1: 名無しさん 23/03/17(金)22:16:39 ID:B5cl4yj2 No.1037319031
2: 名無しさん 23/03/17(金)22:17:30 No.1037319435
4: 名無しさん 23/03/17(金)22:18:19 No.1037319822
>>2
報知杯弥生賞ディープインパクト記念!!!!
8: 名無しさん 23/03/17(金)22:19:25 No.1037320356
>>4
(皐月賞トライアル)が抜けてる!もう1回!
6: 名無しさん 23/03/17(金)22:18:29 No.1037319900
10: 名無しさん 23/03/17(金)22:19:45 No.1037320531
12: 名無しさん 23/03/17(金)22:20:01 No.1037320649
13: 名無しさん 23/03/17(金)22:20:50 No.1037321005
>>12
そう言っておいてやっても銅像立てるのがURAプイ!
16: 名無しさん 23/03/17(金)22:22:41 No.1037321936
20: 名無しさん 23/03/17(金)22:24:55 No.1037323044
ちゃんと言えた記念像とがんばりましょう像で二度建てられるな
37: 名無しさん 23/03/17(金)22:38:36 No.1037329383
日刊スポーツ賞シンザン記念の方がナンボかマシぷい…
38: 名無しさん 23/03/17(金)22:38:42 No.1037329440
やっぱり若駒ステークスのほうが文句言われなかったって!
ディープインパクト記念若駒ステークス(GⅢ)
50: 名無しさん 23/03/17(金)22:48:54 No.1037333864
56: 名無しさん 23/03/17(金)22:56:29 No.1037337436
55: 名無しさん 23/03/17(金)22:54:31 No.1037336524
人名由来だけどこれ以外の名前考えられるだろうかってくらい格があるのが有馬記念
もう名前からして有る馬
>「中山グランプリ」。 1957年に創設者である有馬理事長の名前をとり、「有馬記念」と名称変更された。
58: 名無しさん 23/03/17(金)22:57:14 No.1037337867
>>55
高松宮記念は人名というか由来がわかったけど有馬記念はちゃんと知ってないと絶対人名由来だと思えない
60: 名無しさん 23/03/17(金)22:57:55 No.1037338225
110: 名無しさん 23/03/17(金)23:19:34 No.1037346861
61: 名無しさん 23/03/17(金)22:59:07 No.1037338658
有馬さんは経歴見ると別に最初は競馬村の人ではなかったというね
有馬記念って名付けられるために生まれてきたかのような名前なのに
76: 名無しさん 23/03/17(金)23:05:40 No.1037341269
弥生賞の部分完全に消してプイ記念だけでよかったのでは?
48: 名無しさん 23/03/17(金)22:47:20 No.1037333120
正直もっと気軽に馬名や人名重賞作ってくれていいのよ?と思ったり思わなかったり
81: 名無しさん 23/03/17(金)23:06:26 No.1037341545
90: 名無しさん 23/03/17(金)23:08:57 No.1037342546
95: 名無しさん 23/03/17(金)23:10:22 No.1037343129
97: 名無しさん 23/03/17(金)23:10:33 No.1037343202
106: 名無しさん 23/03/17(金)23:14:44 No.1037344876
105: 名無しさん 23/03/17(金)23:14:32 No.1037344785
111: 名無しさん 23/03/17(金)23:19:37 No.1037346890
59: 名無しさん 23/03/17(金)22:57:28 No.1037338013
ただ無性に読み上げたくなるよ報知杯弥生賞ディープインパクト記念皐月賞トライアルって
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(183)
なお新聞の馬柱で短縮されると「デプ記念」にされる模様
ディープスカイ君が挟まれたかのような字面
(キリンみたいになってる例の画像)
弥デ記やぞ
旧約聖書かな?
