

















993: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:20.76 ID:Nb9knYPM0
キンクリ!?

972: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:09.19 ID:JdzFjjPG0
11: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:51.75 ID:GL9CGXUq0
973: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:10.28 ID:I0pMawi00
976: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:12.23 ID:NtOQWv+e0
978: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:12.93 ID:XSuJ8o0M0
979: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:14.49 ID:k26FXRHxr
991: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:18.98 ID:4IQsa2KF0
1000: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:17:29.17 ID:DP2tgyROd
36: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:18:18.01 ID:zi8KOo6D0
72: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:18:52.49 ID:bPiSdgX1M
87: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:17.37 ID:HNAS3xnW0
97: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:33.72 ID:XxSuO6A50
あっ…

98: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:33.80 ID:M/hIiwyU0
102: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:37.18 ID:PokRNNU20
103: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:37.97 ID:WvSMtkBd0
106: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:40.64 ID:K3jyxMfh0
112: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:48.06 ID:Z6jqITpU0
120: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:19:57.23 ID:HNAS3xnW0
妹ちゃんきたああああああああああ

123: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:00.19 ID:XSuJ8o0M0
132: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:06.17 ID:q1MYNajUM
137: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:11.17 ID:EIs4oyzU0
138: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:13.52 ID:gJIHmoHi0
139: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:13.54 ID:QqYR4la/0
171: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:35.11 ID:qYDEspbJa
172: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:36.26 ID:7uEByR420
177: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:40.25 ID:Ha3tD+950
179: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:20:42.67 ID:ZHqQlCx70
243: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:21:53.60 ID:BM/1wzEW0
スぺちゃんwwww

246: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:21:59.51 ID:HNAS3xnW0
271: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:29.24 ID:JdzFjjPG0
262: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:22.44 ID:NaXYg13o0
269: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:28.80 ID:d92tRvjBd
270: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:29.05 ID:yzdAc/qb0
272: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:29.34 ID:wyBo4IQz0
278: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:33.86 ID:F1rjSx7md
282: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:37.53 ID:y4DdyoJba
291: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:43.08 ID:zfzuPFgh0
292: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:44.13 ID:OYZcOrX90
295: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:49.65 ID:wx3G02F80
299: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:54.65 ID:ayIHGhjT0
304: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:22:56.39 ID:k26FXRHxr
313: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:04.15 ID:+v/OVihe0
324: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:15.22 ID:DP2tgyROd
325: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:15.34 ID:bGQn09eo0
334: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:27.53 ID:PokRNNU20
354: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:45.72 ID:SxQFuqef0
358: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:53.28 ID:TmzXsmYV0
356: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:51.44 ID:c8fRUaVkp
357: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:23:52.99 ID:Ha3tD+950
364: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:01.33 ID:HNAS3xnW0
369: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:09.65 ID:Z6jqITpU0
371: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:10.36 ID:MEybosSI0
アヤベ浄化きたあああああああああああああ

373: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:11.37 ID:bGQn09eo0
388: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:22.78 ID:wyBo4IQz0
393: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:26.21 ID:7uEByR420
400: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:33.65 ID:uEL5mEKs0
ドットさん覚醒の時は近い

401: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:34.13 ID:V0LpAaGbH
429: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:48.77 ID:WvSMtkBd0
415: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:42.17 ID:dV1ZWBWC0
417: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:42.52 ID:NaXYg13o0
ライブきたああああああああああああああああああああああああ

421: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:24:44.63 ID:y4DdyoJba
453: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:25:00.83 ID:MEybosSI0
470: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:25:08.24 ID:elY5orZZ0
476: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:25:11.28 ID:Ha3tD+950
アンコール!アンコール!アンコール!アンコール!アンコール!
494: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:25:26.41 ID:ZHqQlCx70
497: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:25:26.74 ID:dB3VUD19M
516: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:25:36.37 ID:y4DdyoJba
569: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:26:09.28 ID:zfzuPFgh0
570: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:26:09.79 ID:UIUk+pJ+0
なるほどアンコールという形で三人揃えることにしたのか
587: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:26:29.82 ID:bGQn09eo0
593: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:26:33.55 ID:JdzFjjPG0
604: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:26:50.44 ID:NaXYg13o0
うまぴょいきたああああああああああああああああああああああああ
605: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:26:54.38 ID:y4DdyoJba
616: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:00.50 ID:PokRNNU20
618: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:02.25 ID:19N9XZGr0
619: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:02.30 ID:wyBo4IQz0
624: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:04.27 ID:KkszOR8C0
627: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:04.56 ID:UIUk+pJ+0
641: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:11.25 ID:Z6jqITpU0
648: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:13.84 ID:fYd9+2RL0
688: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:27:57.45 ID:bGQn09eo0
749: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:28:57.87 ID:XxSuO6A50
730: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:28:40.70 ID:NaXYg13o0
725: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:28:36.33 ID:WvSMtkBd0
727: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:28:38.33
729: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:28:38.74 ID:qYDEspbJa
759: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:29:05.02 ID:PokRNNU20
818: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:29:58.12 ID:Ha3tD+950
853: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:30:22.82 ID:KKjgTYmY0
864: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:30:33.95 ID:i9WvDehl0
865: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:30:34.14 ID:K3jyxMfh0
ドトウちゃん

891: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:00.51 ID:+v/OVihe0
900: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:13.16 ID:bGQn09eo0
895: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:05.62 ID:2Btl9NLg0
903: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:21.06 ID:fYd9+2RL0
それにしてもこのシリーズ面白いな
これからも色んな世代でやってほしい
921: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:51.24 ID:+v/OVihe0
>>903
わかる
ウマ娘みんなそれぞれ主役でアニメ化して欲しい
912: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:32.39 ID:QqYR4la/0
アヤベさんの育成シナリオ回収するとは思わんかった
駆け足になったけど、満足じゃ
915: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:34.04 ID:UIUk+pJ+0
923: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:31:56.06 ID:BM/1wzEW0
円盤は出すんだろうか
高画質で見たいって奴もいるだろうし出してほしいな
951: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:32:37.78 ID:79NsY0pSa
952: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:32:37.97 ID:PokRNNU20
オペもアヤベの掘り下げも完璧だったし綺麗に終わったな
Blu-ray買うわ
956: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:32:44.80 ID:5/ixk8650
まあ予想通りのところで終わったなDVDに後日談追加まで見えてるぞ
979: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:33:24.75 ID:+v/OVihe0
753: 名無しさん 2023/05/07(日) 21:29:00.04 ID:s01ydgeK0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1683461535/https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1683456708/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
ROAD TO THE TOP
コメント一覧(493)
ラスカルスズカ「あの…ウイニングライブの件ですが…
アンコールだから…
アンコール後だったから…
たぶんその前にちゃんと踊っていたよたぶん…
コンバットスズカさんは姉より大きくて良かったよ
アンコールだから3冠でやったんやろ
それは無事済ませた後の話です
アンコールだからクラシック三冠で編成してみました
アンコール、ってしてたのはそのせいでしょ・・・
そう思わないとラスカルスズカがかわいそうだし
その……まずはちゃんとした勝負服を着てからになりますので
ちゃんとアニメ見たか?
どうしてウイニングライブをすっ飛ばしてアンコールだけしかやらないんですか?って意味でしょ
だってRTTTはクラシック三冠を分け合った3人のお話ですから
いきなりモブキャラ出るよりメイン3人でやるでしょそりゃ
アニメ二期の1話はテイオーとモブ二人だったのに…
アンコールだったし3冠分け合った娘達の特別ライブだったんだろう……
曲の販促とか尺の都合もあるしアンコールってのが一応言い訳なんだろうけどさー
最後の最後でちょっとモヤモヤしてしまったわ
そもそもあの娘がラスカルスズカじゃない以上、ライブ描いて誰が得すんのよ
1期では仮想ボールドエンペラーはライブしてる場面が映ったので
5秒くらいあれば仮想ラスカルスズカが退場する場面描けたかも?
