66: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:28:12.13 ID:2HmKzNI3r
なんでスマホで騎乗停止になるん?🙄
今村聖奈、古川奈穂、永島まなみ、角田大河、河原田菜々、小林美駒の6騎手が30日間の騎乗停止とJRA発表。騎手控室でスマートフォンを使用したため。https://t.co/kkxijSH6b1
— netkeiba (@netkeiba) May 3, 2023
75: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:29:09.27 ID:rJXz4gn50
>>66
情報収集できて不平等だから
74: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:29:08.11 ID:vZjtgpdI0
>>66
八百長してる可能性が出来るから
90: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:31:30.40 ID:DUq/Kd420
>>66
控室に持ち込めるんだな
115: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:35:17.12 ID:2QQFDuL40
>>90
持ち込めるのがおかしいわ
自分の乗るレース終わるまで預けてるのかと思ってたわ
101: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:32:54.50 ID:oQ+1+FZ30
>>66
これ、競艇や競輪でもそうだぞ
レース期間中は外部との連絡ツール使っちゃダメ
家族からの重要な話しでも事務局通さなきゃ行けない
…ってのをモンキーターンで知った
134: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:37:57.95 ID:q1xbO/9h0
>>66
草
なにしてんねん
156: 名無しさん 2023/05/03(水) 13:42:12.58 ID:2HmKzNI3r
武豊が最近までガラケーやったってニュースあったけど、競馬しか頭になかったらマジでいらんということか。
週半分くらいは使えんわけやし
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1683085008/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(643)
まあやってしまったものは仕方ないわな
下手すると仕方ないで済まない可能性もあるんだよなぁ
スマホ提出してからサブスマホ持ち込んでるからかなり悪質、処分軽すぎなレベル
あっ普段使いじゃなくてこっそりサブスマホを持ち込んでたのか
控室で使ってないを装ってたから隠蔽だの八百長だのやる人物とも取られちゃうよなぁ
調整ルーム期間ってくっそ暇らしいから現代の若者がスマホもゲームもpcも無く毎週2.5日縛られるのはぶっちゃけ想像以上にツラそう
海外はそういうの無い(公営じゃないという違いはデカいけど)し、なんかしら改善出来たらいいんだけどなあ
まあルールとして存在してる以上破るのはあかんが30日の停止って角田とかなら200万近い罰金と同等レベルだし充分な罰だろう
あんまり親の敵みたいに叩かないであげて欲しいな・・ヤフコメとか気分悪くなるわ
誰からも賛同受けられてなくて草
ダメなことをダメって言ったらすぐ親の敵とか袋叩きって解釈すんのは現代の悪癖だと思うし語彙力無さすぎ
てかお前の親の敵ってそんな軽いもんなのか?
アカンもんはアカンし、ルールがある以上、ルールが無くなるまでは守らないとアカン
騎手ってそんくらい大変だしだからこそ崇高な職業なんよ
でもそれを理解した上で狭き門を潜ってる訳だからねぇ。守れない、守らない人にルールを合わせるのは違うと思うんだ。
だって守ってる人が大多数なのだから。
まったく同意は出来ないが、ここやヤフコメの罵詈雑言が可愛く思えるほどの叱責を現在進行形で関係者から食らってると思うよ。
「競馬」って存在そのものの信用失墜問題起こしたんだぞ
何やらかしたのかわかってんのか?
追放されても全く罰則重くないからな?
ゲームはやってる奴いるぞ
通信機能のないGBAとかだけど。
だからこそ昔から騎手は麻雀よくやるのよね、長時間の時間潰しにもなるしで。
それはともかく、通信機器の使用は一発除名もありうる重大違反。競馬学校から繰り返し言われてること。
今回のはメインとサブ端末を利用して、片方だけ預けるとか、やり方がひでえよ。甘々処分。だからこそ叩かれてる。
競馬学校時代にうるさいぐらい言われる事だろうに
しかもサブ?例えサブじゃないにしろ駄目❗絶対駄目❗って言われてる事をやるのはなんなら悪意があると言っていい
この子ら関係なくこの類いの罰は2回目は首でいいよ
提出はルールだろうし持ち込みはやろうと思わなきゃ出来ない事なんだから
大河自身が現役調教師である親の敵になったんやで
どうでもいいが、❤️の数で※が回るの、笑えるけど読みづれぇよコレ
そうだね
騎乗停止明けに引退しても仕方ないレベル
田原さんなんかも新人時代の八百長疑惑で一生ダービー狙えるような馬とは縁なくなったからな
後のサンサン事件はこの件の蒸し返し
実力あるルメールならまだしも、彼等はまだ新人に毛が生えた程度のペーペーだからな。
当分は汚名拭えないし、馬主もイメージダウン懸念して乗せたがらないだろ。
下手したら実質的に騎手人生終了も有り得るよ。
そうか、下手すると馬主にも疑惑の目が向けられることが起こり得るのか
例えば西山さんは結構今村を気に入ってた。馬主対応が良いとかで
だからって今回のことで今村を擁護したらどうなるか
東京馬主会副理事までやってる人が言うと、東京馬主会は騎手と組んで八百長してるんじゃないかって言われかねない
これでも処分ぬるいんよ
似たような立場の競輪選手だと一年斡旋停止(一年無職)なんよ
それだけ外部との接触や八百長防止には気を使ってるんよ
騎手になって数年の新人に集中しているあたり、(コロナなどの影響もあって)そもそも指導・管理が不徹底だった印象もあるな。わからんけどね。
6人も持ち込んでアレコレやってたのなら、そもそも気づかない方も気づかない方。JRAの管理責任も大きかろう。
「不正を防ぐために、外部と通信してはいけない」とだけ教えられていた場合、「騎手同士で、競馬以外の通信するのは禁止ではない」という解釈になることだって十分にありえる。
そういう事情コミコミで、今回はぬるめなんじゃないかな?
全部妄想で草
角田くん少しは反省してください
「〇〇かろう」って書く人の文章は信用できませんッ!!
水戸黄門「ひかえおろう! いちじ」
それもう車で赤信号の解釈間違ってるレベルだから有り得ないよ
それはないね。そもそもファンならほとんどの人がこれがダメな事知ってるぐらいに当たり前に規制されてる事だし、そもそも子供じゃないんだから学校が悪い指導が悪い管理が悪いなんて通用しない
縁も無いまま、外部から競馬学校に入ってきた新入生の認識ならまだしも、競馬学校卒業して1年以上騎手やった人間の認識と無理があるって
親が元々競馬関係者なら尚更だわ
芝3200ほど譲って在学中ならまだしも、新人とは言え現役な彼女らにその理屈は通用しない
30日なのは前例(ルメール)踏襲した裁定になってるだけで、あなたの妄想みたいな理由ではないと思うが。
ただ、今回の裁定が事実上の引退勧告になったりはしないのかなとは思う。
疑われた時点でアウトなの
疑われた時点で億単位の金が飛ぶの
疑われる様になったから宇都宮は逝ったし、笠松は凋落したの
わかる?
いくら走るのは馬で、アフゴはレース当日にツイッターしていたと言っても、騎手が6人も加担したら十分馬券を操作できるからな。反社にカネが流れるリスクを断ち切るためには厳罰やむなしかと。
アフゴ君に関しては馬に通信機器の使用を制限するルールは無いだろうからOKでしょ
なんならハルオーブはレース寸前にツイートしてたぞ
言うて「公営ギャンブル」やからな・・・仕方ないで済んだら云億円返ってくるんか?て詰められるだけやろ。
鍵のかかるセーフティーボックスに預けなきゃいけないはずだから持ち込めてる時点でおかしいのよね
預ける場所があってちゃんと預けないといけない決まりにも関わらず預けてないとか言い訳不可能やんけこんなん
せっかく八百長や暗く汚い荒んだイメージから爽やかなスポーツや熱いCM、筋書きのないドラマの様なクリーンなイメージにようやくなりかけてきたのに全てが水の泡
例え本当に無実で八百長を否定してもそう見られてしまう
本人達が想像してる以上に大事
しかもそれをやってるのが若手ってのがね
競馬の未来を作る若手が最初からこれって情けない
女性用ルーム用意したらまとめてやらかした
てのも印象がやべえわな
しばらくは女性騎手=不真面目、八百長疑惑のイメージ拭えないだろうな
色々な方面に迷惑かけまくりで、もう個人の問題で済まないだろこれ
よく知らんとスマホくらいとか思っちゃうけど
この手の業界で常識的なことを守ってないなら擁護できんな
というか仕事でスマホ禁止のところは普通に多いやろ
IT系はそういうの特に多いって聞くよね
使うとしても社用携帯を使って、決して家に持ち帰らないように徹底させてる
外部メモリ使えなくしてるPCとか一昔前だとカメラのついてないケータイとかあったからな
ウチの会社は顧客情報扱ってるからセキュリティでケータイは勿論禁止、職場のゲートに金属探知機が付いてて紙の隠し持ちを避けるためにボールペンは職場内のケースから毎回取り飲み物も持ち込んでいいのはラベルを外した透明なペットボトルだけって感じだね
データセンターサーバールームに入ると携帯スマホ禁止ってところも結構あるね
それ以前に中だと電波入らなかったりするけど
最近はドローンや衛星画像(でいいのかな?グーグルMAPで出る奴?)の関係上部品や機材を外に出すにしても、短時間でも必ず屋根のある所に移すのが原則されてたりしてるよね
なんか同業の人だと写真や画像を見ただけで何所に使う部品か察する事が出来るらしいから、製品や機材を一時保管する場所もちゃんとちゃんと決められた場所に置くように言われたわ
車の製造業に勤めてるけど
社用携帯はカメラ無しのガラケー
普段使いのスマホはカメラにシール貼ってるよ
普通に多いよな。俺も前に務めた場所は機密情報扱うところだったから追伸機器持ち込み完全に禁止だったわ
プレステ持込み禁止か
ウチも職場内はスマホはもちろんUSBメモリの持ち込みも厳禁や、普段何気なく接してる仕事の情報とか外部に漏洩したらとんでもないことになるからね
自分はスーパー勤務だけど店舗専用のスマホ以外持ち込み禁止だよ
そのスマホで写真撮ったらすぐ本社に写真が転送されるようになってる
今回の処分、半年でもぬるいぐらいだわ
工場訪問でスマホ預けとか普通にあるしな
なんで一斉に?
なんか摘発でもされたんだろか
みんなで写真撮ってたんじゃないか説が出てる
誰かが期間中にインスタにいいねしてそっから芋づる式らしい
これが本当なら色んな意味で意識が低いって言われても仕方ないな
そんなとこも監視してんのか、しっかりしとるね
しっとりしてるね
国家が公平性を担保してる公営ギャンブルやからね…
歴史的にヤの付く自由業の方々にやらせないため公営にした部分もあるからね
そんなジョーダンやヘリオスでもやらなそうなことを
……やらないよな?
一応賭けてなさげなウマ娘レースでは、逆にそこまで通信機器利用の規制は厳しくないのかも?
陸上みたいな一般のスポーツでは、そこまで通信機器利用の規制しないと思うけどどうなんだろう?
ウマ娘レースはギャンブルではないからな
競馬は公営ギャンブル
レース後に謎の紙吹雪が舞ったり、一番人気を負かしたウマ娘に罵声を浴びせる奴がいたり、ただのスポーツの割には以上に勝ち負けにこだわってる奴がいたりするけど、賭け事ではないもんな!
馬は別に規制されていない。現にアフゴはツイッターしている。
冗談はさておき、創作だし、その辺はあえて曖昧にしているのでは?
