【ウマ娘】スーパークリークはなんでこのシナリオにしたんだろう?

257445

66: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:31:14.86 ID:Rn76qcq0M
三大なぜこのシナリオにした?

スーパークリーク 謎の怪我
サクラバクシンオー 謎の長距離好き
あと一人は?

73: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:32:03.06 ID:+LsYH8HR0
>>66
バクシンの王道路線希望は別に謎でもないやろ

79: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:32:32.81 ID:3lJWEZr40
>>66
そもそもバクシンオーは何故短距離走ってるのかが分からん馬だからな

89: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:33:12.70 ID:CrJ/bJBf0
>>66
クリークは一応史実再現やろ
怪我で春出れんかったからな

113: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:34:47.21 ID:6+JmdipUM
>>89
テイオーとかは元気なのになんでクリークだけ酷い目に😭


126: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:35:40.42 ID:Lg5jjUtR0

>>66
クリークが謎の怪我ってことはないけど他にも怪我でシーズン棒に振ったり引退したやつおるのにクリークだけデメリット期間あるのはアレやなあと思う

145: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:37:23.97 ID:CrJ/bJBf0
>>126
その代わり怪我しても剥奪されることのない練習上手もらえるんや
どや?嬉しいやろ?

192: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:41:08.10 ID:Lg5jjUtR0
>>145
初プレイ時は大輪の輝きとかいう大層な名前のもんもろたから何事かと思ったで…

150: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:37:44.24 ID:GsKIbZOcp
>>126
ダイワメジャーとか出たら同じような扱いになるんだろうか

>ダイワメジャーは、日本の競走馬、種牡馬。 2003年に中央競馬でデビュー、翌2004年に皐月賞を制する。その後、呼吸疾患の喘鳴症が重症化したことで一時不振に陥るが、手術を経てこれを克服し、2005年4月に復帰。2006年には天皇賞とマイルチャンピオンシップに優勝し、最優秀短距離馬に選出される。

140: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:37:03.18 ID:GsKIbZOcp
>>66
バクシンは元々クラシックの有力馬だったんや

今でもクラシックの方が格上扱いやけど、当時の短距離の扱いはもう悲惨なもんよ

264: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:45:32.88 ID:r8cp5paw0
ほころび中のクリークってそんな失敗するか?
普段から10%代ならわりと考えもせずやってまうから気にならんわ

318: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:48:00.43 ID:HY9O+pnc0
>>264
5%を8回ぐらい祈らなアカンからきついわ

278: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:45:57.60 ID:1n4I+iBSa
クリーク簡単な部類やろ
固有回復な時点で強いし練習下手中はレースか賢さ上げてりゃええし

353: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:49:35.56 ID:R2S6FcPg0
クリークは育てるの運要素強いからな
チムレ採用率も低いしほぼ見かけんけど高ランクで出てきた時はクソ強い印象や

260: 名無しさん 2021/04/29(木) 00:45:24.09 ID:SxtQHICfa
ワイはクリーク好きやから何十周もしてるで
固有回復だから上手くいけば強いはずなんや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619623501/