ウイニングライブはいつも通りスキップされました
アンコールなので三強と言われた方々だけライブしてもらいます
そう言われるとちょっと悲しいな
そう言われるのを見越してアンコールってことで主役3人にしたんやろ…
youtubeコメントでも分かってない人いたのびっくりしたわ
言われるまで気づかんかったわオレ
曲も違うんだし少し考えたら分かるはずなのに…恥ずかしい
涙光って明日になれ
BNWのライブも実は菊の後だったんたろうね
あの曲は3冠を3人で分け合ったときにしか披露されないとかなら相当レアものなんじゃねって気がしてきた
3冠を3人が分け合うこと自体は大半の年がそうなんだけど分け合った3人がちゃんと全員菊を走っているのがレアなんよね。大体は故障離脱してるか秋天か海外行ってるから
さらに言うと分け合った3人がクラシックの全レース走ったのはグレード制後だとBNWとこの世代だけだったりする
CDのボイスドラマのパートでクラシックレースを盛り上げたお礼だったかそんな形でURAから贈られた楽曲って設定だったはず
(歌詞は3人が考えたって設定)
だから今回のアンコールで披露した楽曲もクラシックレースを盛り上げた3人のための曲って事だと思う
そもそもラスカル来てねえからライブ映すわけにはいかないんだ残念だが
お前も来いよマジで
つまらない人
せめて自分の言葉で知り馬に乗ろう
それこそつまんねぇよw
見たいものだけしか見てないとフルボッコにされるぞ
フルボッコはおかしいけどツッコむような所じゃないからなぁ
中継には乗ってなかったけど、現地では聞けたぞラスカルめっちゃ歌上手かったぞ
次の春天期待できる走りだったな
ラスカルスズカのウイニングライブ、ワイには確かに見えた
一部の人にだけど1コメ異常に叩かれて可哀想
精神的に余裕のない人たちなのかな
そんな叩く事でも無いよね
それほど
叩いてるコメント一杯あるか?
読解力Gなコメが普通に指摘されただけやん
余裕のないのは果たしてどっちなんでしょうね
これ言われると制作側が可哀想だからだよ
キチンと3人が主役って描いて、アンコールって表現してるのにこうズレた反応されると困惑する
マジレスすると、こういう1コメって制作者側の意図をキチンと把握した上での古からある冗談の形なのに、行間を読めないネット初心者が何故かガチギレしちまうんだ、もし1に対して本気で怒ってるなら精神的にネットに向いてないから少し距離置いた方がいいぞ、結構マジで
あれだけ明らかにアンコールだっていう描写があっても
様式美のボケってそれはもうボケじゃなくて野暮なのよ
まさに空気読めっていうパターンだわ
ガチギレしてて草
冗談ってのは相手がそう受け取ってはじめて成立するので
相手が冗談と受け取らなかったらそれは冗談にはならないのだ
むしろネタだから顰蹙を買ってるんだぞ
本当にラスカルスズカが好きなのにライブシーン無いのが残念って気持ちが込められているのが見えてたらまだ理解されていたけど真っ先にネタコメしたろって魂胆しか見えんもん
ここ信者率クソ高いから、肯定的意見じゃないとだめな人多すぎるんだよな
ちょっとでも都合悪いこと言った人を誰かが叩くとそれに便乗してピラニアみたいに襲いかかってくるよな
肯定意見云々じゃなくて演出の意図を間違えてるのを指摘してるだけじゃん
なんでも信者コメすれば言うと思ってんのかねこういう人らは
ただアンコールの一言で「実は菊花賞ライブはすっ飛ばされてて今まで作中でも他媒体でも存在が語られてなかったクラシックウマ娘限定ライブのアンコールだでした」
なんて普通は考えんし3位どこ行った?ってなるのは自然だと思うが
しかもクラシックライブの部分は完全に推測なのにまるで事実かのように他人のコメに間違い認定して袋叩きしてるのはハッキリ言って異常でしょ
本当にそう感じる。
さらに叩きコメントを肯定しようとしてるから、傍から見るとちょっと怖い。
ここって異常にボコボコにする傾向強いからな
もういいだろ?ってレベルでリンチされてもなお止まない攻撃はみてて引く
これで叩いてるとかTwitterや5chじゃあ窒息しそうだな
みんな聞いてるレベルやん
叩くってもっと酷い中傷誹謗書かれるよ?
後コメントが人気なだけで続いてるだけやで?
これからやん議論とかは
そこから怖いじゃあ駄目だよ
こういう制作側の意図を何も分かってない奴が1コメ取ってるのが腹立たしい
イライラしてて草www
>>302の言う通り、精神的に余裕のない人たちが多いっすねw
ストレスとかじゃなくて、間違った解釈をして見てるのは勿体無いって気持ちなんだよな
煽ったつもりか?
滑ってるぞ
気持ち悪い
え、どう考えてもネタやんけ…
でもこれ菊花賞以降G1は勝てませんでしたとか、オペに勝ったのはこれで最後ですとかと同様にわざわざ言及することではないからね。皆が指摘してるようにフォローはされているし、これがラスカルスズカ(仮)のライブ見てみたかったなら理解されていたかもしれないけど、仮にネタでもそれを受け入れられない人がいてもしょうがないよ。なによりウキウキで感想楽しみしてきて最初にこの流れは残念だよね。
んん~?
レースの行方は誰もしらないんじゃなかったっけ?
お馬の成績が確定申告ではないことはそれこそコンドルパサーとサイレントイノセンスが最初のアニメでやったやん?
ネタでも滑る時は滑る
1ミリでもこれが面白いと思ってしまった1の感性が残念だったなってこと
上の記事みたいにラスカルスズカのネタスレなら1コメがこれで良かったんだがな
RTTT4話の感想スレでわざわざ1取って言うネタじゃないなあと思う
この程度で目くじら立てんでもって言ってる人も、そこら辺の機微は分かって欲しいところだね
このゴミさっさと消せよ
この程度のコメントにそこまで言うほどなの?なんか怖いわ。
ハートがついてる事実も含めてねw
超作画と良シナリオの暴力で頭がパンクして聴覚の情報が入らないなった
みんなちょっと掛かりすぎ
泣くな泣くなよって自分に言い聞かせてたのにぶわっと泣いちゃった
><トプロちゃーん!
このウララちゃんかわいいよね
うまぴょい!うまぴょい!
みんな笑顔で良かった!!
トプロとオペの2人ゲッター線浴びてない?
GW期間中のゲッターMAD祭りの影響やぞ(大嘘
ウマ娘自体が[判読不能]にゲッター線が降り注いて産まれた種族だから…
新曲も良かったけどやっぱり最後はうまぴょい伝説よ
あれが無いと終われねぇよなァ!
うまぴょいからは逃げられない
最後うまぴょいの「ええもん見たわ」感は異常
期待していた以上に面白かった、
特にアプリ初期頃からいたオペラの良さが再評価されて良かった
最終直線のオペラとトプロの目が赤くなるシーンで震えて見ていたわ
時間がかかってもいいから、いつかウォッカやゴルシの世代もアニメできちんと掘り下げてほしいな。
ゴルシ主人公になるとギャグが5割くらいを占めそうで制作陣の手腕がいつも以上に問われそう
オペラオーは自分の育成ストーリーでは演劇メインになってしまうからな
アプリだけでオペラオーのガチ部分を知ろうとすると、ドトウやデジたんやアヤベさんカフェなどいろんなキャラの育成ストーリー見ないといけないからな
ウオッカの安田は動画でみたいわ
「クソッ完全に囲まれちまった…どこだ…どこか…!ここだあ!」
みたいなやつ
ウオッカ周りはまじでアニメで見たい
やるからには09JCまではやってほしい
山本昌のうまぴょい伝説が聞けるとは思わなかったよな
?
えっ?山本昌がうまぴょいを!?と思ったけどウソじゃねぇかw
人柄的にギリギリどっかで歌いそうではあるのが何とも
解説ライスの強者感…シニアからは覇王伝説が始まる…
そりゃ的場ソウルがインストールされてるからな
淀の長距離戦を語らせるならコイツしかいない、寧ろその為に登場させたんじゃないかってぐらいの配役だった
菊の神なので
なんか急に大物解説キャラみたいなこと言っとると思ったら菊花賞で勝利したことのある大物の一人だったわ
京都でG1三勝の化け物定期
???「互角…といったところですわね」
ライスはしばらく不調になるほどの反動来たのになんで君はピンピンしてるんだい?
アプリでも狙われたら勝てないと言及された子(ターボ育成)
アヤベさんがifルートに入って覇王伝説になるかはわからない終わりってことだったんじゃないのかな?