レース後にスマフォ投げるシャカールさんとマーちゃんのことわすれないでくださいね
まーちゃんスマホ投げるんだコワ
控え室で電話したりするし持ち込みはできるようだ
アニメ各最終話でレース前に皆やカイチョーに会って話してるしな
誰かと言うか今村聖奈やな
そこから芋づる
角田大河は今村とスマホで話してるのがばれた形
まあ誰がバレるにしてもあかんもんはあかんな
逆にその間抜けさゆえに、「悪質性はそこまでなかった」ってJRAの判断になるんだろうね。
本気で悪いことしようと思ってたなら、もっとうまくやっただろうし。
そういうことで、今回は処分緩めでYellow Cardということなんじゃない?
なんか回転ずしテロ動画レベルだな
ゲームボーイアドバンスやろうず
自衛隊の水兵もゲボアド愛用するニキおるらしいね
ゲボアドてなんだと一瞬考えてしまったわ
響きが汚い(小並感)
アボカドみたい
ハイドロポンプを『イドンプ』って略してそう
キングヘイローを「ングヘ」と略すやつの発想
せめてGBAって言いなよ
大抵GBAかアドバンスなんだよなぁ…どういう人生歩んだらゲボアドなんて略称になるんだよ
ドラゴボ民と同じで当時を知らない奴が無理やり4文字で呼んでるタイプと見た
マリオ、FF、悪魔城ドラキュラ、スパロボ、ポケモン、MOTHER…良作ばっかりじゃん
今どきのゲーム機通信機能ありきなところが大半やからなぁ
任天堂さんswichからwifi機能取っ払ったモデル騎手に販売してやれないかね?
さすがにニッチすぎるw
案外子供向けにいいかもしれん オフライン専用switch
PSPやDSみたいに近距離に居ないと通信できないシステムにすりゃ、引きこもり防止にもなりそう
💎「メガドライブミニとかどうですか?」
モデムを外したドリームキャストもいいんじゃない?
いっくんがそれやってたそうな(通信機能排除したスイッチ持ち込み)
一番いいのは横山武史が趣味にしてるポケモンカードみたいなアナクロなゲームやることだね
福永祐一はswitch持ち込みしてたそうだよ
通信機能offにしてあることを確認してもらえばOKなんだそうな
調整ルームにはwifiはないから中でonにしてもつながらないし
ちゃんとそれを事前に確認したうえでやってるだろうからな。
そこまで頭の固い組織がが管理してるわけでも無いだろうし、逆に言えばそれだけ融通の利く組織がNG出してる事を破る事の重大性なんて想像に難くないだろ。
なるほどーWiFiが無いのか、それなら安心と思いたいが
…ただポケットWiFi持ち込んで繋げようと思えば繋げれそうだし
いっそ壁に電波を遮断する素材を使った方がいいかもしれないな
未然に防ぐという意味で
通信機器一切駄目なら妨害電波装置でも設置しておけば予防できそうね
大事なことは有線の電話やLANを使えばいいだろうし
ゲームのG1ジョッキーやってて後輩に「1日何鞍乗るんすか!?」て突っ込まれた話好き
イメージトレーニングにな……らないよなあ、あれ
デジタルから離れて本読んだりポケカやったり座禅組んだり女を連れ込んだりしろ
女は地方で実際連れ込んで免停なったからNGやw
デジたん「何故か、皆さんが私から離れて行くんですが?」
和田竜二『僕はまあ座禅組んでますけどね〜』
???『後は御神本に聞いてください』
御神本訓史 調整ルームで検索検索ゥ!
この手の話題が出る度に擦られ続けるミカポンというレジェンド
通信がダメなのに何故第三者の連れ込みがオッケーだと思ったのか
マッサージ師による体のメンテ(意味深)やからなあ
整体師・マッサージ師が入るのはセーフ
御神本が連れ込んだのは施術士(意味深)
先生は先日ご家族と旅行いったそうですね。
仲良きことは良きことなり。
実際この手の仕事の人がゲームやろうと思ったら通信や回線と無縁なレトロゲーに行き着きそうだわ
今時のゲーム機だと通信必須、個人持ち前提になるからこういう特殊なケースだとかえって使いづらいんだよね
武史にポケカ教えてもらったらいいと思う
近いタイミングで推しポケがニンフィア判明されてて草生える
横山武史『ブイズ系全部好きです、お願いしまーす』
ワイ『ブースターをすこれブースターをすこれブースターをすこれブースターをすこれブースターをすこれ』
たぶんこれ新人の2人は先輩たちに誘われてやっちゃった感じよね
それだからタチが悪いね
これだと女性の新人が入っても悪い方に染まってしまう。
菜々子だけ無事で草
不謹慎かも知れんがぼっちなのかと勘ぐってしまうわな
いうて6人中最年長の古川騎手で22やから25の藤田騎手と6人の世代とじゃ話が合わん可能性あるんじゃね?
藤田はつべのインタビューかなんかで「後輩との絡み方が分からない」とか言うとったし…
日程によっては同じ現場にいないからな?
動物のお医者さんでカンニング騒動の時に交友関係を心配されたハムテル二階堂みたいだな
「ぎゅうぎゅうの口の勘の狂った短気のデブが けつようぴに遊びにでんと
アフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった」だっけ?
あれこれ別の話だったか?
何でこんなコアな話が出るんだろうねここ
たとえおっさんの巣窟でもあれ少女マンガだろ・・・
動物のお医者さんは掲載媒体が少女誌だっただけの老若男女が分け隔てなく楽しめる素晴らしい漫画だぞ
それは獣医師国家試験で、カンニングは学内の試験だった記憶がある
なんの語呂合わせかわからないまま広まって、全員アレなんだっけってなってた時にちょうど合致した試験出ちゃって一斉に「あ!」ってなっちゃったやつだっけ
家畜の法定伝染病の語呂合わせ。
ただ、文章だけ出回ってなんの語呂か不明だったので、みんな気合で思い出して回答していたら、
・なんの語呂か気づく
・もやもやが解けてスッキリ
・法定伝染病の頃だとわかってれば、気合で暗記する必要なかったじゃないか、とため息
をH大から来た学生全員がやったから、試験漏洩を疑われたとかそんな顛末だったような
藤田菜七子はコワタク等同期と絡んでることの方が多いそうな
これは已む無し
暇でも座禅すればよろし
6人が今回だけって訳ないから常習だろうな
通話もしてるのは結構悪質では?
所属厩舎だけでなく現役調教師、調教助手としてJRAに所属する父親に対しても最低の行動になる
家族に関係者いればそういう業界だって子供の頃から知ってるハズなのにな
ヒシミラクルの主戦だった大河のお父さんとか所属厩舎の調教師さん達は
今頃コメツキバッタみたいに頭下げる行脚してんのかなぁ・・・
不憫すぎるな
(まぁ監督不届きの可能性もあるけど)
悪質かと言われたらまだわからん
ただ『なぜ控え室などで通信機器が禁止なのか』とという理由も踏まえたら、悪意が無かったとしても意識が低かったと言わざるを得ない
これは競馬学校に入る段階から言われること
自由がかなり奪われて一般の生活とは掛け離れます、本当にそれでも騎手になりたいですか?って
ド素人でもない
悪質じゃないは難しい
本来はそうだけど、そういう「基礎的な指導」が、コロナによるオンライン座学化などで、かなり疎かになってたんじゃないかな、という気がする。
素人ではないといっても、新人何年目みたいな感じだしね。
少なくとも、具体的な状況を知らないまま、勝手に「悪質」と判定して私刑に走るのは、大変よくないと思う。
競馬学校は全寮制だからそれはないんだよ
なんでもコロナのせいにして責任逃れできると思うなよ
悪質であることは確実でだからこそ処分されている(かなり甘い処分だが)
永久追放でも文句は言えないしそのほうがファン的には納得できる人も多いやろ
上でも変な擁護してるね君
句点使いすぎて気持ち悪い
>>277
擁護するつもりもないんだけどね。「無罪だ」とは思わんし。
ただJRAが相応の処分を下して決着してるのだから、詳しい事情を知らない外部者が、勝手に私刑を下すのも違うのではないか、と思うだけ。
ネットは、一人ひとりの攻撃の威力は小さくても、とにかく数がすごいから、あっという間に「やり過ぎ」になるんだよ。
悪質ですよ
どう考えても
※291
悪質だから騎乗停止処分がくだり皆がその通り「これは悪質だな」言ってるだけ
実際に馬券買ってるお客さんも混じってるから彼らには他人事でもない
信用できないからやめさせろと言うのは当然出る「意見」だよ
それだけのことをしたんだよ
悪意は無かったんじゃないか
若いうちの過ち
そういう言葉で片付けられない、クビにしろって意見が出ても仕方ない、そのレベルのやらかしなんだよ
ただのルール破りや、スマホポチポチ意識低いなーとかそういう話じゃないの
最近競艇やらかしてるからな
八百長はないにしても、「この馬、調子悪いらしい」とかの生の情報が手に入るわけやしな
それが既に八百長
いや、八百長とは事前に勝ち負けを示し合わせたうえで真剣勝負を装うことを言うので違う
どちらも悪質だが繊細な問題なので批判するにも定義はちゃんとするべき
いや八百長だよ
「この馬調子悪いらしい」がいつ誰に伝わったのか、もし馬券を買う人間に漏れたなら候補から外しオッズが変わり運営全体に連鎖する
それを元にスマホで順位オーダーが入ったら君の言う示し合わせが始まるだろ?
金品を盗む行為は強盗だが、強盗をするために金品のある場所の情報を提供する行為は共犯であり悪には変わりないが強盗とは言わず別な犯罪になるだろ
※328
今回の件が八百長だった場合、※299で書いたように騎手達も馬券買いも“動いてる”
幇助じゃなく実行メンバーになる
「八百長だった場合」って前提が必要な時点で「八百長じゃない場合」って前提も成立しうるので、八百長じゃなくても八百長を疑われた時点でダメなんだって論を成立させるためには八百長を実行していなくても罰する根拠が必要になる
つまり実行メンバーでなくても幇助しただけで違反にする必要があるから、八百長の実行と幇助は分けて定義する必要がある
俺は別に「実行してないから罪は軽くすべき」って言いたいわけじゃなく、「実行してなくても」罰するために言ってるんだ
インサイダー取引と似てるよな
株の値動きがはっきりとわからなくても内部の物しか知りえない情報を知っているなら損失は小さく、利益は大きくしやすい
ルールと基礎に則って判断する立場の人達はそう言う機微の判断は必要
ユーザー側が八百長か違うかイメージするのとは別だが
調子の良しあしどころか直前人気を知っただけでもアウトや
一番悪いのは、「そういえば今村って今年出遅れが多かったな」とか邪推できてしまうところ
信用で成り立ってる部分って大きいので、実際にやってたかどうかではなく、信用低下が一番ダメージ大きい
今村は去年70連敗とかしてるから疑惑の目は避けられない
その情報を集めてたのが笠松の八百長事件だけどな
スマホと生活が密着している世代なんでうっかりやってしまうのはあるかもな
現地入りするときここに預けろって言われるのに預けないのはうっかりとは言わん
えぇ…逆にどうやって。予備機?
まあ確信犯だろうね
流石に酷い
じゃあもう故意に持ち込んだ線しかないんやな・・・これはあかんわ
元から預けないのは故意だし
二台持ちで一台しか預けない場合も故意
詰んでますな
調整ルームの制度がルメの時と変わってなければ預けられない
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=1441103&year=2015&month=03&day=02
> Q 強制的に携帯電話を預けさせれば?
