>>251
ようやっとる
>>251
よう稼いどるよ
>>251
天皇賞2着常連だからな
>>251
ようやりすぎ
>>251
令和最新版ナイスネイチャ
>>251
すごヨ
>>251
馬主孝行やな
ディープボンドはようやっとる
天皇賞(春)売上
2014 192億5828万0000円(フェノーメノ)
2015 197億7021万6100円(ゴールドシップ)
2016 208億2815万1900円(キタサンブラック)
2017 222億0935万3000円(キタサンブラック)
2018 197億8692万8000円(レインボーライン)
2019 191億7728万1000円(フィエールマン)
2020 168億7096万6000円(フィエールマン)
2021 188億9902万0300円(ワールドプレミア)
2022 215億1116万2100円(タイトルホルダー)
2023 226億0353万6100円(ジャスティンパレス)
最近10年で一番売れたな
>>469
17年が異次元な売れ方だな
>>469
怪物新京都競馬場
ディープボンドボロ負けなら諦めがついたけどこの結果なら今後はどうすればええんや…
どうにかG1勝たせること出来んか?
>>233
英国祭行けばええんやないの ちょい重いくらいが一番合っとるやろ
>>233
有馬に全集中や
>>233
割とマジで有馬
ディープボンドくん、阪神→阪神→京都の春天で3年連続2着
地味にすごない?
何気にほそじゅんとアンカツ見直したわ
タイトルホルダーおかしいの見抜いたんやな
>>32
やっぱプロやな
細江とかあんな多数が見てる番組で堂々と不安言えるんやから立派や
>>111
細江はレース直前にディープボンドが良く見えるとか言いよるし
プロなんだなぁって
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682839159/https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682837495/
コメント一覧(129)
ディープボンドはカノープスに来ないで!(G1取って😢)
このままでは期待の新星扱いだ…
カノープスに来たらチア服を着せられる運命にあるが
あのズブさを忠実に再現した上でチア服を着せた日には…ウッ!!
カノープスがG1勝てない馬の蔑称になっちゃうのも良くないでしょ
むしろ3期でステゴ加入からの有馬でプボが悲願達成するくらいのミラクルが見たい
「ウマ娘でカノープス入ってほしいからGI勝つな」と言い出した奴らに文句言ってほしいんだ
そもそもアニメの区分けをアプリに持ち込まれてもという気もする
まあわかりやすいからってのはあるだろうけど
ポリコレみたいに図々しい発言だな
顔文字😢が虹色の●になって表情が何なのかわからなくなっちゃってて草
偉大な相手というのは
カノープスの定義を競走馬生最終盤に初G1取った馬も可にして欲しい
ステゴは勿論カンパニーも加えられるし
30年前の賞金額で今まで1位にいたのが凄いんよ
ネイチャの賞金、現代換算すると十億超えてくるからなあ
てか今年の賞金基準だと有馬記念3着3回だけで4.5億になるし
間違えた3.9億だわ。
現在の賞金額に換算して計算したランキングも欲しいな
キズナ産駒ディープボンド‥果たして種牡馬になれるのか!
キズナの牡馬では筆頭格なんだけど…晩成傾向のズブステイヤーはなあ
バスラットレオンのほうがまだ可能性高そう
ようやってるのは分かるけど・・・やっぱり欲しいのは金メダルなのよ(´;ω;`)
折り紙でトロフィー作っちゃう?
折り紙でトロフィー作っちゃう?
プボ?(僕なんかやっちゃいました?)