と考えたらこの後は残念ながら描かれなさそうでもある
アヤベさんはオペの弱点である捲りができるからね、まあオペラオーの目標はむしろそこにあるんだが
青嶺の高みから皆の頑張りを見守っているんだなって思うとウルっとくる
…今年の春天は見てたのかしら
一敗すら許されない状況のもと覚悟ガン決まりになったオペラオーが
来年あの瞳でグランドスラムの道を駆け上がってくんだろうなって
演出がもうシングレでいうゾーン覚醒の兆しのそれなんよ
最後だけあって日常レースライブと滅茶苦茶気合入ってたな
アドベのダービーも皐月、菊花と同じクオリティで見たかった…
アドベの実馬の運命を妹が全部引き取るというパワープレーで解決したのは笑った
繋靭帯炎もスッキリ無かったことにする妹最強すぎる
妹ちゃんアプリの方のアヤベストーリーでもこれやるんですわ。
あっちは本当に壊れる寸前まで逝ってからだけど……
妹ちゃんのあれは姉妹のうち妹ちゃんの方が運命に引かれやすい性質を持っていたからこの世に産まれてこられなくて、それは残念で仕方ないんだけれど、だからこそ、それ故にお姉ちゃんの運命を絡め取って連れていくことが出来たと解釈してる。
あれほど優しい妹ちゃんが自分が姉の重荷になっていることに気づいていないわけがなく、最期にお姉ちゃんのために自分だけが出来ることを、自分にしか出来ないことをやった結果があれなのだと。アヤベさんと同じく、妹ちゃんも救われたのだと思うわ。
妹「お姉ちゃん良かったね!!!」
※お姉ちゃん良かったね、という意味
ごめんなさいっ……!!
人の話は最後まで聞きましょう、という教訓
カレンチャンただかわいいだけで出番が終わってしまった・・・
最後いい仕事しだけど
あのシーンアヤベさんが負けた事に涙するも、アヤベさんが仲間の輪に入るのを喜ぶという短いながらもカレンチャンがアヤベさんを想ってるのが分かる名シーンだぞ
つまり何もしてないってことだね
良くも悪くもゲームをプレイしている人向けって感じもあった。
足りない部分はゲームで補完って感じ。
特にアドマイヤベガはいいぞ。引換券残している人はぜひ交換しよう!
だからweb配信で4話のみという形になったんだろう
そのおかげでギュッと詰め込めんだ濃密なアニメができたんじゃないかな
あっおい待てぃ、シナリオ・キャラは共に良とはいえ性能的に考えるとスキル強化されてなおイマイチどこに出そうにも使いにくいという対戦ゲーとして致命的な欠点を隠すのはよくない(戒め)
推しとかじゃなく性能寄りで交換を考えてるヒトミミはちょっと落ち着いて考えた方が良いゾ〜これ
そもそも性能考える人ならアヤベさん交換しようとは思わんやろ…
固有出やすい垂れ自前脚質追い込み優秀な成長補正目標8と大分恵まれてる方だが
ガチ勢が居るせいか割とどのチャンミでもぶっ飛んでくるアヤベさんおるやろ
今はシナリオのお話してるんで!!!!!!!!!!!!
最後まで素晴らしかった。
個人的には重賞未勝利ながらも、世紀末覇王に食らいついていったラスカルスズカの出番があって良かった
モブであそこまで気合入ってたのは実装されてないけどこいつも描写するなら手を抜けねえってなってただろうってのがよくわかる
アニメ1期ジャパンカップの時とはまたデザインが違ってたし、本名でアプリ実装時はまた変わるんだろうな
オペラオーがトプロに自信を持たせて
そのトプロがアヤベに自信を持たせた
この世紀末覇王マジ世紀末覇王
キービジュからして完全に陽の側にいたからなぁ
そしてその二人がライバルとして覇王を高みに導いていく・・・
永久機関が完成しちまったなァ~!
カレンチャン、アヤベさんが危ういの分かってて何もしなかったな
そういや三話でシカトされて以来絡みない…?
「何もしなかった」というよりは「何もできなかった」だな。
夏合宿と時にはもう完全に手遅れと悟って祈ることしかできなかった。
賢い子だからこそ自分ではどうにもできないと理解しちゃった感じ。
その辺はアプリでも菊前までにさんざん喧嘩してもどうにもならなかったからな
アヤベさんが吹っ切れたのレースの最中だから運命レベルの影響与えるには
話し合い以上に同じレース走るってのが大きいのかなって思う
育成ストーリーでもウマ娘が他の子に影響与えるのはレースでってのが多いし
最近だとルビーとかローレルシナリオもそんな感じだから
尺が足りません!
周り全部拒否したアヤベさんと、周りに助けられて立ち直ったとプロの対比かと
してはいたんだろう、アヤベさん育成の時と同じように。
何かやって仲たがいする描写そんな欲しいか?
いろいろやってたでしょ
何を見てたの君は
アプリで補完しろって内容のレスが複数あるけど、アニメのストーリーとしては欠落部分のある欠陥品ってことだよね
仮にそうだとして、何が言いたい?
敢えて言えばのレベルだがな
欠陥品とか、尻尾出てんぞ巣に帰りなさい
メディアミックスとしては正解 アニメ単品で完成するものではないしそれを目指してもいない
そこを欠陥として見るのならすでに見方を完全に間違えているので脳を交換したほうがよい
オペラオー
闘魂注入
ケツ叩き
最後までオペラオーの安定感半端なかったっすね
RTTTで一番株上がったキャラだと思う
最高のアニメだった
ケツ叩いた後のガニ股がもうおっさんというかリュージそのままでした
どっかで見たことある歩き方だな~と思ってたら、アレだルパンの歩き方だ
一話でうなされてたのに迷いとかないのかって聞かれてはっきりないって言ってたの君そういうキャラだよなぁって
だからこそ、アプリ内オペラオーストーリーの、
合宿でトレーナーに少し相談するという、
他のウマ娘では普通にある当たり前の事を見るだけでも、
オペラオーがどれだけトレーナーを頼りにしていて、
心をひらいているのか、わかるような気がした。
なんつうか良い物語見た後の
あの置いてかれるような寂しい感じがすごい。
終わっちまった。
落ち着いて聞いてください。
来週からはウマ娘のアニメはありません。
ウマ娘アニメロスはこれが初めてじゃない。
そしてきっとこれが最後でもない。
散々言われてるけどアンコールだからクラシック訳あった3人でライブしたのよ!多分
菊花賞の分はwinning the soulを1~3着でやって
アンコールで特別にクラシック3冠組であの曲でということやんな
まあ一番角が立たない着地点だと思う
そうじゃないと可哀想過ぎるね…
考えればそれくらい解りそうなものなのに一々露悪的に捉えたい奴が多くて残念だわ
露悪の使い方間違ってるよ…
穿った見方して批判してんだから露悪的で合ってるだろ
>> 414
済まない、「穿った」警察だ
その「穿った」も間違っているのだ・・・
運命のジェミニそう来るのか…
ラスカルスズカ「あ、あの!3着なのに私の影薄くないですか?」
名前(仮)を呼んでもらえただけありがたいと思いたまへ
アニメのモブの中じゃ一番陰濃かっただろ
あんな神作画のモブ見た事無いんですが
モブウマ娘好きとしては、あのカッコよさは痺れたわ
一期のJCでもお姉ちゃんはスぺちゃんを応援してたしな…
皐月賞2着のオースミブライトくんよりは目立ってたから
妹さんの乱入タイミング、3強のライブをアンコール形式にしてラスカルスズカの名誉を守る
当初の不安点を丁寧に潰してきたな
満足度的には2期以上の作品だと思うよ
俺は二期のほうが好きだったな。やっぱり短すぎてトプロにそこまで感情移入できなかったな。ターボからのテイオーはこえられなかったな。
流石に2期には及ばないかな
話数の制約もあってRTTTは3人の話だったし
史実の物語性は2期の方がある
けどアニメの出来や面白さはRTTTの圧勝に感じる
特に作画は差がありすぎて比べるのが申し訳ないレベル
作画は全話通しての安定感は2期に軍配を上げる
RTTTは各回の作監の個性が出過ぎてて、レースシーンの描写に一貫性がないのが違和感だった
同じようなレース描写より何倍もよかったと思ったけどな
まぁその辺は好みの違いだな
薬屋のひとりごとで例えると
2期→小学館版
RTTT→ガンガン版
という印象
どちらにも良さがある
アニメ批判でよく使われる便利なワード
「違和感」
アヤベさんの心象世界で飛んでるの一瞬カレンチャンかと思ってそこまで来たのかって思って焦った
目標レースに似たようなシナリオをもつ子は他にも沢山いそうだが、4話見て「オペラオーの目標に菊花賞がないのは…」と改めて思ったの俺だけっすか?(トプロはそのときウマ娘になってなかったけど)
ラストスパートの作画凄かったな
あのモードを一年間継続させたらグランドスラムできるってことですね!