野球のアンチ巨人がわざわざ「読売」って呼ぶようにディーブインパクト記念という呼称を嫌ったり揶揄したい人ほど当てこすって使ってる印象
プイッ
日経プットオプション買いたくなった
暴落すれば馬券並に稼ぐ
4限24000p辺りを
>銅像立つのはそんな悪いことじゃない気がするが…
俺の記憶が確かなら、銅像建ったのダービー前だったはず…
ちなみにそのダービーは第72回開催だ
千早以外に関連性のない数字だぞ
くっ
何となくゲームが始まった頃の「デビュー戦から七冠勝負服の会長」を思い出すなぁ…
CBのシナリオだとデビュー前から勝負服着てる会長
公正競馬に自ら疑念を抱かせるスタイル
ダービー以降2戦除いて無双したから良いけどこれで戦績がボロボロだったらもう大変なことになってたねぇ…
記念がゲシュタルト崩壊したのだが?
おさまりが悪くなるのはいらない派だわ
長いから誰も正式名で呼ばないんだよなぁ
他のレース名だって「中日スポーツ賞ファルコンステークス」とか「農林水産省賞典安田記念」とか誰も呼ばないから仕方ないね
BS11で報知の解説の人が出てくるとフルで連呼する
ぐらいしかきいたことないわ
もうえいえいむん賞でいいじゃん
シンザン記念
セントライト記念
セントウルステークス
トキノ…あれ?
馬柱だと「トウル」と略されるセントウルSさんぇ…
共同通信杯(トキノミノル記念)
この方式で副題に付けときゃ良かったのにといつも思う
多分これが一番収まりは良かったと思う
若駒Sにしとけば良かったのに
この件に関してはJRAはホントダメダメ
テイオー育成してるとテイオー記念にしたくなってくるのでダメです
ストガン無視のうえ学生や定年後の人間引っ張り出して今日も開催してやろって時点で…
スト破りってそもそも違憲…
まあ農水省からもっと給料下げろと言われてるし、農水省自体もウクライナ危機で肥料が高騰してる農家の支援に税金回したいだろうしなんでウクライナ危機が終わるまで我慢してくれなかったんだって言いたいだろうね
そしてそんな言葉で労協が納得するわけ無いし
個人事業主だから有給ない騎手みたいに権利関係複雑そう
そもそもあれJRA相手のストなの?
村社会だから、スト参加者特定して担当馬の抽選外したり不利枠与えたりして嫌がらせしそうで怖いわ
雇用はJRA関係ないけど、賃金体系変えた理由がJRA由来(売上減)
だからJRAの売上が上がってきたなら戻せってのが労組の言い分
で、JRAや雇用主側の言い分が>>47(直接口にはきてないけど)
この件、労組側も足抜けあったりでグダグダだし外部の人間が下手な正義感で口出すと梯子外されて痛い目みるヤツだわ
競馬村の闇は深い…
調教師側は調教師側でJRAに縛り掛けられてる立場で個人事業主としての行動の自由があるわけでもないし、厩務員も完全に被雇用者かっていうと賞金から自分たちの割合をもってる兼ね合いで個人事業主扱いな部分もあったりで制度上なにをどう考えるのかが妥当かがよくわからんのよな
調教師も、JRAや馬主との関係で収入が決まる以上、そう簡単には頷けないのもわかるが。とはいえ、JRAの売上を理由に”若手だけ”給料カットで、2系統の給与体系になってるのは、大変よくないよね。10年20年したときに、はたして厩務員の質・量が確保できるのか……。そういう未来のことまで考えている雰囲気が、ないよね。
今回のは単に「給料上げて」ってものじゃなくて経緯も目的も手段もかなりめんどくさい仕様だから外からアレコレ気軽に言わないほうがいいよ
そもそもの原因が10年以上前からの話だから
凱旋門賞ディープインパクト記念
複数の銀行が合併した時の新銀行名みたいに
元々あった名前をつなぎ合わせてみました感しかない
報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)
あさひ杯
りそな記念
みずほ賞
ブラックキャビアライトニング優勝馬ブラックキャビア!