ネイチャ今日までトップだったんのも凄いな
賞金ではないが 稼いだ額は今現在も積まれ続けとるけどな
プボくんのドネーション出来たら毎年寄付したい
賞金額も上がってるだろうにレコードホルダー続けてたんか
G1勝ちがないだけで本当に名馬だな
GI未勝利馬限定ってルールだったらまだ返り咲きが有り得るんよ……
ブポがG1取れば1位に返り咲きやね。
確かに
その発想は那珂った
無事是名馬なのはわかるし大記録なのは間違いないんだけどやっぱりGⅠ取って欲しいのよ…。
こうして見てもやっぱり強い馬ばっかりだな
だから応援されて愛されるのか
賞金どんどん上がってるしなあ
90年代前半で今まで居続けたネイチャがおかしい
ちなみに今年の有馬三着:1億(2021年までは7500万)
ネイチャの時代有馬三着:3300万
1億だったのは去年だけ。今年はさらに増額されて1億3,000万になってる
このネイチャの賞金額って現在の額に換算してないのか、やばいな。
ディープボンドのほぼ倍のレース出てるからね
有馬行くくらいなら宝塚のほうが勝ちの目があるような気がするなぁ。タイホは出てこないだろうしおドウも秋から、イクイ君次第かなぁ…
トプロの春天三年連続3着超えたか。
現地で応援してたけど最後の直線叫び過ぎて声枯れたわ
応援馬券は大切にとっておくよ
あれ?キョウトシチーは?
中央、地方獲得賞金合算ランキングの方にいる
画像の右端にちょろっと白字で読みにくく「※JRAのみ」って書いてある
JRA(日本中央競馬会)のみ=中央競馬のみなのでキョウトシチーは2億2435万
地方競馬入れると6億2870万になる
ちなみにプボ君はフォア賞の賞金を加えるとキョウトシチーも超えたのだ
善戦マンは応援したくなる何かを持ってる子が多い気がする、今日の返し馬の時の歓声もすごかったし
ナイスネイチャ:おなじみ3着
バラゲー:適正距離1800のG2神
ダイワテキサス:オペラオー被害者の会会員
リンカーン:好走した時に限って化け物が
ウインバリアシオン:オルフェーヴル被害者の会会員
ネイチャの時代もある意味ウマ娘になってる子なら多くの猛者たちがいたからな
マイルから長距離まで、同期のテイオーやゼファーからヘリパマ、マックイーンにライス、ハヤヒデ・ブライアン兄弟、マヤノらを相手に
他のカノープスの3人とともに悔しい思いをしたんだろうなぁ
一番星じゃなくても星はあるんだなって感じの面子だ
どの馬も条件噛み合えば十二分にG1獲れる逸材だったのに…。
自分はオルフェーヴル贔屓だったけど、ウインバリアシオンはあの世代では間違いなくトップクラスに強かったし、今でも鮮明に記憶に残ってる。
それが競馬で、それがGIってもんだわ
どの馬の陣営も必死で手を伸ばすし、そしてそれだけで手が届くとは限らない
だからこそ価値があるんよ
ちょっと目移りして買い目増やしてガミっちゃうけど馬を見る目は確かなデキル女
下ネタだけは勘弁な!
下ネタおばさん
当てるけどガミる人
日本の女性ジョッキーにおけるパイオニア
この三人は、実は同一人物なのです
隙あらばブエナ語りも追加しよう
新たなる伝説の始まり
平成初期にそんだけ稼いだナイスネイチャもやばいな
現役自体が今の馬より長めとは言え
1着 高松宮杯 京都新聞 鳴尾記念 小倉記念
2着 大阪杯×2 日経新春 京都記念
3着 有馬×3 マイルCS 毎日王冠×2 阪神大賞典
4着 菊花賞 春天 秋天 宝塚 中京記念
5着 有馬
重賞を34戦走ってほぼ6割の21戦で掲示板を確保するやべー奴よ
イクイノックスが出なかったら真面目に勝てるんじゃ、タイホは流石に出るか怪しいし
怖いのはスタオンか
細江さんて下ネタとゴルシ騒ぎのイメージしかなかったけどプロだったんだな
G1未勝利での2着は4回が最多で
カツラシユウホウ
スーパーホーネット
ウインバリアシオン
ディープボンド
この4頭