作画班のスタミナが切れるから無理です!
スタミナ全部使い切った作画をぜひ映画館で見たい
毎回のように覇王とドトウがあの作画でゴール前走ることになるんか・・・
そこ見てシングレアニメ化もいけるやん!って思った
お願いしますサイピクさん
ラスト前、4コーナーから直線入ってきたときに
引き絵から一気にカメラが寄ってアップになるとこもたまらんかった
最高だった・・これしか言えねえ・・・
久々に泣いた
新曲のやつはアンコールだからアンコール前にラスカルスズカはライブをやったんだろう
クラシック三冠はウィニングザソウルだからな
トプロセンターで例の子入ったそれをやって
今年の三冠も終わったので、三冠を分け合ったウマ娘達でアンコールライブは別の曲ってことなんだな
「じれったいペースだな・・・」を二回言ったのが世界線の切り替わりのフラグだったなんて・・・
誰かがDメールで勝ちウマでも送ったのか
あれってスマホで見てたからだと思ったけどやっぱ2回言ってたのて
おま環かと思ったらみんな言ってて草なんだ
もしかしたら動画差し替えになるかもな・・・
このページ上の動画は2回言ってないから、リアルタイム視聴だけおかしくなってたのかもしれない
あれはプレミア公開のバグらしい
アーカイブでは直ってるよ
ニコニコだとなってなかったからおま環だと思ったわw
じゃあYouTube側の不具合なんか、本当は二回言ってないんだな
リンゴォのスタンド「マンダム」で6秒だけ戻された説
少女A「『じれったい』は2回繰り返すものなのよ」
中森明菜とか懐かしすぎんだろ
??「特別ーじゃない、何処にもーいるわ」
アグネスデジタル「わーたーしー、少女A〜♪」
アヤベさんが救われたのが何よりだよ…
アンコールだからクラシック三冠の三人で締めたんだと思う。と解釈
デジたんいたらしいが気が付かなかった
ゼンノロブロイ・ビワハヤヒデ・イクノディクタス「ラスカルスズカさんも私たち、メガネ同好会の仲間に入りませんか……?」
ベリショででかいタヤスタモツ、アヤベさんの隣の大外のロサード、黄色い勝負服が目立ったブラックタキシードも入れてあげてください
というかタヤスタモツがワイにヒット過ぎた
妹が運命を持って逝ってしまったな
ウラライスの頬っぺ合わせが1番気合い入ってたような気がする、素晴らしい
ゴール前の作画すごくすごい(トプロ語彙)
キングクリムゾンじゃなくてマンダムの方が良いかなって
ようこそ…女の世界へ…
……しかし この写真がウマスタにあげられることはなかった
菊花賞での死闘に全てを出し尽くしたトプロは
続くシニア戦 世紀末覇王にウソのようにボロ負けした────
今日のウマスタって言ってただろうが!
レース描写が激熱すぎる…良すぎた…
ウマ娘って可愛いのもあるんだけど、やっぱカッコイイんだよな
競技に真摯に直向きに向かい合って、全力で挑む姿が胸にくるんよ
ちゃんとスポ根してるよな
んで青春時代にスポーツやってなかった奴らが独自の解釈やらネットの定番ネタやらで空気を読まずトンチキ発言してる
オペラオーかっこいい!
アヤベさんよかった…
トプロおめでとう!
次は君の番だドトウ!
オペラオーの株が毎回爆上がりするアニメ
カッコよすぎ
他人のシナリオに出る度に株の上がるオペ
三大出番のたびに株が上がるウマ娘
オペ
キング
パール
最後に飛んできたときヤバかったわ
まだ覚醒前だけどその片鱗見えた
綺麗に4話でまとめたねぇ
濃密な4話だった・・・
いやーお尻叩かれた反応も可愛かったけど
そのあとの「私が勝ちます」のトプロの顔が最高だったな
いやーお尻叩かれた反応も可愛かったけど
いい自由律俳句だね。感動した
トプロもアヤベさんも意外とあっさり変わったな、
とも思ったんだけど、
レースなんだな。
ウマ娘はレースの中でつかんで、変わって、勝つんだ。
レースなんだ。
全部やり切った感が凄い ホンマなんなんだこれは…
すげーロス感
明日仕事行きたくねぇ…
お姉ちゃん、日曜日は私が持っていくね
できれば仕事も持って行って…
楽しそうに布団乾燥機売る仕事してるんだから持っていくわけ無いだろ
このあとトプロの実装が待ってるから稼いで来い
終始オペがかっこよかった
メイン3人はもちろんそれぞれが個性出していて凄くよかったし、ライスの一言とかドトウと沖田トレの表情とかグッときた
4話で終わるのが寂しいな
デジたん居るとか、ガッツポーズが鞍上ネタとか、小ネタ元ネタ探し勢凄いなあと思った
うまぴょい伝説ってすげーな
あんなイカれた歌詞なのに最後に流れるとなんか満足感が半端ないもの
やっぱ酔っぱらいながら作った曲は違うな
歌詞はシラフ定期
大団円だぞ! って力強く言われた気になるから割と好きだよ締めのうまぴょい
ごめん嘘ついた。大好きだよ!
ニコ生で1が97.1 さすがやね
良かったわ…3人の見どころ余すとこなく作ったのは感服に値する、ま、オペに関しては物足りなさは感じてたけどシニアからが本番だし2年目ならこんなもんだろう
最後でてきたのは多分あれだろうと思ってnetkeibaみたら間違ってなかったようでタスカルスズカ
ちょっと気になったから一つだけ言わせてほしい
アンコール中のファンのサイリウムを見ていたら全員緑色だったんだけど、メインストーリーのライスの菊花賞後のライブとかを見る限り、これだと「ファン全員がラスカルスズカ(仮)のファンで、他のキャラより応援してる」って描写になるんだけど……考えすぎ?
現実のウマ娘のライブは緑が定番カラー(芝の色)なので、そこを現したんじゃないかなと思う
ライブそんな感じなんだ
ちょっと面白いなぁ
リアルライブの方は基本緑ペンライトやな
芝を表してるらしい
うまぴょいは推しカラーだったり、推しの出走なしだったら芝カラーの緑振るのが大概なので、推しがそこにいない人達は緑振ってるって解釈。
主人公が若干アヤベさんに食われすぎた感があったけど世代の話としては良かった
ほんと、1クール続けて主人公をやれる子は少ないかもしれないけど、こんなふうに2〜4話くらいで描くのはピッタリって子は多いだろうからぜひオムニバス的に作って欲しいわ
ところで、自分のTwitterにも書いたんだけど、なんでアヤベさんがトプロとオペラオーと一緒にウイニングライブしてんだ?と首をひねったけど、アンコールってことならアリかもと思った
もしそうだったならウマいな(ウマ娘だけに)
あとは、もうちょっとエピローグが見たかったからちょっとだけ残念
クラシック三冠分け合った3人でアンコールって形。
3着のあいつにも配慮して落とし所として完璧なアンコールだと思うの。
オペラオーの株が上がりまくりのアニメやった
落としまくった割には割と力業の解決だったなアヤベさんw
それもあって菊花賞が中断されたのがちょいと残念かな
作画は変態すぎる
4話で綺麗にクラシック終わらせつつこの続きが見たいと思わせる最高のアニメだったわ。
しれっと95年春天のロングスパートに触れるライスには参るね
絶対尺足りないとかアヤベさんの話は2話で終わらせるべきだったとかそんな意見をねじ伏せる最高の最終話でしたね
欲を言えばエピローグがちょっと欲しかったけどお約束のうまぴょいできっちり締めるのが一番か
物足りなさを補うエピローグ的なものは円盤で入ってくるんじゃないかと予想
サントラアルバムで未使用曲がけっこうあるから、本当ならもっと長尺のアニメだったのかもしれん
シナリオ想定の段階で必要そうなシーンを想定して曲を作ってもらったけれども、コンテ起こして尺調整をしていくとどんどん切り詰めざるを得なくなってボツ曲となってしまうBGMというのはよくある話
ライスの強者感たまんないわ
何も理解してないウララも含めて良き
最後一話でよく纏め切れましたわ
ニコ生で2回目見た方が1回目よりなんか涙ボロボロ零れた…
三回目は多分もっと泣く…本当に最高だった
覇王さん地下バ道でセクハラしてませんでした!?