> A JRAと騎手クラブとの取り決めで、自己管理と決まったようです。JRAの説明によると「預かってしまうと、返す際に渡し間違えるなどの恐れもある」という理由だそうです。ただ、監視やチェック機関があるわけではなく、あくまで自主規制、自己管理に任されています。
200初めて行ったんやけど虹じゃなくなるね…
それがルールなのに世代だからとかは言い訳にならんわ
飲酒運転あたりまえだった世代の爺さんが飲酒運転しててもうっかりじゃすまんのと一緒や
まあもう話来ている限りうっかりとかじゃ無いわなこれ
うっかりだったらしゃーないけどインスタあげたり通話するのはアウトだろ。
騎手の養成学校で初歩の初歩として仕込まれる事だぞ
ワイのスマホの連絡先、父、母、家。
職場
いつから働いていると錯覚していた?
職場にはスマホ持ってる事を秘密にしてる(休みの日に呼び出しは嫌)
クレカ会社は?
職場がないなら持ってない可能性がある
ワイはスマホもガラケーも持った事一度も無いで
PHSかな
ルメールも昔騎手控室でツイッターしてて騎乗停止喰らってたなぁ
皆さんの調整ルームでの過ごし方は?
デムーロ「僕ずっとトゥイッター^^」
タッケ「こら!ルメールwww」
リュージ「ミルコアウトーwww」
インタビュアー「調整ルームでの過ごし方は?」
リュージ「僕は座禅組んでますけどね(笑)」
ユタカ「あとは御神本に訊いてください」
リュージ「ハッハッハッハッハ!」
インタビュアー「ハイじゃあ次の質問いきましょー」
なんというか、藪をつついてしまったら蜂どころか大スズメ蜂やマムシがウジャウジャ出てきてしまった的なw
藤田菜七子以外女性騎手全滅やん
騎手ってのはある意味聖職だからね
本来一ミリでも疑いが持たれたらアウトなんよ
だから調整室にマッサージ師(意味深)と偽って知人を連れ込んだりスマホを持ち込んではいけないんですわ
事実上の”国営”賭博である以上、”建前”は絶対やもんな。
なおマッサージ師連れ込んだ奴でもほとぼり冷めたら免許取り直せる模様
御神本はなあ
地方騎手の吉原や御神本がどれだけ上手かろうと絶対に中央受験は受からない理由の一つだね
森泰斗はわからんけど
中央移籍の願書を取りに行ったら、JRA職員から「不合格確定だけど、それでも受験する?」と聞かれるレベルの不行跡。
名前は神聖なのにやってることは汚ねえな、御神本
一応御神本の名誉の為に言っておくと例の免許剥奪&再取得以降は私有地で謎の事故を起こして一月以上行方不明になったりしてるけど改心して真面目に乗ってるよ
???「霊界通して通信という方法もあるぞ
「レース前に降りてきてくれれば予想も簡単なのにな~」って言ってたじゃないですか
早く恐山に行ってパワーアップしてきて
(鳴り響くハーモニカ)
シェゲナベイベー カモンベイベー
ガイアフォースさん、今はお帰りください
和田「座禅してます」ミルコ「僕ツイッター」武「こらルメール」
罰則厳しい割になんでこんなにカンタンに持ち込めちゃうんだ?
過去にルメールもやらかしてたし
厳しい罰則なんだから運営側でウッカリ持ち込みを防ぐようにサポートしても良いと思うんだけど…
別の記事でかいてあったけど女性のチェックというのはなかなか難しいみたいね
女性職員が検査すればいいだけでは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5ed8667abff48b632150a7a5acb297100acf3d
おらんのやろ
俺に言われても知らん
チェック難しいからって「持ち込めちゃいました」は騎手として論外だし
サポートしようがないよなあ
別の記事あったんだね、見てきた!
女性騎手はチェックが手薄になった理由が
>女性ジョッキーは6人しかおらず閉鎖した空間で、我々も入りづらい
我々も、って言い方が女性職員を用意できてない、チェックサポート態勢薄って伺えてしまうね……(それにしても持ち込みがウッカリではない可能性もあるようで泣けてくる)
比較的目を配れる男性騎手でも持ち込めてしまっているし、対策立てて欲しい
チェックされないから持ち込んでもバレへんやろって思ってたんかね
だとしたら騎手としての意識が低いとか言う以前に人間としてダメなレベル
でもばれたらマジで大事なのに通話までしてるのは意識の欠如以外の何者でもないでしょ
ちゃんと預けるところも用意されてるのに
公営ギャンブルの根幹にかかわるのに正直一ヶ月じゃ甘いと思った
騎乗停止30日って開催日のはずだから15週間じゃないかな?
「30日(うち開催日は10日間)」って公式にアナウンスされてるよ
空港の制限区画みたいに人的物的共に完全隔離でもしない限り
いくら管理厳しくしても悪意を持って持ち込もうと思えばどうとでもなるやろうからな
だから発覚時のペナルティを厳しくしてその気にさせんようにしとるわけ
「外と通信できるものは箱に入れてください」で箱に入れるからウッカリ持ってたはほぼ存在しないんだよ
あるとしたら家に忘れてきたと思ってて、改めて探してもなくて、ひょんなところから出てくる時くらい
まぁそれでも「すみません持って来てました」と預けるのが良心的行動、後ろめたくでも仕舞ったままにしとく
使ってるの見つかるなんて確信犯しかない
そういう話じゃなくて困るのはJRAだろ?って事でしょ
ぶっちゃけJRAはどこの騎手が消えようがどこの厩舎が潰れようがちゃんと信用を守ってくれてる代わりがいくらでもいる
困るは困るけど他人のマナーの問題、穴があり抜けられるけど抜けようとしない騎手だけいればいい
自分の意志で良心を守る人間と裏でツバ吐きながらイヤイヤ規則に従う人間じゃ人間性が違う
競艇とか競輪で同じことやらかしたら半年くらいレース出れないんだってね
処分が軽すぎでは
競馬に関してはたとえ情報入れられても大なり小なり馬次第って部分があるからってのもあるのかな。
その二つは完全に当人次第でいかようにもできるから厳しいってイメージ。もしくは以前ド派手な八百長でもあったのか。
ていうか、競馬でも本来1年間騎乗停止レベルの話なんだけど、
ルメールの時、処分軽く済ませちゃった影響が出ちゃってる
競輪は一年です(実際処分有り)
だから軽いけどルメールの時に前例作っちゃったからそこはしゃーない
後は関係者がどう判断するか
ルメールも通年免許取った最初の1ヶ月に停止食らったけど、G1シーズンに有力馬乗せたい馬主サイドにとっては一大事だし、JRAも売上に直結する騎手だから処分軽くしちゃったんだよな…
折角女性騎手に対する風向きが変わりつつあろうって時に
この不祥事はマジで最悪だぞ
奈々子はとばっちりだが所詮女ジョッキーなんてって意識になりかねない
女性のプライバシーとバッティグするから監視も強化しにくいやろうし、女性ジョッキーはコスト・リスクと思われかねんよな。
心象的に難しいのは分かるが、後輩たちから女性騎手出てきたら能力次第でちゃんと騎乗依頼してくれる陣営が出てくることを願うばかりだ
後輩たちの道をも閉ざしかねない影響があるから今回のは色々重いのよね
若手騎手限定競走騎手足りるんだろうか
実は横山タケシも若手騎手限定競走に騎乗できるんだ
元返し不可避で草
最近の新くんは反則レベルだと思う(なお予想は楽)
元々横山武史でなくても西村淳か斎藤新か富田暁か団野大成辺りが勝っちゃうんでまあ
ちなみに岩田望来も出られます
先輩たちは注意しなかったの?
女ジョッキーなんざ数年で消える奴らだし関わってセクハラ疑われたら割に合わないから
なんかそういう状況なのも悪い意味で利用してたんじゃないかって邪推してしまうな…
これなんでルメールとは処分の重さ違うの?
常習性が確認されたんじゃないの
ルメールも同じだけど
ルメールの時は処分が軽すぎて競馬界が騒然となったな
正直、悪い判例になっとるように見えるけど、実際はどうなんやろうなぁ。
勘違いで適当言ってるやつおるけど
ルメールは前例じゃないだろ
今回の謹慎組は次の騎手旅行でリュージと共に漫才披露する罰やね
単独でツイッター呟いてたのとこれから掛け金が掛かった競争を競い合う同士でグループ作ってLINEで会話し合ってたのとでは素人目から見てもヤバさの度合いが違うじゃろ…
罰があまりに軽すぎる
今の子にとっては
騎手や競艇の学校で集団生活よりもスマホ使えない状況になるってのに慣れる方がきつそうだな
そうであれば騎手と言う職業を選ばなければ良いだけの話だけどね
騎手の学校入る時クギを刺されたはずだからね
生活規制されて使えなくなるよって
角田はシーズンリッチでダービー騎乗チャンスあったのにもったいない
これがなくても乗り替わってたかもしれんが
シーズンリッチが昨日これがニュースになる前は戸崎騎手でダービー行くって報道があった時、競馬板は
「若手にチャンス与えねーとかふざけんな!」
って感じの声ばっかだったんだけどな・・・
ほんと何やってんだか・・・
これ処分下って発表ある前に馬主さんには乗れないであろう事伝えてあって、乗り代わりの情報だけ先行して記事になったんだろうね
しかしバイトテロとノリ同じなのはヤバイな
ちゃんとして専門学校でみっちり教育されてこれかぁ
使った結果
騎乗停止の結果
どこまで迷惑かかるのか
簡単に考えすぎというか想像力ゼロかよ
バレなきゃ犯罪じゃないし
バレても追及する側が諦めるまで言い訳し続ければ問題ない
何なら「いつまでそんなこと話題にしてるんだ」という連中がワラワラ湧いて擁護してくれる
それが現代日本の現実よ
想像力なんて育つはずがない
「お天道様が見ている」なんて言葉は現代じゃ死語だ
公正競馬の観点から処分は妥当むしろ甘いくらい馬主や厩舎にも迷惑かけたなぁ
競馬学校で厳しく教えられたはずなんだが…
今の時代スマホ触れないときついかもしれんが
次やったら終わりだぞ
現代っ子だからとか擁護派もわりとおるけどこの件は一切擁護できないぞ。競馬学校で教えられてることだろうし決められたルールをきちっと守れないのは社会人として失格。ツイとかやりまくってるikzeでさえその辺きちっと区別してる。
いや、大河それは駄目でしょ
せっかく良い騎乗して馬も回ってきてる状態なのに
この程度で今後回ってこなくなるわけじゃないだろうけども真面目にやってる他の若手男性騎手がめちゃくちゃ可哀そう
残念だが擁護は一切出来んな
猛省して欲しい
今どきの若者がスマホ無しで~っていうけど競馬学校って3年制じゃん?