ウ イ ポ あ る あ る
ウイポ1984年スタート
「誰やこの馬?」
レース名に名前がつく馬は当然そのレースのスペシャリストな訳で、そんな奴ら相手に勝てるわけもなく…
ゼニヤッタステークス勝つゼニヤッタは下手すりゃありえたという事実
ブラックキャビアはまじでブラックキャビアライトニングをコースレコードで勝ったんだよなぁ
マイケル・キネーン。
来日して有馬に騎乗した時は有馬キネーンとか言われてたなw
そして馬券には来ねーん
マートレ「ディープインパクトの銅像を建てるのか?」
マートレ(銅像が一つぐらい増えてもバレんやろ)
マリオRPGの雲の上の王国の銅像みたいに、箔を塗りたくって紛れ込むマーチャン像
確認のためにマンボが一体ずつ突いていくんだな
たづなさんもほら、コレ
っ 共同通信杯トキノミノル記念
その後>>14くんを見たものはいなかった・・・
えっ電動じゃあマツケンアリマって人名+人名ってことなの…
武豊記念は関西開催G1の中で歴史が浅い大阪杯をどうやろか?いくら盾男っつっても天皇賞の名前は変えられんしな
武さんが一番勝っている重賞は京都大賞典の9回なので、京都大賞典武豊記念ではどうだろうか
重賞初制覇も京都大賞典だな
武豊記念見たいけど、ワイが生きてる間に引退してくれるやろか……
真面目にこれあると思ってる
GⅠ昇格初年度も勝ってるし
武豊記念 初年度勝利騎手 武豊
あると思います
未来の競馬ファン「この武豊記念の第一回勝利ジョッキーって同じ名前なんですね!凄い影響力ですね武豊って人!…え、本人?」
中京に武豊特別を作ればいいじゃん(適当)
そう言えば武豊町の一日町長やった事があるって聞いたことあるな
長介おいっす!もう一度!声が小さいやり直し
静かにしろ!ここは戦場だー
もう全員集合は見れない……見れないんだ!
「8時だョ!全員集合」の長さんの挨拶なんてナウなヤングがわかるわけないだろ、いい加減にしろ!
嘉門達夫の替え歌メドレーやからナウなヤングにストライクや多分!
なんか前に金子オーナーも反対派だったっての見た
JRAの偉い人ェ…
馬主会は全会一致の反対だったからまあ
有馬記念は、いうて久留米藩主有馬家のご当主の名前を取っているので、そこらの一般人よりは高松宮に近いお立場の方よね。久留米の有馬家の記念館にいくと、ちゃんとディープ勝った有馬記念の映像とともに紹介してくれる。
ちな久留米市民やけど知らんかったわ
てか久留米は競輪場があるから競馬のイメージあんまりない
まぁ、佐賀競馬場まで車で30分とかだから久留米に競馬場無いのは妥当だけど
中山ナカヤマフェスタ記念が存在した世界線が存在するかもしれない
いずれパンサラッサ記念になったりして
馬主会ですらやめません?って声を挙げたのに脳を焼かれたJRAくんがね…
オグリが忘れられなかったJRAが悪い
結局ごり押しのせいで厄介なアンチ生み出したのは自業自得だわ
つーかディープってオグリとは全然違うタイプの馬なのにダービー前の銅像といい何故あそこまで暴走してしまったのか
皐月賞実況してた塩原アナが「武豊、三冠馬との巡り合い!」とか言ってたし
明らかにマスコミ巻き込んで盛り上げに行ってたのがよくわかる
やたらニュースでもディープインパクトの名前は出てたからなぁ
ディープインパクトの能力に関しては疑ってはいないし馬自身に罪は無いんだけど、JRAとマスコミがスクラム組んで妙なゴリ押しをしていたのは当時から気持ち悪かったな。
スポーツのヒーローってのは自然にそうなるべきものだと思うんだが、とにかくディープをヒーローにしてしまいたいって意図が透けて見えてしまっていたのがね。。。
なんであんなやり方しかできなかったのか、と今でも思うわ。
売り上げ右肩下がりだったからなんでもいいからブームを引き起こせるオグリみたいなヒーローが欲しかったんだろ
まぁ結局2011辺りまでは右肩下がりだったわけなんだけど
もしディープ陣営がフランスでやらかさず清廉なるスーパーホースとして現役を終え、JRAイメージキャンペーンが成功してたなら、今日のストは無かったかもなw
まぁ胴元が意図的に1馬を祭り上げるという発想自体が間違ってると思うが
個人的にはあのやらかしもJRAやメディアが1陣営に色々背負わせすぎた末路だと思ってるし
今の理事長が宣伝を担当してた時にディープが現役でゴリ押ししてたからな
理事長の立場になってもゴリ押しするとは思わんかったが
結局オグリを忘れられないのって競馬民の方だけとな
何かにつけてすぐ引き合いに出して
く た ば れ
うんでもディープの活躍は
界隈の盛り上げにふさわしいものだったから