淀のプロ感出すライス
いいよね
あれは最強ステイヤーの風格でしたわ
たった4話だったが、十二分に満足したぜ・・・
すごい・・・すごくてすごい・・・こうすごすぎるすごさでした😭
俺のPCか回線のせいかと思ったけど皆同じだったのかw
ライス「ペースが遅い」
確かにあなたの時は、超ハイペースでしたね…(ブルボンが無理にでもハナを奪いに行ってたら、もっと速かったかもだが)
来週の日曜の21時からうまゆるもRTTTもないだと・・?
嘘でしょ・・
うまゆるはガチアニメやってない期間は永遠にやっていてほしい
レース後のアヤベさんの表情が柔らかく感じるの、ホント作画が丁寧だよな
オペとトプロが缶ジュース飲んでる場面で横切った影ってタキオンとカフェだよな
せや
デジたんもいるらしいで
やっぱりうまぴょいが№1!!
面白かったわ、ライスが解説するの見て「ああこの為にライスチョイスされたんやな」って思った
あとちらりと映った程度だけどラスカルスズカのデザイン好みだわ
こういうときトプロに賭けてないのがスペちゃんなんだよなあ
ラスカル不憫な子
この後ジャパンカップでは、お姉ちゃんはスペちゃん応援するし
RTTTにというかウマ娘という作品にラスカルスズカは出てきてない
出られないのが不憫というならわかるが
やっぱ最後はうまぴょいだよなぁ!
それはともかく少ない時間でアヤベさんも上手くまとめ上げたのは良かったな
普通に気づいたら泣いてたわ
なんだろうね。やっぱり、競馬ってドラマだよ
最近は色々あるが
か、カレンチャンとアヤベさんの関係がすれ違いだけ終わってしまった・・・
結局何も出来なかったカレンチャン関連はこのアニメの唯一の心残りだと思ってる
アヤベさん育成シナリオでも無力だったからしゃーないけど本来は超有能な子なんだ…本当だよ
カレンチャンが問題を解決してしまうと、誰の物語なん?って話になってしまうからこれがいいのだ
無力以前に何もしようとしてないんですけど
育成シナリオだと妹への想いを引きずりすぎということをアヤベさんに言って大喧嘩までしてしまう
何も言い出せないままのもどかしい立ち位置になってしまったが4話という尺のせいで描ききれなかったのだ
カレンチャンとアヤベさんのやりとりに割く時間がなかった…
きっとBDで追加エピソードしてくれると信じてる……
アヤベさん育成シナリオでもあったカレンチャンへの謝罪シーン
翌年、勝負服を着たドトウが3強とならんで地下バ道を歩くシーン
レースで徐々に頭角を表す何処にでもいる普通の変態
辺りは追加で見たい
きっとあの後、寮なり会場なりで「あの時は…ごめんなさい」って言ってるよ
可愛い要員だと思ってたライス先輩のレース解説素敵でした
余韻がやばい トプロガチャはよ!!
RTTTの制作に関わった全ての人達に喝采と感謝を
素晴らしいアニメだった
17:24のウララの謎ポーズ(表情含めて)好き。
面白かったぁ
来週も楽しみだな〜
(クラシック編は)終わりなんですよね でもきっと続きが…
行こう、ここもじき覇王に沈む
クレジットの企画協力トレーナーの皆様ってのに嬉しくなったな
4話なのにこの満足感。すごくすごかった
制作に関わったスタッフさんと、ガチャにリアルマニーを捧げた全てのトレーナーに感謝
円盤どこ?円盤を買わせて頂戴!
このタイミングですら告知がないってことは
本当に販促用として割り切っているようだね
G1のレースともなると3着に終わったモブといえどあんな化物みたいな作画になるんだな…
大人の事情があるとは言え、本当の競馬界では馬券に絡むモブなどおらんのだよ・・!
きれいな絵で動かすのではなく極端なまでに崩した表現を多用したところに監督の覚悟を感じる
上手く崩す事でかなり迫力が増してますよね。
https://www.youtube.com/watch?v=WlylyE9X6oA
RTTTアルバム試聴動画きたぞ
今までアルバムの詳細が無かったのは3人新曲のためか
アヤベさんのソロ曲強すぎるな
曲が絶妙に90年代味あって好き
サイゲームズピクチャーズis神
ラスカルスズカがトレンド入りしてるw
なぜかnetkeibaさんが競走馬データツイートしてたからね
明日くらいに偶然が起きそう
ウイニングライブのトプロ
何がとは言わんがすごかった・・・
かっこいい覇王オペラオーの片鱗がイカすね!目が赤いと怖くてかっこいい(ex…写輪眼)
もうすぐ覚醒するっていう表現なんだろうなぁ、こういう細かいのいいな
いつかの新衣装3着目はカッコいい路線で固有発動後は赤目になってて欲しい
ありがとうサイゲ。こんなもん出されたからにはこれからも課金していくぜ!
トプロ実装されてないバグをどうにかしろサイゲ
もう数日だけ待ってくれ。この流れで来ないわけが……!
トプロとアヤベさんに最終話物語喰われそうだったオペラオーが
最後に覇王覚醒寸前の赤い目・・・。しびれたぜ。
すげぇ強いのがアガッてきた感が凄くて良いよな!
ラスボス感がカッケえのよ!
大団円とはこのことですわ!
沖田トレーナーの涙、からのGlorious Momentでやられた……
そしてアヤベさんの微笑みで追い打ちをかけられた
しれっとデジたんがいるの面白い
しかもその日レース出てたらしい
こういう細かいネタ仕込んでくれてるのありがたい
これ円盤に短編エピローグ入るよね
最後の3人もはやシャインスパーク
トプロの髪飾りが星なのはここまで見越してだったら凄すぎるわよ
天に昇って行った俺の諭吉たちがこんな形で帰ってきてくれるなら彼らも本望だったろう…
こんなに終わるのが怖くないGWは初めてだ…
結果知ってるのに何で号泣したんだろ・・・マジで神作画と演出で感動した
この後に有馬に勝つグラスとスぺって、やっぱ強かったんだな
あの有馬、「やっぱり強かった最強格の二頭」と「来年の覚醒を予感させるオペラオー」って感じで
後から見ても凄いレースだよなと
たらればは禁止だが、オペが菊花賞から直行してれば…とは思っちゃうよね
3ヶ月で2400→3000→3600→2500mは頭おかしい
ありがとう、でも寂しいぜ
最後のオペラオー、目赤かったのビビった
あれは覇王ですわ
ドトウが覚醒しかけてたのも含め、演出がすごく、すごいです
一般通過タキカフェ
アンコールがあるというしれっと初めての情報
うまぴょい流れると終わった感、やり切った感、寂寥感を感じるわね
おじさんだから「女の子の泣く姿」よりも「おじさんが涙する姿」にやられちゃうのよ。
サイゲがアニメをつくる→そのキャラのガチャが回る→サイゲがまた別のキャラのアニメを作る
この流れを作りたいからトプロのガチャ回すぞー
ドトウとオグリの絡みとか何気に超レアシーン見れて満足だわ
最後串を落としたドトウにオグリが「大丈夫だ、まだこんなにある」って串を差し出したのが7本だったの、ドトウがG1勝つまでにオペラオーのG1 7勝を乗り越えないといけないってことの暗喩かなと思った
ちょっと考えすぎかw
覇王が戦う相手なんだから全力を出して貰わないと困る
そういう想いなんだろうが、それにしたってオペラオーは良い奴すぎる
トプロアヤベの内面が映るシーンが多いのも合わさって
オペラオーが精神的にすごい大人に見えたわ
一瞬順位改変するかと焦ったけどしなくてよかった
3人で歌わせるためにアンコールなのも縛りの中を工夫してる所にも好感
ただ新キャラなしで完全に3人だけの世界だったのは寂しさがあったな
レースの画のクオリティは最終話だけあって凄まじかった
まあユーチューブでの四話アニメだし仕方ないとは思うけど
やっぱラスカルあたり来て欲しかったなって思いもある
ただあのレースの迫力は圧巻だった
4話しか無いのに無茶を言ってはいけない
出てきたトレーナーが1人だけなのも尺の都合だろうし、これ以上キャラ出すのは流石に無理よ
カラコンオペラオーのフィギュア
マジ欲しいので制作の検討をお願いします
何かプロサッカー漫画の台詞みたいのが有って、クラブとサポーターの関係性をモデルの一つにしてるんだなと思った
前回のバーベキューも参考にしたであろう漫画ではカレーだったな、と思い出した
観客の中に小さく後ろ姿だけどアグネスデジタルがいたっぽい
画像見たらめちゃくちゃ小さかった
これ気付いたやつは変態よ
アドマイヤベガはいないのでオペラオー育成してくる
各キャラお顔の作画が本当に気合い入っててよかった
そして吹っ切れたトプロが本当に眩しかった
音楽もよかったし、円盤出たら買うよ
キャラの作画がずっと美しくて見入ってしまった
もっと長く見たいとも思うけど、4話だからこそのこの密度とクオリティだと思えば納得
「運命のジェミニ」を映像化してくれたことに心から感謝したい
素晴らしかった
円盤をください
ウララが出るたびに可愛かった
アンコールにあった三冠ライブだけど
二冠と一冠だったら歌うパート変えて二人でやるんかな
三冠全部とるとソロライブかな?