地方含めるとシーキングザダイヤの9回があるが
遂にナイスネイチャの記録が抜かれてしまったか
30年ぐらいトップをキープしてたよな
今より賞金低かった時代で稼いでて、今までトップに君臨していたネイチャも大概おかしな戦績してるな
ディープボンド、いい加減和田さんにG1獲らせろよ
そして賞金も10億くらい稼いじゃいなよ
ミッキーロケット
と思ったけどあれももう6年前か
アンカツは馬券は当たらないけど、馬を見る目は確かなんだよな
むしろガチで予想しちゃうと色々内部事情知れちゃうからテキトーにやってんじゃないの?って思っちゃうんだよなアンカツ
このままだと名誉カノープス部員待ったなしだな…
このままではカノープス入りだが適鞍がなぁ
ボルドグフーシュが現役長く続けられれば抜くかもしれないね。
当然G1勝ちたいだろうから名誉な事では無いんだけども。
長距離ならまず鞍上を隼人に戻すところからだな・・・
ナイスネイチャを超えナリタトップロードを超えもう歴史に残るこしあんだろこれ
ラストランは香港かな
タイホ対4歳馬みたいな前評判から二頭の競争中止があったとは言え二着になったのは意地を感じて格好良かったね
どうにかG1獲って欲しいけどどこなら可能性あるのか
名誉カノープス部員だし、ほわぁ類にも含まれる可能性が
リュージの「直線で目標が無くなってしまった」で、凄い胸が締め付けられる
最近はズブくなって勝負所で追っつけないとついて行けなかったのに、今回は手応えよく回って来れたのに前にタイホが居ないっていう
逆に目標にされてしまったなぁ
ここからG1で1位取ったらまたネイチャが1位に戻るの?
ディープボンドがG1取る前に他のG1未勝利馬がネイチャの記録を抜かなければね。
ネイチャはお金持ちでイケメンの彼氏募集しても恥ずかしくないんだよなあ
本人の方がお金持ってそう
今年も凱旋門行くのかな?
有馬くらいしか国内で好走できそうなレース無いしなぁ
脚速くして欲しい
いつも脚遅くて最後負けてるんだから
最終直線だうおぉーってとこでちょっと足りないんだよね…
トップスピード:B 加速:Cって感じ
ネイチャはスーパーGⅡ時代の高松宮杯勝ってるのが何よりデカい、1着6900万は当時の旧3歳GⅠレースの1着賞金(約5300万)より遥かに高額
スーパーG2でも無いしそんなに賞金高い訳ないだろ。当時の有馬記念以上の金額じゃんそれ。
ナイスネイチャの時代は1着賞金は約7000万
1億6900万と見間違えてないか?
ステゴは海外除くと1位らしいで
約7億6千万とのこと
まあ3年古馬王道皆勤+1年に春天有馬以外出走して掲示板乗ってればそりゃ稼ぐわな
5-12-8-23(国内限定の48戦)
この数走った上半分入着はやっぱおかしいわ
ボンドがG1獲るなら、一番望みがあるのは香港ヴァーズかなぁ……。あとは良馬場なら欧州でもいけるのがわかってるし、シャフリヤールが取れなかったpowとか。
G1勝てばまたネイチャが1位になるから安心
安心かどうかはわからんが見たいのはこしあんの上で男泣きする和田竜二なんよ。
ドトウも宝塚前まではこのランキング上位やったんやろうなぁと
有馬は有馬でボルドグフーシュが適性的に巻き返してきそうだしなぁ
プボくんには勝ってほしいが何故かいつも一枚上手のすげー奴が現れるんよなぁ
賞金が全体的に上昇してる近年の馬じゃなく90年代前半馬がいるのもおかしいんだけどね
まぁアレだよ
ネイチャは長生き記録で1着獲ってくれれば良いんだよ
ネイチャは8歳まで走っててレース数も相当。
出てるレースもG3よりG2G1の方が多いという、それはそれでレアな事やってるからなあ。
ダイワテキサス、ダイワカーリアンの息の長かったコンビ好き
令和になってネイチャとターボの後継者が現れたんだ、マチタンとイクノの後継者もはよ
イクノの後継者→レースに出まくる牝馬
マチタンの後継者→鼻血で出走停止