記憶にも残ってくれてよかったと思うよ
凱旋門賞の記録とか永遠に残るしな
マジでJRAがディープをダシに活用しようとしなかった世界線行きたい
あの事件も起きず、俺も手放しにディープ一門の活躍を祝福できたかもしれない
トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)駅を思い出した
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅
等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅
なんかこのパゴダマスト感
スランヴァイルプールグウィンギルゴゲリッヒルンドロブールスランティシリオゴゴゴッホえき
すまない勝手にリロードされてもうた
馬のプイをごり押ししてプイ記念にしたのはわかるけど
ウマ娘のプイをごり押しして記念にするのは変態っぽく見えるな
ワイ関西人、競馬始めた頃どうして有馬記念を中山でやるのか疑問に思ってた。
関東民だけどわかる。
「有馬って有馬温泉の?」って最初は思うわな
いや実際起源たどると有馬温泉の有馬だし
有馬氏の由来がそうだから。
夏のグランプリは宝塚記念、冬のグランプリは有馬記念。普通そう思うもんね
ちょっと距離近すぎではあるけど
中山競馬場を同じ宝塚市内の中山寺にあるって勘違いしてた関西人を知っている
シンボリルドルフ記念
ナリタブライアン記念
も作って😭
最終的にはオルフェーヴル記念とコントレイル記念も追加やな
その場合どのレースを改名するのがええんやろな
阪神大賞典オルフェーブル記念(別名:阪神大笑点)
ルドルフ→サウジ(旧いちょうs)
ナリブ→阪大
とか?
サウジとか名前からしてダメそうやが
阪神大賞典を三連覇した彼の名を冠するのはどうか
菊や春天をとった名ステイヤーであるし皇室御用達馬であったホシハタの血をつなぐ由緒正しい血統だったりもする
逆になんでないねんって思うわ
オグリも一緒に中央で作って欲しい
オグリとハイセイコーの記念レースは、中央でもあっていいと思うわ
中央競馬への貢献度、歴代三冠馬に(控えめに言って)引けを取らないだろう
馬主会も金子オーナーも反対してるのにさあ…
せめて若駒ステークスくっつけてGⅢ昇格すれば良いものを…
この可愛さにはディープアンチワイ君もニッコリ
初期絵のプイくん見ると今の絵柄になっても絶対可愛いのわかるから困る
ブエっとした娘も可愛いし
有馬記念は「有馬温泉」が由来だと思っていた小さい頃の私…
尚元JRA理事長の有馬氏と有馬温泉は無縁ではなく有馬や三田一帯を治めていた武将(→江戸時代に久留米に国替え)が祖先
有馬兵衛の向陽閣へ
実際、有馬温泉の「兵衛」宿は室町時代に存在が確認されてるから、有馬記念の元ネタになった有馬氏とも接点ないではないんだよねぇ。応仁の乱の前年の室町幕府社員旅行でも、宿泊所のひとつになってる。
>室町幕府社員旅行
なんぞそれw
室町幕府を回していた実力者たちが、こぞって有馬温泉で、朝から晩まで酒と温泉三昧という、ホントに社員旅行みたいな話があるのよ。講談社学術文庫の『室町人の精神』にあるから読むのオススメ。宴会に、キス魔や脱糞魔が登場したりして楽しいから。
い、一着至上…主義(小声)
それは部屋着だろ?(幻覚
ファンもアンチも心が1つになるクソダサポスターほんとすこ
く た ば れ
名馬の肖像もなかなかJRAのかかりっぷりが見れて面白いで
他の馬は血統、通算成績、主な勝ち鞍ぐらいなのに
生産だの調教師だの馬主だのも書き込んで、ポエムも長いし、さらに小文字で書き込んで
ディープが二重の意味で肩身狭い思いしてる
そういうところやぞJRA
だ ま れ ご み
無理矢理名前変更して案の定反感買ったり、普段の担当厩務員じゃない人で競馬開催&馬券販売することを前日に決めるあたり、やっぱりJRAは無能
一番の無能は凱旋門賞のドーピング疑惑の時
ファンからちゃんと調べてくれって言われたのに曖昧な態度取ってたことだわ
アレが最悪レベルでアンチ増やしたし
令和の今でも粘着されてる有様だからな>ディープアンチ
JCと有馬に出したのが決定打
結託して色々やっていると勘ぐられる土壌を整えてしまった
てか今見たらストライキ終わっちゃってるじゃねーか
え??何???結局JRAに馬を人質に取られて労組の厩務員も普通に競馬場で業務に当たっていた???ふざけんじゃねーよ来週の高松宮の輸送をストライキすればほぼほぼ要求が通ったはずじゃん
結局給料は下がりっぱなしでJRAのイメージは落ちて今日のレースを回避した馬たちが損しただけ?