※頂点に立てたのはこれが最初で最後です
阪神大賞典で世界の頂点に立つが?
君は今まで何かで頂点に立てた事、一度でもあるかい?
俺は無いよ
ジャパンカップ覇者のジャンポケに勝ってるから実質世界王者
トレーナーが涙流すところでダメだった
やっぱトレーナー目線で見てたんだな
クラシック3冠で終わりだからトップロードも最高の笑顔で終われたけど、翌年以降はどういう感じで描かれるかも見てみたかったな
菊花賞まででも結構折れかけてたのに1年以上勝ちなしで復活の阪神大賞典レコードまでがどういう心情描かれるのかと
アプリでもオペラオー自体は諦めないウマ娘に対してはライバルとして見ていそうだけど、シャカールみたいに諦めた相手には結構キツイからどういう関係になるのか
アヤベさんの運命を妹ちゃんが持っていったから
3人のレースはこれからだルートだし「レースの結果はまだ誰にもわからない」だろう
netkeibaくんがなぜかラスカルスズカのデータを上げてるぞ
ティコが昇るまでがなかったのは残念だったけどまぁトプロの話だしな
よくここまで纏め上げたと思うわ
アヤベさんやりきるのに消化不良感あるな
アヤベさんシナリオ踏襲してる感じがあるから余計に
アヤベさんを救うトプロの輝き✨って演出はマジで良かった。
早くトプロお迎えしたい。
素晴らしい作品だったが、一つだけ問題がある
どうして4話しかないんですか?(電話猫)
観客の中にデジタルがいたっていうから調べてみたら
菊花賞と同日の京都の2歳戦に出走してるのね
沖田トレーナーの愛車はユーノスロードスターか
見た目通りのチョイスだなぁって思った。
ライスがトプロの先輩ポジションで出てくるのは
同じ菊花賞馬ってのもあるけど
なかなか勝てずにいた時期に2回だけナベに代わって的場がトプロに乗ってるんだよね
こういうとこホント細かい
スペちゃんの「差せーっ!」って叫んでそうな迫真顔で草生える、絶対バ券握りしめてるでしょ
この世代の物語をあえてここまでで終わらせるというのが、アヤベさんがこの後も走り続けるifの世界であることの証左でもあるんやね
すごくすごかったです(語彙
https://imgur.com/gallery/lFhV35Q
スレにもあるけど、ゴール直前のシーン完全にシャインスパーク出しそうでワロタ
netkeibaさんが何故かラスカルスズカについてツイートしてる
偶然だぞ定期
アヤベさんに比べて妹ちゃんの走りが体感ブレブレなのが走り慣れていない感じがあって泣けた
最終回よかったね…レースの迫力がやばい…
人間をこえたスピードで走っているのが理屈ではなくスタッフさんの力で直感的に理解できるすごいものだった
すごくすごいアニメだったうまぴょい
アヤベさんに比べて妹ちゃんの走りが体感ブレブレなのが走り慣れていない感じがあって泣けた
カレンもアヤベさんの救いに1枚噛んで欲しかった感じはあるが
アプリ準拠?でトプロと妹ちゃんで解決しちゃって介入する余地なかったというか
4話という限られた尺の中で描くべきものは全て描ききったと思う
もっと見たい!と思えるのは良い出来の証拠
これは次の新ガチャ更新NTR100%やん?
逆に違ったらびびる
これで違うキャラ来たら、そのキャラにヘイトがいってしまうレベル
OPのライブ追加されるし今逃すと次は菊花賞の時期で熱も冷めちゃうだろうからトプロ以外有りえんわな
ターボをアニメ2期から2年待たせ、イクノを3年待たせる予定の運営だぞ?
常識を疑え。99.99%くらいだと思っておこう
「はい!ラスカルスズカです!」
それはそれで
妹ちゃん「人の話は最後まで聞くこと(おこ)」
振り払う余裕もない状況じゃないと聞いてくれないと思ってこのタイミングだったのかなぁ……
遅れると手遅れになる、早いと振り払われる
仕掛けどころの見極めが上手いのは成仏させるにゃ惜しい才能だな、台無しになるがアヤベさんの守護霊兼アドバイザー兼俺のお嫁さんにならんか?
来年になるとオペラオーの付き人がオペラオーの終生のライバルになると言っても
知らん人は信じないだろうなw
マジで劇場版はステゴでやってほしい
この先もドトウを含めた4人で数々の青春を繰り広げるんだろうな
…5話以降も見てぇぜちくしょう
食べ物与えられるドトウがかわいかった!
原作準拠設定
あれがおそらく本格化のフラグだよね。急に食欲が増すってやつの。
ドトウが出たG1は9回・・。オグリからもらったカツは食べた1本+8本・・妙だな・・
もう最終話でうまぴょい流れるとこれだよこれ!ってなってしまう身体になった
妹の運命は私が持っていくカットイン入ったんだしアヤベさんが史実と違い3着でも良かったんじゃねと思うが
すごく、すごく良いアニメで凄く楽しくてすごく泣きました
そこまでするとアヤベさんにヘイトが向きかねないんでやらなくてよかった
着順変更はやはり史実があるし物議を醸す
怪我で終わりの結末が変わっただけでじゅうぶんでしょ
何の知識もなしに見るとむしろ1着フラグにしかみえなかったw
自社のスタジオでここまで作り込めるのは本当に凄いわ
課金して良かったよ
トレンド1位おめ
Twitterのトレンドは4文字以上じゃないと乗らないから「トプロ」が入らないんだよな
アグネスデジタルが現地で応援してたの草。
ラストのライブがアヤベさんと言うよりアヤベチャンな感じして可愛いわ
モブとはいえラスカルがちゃんと書かれててよかった
メガネかけてるのが解釈一致だわ
京都は庭のライスさんの雰囲気すごかった。
とりあえず良い1ヶ月だった。さぁ明日から仕事じゃ!
ここまでクオリティ高いと劇場版のプロトタイプなんじゃないかとすら思ってしまう
ラピッドビルダー(ラスカルスズカ)のデザインがかなりツボだったな。
緑髪眼鏡っ子は意外だったしデザイン図あるなら見たいなぁ。
実装される可能性がないのであればトプロのシナリオでモブ娘としてこっそり追加されるかもしれん
ロードトゥザシリーズって銘打って第2章ロードトゥザオペラオーを作って欲しすぎる…
覇王オペを主軸にドトウ、トプロ、プレイアブル化したラスカルを主軸に物語作ってくれないかな?