3年もあれば充分そういう生活習慣をつくれると思うんだけど
スマホ禁止でくじける奴多そうだな
なら騎手やらなければいいだけ。
別に完全禁止ではなく、レース前後の調整ルームに入るときだけだし。
JRAによると、4月23日の午後3時過ぎに福島競馬場開催執務委員から「女性ジョッキールームでスマートフォンを使用しているのではないか」という話が採決委員に寄せられたことから、最終レース終了後に福島に残っていた永島、河原田、小林美から事情聴取。3人とも女性ジョッキールームにスマホを持ち込み使用していたことを認めた。古川奈も騎乗していた福島競馬のジョッキールームで使用していた。
今村は同日に騎乗していた京都のジョッキールームで使用。また、今村に対する調査の際に、前日4月22日に京都の認定調整ルーム(ホテル)に入室していた角田河が今村に電話を掛け、通話していたことも判明した。
今村と角田は何会話してんねん
デートの約束でもしてたんか
今村が初重賞のとき「抱きしめに行きたかったけどやめた」っていうくらいやからそういうことなんやろ
一応、今週は乗れるのは、馬主や厩舎側への配慮か
法律違反とか重大な過失ではないので不服申し立てができる期間だから。
周辺配慮とかは一切関係ないらしいよ。
代わりの騎手が手配できんらしいね
地方は人手不足だから
1976年までは騎乗停止は次の競走から即刻適用されていたが、1977年以降は翌日からの騎乗停止を基本とし、前日発売の競走に騎乗している場合は翌日の騎乗は可能としていた。さらに1994年からは騎乗停止をファンに広く伝えるために騎乗停止の開始日を翌週の土曜日からとした。ただし、粗暴な行為、あるいは油断騎乗(楽勝ペースでゴールに駆け抜けようとした際に追う動作を緩め、敢闘精神に著しく欠ける騎乗があった場合や不注意行為があった場合他)による騎乗停止は発覚の当日もしくは翌日からの適用となる場合がある。
なお、故意的に騎手を落とした場合(未遂も含む)、馬体故障以外の理由によって意図的に競走を中止した場合、騎手本人のドーピング行為、重大な不祥事(触法行為など)、騎手としての注意義務の違反行為などがあった場合は、長期もしくは無期限の騎乗停止、最悪の場合は騎手免許が取り消されることもある。
とのこと
参考文献
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E4%B9%97%E5%81%9C%E6%AD%A2
故意的に騎手を落とした場合……ああ、馬「が」無期限騎乗停止喰らっても乗られる方は大丈夫なのか
あれじゃない?スミヨンがエルボーで隣の騎手突き落としたような行為
ステゴ「なんだよ」
オルフェ「なンすか」
ランドオブリバティ「ですよねー」
河原田騎手は薫彦師のお弟子さんだったから応援してたのに残念
クニヒコ、トプロアニメを観てる場合じゃなくなった…。
これから謝罪して回らんと行けないと考えると気の毒でしかない
競馬ではなく競艇でだけど、数年前スマホを使った八百長が実際に起きているからね。
今どきスマホ禁止なんてでは済まされない。
笠松の不祥事は待機室にケータイ持ち込んで、みんなで調子等情報交換して
馬券を外の協力者に連絡して買ってもらうってことやってた
不正期間は2012~2020年の8年で、金額確認できた2012~2016年の4年で1億4000万稼いでた
関係した調教師1人と騎手3人を追放、調教師3人と騎手5人が競馬関与停止
フルゲート時の騎手足らなくなって他の競馬場から応援来てもらう羽目になった
上にいる、擁護してる馬鹿は
中央が笠松・金沢になるのがお望みなんだろうな
角田これ女性ジョッキーから馬の情報集めてたって疑われても何も言い訳できないぞ
今村は川田にめっちゃキレられるだろうな、川田丸くなったけど競馬に対してはあいかわらずストイックだから
川田さんはブチ切れを通り越して口も聞いてくれなくなるか他人行儀な口調になりそう…
おそらく前者
岩崎翼と一緒にラジオ出演したときの川田「岩崎は気に入ってるからこうやって一緒に行動するけど気に入らない奴は会話すらしたくない」
改姓して今は和田翼やで
和田さんの姉の子なんでそっちでなんかあったんだろうな
アホ過ぎて草
やってはいけない事だと競馬学校で教育は受けているだろうし,私物を預けるロッカーだってある
擁護のしようが無い
まさか馬の方が賢いとは思わかなかったなァ😭
騎乗停止でTwitter検索すると
「スマホくらい別に問題ない!ルールがおかしい!」
とか言ってるやべー奴が結構いるの怖いわ
しょせん同じ穴の狢なんやろ
そりゃ、馬券買わない人にとってはそうだろうな。私も野球選手やサッカー選手が競技場にスマホ持ち込んでも何とも思わない。
菜穂、デートしよ!チュッ(笑)
ちなみにサッカー、試合前日は関係者は宿泊で通信機器持込不可だったはず
TOTOが出来て公営ギャンブルの一種になったからね
そういえばサッカーくじってあったな。馬券は買うしサッカーも観るが忘れていた。
将棋のマスクのときもそうだったけどその界隈のこと全く知らんか興味ない奴らがなんで首つっこんでくるんだろうな
普段から「ルールは破るもの、でもそれを指摘されたくはない」という恥知らずな生き方してるから
ルール厳守に対して無条件で反発するんだよ、ああいう連中は
これめちゃくちゃ叱られるんだろなあw
叱られるで済めば有情だろう
職失うレベルだよコレ
騎手人生で言ったら将来乗りえたG1クラスの馬1~2頭逃すぐらいの信用喪失やな
いや、デビュー3ヶ月の新人とか騎手としては再起不能じゃねえか?
G1乗鞍の永久消滅クラスじゃないかな。
騎手免許失わないだけで実質仕事依頼無くなるだろ
厩舎だって馬主だって八百長疑惑が一回付いた騎手に有力馬乗せて負けて見ろ
ファンから”お、八百長か”って揶揄(ソフト表現)される
パドックでファン(知り合いだったらしいが)と一言だけ躱した大崎昭一がどんな目に有ったか
全員追放が決定しても
どこからも文句来ねえよ?
ならぬものはならぬ
会津藩乙。
持ち込み自体を禁止しないとだめやろ
確か使用がアウトで、持ち込むだけならセーフのはずや
預り所があるけど機能していないことがはっきりしたやんけ
こういうのはどんどん厳しくなっていくもんだぞ。
それにこういうのは馬主が「あいつには乗せたくない」って言われて実質クビみたいになるってのが分かっていない?
騎手連との兼ね合いで自主管理主体になったんであって
当の騎手達が自主管理出来ないとなればJRA側の強制管理になるでしょ
その場合は自業自得だ
昔パドックで知り合いに声かけられて、つい、挨拶を返したら地獄をみた人もいるのだから気を付けないと
大崎昭一やね。それで干されて美浦所属なのに乗鞍なくなったところを栗東の橋口師に助けてもらったって。
俺SEだけどセキュリティ厳しい現場はスマホ持ち込みすらできないし
ま、どこも業界のルールは守らんとね
必要な場合を除いて「記録できる」媒体は全部だめってところもあるよな、俺のところはメモ帳すらアウトだし
甘々な処分だな。新潟事件では
顔見知りのファン「調子はどうだい?」
大崎昭一「まあまあだよ」で無期限の騎乗停止だったのに
(中央競馬会の調査で八百長を証明できず4ヶ月になったが)
単に馬主が乗せない!って言われて終わりだろ。
業界の処分は無いが実質クビと同類の扱い受けるだけだよ。
とは言え大崎は関東から追放されてるんで競馬村と言われるけど八百長に対する目はほんと厳しいからな
川田はブチ切れてそうだけどタッケは6人が騎乗予定だった良い馬こっちに回って来ねえかな…って思ってそう
さりげなくユタカをゲス扱いしてて草
Q.調整ルームでの過ごし方を教えてください
A.「御神本に聞いてください」って答える男やぞ
地方まで見てるファンならすぐわかる一番ヤバい奴あげるとこがわかってんなw
岩田父に対して「アイツ園田知ってんのかな?」
って笑顔で畜生発言する男やぞ
武豊は「これでいい馬が僕に回って来るかもしれませんね」と諳んじながら表情と内心はブチ切れてるぞ
人生の大部分を競馬にささげた20世紀と21世紀を代表する騎手からすりゃそんな甘い覚悟で馬に触るなって思うだろうさ
地方出身の柴山騎手がとある番組でタッケに
「自分今スランプ気味でなんか上手くいかないんですよね」
って相談したら
タッケ「おまえさ、今そんな気持ちで乗ってんの?人間のその時の感情なんて馬にすぐ伝わるんやぞ。馬はお前のスランプなんて関係なく一生懸命走ってるんだからそんな覚悟で乗ってたら失礼やろが」
ってキレられて、自分が1人でレースしてるもんだと勘違いしてた愚かさに猛省したって言ってたな
こんなこと今どき笠松でもありえないのに中央の騎手が何やってんだ
人によっては笠松は本当にやってないの?と思う
信用問題でやらかすとはそういうこと
タマモブラックタイは幸が乗ってるからセーフ
だがレース前にハッピーポイントを消費してしまったか…
過去にルメールもそうだったけど30日って結構な重さよね
まあいろんな不正が疑われてしまうのと周りへの迷惑考えたら当然だろうけど
レースあるのは土日だけだから実質10日で甘々だよ。
ちなルメールは実質9日。
競輪や競艇は半年はきんしになる。
競輪や競艇は自分が手を抜けば負けるけど、競馬は自分が手を抜いても馬が勝手に勝ったりするからな
馬が勝手に勝ちそうなときはダイブすればいいのよ
金沢伝統の必殺技
開催日数で計算されるから15週騎乗停止になる計算。
まあ大体4か月騎乗停止に近い。それでもまだまだ甘いけど。
すまん。記事読み返して来たら30日間、開催10日だったわ。
甘いなんてもんじゃないな。
上にもコメあるけど「大崎昭一 新潟事件」でググッてみ?どんだけ甘々か分かるぞ。
大崎はこれで関東に居られなくなったからな
関西の橋口師が拾ってくれるまで路頭に迷ってたみたいな状況だったし
レッツゴーターキンが美談っぽいのはそれが理由
今週末は騎乗できちゃうのも駄目でしょ
こいつらが八百長の打ち合わせ済ませてるかもしれんのに
不服申し立て期間だからという理由。
当該週で即停止にしちゃうと騎乗依頼決まってた騎手の乗鞍調整とか再手配とか関係者がメチャクチャ大変になるんで昔文句出てたのよ
それで不服申し立ての猶予の為って建前で一週後に回すことにした
ちょっと前の話ではある
土曜日に落馬とかで騎乗出来なくって日曜に乗り替わりをやる業界でその言い訳はあまりに苦しくない?
開催日中の乗り替わりはその競馬場におる騎手だけで成り立つからしゃーないやったるかってなるけど、前日ってなると色々人間関係で胃に穴が開きかねない状況になるっつーの
使えちゃう環境にあっても
やっちゃいけないことなんだから自制しないとなぁ
残念だがやむなし
買目の重要な情報が外部に漏れる可能性があるから禁止⇒解る
八百長の打ち合わせをするために使われる疑いがあるから禁止⇒解る
スマホ使った=八百長の打ち合わせした⇒バレたくなきゃ世間話を装って直接やり取りしたほうがいいやろ
八百長に絡む外部の人間とやり取りしてる疑いがある
もう飛行機乗るときみたいにゲート検査しないとな
全騎手対象に調査するそうで芋づる式に出てきたらどうしよう
福永祐一・川田将雅が腹を切ってお詫び致します
厩舎の準備をしてるであろう福永祐一は割と本気で頭抱えてそう
今回の件に関わった騎手は絶対乗せないだろうな
しかしこんだけ抜けると穴埋めする騎手も大変そうやな
自分の穴を埋めてもらう事より他人の穴埋めする事のほうが圧倒的に多い幸さんとリュージが関係者・ファン双方から絶大なリスペクトを受けてる理由がよくわかる
むしろ近い年代で、乗鞍が少ない若手なんかは「ざまぁw」って思ってんじゃね?