馬主も総動員して報道さえ押さえ込んで、あとはだんまり決め込んだら、1週間もするとみな綺麗さっぱり忘れて、イメージも元通り、ってことじゃないかな。全馬労切り崩した時点で、勝敗決まってたんだよ。大変残念ながら。
だから厩務員の一部がTwitter暴露という禁じ手で爪痕残しに行ったんだろうね。
これから、裏に日なたに冷遇されて追い出されるかもねぇ。
し
ね
お
ま
え
が
し
ね
冠名のある馬名をレース名等オフィシャルに使うのはJRAがあんま良い顔しないとかいう噂は聞く
その辺地方は身軽
なんでいきなりディープだったんだろう?
戦績の偉大さを評したいのなら冠名の問題は有ってもシンボリルドルフ記念の方が、まだ理解できたんじゃない?
冠名が入ってるかららしい
だから中山グランドジャンプもオジュウチョウサン記念にはならなさそうなんだよな
トキノミノル記念はトキノって冠名入ってるけどな!
有馬頼寧「名前に馬入ってるけど競馬とか全く分からない」
なお経営の立て直しには大成功した模様
人名由来の国内G1
高松宮記念(高松宮宣仁親王)
安田記念(安田伊左衛門)
有馬記念(有馬頼寧)
エリザベス女王杯(エリザベスⅡ世)
こんな感じかな?
ダービー(ダービー卿)も追加で
オークス(井上オークス)大嘘
井上オークス女史は草。
まだ現役なのかしら。。
ヴィクトリアマイルは英女王の方だと思ってたけどローマ神話の女神の方なのね
微妙にば「馬名:ウマピョイ(意味・馬が飛び跳ねる様子)」みたいな感があるな
馬に罪はない
どうせならディープインパクト記念を新設すれば良かったのに
シンザン記念、セントライト記念、カブトヤマ記念(過去にあった父内国産馬限定レース)とか冠名が無い馬限定だからその条件は合致してる
ただディープの場合名前が9文字だから余計に長く感じる
ジャパンカップ新設で廃止されたクモハタ記念みたいにディープインパクト記念新設で廃止される重賞が出るだろうから今以上に炎上しただろうな
こやつは陽キャだから「私の名前がついてまーす!みんな頑張れー」くらいは平気で言うはず
武豊が引退したら武豊の名も入った、
「報知杯弥生賞ディープ武インパクト豊記念皐月賞トライアル」に…!