1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 109件
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:41:40
    テイオー他史実怪我休養にはなんもないのにクリークだけなんで特殊イベ?とは思った
    タイシンでまた特殊イベあったの自体はよかった 内容がきついけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:45:29
    クラシックを休んでるかどうかだから
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:46:03
    バクシンは血統的にもブルボンよりクラシック向きやし
    意味不シナリオはゴルシ。全然感動せんわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:46:09
    クリークをイベントにしたなら
    グラスの不調をやる気ダウンで表現してほしくなかったわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:50:57
    クリークのほころびで練習失敗したことないわ
    ファインやキタサンで練習上手とってるからだろうけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:53:58
    バクシンの目標は全G1制覇だからな。伸び代がちょっと大きすぎるだけで委員長的に至極最もな目標だ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:54:11
    ファインモーションで練習上手つけて3%にしても失敗するときは失敗するからな…
    しかも練習上手消えて下手つくときあるしここに関しては流石に修正してほしいわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:54:25
    バクシンは本人の資質は短距離だけど血統的にはマイル以上って見かけたな
    血の証明はキタサンで成し遂げてるし、陣営の思惑は間違ってなかったんじゃない?
    本人の資質は短距離だけど(2回目)
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:54:26
    >>3
    現実でも何しでかすか分からんかったし感動なんてなかったしあれで良いんじゃないか
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:54:48
    クリークはサポカにクリークが使えないというハンデが痛すぎるわ。そのうえほころびで強制お祈り状態、数をこなすうえで嫌な要素しかない。
    あとは回復固有持ちなのにスタミナと賢さ補正なのも足引っ張ってそう。タキオンみたくスピードに10%でもあれば……。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:54:51
    グラスの夏合宿中に発生する事があるやる気ダウン不可避の選択肢はキツイっす
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:55:40
    クリークは金回復積まないまま全ステータス真っ平らでも長距離強いからな
    ずーっとスピード落ちないってのがどれだけヤバいかわかりやすい
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:55:48
    失敗率1%は信用に値しないことをスパロボで学んだ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:56:20
    クリークはサポートのクリーク使えないという欠点がでかすぎる
    自前取得は覚醒5で割り引きないから割高
    他はフレンドの四凸クリーク借りればマエストロ使いたい放題なのに
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 12:57:50
    50万マニー配ってくれたらクリーク覚醒Lv5にして育ててみたい
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:02:28
    >>10
    廃人「覚醒5で自前マエストロだから逆に1カード枠が自由になるメリットだぞ」
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:02:41
    5%でも引くときは引くからなぁ…
    10%以下で最高4連続失敗した時は流石にそっとじしたな…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:03:57
    そりゃ1、2回しかクリーク育成してないならほころびの影響なんてわからんだろうな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:09:36
    >>3
    感動というよりかゴルシらしい話だと思ったな。
    リアルゴルシが「生涯観客ウケ狙い一筋」みたいな馬だったし。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:11:21
    >>5
    試行回数だけの話や。
    実物のクリークが現役時代に競馬やってたワシは思い入れがあるからクリークはかなり育てたせいか、3%(つまり通常なら0%)で2ターン連続失敗したことあるで。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:13:18
    >>14
    サポのクリークでコツ1だから割引なんて無いようなもんだろ……取れること自体に意味があるわけで
    コーナー回復コツ最大で取りやすいこと考えれば自前で持っててサポに自由がきくのは破格のメリットだろう
    なおマニー
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:13:41
    綻び中は練習上手あっても16ターンの間ガチャでSSR引く確率で失敗するからなぁ
    つまり10連でSSR引かない自信のある引き弱の人だけがクリークを上手く育てられるのである
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:14:02
    >>5
    逆に考えれば覚醒5でクリーク使わずにマエストロ取れるから強いと思わんか?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:14:12
    >>10
    思い込んでるほど足引っ張ってないよ。
    長距離走らせたら笑うほど強いで。
    賢さ補正が高くてデバフスキルを覚醒で持ってくることも含めて長距離チームレースのデバフスキル要員として適性めっちゃあるぞ。デバフ要員の筈がしばしばエース喰って1位取ってるわ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:15:13
    >>9
    短縮設定するとあらすじ文があらぶりだすのすき
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:17:31
    >>8
    バクシンオーは本人が生涯を通じて勝利は1400以下だけでマイルですら勝てなかったのに、子孫は長距離で強い子を何人も産みだしてるのが面白いよね。中山大障害優勝馬まで産みだしてるし。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:19:11
    >>21