5Gを超える6S(スマホ)が誕生したわ
不謹慎だが大河は親父にヒシミラクル並にシバかれてそうとか言うコメントに思わず笑ってしまった。
実際角田晃一は騎手時代から気性荒いタイプって言われてたんで
ぶん殴ってる可能性はある
ちょうどええからプールに沈めたれ
今回ちょっと質が悪いんで関係各所全員ブチギレてると思う
今後干されても一切文句言えんよね、これ
見せしめに全員干しても「所詮は女だし……」で済むレベルだしな
この6人どころか、JRAという組織の尻に火が着く事態だしなぁ。
持ち込むな使うな言ってもやるやつがいるんだから回線契約自体出来ないようにしちゃえば良いのに
中途半端よね
公私を分けろと言われてるだけ
私の部分にそんな制限出来るわけないやろ
相当ストイックじゃないと務まらんのは間違いない
この騒動で武史がまだポケカ続けてるのとハゲ兄もやってることを知った
女性控室はどうして監視しにくいから発覚が遅れみたいね
これ以前から続けてたのかも・・
ローカル開催の福島だから甘く見てたところもあるんだろうな
スマホで時間つぶすの普通にネット中毒で嫌だな〜〜って思っている
週の半分くらい職務で使えないとかそれはそれでちょうどいいのにね
んで、調整ルームではWiFiしか使えないKindleとかFire HD持ち込んで、電子書籍読んでればいいんよ
WiFiしか使えないことを明示できれば、WiFi飛んでない調整ルームには持ち込めるのは既出だし
なんでわざわざ持ち込み禁止をかいくぐってスマホを持ち込み、おまけにSNS経由でやりとりするかね…
直接話すのとは違って、SNSって外部へのアクセスやぞ?
まぁ、引退で良いよ。お疲れ様でした。
こういうことやると女性騎手が「しょせんあいつらはごっこ遊びしてるだけの連中。業界の面汚し」って言われちゃうんだなあ。
後輩女性騎手に対して詫びようのないヘマをやらかした自覚があるんかこいつら。
女性が少ない業界で女性の監視なんてまともにできるわけないから、本人たちが特に自制心を持たなきゃならないのにこれだもんね。
これ、逆に男性が少ない業界があったとしたら同じく自制心を持ってやらなければならないのだから、邪推してしまえば少数派という都合の良い隠れ蓑でたかを括って周囲の環境に甘えた結果なのよね。
今は八百長していなくとも、将来的に手を染める可能性が生まれてしまう。だって出来てしまう環境だったのだから。人間の悪性なんてちょっとしたことで発生するんだからね。自分は許されるんだ、という考えを改めない限りは。
同じく自制心が必要なことは当然ではあるが、男性が少ない場合に男性の監視が緩むことは堅実問題としてあまりないのが実状であったりはする
いずれにしろ、システム的・構造的にやろうとしても出来ない環境を用意しておくにこしたことはない
該当6人中5人が若手女性騎手だから間違いなく矛先は女性騎手全体の信用に向くだろうな
このご時世プロ女性騎手を撤廃とはならんが、在籍してても指名がかからなければニートみたいなものだ
最悪なんの罪もない新人が来ても拾ってくれる厩舎が現れなくて自然消滅も有り得る
逆に1人ちゃんとしてる女性騎手がいたようで良かったわ
そういう人はしっかり守ってほしい
本筋は否定せんが角田大河が居るのがな
競馬一家に居る事考えたら悪質度はこいつが飛びぬけているぞ
今村聖奈も同じよ
(父はユウフヨウホウで大障害勝った今村康成)
競馬村出身でこういうのが絶対にダメってわかってる環境なのを知っててやるのは悪質
地方とは言え騎手が父親の永島まなみもそう
発覚したのが女性騎手調整ルーム4件と認定調整ルーム2件(22年開始、自宅とかホテル等外部の施設を使える)という監視の薄くなる所なのがわかりやすい
女性騎手の調整ルームはJRAもうちょっと厳しく管理せえよだけど認定調整ルームはJRAが貼り付けない以上最後はどうしても良心頼みになっちまうんだよなあ
認定調整ルーム制度は感染症対策だけでなくて騎手の福利厚生的にもいい制度だしこれで運用停止にならんといいが
弟子をよく乗せてた調教師は苦労しそうやね
特に石橋さんなんて半分くらいは大河乗せてたから大変だろう
弟分のレジェンドに回して、どうぞ
河原田預かってる渡辺薫彦師なんか方々に乗せてやってと頭下げて回ってたみたいだしな
預かってくれてる調教師の顔に汚泥を塗りたくる行為よ
矢作師ももう古川奈穂乗せんかもね
女性騎手が勝ちまくりで時代が来たとか騒がれた直後にこの不祥事だからな
「みんなで八百長してるなら勝てて当たり前だろ」としかならん
特に大河がこの面子に混ざることで手に入る情報の質が大幅に変わってくる
騎乗停止30日って開催日の30日?やばない?
開催土日10日
日数は30日だけど実際関わるのは競馬開催される土日だけなんで実質10日
カレンダーで30日だよ
開催10日分
ルメールと違って日本競馬に慣れしんだお前らが何やってんだってことで半年くらいぶち込んでも良かったと思うけどね
既出のように他の公営ギャンブル選手だと普通に半年出場禁止だからなぁ
開催日30日 = 3ヶ月出場停止でも軽い処分
競艇なんぞフライングするだけで出場停止喰らうというのに…
審判部の今回の認定は、ルールを誤って解釈していたというもの
八百長防止のため外部・第三者との通話・通信が禁止されているけど、インターネットでレース動画を見たり騎手同士の連絡で通話するのは禁止事項にあたらないと思っていたらしい
苦しい言い訳だな
いいわけえもんが!
これにはカイチョーも思わず苦笑い
言い訳苦しすぎる
この言い訳が通るなら、免許や学校の存在意義を問われかねないと思うんですが・・・いいんですか?審判部の方々は・・・
先輩でも厩舎関係者でもJRAにでも一言確認すればいいだけの話。言い訳が
見苦しすぎて芝2400m。反省して次のお仕事を頑張ってどうぞ。
こんな馬鹿丸出しの言い訳しちゃったらもう終わりじゃん
二度と騎乗依頼なんてされないだろうに、素直に御免なさいしてればまだしもなぁ
別に6人を擁護するわけじゃないが、こういうのはJRA側が考えた言い訳だと思うぞ
そうじゃなきゃ馬鹿丸出しの言い訳は受け入れなければいいんだから
だからこそ闇が深い
角田女子会とか言われてて申し訳ないけど笑った
実際に八百長が行われていた可能性が一度つきまとえば、それを払拭するのは相当大変だろうし
下手すりゃイメージダウンが当人だけに収まらないのがな…
海外だと調整ルームなくって当日家とかホテルからジョッキールームに入るから少なくともそこまでは情報収集できるよね
さすがに海外でもジョッキールームには持ち込み禁止なのかな
サウジカップは持ち込みOKで写真うpされてたな
海外だと開催元は馬券売ってないから禁止する意味がないんよ
賭けはブックメーカーだからかなるほどね
藤田菜七子さん、女性騎手仲間からハブられてんのかな
こいつらの本性を知ってて自分から距離を置いた説
女のそういう嗅覚はえげつないからな
後輩の意識の軽さについていけないなって距離取ったんだろうね
残り5人全員が軒並み掘られたらアウト食らってるのは普通じゃないよ
こんなの絶対認定調整ルームの見直しやろ
それも下に居る若手のせいとか他のジョッキーぶち切れ必至だわ
つい最近川田がインタビューで若手のことで厳しくも期待してるようなこと言ってたのに激怒不可避。
これって他の騎手とか注意しないのか?
ローカル開催の女性控室とか目が届きにくいからな
そこで発覚してるし
女性用のジョッキールーム使われてたら男にはわからん
大河も外部の調整ルーム(ホテル)での使用でこれも他の騎手にはわからん
ここは兵庫CSでレジェンドに勝ってもらってウィットの効いたインタビューで競馬界に少しでも光を入れてほしい
ミトノオー強過ぎて芝
ガチで勝っとるやんけ
いやまあ1番人気やったけどさ
一気にイメージ悪くなったよなー
信頼を得るのには物凄い時間を要するのに失うのは一瞬だもん
本当にこれなんだよな
信頼を得るのは実はそこまで時間はかからない
しかし失うのは一瞬
そして一度失った信頼を修復するのは、ゼロから得るよりも何十倍も時間がかかる
今村や大河はけっこう最初から馬が回ってきてたから、取り戻し方とか分からんだろうしここからはかなり厳しいな
しかも若手女性騎手全員と去年デビューでつい最近重賞初勝利したばかりの角田大河だからなぁ
活躍していただけに色々邪推が入ってもしょうがない
この年齢の子たちってスマホを丸二日以上も手放すのって想像できないだろうな
何で調整ルームに機械があんだよ…
現代っ子とかそういう問題じゃない!教えはどうなってんだ教えは!
お前ら禁じられた機械を平気で使ってんじゃねえか!
わかってんのか!?
「笠松競馬」が生まれたのは、騎手が禁じられた八百長に甘えたせいじゃねえか!
クソッタレ!!
笠松出身で両親か笠松の騎手で全身笠松と呼ばれる田口貫太君は真面目に頑張ってるので笠松を引き合いに出すのはNG
笠松の過去をなかったことにするのはNG
新人も当然だけど先輩がさらに悪質今年全休にしても良いわ
競馬学校「やったらあかんで」
若手「自分がネット見るだけやったらええんちゃう?」
「騎手同士の通話なら外部じゃないし」
自分ルール作成ウーマンやなw 女同士だと仲間内でこれを補強しあうからね。
「うん、全然いいと思う」
ちょこちょこ今どきの子にスマホ無しは厳しいとか言う意見あるけど
騎手みたいにプライベートも禁止って訳じゃないけど、業種によっては様々な理由で
就業中は基本スマホ禁止と言う場所は結構ある、破れば当然罰則有りだし下手すりゃ
緊急会議もので始末書で済めばいいくらいの大事になる職種もある、当然出世街道からもサヨウナラ。
プロ意識及び社会人としての自覚が足りなかったと責められても文句が言えないレベルなんだよなぁ。
ギャンブル業界に限らず、客先のサーバールームや機密管理エリアにスマホ持って入ったら
時と場合によっては会社が傾くレベルの問題になりかねんからな
あと刑務所。マジで
国によってはスパイ容疑とかで捕まって身の安全すらどうなるかわからんな
しかし女性のプライバシーとかが出てくると管理する側もコストや手間がかかるから面倒だ
俺の働いてる会社の海外事業所でも男性社員なんかの目が届かない女子更衣室だかロッカールームだかを利用して何年も横領働いてた現地の女性管理職グループがまとめてクビになる事があったわ、一応その部屋には男が入れんから女声の管理者置いてたんやがそいも横領のグループに入ってたからやりたい放題だったらしい
囲碁将棋棋士もスマホ持ち込み禁止だな。
理由は八百長じゃなくてカンニング。将棋では実際に事件(実際には濡れ衣)があって、対応間違った連盟会長が辞任に追い込まれてる。
将棋もガチであの件で終わりかけたからな
藤井聡太は将棋界の救世主
ベネッセがそれで大損害喰らってたな
仕事場スマホ絶対禁止のとこで働いてるけど若い子も普通にきちんと守ってる
今回のは悪意持った利用も勘ぐってしまうわ
女性騎手は言い方悪いが客寄せパンダ的なとこもあるから騎乗停止期間あけたらしれっと復帰してそうだけどな
違反してない菜々子一人でええな
数年前までそうだったし
永久追放しろよ
こいつらの出てるレースは買わんってファンもかなり出てくるやろ
若い子って周囲の怒量みて初めて事の重大さを認識しそうだし。
しっかり怒ってやってくださいとしか。
こんな甘い罰なら反省はしないだろうな
後に厩舎や馬主から依頼来なくなってようやく気付くんだろう
所属の調教師に、騎手引退届を書くように迫られても事態を理解しなさそう
6人まとめて川田に竹刀でしばいてもろたらええねん
みんな反省するだろ
まぁそれは冗談としても大河はなぁ最近川田に認められたのにこれはマズいし残念
川田は気に入らんやつ徹底無視するタイプだからガチギレよりガン無視されそう
今週末は乗るそうだから酷いヤジも来るだろうがまぁそんだけのことしたってことで反省しろな
昔、生意気な後輩を木刀でしばいた騎手がおってな…
死人に鞭打つ行為はNG
だが木刀でしばかれたJは後にサウジカップ勝ったんやけどな。
八百長はないとか言ってる奴もいるけど根本から分かってない
八百長はあってはならないのではなく
八百長があったかもと疑われることすらあってはならないのだ
6人もまとめて処分とか珍しい事なのか?