プボはもう国内はきついやろ…
ボルド以外にもドウドュースやイクイノックスとかち合う可能性あるし
サウンズオブアース 4億6,744万円
カレンブーケドール 4億5,805万円
ミスタートウジン 3億9,446万円
ダイショウジェット 2億5,981万円 (中央) /9,078万円 (地方)
こういう賞金ランキングで少し前の時代のオペラオーが入っているのが異常だと毎度話題に上がるが、さらに昔のネイチャが入ってるのはかなり異様だな…
それほどトップと凌ぎを削ってきた訳だな
そもそも、有馬記念に5年連続で出て、6年連続が視野に入ってた怪物なんだよね。ネイチャ。
記録にも記憶にも残る名馬だよ。
最近は若いチャンネーをナンパしてたらしいからまだまだ元気だし。
昔は昔で出走数が桁違いなんだけどな
記憶に残る馬とはこの事だなぁ
ネイチャはバースデードネーションでプラス1億だろw
G1勝ってはよランキング圏外になってくれ…
今日はいつもみたいに3角過ぎからアホみたいに追わなくても前を掴まえれてるし馬場の柔い平坦コースが得意という春天しか条件ないやんけって馬なのでは
同年代のオーソリティも5億円台
お前らはようG1勝って卒業してくれ
ディープボンドがG1勝利すれば、ネイチャが再び1位におさまるわけだ。
善戦マンも十分凄いってことをみんなに教えてやらないとな
獲得賞金は抜かれたけどG2大将の称号はまだバラゲーくんのものやな
最終直線であと少し伸びてればな。ワンチャン宝塚ないですかね?
現在の賞金額だとネイチャはどのくらい稼いでるの?
いっちょ暇だしやってみるか!と思ったが、高松宮記念をどう考えればいいのか分からず断念した!
高松宮杯はだいたい今の札幌記念と同じくらいの賞金額。
レース自体の格も同じようなもんだし妥当じゃないか。
もちろん当時の価値だから多少色をつけてもいいかもだが。
あくまでもネタなんだから、近い条件の額面を参考にすればいいんでない?
つ金鯱賞
実際高松宮杯がスプリントG1に移行するに伴ってハンデG3から別定G2になって補完されてる
有馬の賞金が当時の倍以上になってるから
3着3回分が1億くらいは増えるな
気持ちは分かるけど、カノープスはG1未勝利の掃き溜めみたいな言い種には見ててすげぇモヤモヤする
カノープスってプロスポーツの一軍の控え選手みたいな立ち位置だから扱い難しいよな
レギュラーには劣るけど競技者全体で見ればエリート中のエリートで並の選手では逆立ちしても勝てないっていう
いや、レギュラーはバリバリ取るけど、WBCとかにはあまり縁がないタイプじゃない?
だけど、オールスターには常連とかで。
もちろん常識の範囲内で反論することはすべきですが、
そんな書き方すること自体、貴方が心の奥底でそう思っていた証拠では?
だから「気持ちは分かるけど」って言ってんじゃん
よく読めアホ
野球で言ったら実力的にはレギュラーだけど決してクリンナップは打てないって感じ
走攻守纏まっているから長く使われて通算1000本安打以上打つ一流選手だが超一流と呼ぶのは気が引ける
まぁネイチャは野球で言ったら間違いなく2000本安打級だと思うけど
野球でいうと実力はトップクラスだけどチームはリーグ優勝したことない、とかになるかもな
G1未勝利と言っても適性的に出走機会が少ないとか同期に圧倒的すぎるライバルがいたりとかで
必ずしもあらゆるG1馬に負けてるわけでもないし
プボの場合も3000超のG1が年4回くらいあったらどこか勝ってそうだし
メルボルンCあたり行ったら勝つかも
ボンド和田コンビの魂込めたガシガシ見れて良かったよ
ディープボンド去年の天皇賞春以降、順位落としてたから今回外しちゃったわ。
一番人気はいらない
一着が欲しい!!!
GIなら何でも良いってんなら海外にそれっぽい長距離GIありそうな気がする
海外だとリュージ乗れないけど