    マニーは仕方ないけど
    クリークは自前で発生したらコーナー回復確定のイベントもあるし、キタサンブラックでも下げられるんだからそこは大したことないぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:19:49
    >>8
    そりゃ長距離でも耐えうるスタミナ持ってるのに1400までしか持たない位に
    全力疾走してたら短距離じゃ負けないわなぁという感想
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:20:25
    クリークじゃないけど、今日「いつか引くだろう」と思っていた失敗率1%で失敗を遂に引いたし、0%じゃない失敗はいずれ失敗するで。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:21:13
    クリークで因子周回してるし覚醒5にもしてるぞ
    菊と天春の1着比較的安定するからレイ貯まるし相性もステイヤーと良い方。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:21:15
    ほころびなんかどうってことないけど、スピスタも食いしん坊も全然もらえないのはしんどい
    クリークに限った話じゃないが
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:24:56
    >>14
    逆やぞ。
    マエストロ自前用意できるクリークだけがサポカのクリークから解き放たれた自由にサポカを選べる遠距離育成なんや。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:25:00
    ワイクリーク未所持民震える
    FEで必殺食らって死ぬトラウマがガガガ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:25:19
    >>5
    合宿中に5%で2回失敗したことあるぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:28:11
    クリークは皐月には間に合わずダービーは骨折で出られず
    神戸新聞杯も京都新聞杯も勝てず菊花賞の優先出走権得られず、
    誰かが出走回避するのを待ってた状態で何とか出れた菊花賞で勝てた馬だからな
    出るまでに色々苦労があって、その菊花で勝てたのは中々に印象深い史実だしそこを表現したかったんだろう
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:28:25
    >>3
    親友ジャスタもライバルの他四強(オルフェ、ドンナ、フェノ)も未実装だから史実なぞるにも真面目な方へ話が転がせないからしゃーない所ある
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:30:37
    ぶっちゃけお祈り要素が多いのは好きじゃないんだよね
    いつか分岐で綻びのないルート追加してクレメンス
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:32:55
    >>15
    クリーク好きでクリーク育成しまくったけど、URA勝つだけなら覚醒5は不要。
    固有が金回復だから変な育成しない限りマエストロ付けなくても三冠獲れるし菊花賞も有馬記念も春天皇賞も大差のブッチギリでゴールに帰ってくる。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:33:59
    >>31
    食いしん坊もらえんし、絆ゲージも全然貯まらないからなスピは切ったわ。俺はウォッカを信じる。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:34:54
    >>8
    父のユタカオーは2000前後で強かったからな
    委員長は鞍上が「1200でも長い。1000がベスト」って言うくらいには頭バクシンだから1400越えたあたりで露骨に失速するが
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:35:05
    >>14
    クリーク自信がもうちょっと育てやすければなぁ。覚醒レベル5にすればサポートでスピード、パワー枠を一つ多く持って育てられると思いきや補正がスタミナ10%賢さ20%なのが地味にキツイ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:37:27
    >>10
    つまり覚醒Lv5にしてからがクリークの本領発揮なんやな…
    うう…マニーがないんや
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:41:39
    >>1
    テイオーは主人公補正めいたものを感じるね。
    スーパークリークよりよっぽど挫折を何度も経験してる馬なのに。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:42:42
    >>2
    テイオー「………」
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:43:56
    >>17
    自分も5%3連続失敗した時は確率ってなんや…と思ったと同時に今ガチャ引いてれば…ってなったわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:44:04
    ガチャの3%は引けないクセに数%の失敗は引くのほんとムカつく
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:45:41
    >>12
    わかる。
    クリークは長距離レースで終盤独走態勢になることがしょっちゅうあるけど、ずっと見てて「これ、クリークが加速してるんじゃなくて周りがガス欠して落ちて行ってるだけなんだ」って気付いたときは静かに感動したわ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:46:25
    >>39
    開けろ!ウオッカ警察だ!!
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:46:52
    大輪はほころびの補填にはならないのがなぁ
    最終値に2%加算減算だから0%より低くはならず2%は確実に残るという
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:47:09
    >>13
    ????「素晴らしく運がないな君は」
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:48:57
    >>45
    10連ガチャで理事長演出からの複数SSR引き経験がある者は、当然ながら5%以下で2連続失敗も有り得ることを知っている筈なのだ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:49:24
    >>42
    そこで50回育成ですよ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:51:24
    >>43
    テイオー再現したら育成出来ないだろ多分
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:52:16
    タイトルだけみたらクリークのオギャリバブバブシナリオのことかと思ったら、割と真面目な話だったでござる。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 13:56:39