少なくとも去年は競走前日の調整ルームへの入室について注意義務を怠り騎手5人が過怠金3万という処分があった
原因は石神騎手の障害重賞コンプリート祝勝会してたら新潟に行けず説が有力とのこと
なにそのほっこり違反
ちなみに同じ処分(戒告ではなく過怠金3万円)を受けたことがあるのは幸騎手だけ
原因は小倉→福島への節間移動中に逆方向の新幹線に乗ってしまった結果、移動手段がなくなり別の調整ルームを使用しての当日移動を行ったため
幸さんwww
自分も三鷹から千葉に帰る途中、中野乗り換えで逆方向に乗ってしまったことあるから同情するわw
逆方向w
結果として笑っちゃいけないけど笑うわ
ちなみに幸騎手のこのやらかしは2021年7月の出来事である
処分されたのが障害騎手ばかりで土曜日に石神が丁度障害重賞全場制覇してたんよな
なのでお祝いやってたら新幹線に乗り遅れた説が最有力になったという
聞いたことないね
みんなが怒ってるように競馬界全体にテロ仕掛けるようなバカな行為
netkeibaの見出し
「前代未聞の出来事」
6人まとめて騎乗停止は中央では前代未聞に近い
地方だと八百長疑惑で複数の調教師・騎手まとめて競馬関与禁止処分という例はある
他の公営ギャンブルに比べて処分が甘すぎるわなぁ
JARも「ルールよく把握してなかったみたいテヘペロ」なんてふざけたコメント出してるし
普段八百長してるから甘い処分なんやろ
「八百長とか思いもよらない、そんなつもり全然なかったですう」だろうから、
「理不尽に怒られてる」とさえ、内心思ってるかもしれないな。
だからこそ川田にぶん殴られたらええねんな
ベテランにガチギレされんと反省せんわな
そもそもルールを守ってない・何のためのルールか分かってない奴がそんなことを言ったところで
二の句は「えっそれって八百長になるんですかあ!?知らなかったですう」になるだけだからな
こんなん八百疑惑だけで(実際は真っ白)乗り役廃業しかけた大崎のおっさんが気の毒になるな
騎乗停止期間を利用してこいつらグループ旅行しそう。
それは罰せられないけども「反省の気持ちはどこに?」ってなりそう。
それは流石に穿ちすぎだろw
でも実際にそのような行動を取ってほしいとは思ってる
そうすれば二度と競馬に関わることが出来なくなるだろうからね
なんで6人もやらかすようなクソガバ監視体制なんですか?(電話コントレイル)
女の武器を利用して集団不正(八百長疑惑つき)をやられたら監視体制を見直さざるを得ないだろうな
競馬学校でも一丁目一番地に学ぶことだろ。角田は親も騎手なのに何やってんだ。10代から規則違反とかすげえわ。民間会社でも考えられん。
このようにバレるような使い方をしていたということは八百長には絡んでない可能性が高いだろうなとは思う。
本当にヤバいヤツは絶対にバレないようにしてるだろうし。
とは言えルールはルールだから反省して改善してね
八百長やってたかどうかの真偽はわからんが
本当にヤバいヤツがバレたんやぞ。
八百長を疑われた時点でやってないなんて悪魔の証明なんやから可能性をもたせた時点で終わりなのよ
しかも悪意を持ってやらなければ起こらない不祥事なわけで同情も一切できん
持ち込み禁止区域ではジャミングかけて物理的につながらないようにするとかしなきゃいけないかもしれん
今回の騒動で「武史ジョッキーポケカ部作れ」は草生えた
今村なんか最近60何連敗から脱却してたけどそれもなんで連敗してたの?なんで人気馬飛ばしまくってたの?もしかして……って思われる訳だからな
だから疑惑持たれるだけであかんの
さて、どうなるか…(騎乗停止期間中)
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1681975336/
シッカリ出演してガッツリ叩かれればいいねん
まあ、まず最初に来てくれた人たちに謝罪からだよなぁ
安全を確保できないから中止でしょ。開催したら本屋側にも責任が発生する
本屋から損害賠償されても仕方ない案件
中止でしょうね
本屋側にしても炎上リスク負いたくないだろうし、逆にヘンな正義感に駆られたやつが突っ込んできても問題になる
催行する側に販促プラスの効果期待出来ずリスクしかない
性善説に拠って自己管理にしてるんだろうに、つけあがってて笑う。
ルメールの時とやってる事は同じでもやばさが違うね
こいつらは分かってて破ってるから悪質すぎる
擁護してやりたいけどこればかりはなあ
疑念持たせた時点で連動する全てが成り立たなくなる商売やからな
クリーンにみせる為にどれだけの投資と苦労してきたか考えたら、一発ですに
若手や女性騎手に明るいニュースが増えた近年、頑張りが認められてきたところでこれだよ。この6人と周辺に待ち構えていることを考えるとどれだけのことをしたか改めて考えてね。といったところか。まぁまともな馬は数年間回ってこないだろうし、それでも騎手を続けるか、それよりも別の職を探すか…
まぁみんなまだ若いから第2の人生余裕でしょ
競馬関係の仕事ならともかくそれ以外になると最終学歴中卒やぞ
中卒でも中堅サラリーマンの年収ぐらい貰えるもんだから世の中イージーモードと勘違いして新卒手取り20万の一般会社とかそれ以下の牧場勤務とか口利きしてもらった所で生活レベル下げたりする根性ないと長続きしないんだよな
正直、厩舎関係では仕事は難しい
厩務員も調教助手も試験受けなきゃなれないけど、そこではねられる可能性が高いので
一歩離れて外厩とか牧場なら仕事あるだろうけど
こんな「バレなければ何してもいいだろ」ってメンタルの人間を大事な馬を預かる側が雇うかね…
本当に反省してるかなんて他人には分からないんだから余計なリスク背負ってまで雇わないと思う
牧場はマヂ人手足りないから、どうにでもなる
究極の3K労働だから、中央の騎手なんていうボンボンにはまるで向かないけどね
外厩の乗り役も不足気味なはずで、牧場よりは待遇いいはずだけど、厩舎で白眼視されるような女性が行くには辛いかな…
ルメールやら同じ処分だからあくまでも八百長等はないって調査結果はでたんだろうね
しかしエージェントにいい馬回してもらってた今村やリーディング取ってノリノリだったまなみは完全に勢いなくなるやろな
福島リーディング確定しましたって実況の裏では、最終レースの後事情聴取されてたんだね(苦笑
まあ罰則の軽重以前に村社会を超えた村社会でぺーぺーがこんなことして今後拾ってくれる所があるかどうかは疑問やけどなブヘヘヘ
特に騎手同士の通話なんてしてたらどうなるかはまあ想像つく
娘を中央に入れた五十嵐なんか頭抱えてるだろうなあ
せっかく最速二歳戦こと門別のフレッシュ競走をキタサンミカヅキの子で厩舎勝利挙げてたのに
「ルメールさんのうっかりミスなんて知りませーん、だってそのころは中学生だったしぃ」
…直ちに騎手やめて
ありえないねえ
軽い処分にしたら競馬が終わる
私設馬券の絡みで反社と直結する案件だからなぁ
ほんとプロとしてあまりに考えが甘い…
今更こんな事で騎乗停止になる騎手がいる事がショックだわ
角田は競馬学校最恐の呼び声のある5期でもトップクラスに怖かった
一期下の四位も入学したてのころ、教官に「角田、小野(次郎)、田中(勝春)、佐藤(哲三)は悪いから気をつけろ」っていわれた
大河今回はしっかり教育されるな
そういう口うるさい通り越して普通にぶん殴ってきそうな先輩騎手が少なくなったのも原因だよね
賭博のコマなんだから世間一般の価値観より競馬村のルールが大事という事を教えなければいけない
そのへんのバランス難しいよな
そういう連中がいると今度は教育通り越して
暴力指導とかパワハラとかの不祥事に繋がったりしかねないけど
いなくなったらなったで今度は頭悪い奴がそれとは別の不祥事起こしたりする
いや暴力はだめでしょ…もう昭和じゃないんだぞ
それに別のスキャンダルとして問題になるし
>>342ちゃんがちゃんとした書き方してくれたけど確かに言いすぎた
正直すまんかった
所属騎手殴って調教停止になった調教師(餌やり師)がいまして。
ところが天栄のやらかしが増えたんで
餌やり師返上して優秀なところ見せ始めてるんだよなあの人
イクイノックスの調整上手くなってるし
スクルヴィングも焦らず使って来てる
だからと言って付いた前科は覆らないけどさすがにもう侮れないよ
極めて専門的な教育を受けてるんだから若いからともイカンなぁ…
兎に角本人達の猛省と周囲も再確認必須だね。馬乗る前にやることある
復帰しても大きいクラブの勝てそうな馬とかもう回してもらえんのちゃうか
イメージが悪すぎや
クラブ馬なんかは会員が一人でも「ダメだ」って言ったらそうなるだろうしなぁ
特に今は個人馬主よりクラブの方が勢いはあるんだから
会員の意見が通るならゴルシ産駒に大知は乗っとらんで
正直大知がマイネル主戦から降ろされたらゴルシ産駒の成績ちょっとはマシになるんじゃないかと思ってる
これほんと好き
一時期は全然折り合い付けなくてどうしようもないってレベルだったけど
最近はそこまで相性が悪い馬には乗ってないから前よりは信頼できるぞ
先週もゴルシ産駒で勝ってたし
柴田大知はゴルシ産駒で勝った馬で2勝目したことないんやぞ(179戦7勝の7勝は全部違う馬)
勝ったら勝ったで乗せられ続けて勝てない呪いの装備になるなら他の騎手乗せた方がいい
一会員に騎手起用に口出しする権限とかあるわけないわ
ただクラブ側がわざわざ不祥事起こした騎手に依頼して
会員に不快感を抱かれるリスクを背負う必要はないから回してもらえなくはなるだろうな
ルメールクラスの力があれば話は変わるかもしれんが今回不祥事起こした騎手にそこまでの実績はないし
有るルールを堂々と破るのは当然問題だし処罰されるべきなのだが、調整ルームがクソシステムだとは自分も思うし武豊だって言ってる事なのに、何故ここでは調整ルームの意義自体に全肯定な流れなんだろうか。
ルールを改善する事とルール破りは別問題
騎手のプライベートやプライバシーより公営賭博に反社のつけ込む隙ができる方が問題だから
武豊(選手会長)が良いって言ったらパドックや輪乗りの時に騎手が馬乗りながらスマホいじってPATで馬券買っていいのかってなりますよ
それとこれとは話は別、ってだけで、普通に企業では物理的に携帯電波ブロックする仕組みは普及してるから、調整ルーム設けるならそこの対策に金掛けろとは思うよ。
信号無視で交通事故おこしておいて、「信号守るとかおかしい」って言ってるやつどう思う?