真面目に「武豊ディープインパクト記念」は死ぬほど作りたくて作りたくて仕方なさそう
と言うか既にこれやってる時点で作りたいに決まってるか・・・
ルドルフもオペもプイも周りのゴタゴタのせいなのに馬自体の評価が勝手に下げられてるのほんま酷い
魔界村のレッドアリーマーとかも名前の由来は当時の社員の有馬さんだよな。全国的に結構多い苗字なのかね
全国で3万人強くらいらしい
有馬って苗字自体は江戸時代に二つ(久留米と丸岡)あったくらいで
それぞれ源氏と藤原氏の家系だから由緒正しい苗字
藤沢記念の文字を見て、青葉賞を連想した。
業績で言うとBC勝利を記念して、ブリーダーズゴールドカップがマルシュロレーヌ記念の副題つけるんかなぁと思ったがそんな事もなく、
凱旋門賞勝ったらその馬を記念しそうだけども。
真面目な話をするなら実馬の名前を冠するなら引退後30年以上経ってからでいいと思う
その時にまだその名前の影響力が偉大であれば苦言も少ないし格も保てるんじゃないかな
それに比べて「活躍したら冠名なんて関係なくね?」と言わんばかりの地方競馬さん。
フジノウエーブ記念 ダイオライト記念 コスモバルク記念 オグリキャップ記念 シアンモア記念 ラブミーチャン記念
ロジータ記念 ハイセイコー記念 トウケイニセイ記念 ライデンリーダー記念
こういうのでいいんだよ
よく考えたら馬名登録の時点でいろんな審査をクリアしてるんだからレース名にはしないって根拠にならんしな
福 永 洋 一 記 念
中央でも1回限定だったが「岡部幸雄騎手引退記念(東風Sの条件で施行)」ってのをやった事がある。その時の馬券は記念に今でも保存してあったりする。
岡部もやったから「武豊騎手引退記念」は間違いなくやるだろうな、但し何年後かは不知火(フミヲ爺は未だに現役だし…)
韋駄天ツインターボカップ
ああ、絶対実装されないウマか。
目指すはハリウッド・ブロックバスター!
掴むぞ金熊、金獅子賞!
JRAの連中が一族郎党生き胴の刑に処されますように(‐人‐)ナムナム
アグネスワールド「サマーダッシュ走ったことないんですがそれは…」
明日勝ったらディープボンド記念阪神大賞典に…?
香港ヴァーズの事実上の顔扱いされてるグローリーヴェイズさん
安田記念も安田グループが主催に関わっていると思っていた
驀進(ばくしん)特別:驀進は、まっしぐらに進むことの意。文字通り競走馬が、ゴールを目指してまっしぐらに進む様子をイメージして名付けられた
本当に〜?なんか特定の馬名が頭に浮かぶんですけど〜?
ワイの脳内ではプイは見た目クールな中身ウララだから恥じらいもせずニッコニコで読み上げるわ
ロビーでも両手を大きく振って歩いてるぞ
英雄ちゃん照れてて草
宝塚(歌劇団)記念と有馬(温泉)記念で播磨強いなと思っていました
天皇賞(武)、天皇賞(豊)
これすき
なんで電マ持ってんの?
有馬頼寧は襲爵前には衆議院期末をやったり、プロ野球チームの経営に関わったり、部落解放運動に関わったり、近衛新体制運動に関わったりとなかなか面白い人生を送ってるよな
彼が始めた中山グランプリ(2回目からは有馬記念)は、プロ野球のオールスターゲームが発想元なんだよね
この他競馬場施設の改修の費用を年収するための有馬特例法の制定や競馬実況放送の開始など、晩年の2年間ほどしか務めてないのに、功績は大きかった
だからか、息子で作家の頼義とその家族は毎年有馬記念になると招待してたらしいね
今は、孫の代まではご案内できないという理由で辞めたみたいだけど
競馬って、第一目的が「軍馬育成」だから、軍隊の機械化と、戦後の非武装化で滅びる可能性もあったんだと思う。そういうところで、安田や有馬は、軍馬育成とは違う形での競馬を根付かせ、競馬文化の存続を実現したひとたちだったんだろうな、と思う。
その結果として公営賭博の形を取っており、日本人の賭博好きを助長しているのは、功罪相半ばするところもあると思うが。
京王杯スプリングカップメイケイエール記念(リフレイム記念、ギルデッドミラー記念)
安田記念も安田伊左衛門っていう日本競馬の根幹をつくった
偉大なる人からとられたレース名なんだよな
同郷生まれなのを最近知ったわ。JRA初代理事長でもある
小学生が使う下敷みたいなデザインのポスター作られた身にもなれ。
内臓
ぶちまけて
し
ね
理事長がニャホニャホタマクローじゃなくてよかった
A4Njk0ODUのコメントは消さないの?
管理人だろ
管理人だったら気に入らない米は普通に消さね?
てかなんで>>112が一晩立っても残ってんだよ、普通に脅迫罪成立するだろこれ。
阿寒湖特別はステイゴールド記念でいいだろ定期
GⅡ報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)
長い(n周)