    >>30
    クリークは三冠、春三冠、秋三冠を全部獲って観客50万以上で終える周回が普通に出来るし継承の相性がいい相手が多いのも長所だから、因子周回の超優等生なんだよね。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:04:15
    >>49
    これ
    練習上手系の恩恵の少なさと練習下手系の影響のデカさが釣り合ってないよね
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:09:19
    ワイは赤ちゃんやから、クリークを育成するで!!
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:14:36
    >>32
    いうてクリークSSRはスタトレ性能も最高レベルだからなぁ
    長距離ならクリーク育成にも積みたいくらいクリークSSRは強い
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:14:38
    >>47
    そうなの…?
    俺今ちょっとビビってるんだけど、そういうことなのか、マジでか
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:16:35
    >>49
    大輪が練習上手互換な効果じゃなくてトレーニング効果とかレースボーナス系的な旨味のある効果だったら上振れ狙えてもうちょっと不満なくなると思うんだけどね
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:20:40
    ほころびが確率低いから無視できる派閥の人はSSRは天井以外引けない派閥でもあると思うとそりゃ寛容なのも頷ける
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:22:17
    >>13
    ファイヤーエムブレムで敵の1%は当たる事を学びました。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:25:54
    >>41
    クリーク覚醒5にするなら他の先に5にするわってなる。スズカとか。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:29:50
    >>19
    「ここで立ち上がったら大ウケやろなぁ」
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:34:31
    史実のバクシンオーって周りはもっと長い距離走らせたかったけど
    気性難で無理だったんやろ?
    ならウマ娘も本人が短距離大好き!短距離がいい‼ってキャラのが
    気持ちよくプレイできた気もする。アニメバクシンはブルボン誘ってたし
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:38:45
    >>47
    スタミナが十分溜まってるとレース終盤のバー超えた直後にスパート掛けてくる
    スタミナが並だと残ってる分に応じてスパート掛ける位置がゴール近くなってくる
    ガス欠はバテちゃったりスパートの途中で歩くようなモーションになる。
    クリークは一番上のパターン
    クリークだけいつもスパートが異様に早くて終盤で周りがスパート掛ける前に抜いてそのまま押し切るので周りが落ちてるのとはちょっと違う感じ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:42:59
    >>65
    そもそも当時の短距離レースが今ほど整備されてなかったのもあるかな。バクシンオーが現役去った後に増えていった記憶がある。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:45:17
    >>67
    すまん、>>番間違えてるわ…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:54:06
    >>53
    シニア走れねーからな・・・・
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 14:58:02
    >>65
    短距離以外は‘普通の馬‘’’になるから馬主が見切り付けて短距離特化にしただけや。短距離以外は1着はとれないけど苦手というほど遅い訳でもない。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:02:10
    >>10
    言うてピュリティがマエストロ級の回復効果持ってるから
    代わりに他のスキル積んでもええんやで。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:02:34
    赤ちゃんプレイのアレのことかと思って開いたら全然違った
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:19:19
    >>12
    最近うちの育成でNPCクリークが菊花賞の門番やっとるな 長距離強い
    ビワハヤヒデが何回も煮え湯を飲まされてるw
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:26:19
    >>64
    当事者じゃないから動画見て爆笑したわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:29:31
    クリークはサポのクリーク使えないのがイベより遥かにきついわ
    キタサンとかも今実装して、もし性能的に少し強くても態々育てる人少ないと思う
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:31:48
    >>38
    そんなことはわかってるが
    URA優勝とかスタートラインじゃん
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:37:24
    >>75
    その頃にはもっと強いサポが実装されてる可能性も高いぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:43:15
    >>8
    父は中距離馬、母の兄に春天馬だから血統だけ見たらステイヤーでもおかしくない
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:43:17
    >>76
    人それぞれだから前提条件を書いただけの事をイキる必要ないぞ。
    逆にURAがスタートとかうそぶくレベルの人間なら50万マニーなど周回ですぐ貯まる筈なんだよね。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:49:04
    >>3
    原作バクシンは気性的に王道距離無理でしょ
    1200m3回で3600mだからセーフは非常に的を射たボケだと思うけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:51:41
    >>79
    いやいや、URAクリアするために育成する人なんて初心者くらいでしょ
    要領つかめたならチームレース用因子用に移るし、マニー不足なんて廃課金以外全員が抱えてるんだから的外れ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 15:56:03
    ポイント稼ぎなら固有スキルは発動しやすい方だから割といい。