紫の流星トプアヤとはたまげたなあ
大満足だわ
これなら次回作も普通に期待して待つよ
ラスカルモブなの悔やまれるな
これからはクオリティを盾に多方面に交渉していく気なんやろか
ラスカルの馬主はスズカさんと同じだから権利関係はOKのはず
とっくに許可取れてるとこなのにモブなのはつまりそういう事なんだ
ライブのオペラオー、たぶんアドリブ入れてるよねアレ。ネイチャのようにさ
おやつがおしまいじゃなかったドトウ
トプロ主人公で中心はクラシック三人だけどトプロならウラライス
オペラオーならドトウ、オグリ、アヤベさんにはカレンチャンと
それぞれの陣営に出てくるキャラも思った以上に出番あって良かったな
特にドトウは後に覇王と並び立つフラグをちょいちょい挟んできたし
何の役にも立ってないウララとカレンは省いた方が尺稼げて良かったんじゃねーかな
特にカレン推しとかせっかくの出番がアレで今愕然としてるじゃん
ウララは直接絡んでないにせよ同世代だしウマ娘ではやり取りもある
カレンチャンはもう自分ではこれ以上どうにも出来ないってので
アヤベさんの追い詰められっぷりがよく分かるしいてくれて良かったわ
過剰な期待で愕然としてる層の事は知らん
自分は良かったという感想を持っただけだから
三話や最終回を見てもその認識とか話になんねーなこいつ
「差し伸べる手を払い続けるアヤベ」を描写するために必要なんだけど。
カレンが「役に立たない」事が大事なの。
ウララも、能天気に応援してくれるネームドウマ娘としてライスと対比
させる位置に置かれてるわけ。理由があって配置されてるんだよ。
全然役に立たない子じゃないよカレンチャン
何もしてないから役に立たないもへったくれもない
それは役に立ってないと言ってるのと同じだぞ
当てこすりをするにしても、もう少し頭使ったら?
そうやってカレンチャン推しが~とか言ってる盾にするのやめろよ
マジでこういう奴って卑怯で気持ち悪いわ
新ウマ娘を出す尺がない以上スペ達含め既存キャラの賑やかしは大事なのよ
でないとほんとに3人だけしか出ないアニメになってしまう
個人的にはドトウはもうちょっと史実のこの時期のドトウを匂わせる描き方をしてほしかったけどそれもまあ尺がないのが悪い
他のとこでもそうだけどアニメのカレンチャン悪くないって書いてるのって、絶対アプリの内容を前提にしてるよな
アプリとアニメは別媒体なんですが
同じような文面が悪目立ちしてるんでcwNzg0NzQで検索したら察した
共感もらえないからって連投はみっともないな
アヤベさんを所持してなくてアニメ4話を見た人達は是非ゲームのアドマイヤベガのストーリーを見てほしい
あのラスト15分足らずでやって欲しい事を全部ぶち込んでまとめきったんだって事を理解できるから
態々アンコール連呼して「今からウイニングライブとは別のライブやりますよ」と前振りして
クラシック三冠レース勝利曲のwinning the soulじゃなく態々別曲を歌ってるのに
それを理解しないお前がアホなだけや
うまぴょいって神曲だわ
オペラオーは他二人に比べほとんど内面描写がないのに、それでも充分キャラ深まってるのすげえよかった
皐月賞前やダービー後の描写やトプロへの回答の「行くしかないさ」の表情や言い方で、この子も二人同様仄暗い感情と戦ってんだなと
トプロ来たら末永く三人で尻を叩き合ってくれ…
オペは1話での苦悩の描写があったおかげで
2~4話の言動にも深みが生まれて良かった
脚本が的確だと短いシーンでもシリーズ中効果を発揮し続ける好例だ
ラピッドビルダーちゃん
エヴァのマリみたいなキャラだと嬉しい
ライブとうまぴょいの間に1シーン入れてほしいと思ったのはわがままなのだろうか?
これからのオペラオーの匂わせって事でオペトレとか出してほしかったなぁ
来年は1敗もしないつもりでって言って、その時のオペラオーの表情とかちょっと見たい
みんな安心しきったのか怒涛の勢いでネタ絵が流れて来る
まどマギ的な作りだなーと思った
トプロ視点でアヤベさんの物語をやって〆はトプロ
キングのかわいいワンカット描いてくれてありがとう!
ここまでセイちゃんの話題がないのはなんでや…
ワンクールって辛いんだろうね、4話だとスタッフ全員が体力不足なく短距離走で惜しみなく駆け抜けてる感じ。
何度も見れるレベルで凄かった。これは買うしかない
状況分からんけど、テレビとネットの違いも大きいと思う
特に今回のは自社のチャンネルの中で配信する物だから
最悪引き延ばしても問題ない
何なら寝かせてタイミングを見ての配信でも良い
客が「アンコール!アンコール!」って分かってる感じで言ってるし
向こうの世界だと菊花終了後や秋華賞終了後は三冠取った子達で特別ライブするのが恒例なのかもな
デュオ曲とソロ曲もあったりしたら三冠取った時の特別感もひと押しだし
クッソ良かったわ
メインの三人の扱いはもちろん、サブキャラの入れ方上手かったわ
カレンチャンだけ扱い微妙だなって思ってたけど、締めでそんな気持ちも無くなった
個人的にオペラオーそんな好きじゃなかったんだけど、ラストスパートカッコ良すぎて好きになったわ
ラスカルスズカさん(仮)が姉みたいな消去法じゃなく正統派ツッコミ出来そうなビジュアルで安心したよ
宗教って言えば何でも批判出来た気になってる奴が多すぎるな
最高でした。
レースの迫力、すごかったです。
また、アヤベさん関連をやってくれて嬉しかったです。
ゲームのストーリーをなぞると尺が厳しいし、何よりホラーになる。
良い落とし所だったと思います。
4話通じて何度も泣いてしまいました。
最初の方の山道ランニングのシーン、トレーナーがロードスターに乗ってるのも元ネタがあるんかな?
ラスカル見直してきた!かっこいいな!
実装しろ!
アニメの出来が良いとキャラ欲しさにゲームのアクティブユーザーも増えそうだし良いこと尽くめだよね
新規「リセマラ何回してもトップロード出てこないなあ」
実況のセリフも拘りがあっていいね
オペラオーの闘魂注入ケツ叩き、菊花賞パドックで渡辺騎手がオースミブライト鞍上の四位騎手にケツ叩いてもらったのが由来らしい
作画の人達本当に大変だったと思う。お疲れ様でした
よかよか!!
シングレのアニメ化もはよ
全体的には素晴らしいアニメ化だったと思う、作画も素晴らしかった
スタッフの皆さんは本当にお疲れさまでした
でも、強いていえばもう少し尺が欲しかったなあ
1クールとは言わないから(あの作画を1クールは厳しいだろうし)4話じゃなくて
半分の6話くらいは欲しかったかな
ほぼ毎回レース回でなんかダイジェスト感があったなあ、て
ゲームのRPGのボスラッシュみたいな、少し箸休めの部分が欲しかったなあ
1クールだと無駄に思える回がたまにあったりするんだけど、今考えると
それは何気にそういう役割を果たしてたのかなと思う
あまりにネガキャン目線だったり
対立でギスギスしすぎた時は管理人がコメントごと消してしまうから
一見平和に見えるけど小競り合いは普通にあるぞ
コンテンツの盛り上がりに嫉妬して悔しいのうw悔しいのうw
上の方で宗教とか書きこんだら叩かれて涙目になっちゃった?
信者だの蔓延ってるだのでお察し
アヤベさん主人公で芝
見てて久々に面白いアニメだったよ
前半微妙に感じたけど後半妹ちゃんが出て来てから涙ちょちょ切れましたわ
君の感想のが前半微妙だよ
何でも噛み付く馬鹿発見
噛みついてるのはスレ主だろアホ
なんでも噛みつけばいいと思ってない? ROMってれば?
1から10まで絶賛しないと許されんのかこのサイトは
「じれったいペースだな」
(あれ?聞こえなかったかな?)
「じれったいペースだな!」
アニメ良かった…
とりあえず早くトプロをガチャで引かせてもらえないだろうか?
あと、円盤も出たら買います
覇王の片鱗見せるオペラオーがとても良い!
ラスカルスズカが実装されなさそうで良かった…今さらスズカさんに妹が生えてくるなんて違和感しかないので
逆に親子であっても血縁関係のない他人に描かれるんだし、実装されてもなんとでなるんでは?