上の人が信号で例えているのに乗っかるけどさ
人どころか動物すら出てこないような田舎の一本道で赤信号。無視するか?
信号があるのは過去に何かしら意味があって設置したもの。調整ルームだってそう
問題あるならキチンと騎手会としてJRAと交渉し改善しないとね
まぁ今回の件で調整ルームの有用性と特に女性用調整ルームの厳格化が必須となったけどさ
処分が軽すぎるとは思うが、まぁ業界の方で私刑執行してくれるだろう。来年、何人残ってるやら…
公平性で成り立つ公営ギャンブルに対してだけじゃなく
若手を育てようと気にしてくれる調教師や先輩からの信頼も裏切るって相当なことなんだよね
やってはいけないというルールがある以上認識のなんて独自解釈が通用するわけないし
特に通話してた二人なんか重賞勝ってるくらいのレベルで一番悪質なことしてる状態
馬より先に騎手の方が先にいくんじゃね?
今時、過酷な騎手なりたがる若者とかおらんやろ
ただでさえ老人連中蔓延ってるし狭い業界だからな
実際のところ実はほとんどの騎手がやってんじゃねーの今回の6人がたまたまバレただけで
入ったばかりの新人連中が規則を破るのはそれが普通だという空気が蔓延してる可能性あるやろ
そう思われることが本来業界にとって致命的だから今回の騒動はマジで厳しいことになると思うよ
処分明けてもこの六人は乗鞍無いかも
逆にのうのうとこの6人が戻ってきたら、せっかくウマ娘の影響とかで再び盛り上がってきた競馬人気がガタ落ちになるな
6人を処分して業界の自浄能力を証明するか、6人を戻らせて業界がしぼむか
どっちを取るかは自明だ
実際はどうか知らんけど、こんなふうに思われても仕方ないことはしてる
これがZ世代か…
やっぱメンタルがZ世代なのかね
回転寿司でペロペロしてみんなで「ウケるーw」ってノリと同じだと思う
ほんとこれ。やったらどうなるか、発覚したらどうなるかって結末を想像できないからこうなるんだよな。もっとも今の日本って「(内輪以外に)バレなきゃ平気平気」って考えの持ち主が年齢関係無く増えてるって印象だから性善説って言葉は死語なのかねえ。
Z世代と呼ばれる者の1人としてはこんな奴らと一緒にしないでもらいたい
法律はもちろん学校・会社の規則もきっちり守ってるんだよこっちは
それがまかり通るならあんたらも同年代の犯罪者と同じモラルや価値観をしている屑ということになるぞ
歳とってしみじみ感じることがある
世代の責任というのを
俺は大丈夫と言っても時と場合によっては白い目で見られる事もある
若いうちはわからんかもだけど、その世代を生きた何かしらの癖や雰囲気は意外と染み付いてる
だから噛みつくのではなく咀嚼して金言と受け止め自身の糧にしてほしい
あんたも典型的な老害が染み付いてるから気をつけた方がいいよ
世代が全員同じメンタルしてると思い込んでるのやばくね?レッテル貼りしてないでもっと頭使って喋りなよ。そんなんだと老害って言われちゃうよ?実際老害なんだろうけど。あ、お前の世代を老害って言ってるんじゃなくてお前自身を老害だと思ってるって意味だから勘違いしないでね?
このまとめでコメントがやたらと増えた記事では珍しくほぼ全員が真っ当なこと言ってる
普段なら荒らしたり煽ったりするのが目的みたいなのがチラホラいるはずなんだが
誰もが不祥事に対して殆ど擁護もなく反省しろとか異常事態
業界に詳しくなくてもとんでもないことやらかしたのがよくわかる
関連ないわけでもないから記事が出来るのはわかるけど、わざわざウマ娘のまとめサイトにきて大激怒してるのは場所違うんじゃね?とは思うけどな
まあ関係ない他の記事でやられるよりはな
ガス抜きにはなってるよな
この件について怒りたい人多いみたいだし
ウマ娘まとめはスペシャルウィークやトプロが現役で走ってた時期を先週の土日の事かのように熱く語れるおっs…競馬愛が強い先輩方が多いから騎手のルール破りには厳しいかもしれん
ていうかこのサイトに限って言ったらG1レースの結果スレ立つ度にウマ娘のゲーム本体の周年アプデ記事ぐらいにコメント数がめっちゃ多いよな
盛り上がるのは良い事だけど
競馬はギャンブルでお金が動く遊びだからね
だからこそ必要以上にクリーンであるってことを保たないといけない
他の業種で言うなら企業機密や開発中の商品の設計図を自撮りしてインスタにあげるとか、顧客の個人情報を顔写真付きでツイートするくらいのやらかし。
職種や規模によっては解雇からの賠償案件だし最悪お縄になる
荒らしとか煽りの攻撃性が今回は一つの方向に集中してるから一見まともに見えるだけでは
冷静に見ると無茶苦茶なこと言ってるコメントもあるよ
競馬学校で外部との接触一切無しで3日間缶詰合宿訓練とかやらんの?
ただでさえ狭い業界で若手騎手とか絶命危惧レベルでこれだと
やりたいのいなくなりそうだな馬より先に若手騎手が消えそう
ほとんど外人騎手の時代がくるか
JRAの騎手過程とか競争率数十倍だけど
まさか毎年希望者が5~6人しかいないと思ってる?
若手がもう一人前なる土台ないから終わりやろ
厩舎が面倒見てたがそれもなくつつあるし
それは厩舎のせいというか若手は絶対使うな!育成?知らん!って態度の大手クラブのせいだし
その流れで本当に若手の機会がなくなったら、未勝利戦は全部若手限定とかテコ入れ来ると思うよ
新馬戦勝った後に調教師より先に競馬ブックとかのエージェントに「今回は良い馬に乗せていただきありがとうございました」と挨拶に行くらしいな
古くさいかもしれないけど和田と岩元調教師とか飲酒運転で干されてた中野にアイネスフウジン任せた加藤師とかそういう浪花節みたいなのも見たいんすよ
森師は松本を預かって数を乗せて育ててるし
根本師みたいに丸山や藤田菜七子とか預かって他の厩舎に頭下げて乗せてやってって回ってるし
今日ミトノオーで兵庫勝ってた牧師も木幡巧をめっちゃ乗せてるし(ミトノオーも前走まで木幡だったけど馬主の意向で武になった)
矢作師は坂井を海外に連れて行き、今回やらかした古川奈穂だって乗せてた
厩舎側も結構育てようと頑張ってるよ
まあ関西が多いけどな…関東も関東で今回のことで原くんや秋山稔くんにはチャンスが回るってものだし
「でも先輩方もコロナ給付金不正受給とかあったじゃないですか」
それはそうだが、お前が言ったらいかんだろ案件だろそれ…
1ヶ月の騎乗停止は甘すぎる
無期限にして再教育してしばらく様子見だろ
失礼だけどいなきゃ困るほどの騎手ってわけでもないから
このまま無期限に干されて引退する騎手も出るだろうなあ
やった連中は同期なんか知らんが皆20歳前後
他の年齢層の大人は規則を守ってるんだからこれは完全なる教育不行き届き
競馬学校でも教わってるはずなのにな! もう持ち物に金探かけろよ、笑
処分は軽いというが肝心な騎乗依頼はほぼなくなって実質クビ状態になるよ
それくらい八百長を疑われたら選手生命終わる、相当悪質ぽいのもいるから自動的にドロップアウトすると思う、どの騎手も色んな先輩騎手や調教師に世話になってたがその人たちの信頼を裏切ったわけだし
大竹正博調教師が「大竹」姓を名乗っている理由を考えろと
師匠(と二世騎手の2人は親の)面子、丸つぶれですよ
ヤスヤス「まったくだ。」
控室でやるのはやべえw
女ガー女ガー言うつもりはないけどガールズケイリンとか女の競艇選手とかもっとガチガチに縛られた生活してるけどな
JAもいきなり何人も女騎手増やすんならそれなりに対策を見習ってほしいですな
農協も競馬するんやな
まあどっちも農林水産省管轄やね
競馬界がやらかすたびに責められるJAには同情する
監督省庁は同じだし(震え声
まぁJAさんも裏はかなりどす黒いから…(小声)
だからJRとJAは関係ねーって言ってんだろオォン!?
まじかよJC最低だな()
騎手側を信じてある程度緩くしていたのにこんな規則破りしてくるなら管理徹底しないといけなくなるんじゃねえの?
コロナがきっかけとはいえ認定調整ルームという騎手にとって画期的なもの認めてくれたけどこんなことやってたら廃止だろうな
他のニュース記事でこう↓言ってるから管理厳しくなりそうね
JRAの久保厚審判部長は「今回はジョッキールームに持ち込んでいたことが重大と判断。管理が足りなかった部分は反省している。ジョッキールームの監視を強化するなど、再発防止に努めていきたい」と話した。
JRAは今後、全騎手を対象に聞き取りを行い、必要ならスマホの履歴も調べるとしている。
理子ちゃん?
まだ去年の西谷騎手のやらかしは減量苦からの行動ってことで百歩譲って同情の余地はあったけど、こっちはなぁ…
西谷騎手は結局引退して調教助手になったけど、今回は引退になった場合、拾ってくれるところが有るかな?
親が見てくれるんじゃない?
「JRAは今後、全騎手を対象に聞き取りを行い、必要ならスマホの履歴も調べる」やとさ…
今回は6人アウトやったけど、芋蔓式でまだまだ引っかかる連中が出てくるか…?
うわ、もう騎手界隈に居場所ねーな。
まぁ、内容が内容だけに親交があると思われるだけでマイナスだし、誰も口聞いてくれなくなるレベル。
jra「ではスマホの履歴を見せてください」
でした。「履歴ってどうやって出すんですか?」
相撲のアレ思い出すな
あっちは完全に八百長発覚からの全体調査だったけど
女性騎手グループで鬼教官みたいなのがどうしたっていないだろうし
むしろ少数派な結束が強くなっちゃうだろうしな
西谷君の件然り先輩に平然とルール破ってる奴がいるんじゃないかという気も正直する
規律緩むにしても緩みすぎやろ
角田父ユーイチナベちゃん辺りは胃が痛いだろうなぁ…
西谷凛はまあ親父の西谷誠もそうだけど騎手としては長身だからな
減量の苦しみはボクサーも病む人が居るように計り知れない
はよ障害入りできれば良かったんだけど精神が持たなかったんだろうなと同情は出来る
西谷の場合はね
今回のは論外
社台のジャンポケやネオユニ実装以来の500コメ行きそうなあたりこのサイト見る皆がいかにリアル競馬にも関心があってどれぐらいの重大事案なのかを如実に表しとる
他のリアル競馬サイトでもGⅠレース結果の感想とかで80~100くらいのコメントが伸びるのはあるけど
この事件取り上げたとこも100以上コメントがいってるぐらいの異常事態だからな
1度に6人摘発だからな、そらやヴぁいよ
ここの人らはウマ娘系サイトでも取り分け競馬好きが集まってる感じだよね
自分もそうだし、今日の報道はやはり衝撃だった・・
重賞まとめが出来るのかなり早いし人多くて盛り上がるんで普通の競馬民も来てるんやないかな
騎手目指す時点で絶対駄目なことだとわかってるはずだけどどんな認識だったんだろうね 信用なくしたら終わりの業界でこれは厳しい
スレの情報収集とか的外れな書き込み笑った。
100%八百長防止のために決まってるじゃん
このサイトでこれまとめるの意外だったわ
まぁかなりアレな事件なので色んなガス抜きにちょうどよく好判断だと思った
山田敬士の様な、いかにも新米らしいヘマなら馬主に可愛がって貰える事もあろうが、この6人は事態を軽く考える若造だからな。馬主はこんな手合いを商売の場で相手をしてるから、道楽の場である競馬場でまで顔をみたくないだろう。
・・・引責引退しても、調教助手や厩務員になれないんじゃない?