    ただ強いかと言われると、金特クラスの回復スキル
    の代用はいくつかあるが、最後の直線で発動する強力な速度、加速スキルは現状ほとんど代用がないから候補にならないんだよな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 16:14:22
    言うてクリーク以外でも5%とかなら失敗したら運が悪かったって程度の認識で普通に練習押すからそこまで気にはならん。1番の問題はこいつの育成にはSSRクリークを使えないせいで最大まで覚醒しなきゃマエストロ取れない事だ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 16:18:28
    気にするならば失敗のリスクが小さい賢さトレやレースに出ればいいとはいうけども、
    合宿があるのがな…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 16:30:02
    >>32
    クリーク以上のスタミナ枠ないのが問題なんや
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 16:39:45
    ・1度練習失敗すると現状回復するのが大変な割に、練習上手のメリットが釣り合ってない。
    ・クリークにはSSRクリークが使えない。
    ・自前のマエストロは才能開花させるのにアイテムと大量のマニーが必要。
    ・自前のスキルはヒントレベルが低い(スキルPtが多くかかる)場合が多い。
    勝負服ゲットするまでは塩漬けしようと思ってしまう。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 17:08:09
    >>11
    アレしかも食べ過ぎイベ等と同じで1育成中でも複数回発生するからな
    俺の最高記憶は7月上旬と8月上旬で合宿でほとんどステ伸ばせずに終わった
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 17:08:54
    >>23
    やってたら分かるけどサポクリーク使えない方がつらい気がする
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 17:17:29
    >>49
    タイシンの方だとやる気3段階ダウンの引き換えに全能力値+20だしなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 17:29:42
    固有二つ名が高速ステイヤーなのにスピードに補正ない矛盾、スタミナも10%
    うーん
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 19:04:19
    >>3
    ゴルシで感動させようとしてきたらライターの正気を疑うね
    原作改変は嫌われるぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 19:15:03
    >>81
    それを皆わかってるからいちいち言わんでもいいってことやろ
    三回言うたらマジでアホやから言わんでもええぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 19:28:55
    怪我するウマ娘だけ4年目があれば怪我もありだと思うけどな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 19:54:48
    >>46
    ☆3もSSRも引いたことないのか?
    リセマラし直したほうがいいぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 20:08:20
    >>70
    マイルでもノースフライトと競ってたしね
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 20:30:25
    >>91
    ゴルシで感動路線やるとしたら
    ジョーダンと夕日の川原で殴りあうかジャスタウェイ君実装して凱旋門にでもいってもらうしかないやろな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 20:32:07
    >>8
    ほんとに全力疾走しかできない馬なんやな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 20:34:47
    >>13
    ウィンキー時代のスパロボはつらかったなぁ・・
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 21:19:25
    >>96
    少なくともゴルシの掘り下げにはその2頭実装しなきゃ駄目だろうな
    逆を言うとその2頭が実装されると確実にゴルシが乱入してくるんだが
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 21:34:39
    >>88
    中距離で使えばええやん
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 21:40:41
    >>92
    元スレにシナリオクリアだけを目的として会話してた人間が何人いるんですかねえ…
    恐らく1割もいないと思いますが
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 22:27:31
    短距離不遇時代に生まれてしまった最強スプリンターで、マイル以上は一度も勝てなかったバクシンが
    私が勝たなければいけないレースはいーっぱいある!ってめちゃくちゃ前向きなストーリー好きだけどな
    そして本当にいつか長距離でも勝たせてやる事ができるのがこのゲームの良い所
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 22:35:51
    >>89
    ていうかほころびは治せないのに対してタイシンは運よけりゃわりとすぐ元通りになるからな
    ジャパンカップや有馬記念を連勝してんのに日経賞で再起を狙うとはいったい……ってシナリオが迷子になることもままあるし
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 23:14:58
    >>80
    血統がゴリゴリの中長向きだったからなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/29(木) 23:20:53
    >>102
    バクシンはガチで出るレース無くなって引退しちゃったからなぁ…
    今みたいに短距離が割と確立されてる状態ならどんだけエグい無双してたのかが気になるね
  • ななしトレーナーさん 2021/04/30(金) 00:09:12
    >>14
    イベスペやキタサンと相性がいいから、無覚醒でもそれほどつらく感じた事はないな―
    大体のスタミナサポートカードはマヤノやマックがいるし、本人の特性から一枚入れればそんなに必要とは感じない
  • ななしトレーナーさん 2021/04/30(金) 01:57:15
    クリークのシナリオはタマの家族設定と絡めてタマ掘り下げしてるのも良かった
  • ななしトレーナーさん 2021/04/30(金) 02:58:00
    >>38
    これは聞いてないのに的外れな自説を垂れる奴
  • ななしトレーナーさん 2021/05/03(月) 17:03:47
    >>7
    デメリット期間に練習下手の追い打ち来るとクソ萎える
    あとウララの有馬で非根幹×ついたりとか、こういうのは勘弁してほしい

コメントを投稿