2.5周年ぱがライブか横浜ライブ2日目で発表されるはずなんだ
「劇場版ウマ娘公開決定」
表現はちょっとアレだけど、300の言わんとしていることも分からないでもないかな。
アニメ視聴者にはがっつりと考察しながら観るコアな層と、気軽に観るライトな層がいると思うんだよね。
んで、後者のタイプの人の中には、最後のライブを観て「あれ? ウイニングライブって1~3着でやるんじゃなかったっけ。アドマイヤベガは3着じゃなかったよね?」と感じる人が出てもおかしくはない構成になっていたとは思う。
前者のタイプの人からすると「個々のセリフや描写から制作側の意図をくみ取れよJK」と思うこともあるかもしれないけど、全員が全員、食い入るようにアニメを観る人ばかりではないんだ。1も批判をしたかったというより、ライトな層の人が観ていて感じた疑問をネタ形式で書いただけのようにも見える(ネタ形式で書いたことの是非はなんとも言えないけど)
それに対して「ちゃんと見たのか?」とか「理解できない人にびっくり」みたいな強い表現で反発している人が一定数いるのと、それに対して結構な数のイイねがついているのを見て300も違和感を覚えたんじゃなかろうか。
こういったコンテンツは、コアな層だけでなくライトな層がいないといずれ尻すぼみになってしまう。自分と異なる感想を持った相手に反発するのも結構だけど、気軽にコンテンツを楽しんでいる人の中にはこういった捉え方をする人もいるんだね、ぐらいの軽い気持ちでやり取りできるとお互いもっと楽しめるんじゃなかろうか。
以上、長々と偉そうに書いてしまって申し訳ない。
宗教とかレッテル貼ってマウント取ろうとする奴はどこでも嫌われると思う
制作側はきちんと「これはアンコールですよ、ウイニングライブではありませんよ」と演出してるのだからそこまで甘やかす必要ないかなぁ
ライト層だから間違った解釈を垂れ流しても仕方ないというわけもないし
300もなんだけどキミ構ってほしいだけだろ
とりあえず最後にうまぴょい流せばどんな物語でも全て丸く収まる説
・オペラオーの掘り下げに大成功
・神OP
・アヤベさんの一人相撲は育成通りだけど媒体や尺の問題でRTA状態
・トプロの自我が薄く終始アヤベさんのバーターみたいに
・ライスの先輩ムーブが感慨深い
・レース描写エグ
・役割のないキャラが多かった
・アヤベがライブに立つに値するプロットが用意できないのなら、レースの続きという形にしなければ様式美で黙らせることはできたと思う
・ライブの個性の出し方エグ
・物言いたくなるくらいには良かった
みんなごめんよ。。。私にはちょっと消化不良だった。
尺に対して内容が詰め込まれ過ぎていたのと、ストーリーの軸がトップロードとアドマイヤベガの二軸になっていたことでトップロードに感情移入しづらかったんだ。。
それと、作中のキャラたちがトップロードを推す理由がピンと来なくてモヤってしまったんだよね。
クラスメートから応援されるのは分かるんだけど、ライスやウララ、それに商店街の面々がどうしてトップロード推しなのかが今ひとつ分からず。商店街の面々は合宿に駆けつけてくれるほどだから、おそらく良好な関係性だということは推測できる。ただ、劇中の描写だけだとその関係性がよく分からなかったんだ。。ネイチャみたいに商店街出身とかなら納得できるのだけども。
だもんで、みんなが劇中でトップロードを推すたびに「なんでだっけ?」って気になってしまって、集中できなかったんだ。。
1話が素晴らしい出来で2~4話に期待しすぎた感はあるし、作画は一貫して安定していて良かったんだけどね。。
もう少し尺を長くして描写を増やすか、もしくは、もっとトップロードにフォーカスを絞った内容にしてくれた方が個人的には良かったかな。。
どうしても優等生キャラは【既に慕われる存在】として最初から在って
押し出しが難しいところではあるよね
比較的展開が緩やかだった3話か2話前半あたりで
応援する側の人々の内面やモチベーションにまつわる
短い挿話があれば良かったかもね
円盤や総集編に期待!
トップロードさんを推す理由は簡単です!!!
それは「委員長」だからです!!!
報告は以上です!!!!!
地元の星だからやない?
ワオかてそんな理由で隆の勝推しとるしな!
所属してたクラブもあったので勝手にそう思ってたが…
しかし言われてみりゃ誰も地元とは言っとらんな
謝る必要はないと思うけど、思い入れする理由は人それぞれだからね
俺にはトップロードのキャラは無茶苦茶刺さった
尺がもっと欲しいって気持ちはもちろんあるが、足りないではなくもっと見たいだね俺の場合は
不器用で真面目で一生懸命なトップロード、緊張したら手汗をぬぐう癖のあるしっかり者の委員長
その実直さゆえに、2話の号泣にぐっと来てしまい、あそこでがっつり思い入れ出来てしまったから、それからは応援する側とシンクロしてしまったなあ
3話のトレーナーの言葉もよかったし、4話でアヤベさんに覚悟を告げるシーンも実直なトップロードらしかった
なんというか、トップロードには物語における主人公キャラ的なフックがあまりないんだよね
2話のダービーではどれだけ思いを込めて叫んでも勝てない
3話でも悩み方がまっすぐすぎて、周りにあたったりもしないし意固地にもならない、子供の練習のコーチも純粋に引き受けて面倒を見てしまう
素直に励まされて、頑張ります!と語彙が無くなってしまうトップロードだから、京都新聞杯での頑張る頑張る頑張る!しかしっってあの実況に物凄く感情移入してしまうんだよね
4話はそれまでの流れが全て収束し、アヤベさんにとっては光であり、オペラオーにはライバルとして完全燃焼した
アプリ実装には期待しかない
競走馬ナリタトップロードが愛された理由は勝ったからでも、派手な個性があったからでもなく、
6歳引退までの現役時代の中にあるので、それをクラシック1年の間に描写するのはおそらく不可能なのだと思う
おそらく3話に描いた以上の理由は作品の為のこじつけになりかねない
ウマ娘のナリタトップロードがみんなに好かれる理由は、彼女がナリタトップロードの名を持つからとしか言えないし、ナリタトップロードを知っているならそれだけで納得される
良くも悪くもウマ娘ってそういう作品だよ
最後闇堕ちから抜けたアヤベさんが走り出した辺りから涙腺ダメだったわ
こういうポジティブな作品の良さを再確認出来て良かった
サンキューサイゲ
もう1話くらい増やして妹のシーンは京都新聞杯なりでやっておけばよかったんじゃないかと思った
妹シーンを挟むせいで若干テンポが悪く感じたし
内容は置いといて映画観た以上の満足感だった
所で思ったんだけど、RTTTってアーカイブ残るんか・・?
残して円盤化しない
消した上で円盤化する
のどっちかと思うんだがどうだろうか・・
うまゆるもどうするんだろうな
円盤化しなさそうだよね
YouTubeに広告すら入れてないし、本当に販促用なんだろうや
TVシリーズよりキャラデザはRTTTのほうが好きだ
ゲームモデリングのもっちり饅頭感を残しつつのデザインがいい
このキャラデザの人で他ウマ娘ちゃんをもっと見てみたい
ナリタトップロードの物語としてある程度の区切りはつけてね
それとテイエムオペラオーとアドマイヤベガについても描くからね
アドマイヤベガに関しては過去にも触れるから
4話でよろ
オーダーの難易度が高すぎる…スタッフさん相当がんばった
4話で扱える情報量の限界が見えたろうから次があったらもうちょい絞ると思う
なにはともあれおつかれさまでした
すばらしいアニメをありがとう
オグリは完全に大食いキャラを確立してていいなぁ、癒される
おうまPさんが最終回放送日ですら水を差すように黄金世代マンセーTweetしてるのおもろいなあ
逆に99年世代に擦り寄って来てたら、それはそれで腹立たしいけど
明日の正午12時…待ってるぜトプロ
終始作画に全振りしてやり切ったアニメだったな
OPは最強だしオペラオーのことが大大大好きになれたのが最大の収穫
プリティー要素が薄め(全キャラクッソかわいいけどね)なのと
全4話に3人分の内容詰め込むのはちょっと厳しかったなという印象
ただこれはもっとオペラオー軸で深掘りして欲しくなったっていうポジティブなマイナス評価です
全体的にクオリティ高くて満足した
でも生まれてもない妹を気にし過ぎるキャラってのは、わざわざ見つけて来た葛藤要素を取って付けたようであまり好きじゃなかったな