ノリさん→気にかけてた永島まなみ騎手が当該
武史→気にかけてた小林美駒騎手が当該
和生→タイホ競走中止&後続2馬が故障
横山家を曇らせにかかってないかこれ…
処分が軽いって言う人もいるけど実際どうなるか分からんが信用できないって事で主要な関係者からそっぽ向かれたら詰みだよね
その辺はリーマン社会の若手がミスした時よりえげつなさそう
残念よ。いろいろな意味で。
今週土日に乗鞍ある該当者に対してどんなヤジが飛ぶのやら…
なまじ乗らなきゃいけないのも辛いな。
減量必要ないぐらい、やつれきってそう。
泣き出して当日乗り換えなんて事になったら、引退確定やろなぁ…。
ウマピョイ号、予定通りなら日曜京都芝1600mを角田大河騎乗予定らしい
もし勝ったらインタビューは謝罪からだろうな
どんな顔して馬主さんに挨拶するんだか
1か月の停止なら軽いほうじゃないかな。
再発したら競馬会にいられなくなるのかもしれんが。
期間で見るならたった1ヶ月かもしれないけど今回の件で騎乗依頼に穴開けることになるし
八百長や反社との繋がりの可能性(実際そんなことはなくても)なんて理由で謹慎なんて
各方面の信頼ガタ落ちよ
馬主や調教師が「あいつは信用ならんから変えろ」とそれぞれに言ったら、停止日数はどうあれその後の乗り馬はなくなるからなあ
斡旋されさえすれば乗るレースはある競輪競艇とはその辺が違いと言えば違い
学生気分が抜けないのかな?
社会人で金を得る仕事をしているのだから、普通なら考え方が切り替わるのに、学生気分で生活して来たのだろうか。
学校内では注意で終わる事も、現実社会では罰則に成る。
社会人だと下手なルール破りは大きな損失を受ける、これまでの経歴や苦労が無意味に成る事に。
正直、「普通なら考え方が切り替わる」なんていうのはむしろ社会人になるってことに幻想持ちすぎだと思う
そういうのは「違う」場所に入って少しずつ浸透していくか、あるいは短期間でも徹底的に叩き込まれるといった放り込まれた環境側の能動あってのことだよ
で、その能動的に叩き込むはずの環境こそが競馬学校のはずなんだけどねえ……学校なんだから学生気分なんだろうみたいな機関じゃないはずなんだよ、あそこ
特別模範騎手・藤田が再び出るなんて誰が想像しただろうか
正直若い女の子ならこんなもんでしょって思う
教える時も(あっ、こいつ仕事バカにしてるな。真面目に聞いてねぇ)ってなるの女の子の方が圧倒的に多いもん
ただ何人かに一人は真面目な娘いるから菜七子さん?は頑張って大成してほしい
オートレースで1年間SG出禁とかあったな。
GⅠ1年間出禁…みそっかすには罰にならないか。
騎手側のモラルが信用できないなら、ジョッキールームの通信遮断などのハード面から変えるしかないのかね(劇場などがわざと圏外にしてるように)
認可とかコストとかの壁もあるが
若いからOK許される次頑張ろう。とかいう問題じゃないのよ。
一部のルール破りでJRA全体や規律を日々を守っている他騎手が競馬ファンや世間一般に信用が下がる見方をされる影響が出るワケ。プロとして、騎手として厳しい競馬学校を超えて来たんだから、自覚を持ってほしい。
それに一応ギャンブルなんだし、その時の騎手を信じて馬券を買ってるんだからさ。公正を主張しているのなら応援してる人たちや競馬関係者を落胆させるような行いは厳重に注意してほしいね。
つまり、川田。鬼の目で説教したれや。
軽すぎるともいわれてるけどこのメンバーって新人減量期間だから1か月って重要なんだよね
(新人は3年目まで斤量減少の恩恵がある)
この3年である程度の地位を築けなかったらその後の活躍はほぼ望めないといわれている
5年だったと思うけど変わったのかな?
ごめん5年だった間違い
どちらにせよこの時期の1か月ロス+信用失墜はかなり重い
復帰しても少なくとも年内はまともに騎乗できんだろうなあ
下手すりゃ調教にも乗せてもらえない
矢作なんて、JRAにいわれてシブシブ受け入れたって話を聞いたし、古川はもう絶望的では。
通信禁止は騎手を反社会勢力から守るためでもあるんだけどね
今後、外部の人間と通信記録が発覚したら大疑獄事件になりかねない
女の立場悪くなった感がしてむかつく
女性の敵はいつの世も女性ってことでしょ
八百長なんてスマホ関係ないやろ
ただの古い規則が時代についてけてないだけ
海外騎手もみんな不思議がってる
前日だけ禁止して何が変わるの?ってな
マジで意味不明
大きな金額になればなるほど、土壇場の変更ってのが起きやすい。連絡つかなくて以前の段どりのままの決着となりました、ごめんなさい。なんてのが通用しないんだよ。
胴元も子も裏社会の人間だ、謝って済む相手でもなければ金額でもないから、失敗する危険を増やすだけでも牽制になる。
海外騎手のみんなって誰々?
海外の競馬主催団体は馬券の発売をしていません。わざわざ550レスまで行ってるものを見ないで書いているあなたに行っても意味のないことは解っていますが、ほんの少しでも物事を起こす前に調べたり推古することをされたほうがよろしいのではないでしょうか?
調整ルームって大抵の外人騎手に評判良いんだけどな。競馬の事に集中出来るとか、体重を落とせる設備が揃ってるとかで。
大した実績もない新人が業界内で信用失墜したんだし転職活動したほうが良いね
何やらかすかわからない中卒に何ができる
職場の服務規程違反でクビになった中卒なんてどこも雇わねえよ
ツイッタージャパンの元社員とどっこいの扱いだろ
雇う側から見てメリット何にもないどころかマイナスしかねえ
まあこの手のものはまず自浄作用やってからなものだし。実際30日の騎乗停止より若手で減量もらってるから信用激減による乗鞍の激減がかなり痛手になるはずよ。チャンスが無ければ経験も実績も積めないしそこから相当な遅れと信用取り戻して経験と実績積めなきゃどの道キャリアもアウト。処分の実質的な重さと更生のチャンスとはこんなもんじゃない
実際問題向こう一年ぐらいはまともに騎乗出来ないんだから一年騎乗停止って発表すればええねん
そうすりゃ流石中央は違うな、と株も上がるんだよ
甘々処分してもなにも得られるものはないだろうに
木刀で傷害事件起こしてもたった4ヶ月だったんだぞ
それは凶悪ではあるけど当事者間の問題でしかないから…
今回のはたかがスマホだけど被害の及ぶ範囲はめっちゃ広い
最近の不正受給もあったけど甘口処分でも中央だと許すだろお前ら
本当にやってしまったなあ、これはダメだなあ
正直、見てはいけないモノを見てしまった気分だ
活躍する女性騎手が増えて競馬界に新しい風が吹いて良い兆候と思った矢先の出来事だ
落胆がすごい
〈結論〉
不正はバレる。「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ!」と言うアホがいるが、確実にバレる。これは何歳でも共通。正直に生きたいものだ。
まぁ擁護できんし、一度失った信頼は取り戻すのはとてつもない努力がいるから頑張れとしか言えん。
今日園田で関係親族が頭丸めてたらしいし、正直個人的に応援するほどの感情持ってなかったけどとりあえず頑張れ。
昔ながらの調教師と師弟関係があれば
やらかしても師匠の土下座行脚で助け舟出してもらったりするかもしれないが
今どきのエージェントとしか付き合ってないような人たちだとそれもないかもしれんな
騎乗停止中に食つなぐための調教のお仕事すらあるかどうか・・
それにしても男社会に放り込まれたずんこが自衛の為に悲しい下ネタモンスターと化してしまった事を悔んだJRAが女性騎手保護の為に調整ルーム男女別にしたらこうなるってのは皮肉なもんよなあ
ルールを守らない、守れない奴は必ずいるもんな
字も読めないレベルに酷いわ
これがゆとり世代やZ世代か…酷いものだ
お前の言う世代に当てはまる人間が何百万人いると思ってんだよ、規模がでかいとはいえたかだか数人の不正でよく自信満々にそんなこと書き込めるな
ワイのサブ機(カード無しなのでWi-Fi無きゃゴミ)みたいだったらセーフ?
古川→インスタで謝罪文。コメ欄炎上
今村→インスタのコメント欄消すw
河原田→インスタの擁護コメントにいいねw
ダメだ、反省していないw
4月23日に発覚の時点で師匠たちや関係者には連絡行ってるだろうし
JRAと謝罪の方法とか相談してないんだろうか
コメント欄消したり擁護コメにイイネするのは阿呆の所業だけど
SNSで応援してくれた人向けにSNSで謝罪文だすのは間違ってないでしょ
>>617 マスコミの中には「SNSで炎上したのに性懲り無くSNSだけで謝罪済ますのか?」って現に
書いてるところもある。あと、古川はマネジ会社がついてるんだけども、いかにも定型文な
謝罪だったってのもありそう。
謝罪は間違ってないんだけどタイミングが悪くない?
SNSがきっかけで動いた話だし今独断で動いたらダメだと思うんだが…
擁護にいいねしたりコメ消すのは論外
本当に大人がチェックしてないんだな…
タッケでさえガチで干された過去あるのにエージェントや親のコネで揉み消せるんか?もはやヲチ対象やな…
斤量軽いのは頭の中身だったか
残念
これからどう反省して行くのか厳しい道のりだなってほんのちょっとだけど同情した俺が馬鹿だった
リアルで「うわぁ…」って声出ちゃったよ最早スマホ依存症の治療の方が先なレベル
まぁ今どきの若い連中はこんなもんやろ(適当)
それはそれとして罰は容赦なく下るからええやろ(豹変)
河原田はもう確実にお先真っ暗だな
古川のインスタとか誹謗中傷だらけとか言われてたけど見たらほとんど真っ当な批判だった
てかTwitterとかでもちゃんとした批判すら誹謗中傷扱いする連中多すぎて頭痛くなる
趣味の集まりに出かけたとき、他人がWi-Fiにどんな名前つけてる確認するよな
たまに大喜利してるのかってくらいノリのいい会場がある
半社会勢力も競馬八百長に食い込むチャンスだから
そりゃ一般人のふりして騎手への批判を誹謗中傷扱いして世論が緩むのをワンチャン狙いますわな
緩めばラッキーのノーリスクだし
デジタル情報戦(超限戦)の基礎の基礎
・永島まなみ このタイミングで今度は調整ルームへの入室時間に遅刻、戒告処分。
・今村聖奈 ヤマトコウセイが放馬。「スマホで馬呼べよ」とか「公正に逃げられた」
とか言われる。