760: 名無しさん 23/05/10(水)13:32:55
771: 名無しさん 23/05/10(水)13:33:42
>>760
やはりスポーツ系にすすむウマ娘は多いんだろうな
782: 名無しさん 23/05/10(水)13:34:36
>>760
卒業してトレセン学園の秘書やってるウマ娘もいるかr
776: 名無しさん 23/05/10(水)13:34:02
>>760
トレセン学園は婚活勢ではないのか
839: 名無しさん 23/05/10(水)13:41:07
ライトハローさん何か言ってやれ
845: 名無しさん 23/05/10(水)13:41:47
851: 名無しさん 23/05/10(水)13:42:02
>>845
体育系の教師とかに合いそう
874: 名無しさん 23/05/10(水)13:44:20
>>845
ふわふわしてるが間接的にトップ周囲じゃなく日陰のウマ娘たちを描くからいい気もする
あんまりがっつり描いてもいい影響が生まれるとは思えないし
877: 名無しさん 23/05/10(水)13:44:38
>>845
育成したら手に入るトレの持ってるマニー
1マニー=千円で換算と仮定で考えてみたら
継承レンタルの値段とか種付けに近いしまあそんなもんだなって思えるようになった
876: 名無しさん 23/05/10(水)13:44:36
そりゃあもちろんレースの度に学園がファンから金を巻き上げてその一部がウマ娘に支給されるってスンポーよ
883: 名無しさん 23/05/10(水)13:45:16
>>876
レースの賞金自体は出て競技者名義の口座にプールされてそうである
847: 名無しさん 23/05/10(水)13:41:50
実際トレーナーってワンツーマンじゃないから婚活会場にはならないよ
973: 名無しさん 23/05/10(水)13:54:26
>>847
理解できませんドイツに連れて行ってしまえばワンツーマンです
773: 名無しさん 23/05/10(水)13:33:43
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(118)
卒業してトレセン学園の秘書をやっている?
はて・・・?
(考えない考えない)
まぁ言うてただの学生なんだからレースがダメなら就職か大学だわな
現実世界の学生アスリートが正にそんな感じよな
ヒシミラクルちゃん、切腹はスポーツじゃないよ
なんだとーっ!
切腹がこんなに痛かったとは!
馬刺し?
ロボに乗りThisの派生みたいな丸いもの投げ返すミラクル概念?!
🌐
◯
O
O
角度と連打力が試される…
スーファミ世代しかわからんやろコレ
決まったんだ…働くお店
ラーメン屋「ファイン軒」は海外支店もある有名企業なんだ!
嬢バ倶楽部かな?
G1未出走バ「これが…私の勝負服…」ポロポロ
ウマ娘のルックスを活かしてお客さんの指名をたくさん受けないとね
えへへ…今月こんなに契約取れちゃった……(不動産屋)
高校でトゥインクルシリーズ出たら専門学校扱いみたいになるのか
卒業後はレースから引退して一般企業に就職するか、
プロのレースウマ娘(タマモクロスの育成ストーリーで触れられてたドリームリーグがこれに当たるのかな?)になるかのどっちかということかな
そりゃ、どっちかを選ばなきゃニートじゃん
トゥインクルシリーズがプロリーグ
ドリームトロフィーは全盛期過ぎたウマたちがやるオールスターゲームリーグだよ
スケートのアマとプロみたいにトゥインクルの方がアマだと思ってた
プロかアマかの違いは報酬だよ
フィギュアスケートなんかは世界大会とかに出てるアマチュアの方が全盛期で、大会出場から完全に身を引いてアイスショーに主軸を移してからがプロ
オリンピックとかは「アマチュアの祭典」って建前があるから、実業団に所属してあくまで「会社の給料」をもらってるものね。
ほかのスポーツに転向とかもあるんじゃないかな?
永久就職します(鋼の意志)
ちゃんとレースに進まない子にも進学という進路がちゃんとあって良かった
尚更勉強大変じゃない?
でもカイチョーとか、レース出ながら東大法学部に現役で入ってたりしそうじゃないですか。
会長なら東大どころかもっとレベル高い海外の大学行けるよ
ブロワイエのフランス語も理解してたし
担当付いてトゥインクル出る子とは違って、担当居ない子は午後も座学やってると思うよ
じゃないと学園にあるコースがすし詰めになる
人間を遥かに凌駕する身体能力とアイドル並の容姿が保証されてんだからよっぽど素行かオツムがあれじゃないかぎり進路に困ることなんてなさそうだよな
バクシンオー「ですね!」
???「そこう…?おむつ…?」
……りょう、が?
読めとるやんけ!
そそう…?
???「トレーナーと家族になるっちゅう将来もあるんやし心配いらへんで」
トレーナーが既婚だったり、女だったり、複数のウマ娘のトレーナーをしてたらどうすればいいんだ?
そら他のウマ娘のトレーナーをNTRよ!!
トレセン学園はLGBTQQIAAPPO2Sにも配慮してんじゃないかな多分
トレーナーの性別は自認だった……?
どぼトレは何回も性別転換してるからね
ワンツーマンてなんや
ヨツンヴァインになるんだよ
それはワンワンワンマンじゃん。
一人の男性に二人の女性、あるいはその逆の夫婦形態のことだ
マンツーマン…
自分の方が間違ってるのかと思ったわ
マンツーだよな
man to manだね
one two manはなんなんだ?
打ち込み練習するボクサー
よかった俺の方が間違っているのかと…
これと一つ上まで突っ込んでる奴いなくて困惑してた
マウスツーマウス…
プールイベントとつながったな
よかった レース以外の生き方ができなくてランボー1状態の子はいないんだね…
何も終わっちゃいない!何も!!
あんたに無理やり連れていかれて勝つ為に必死に走った!でも勝てなかった!!
そしてしょんぼりレースから帰ってきたら、ファン(※別宇宙の観客の幻聴)共がアタシに罵り声を浴びせてきた!!
役立たずだの、死ねだのとね!!
アイツらにそんな資格はあるのか!?
誰一人競バの、トレーニングの何たるかを知らないでアタシを責める資格があんのか!?
いやホント負けた馬への激しい誹謗中傷は現実の競馬ならザラだからな…
お前が馬の調教やトレーニングに関わってる訳でも無いのに偉そうな事言うなよと思う
ポプテピピックの方を思い出したわ。
少なくともファッション誌には載っていた服だぞ!!
ざーさんェ…
ささきいさおボイスで脳内再生されたわ
色々言われるけど2の戦闘ヘリでこれでもかってガトリングガンとロケランぶち込んで大暴れするのも好きだったな
Ⅳでようやく戦場から離れて平穏を手に入れたかと思ったら、Ⅴで「俺に平穏なんてない」ってラストになったのがさらにキツかったけどな。
同じスタローンでも傭兵やってるバーニーの方が楽しそうだし。
元ネタもマジで辛いからNG・・・
あんなに強かったランボーが泣き崩れるのは見てて辛かった・・・
スポーツ系大学っていってもヒトミミに混じって競技はできないだろうから、ウマ娘専用のスポーツの推薦のある大学があるのかな
トレセン学生がエリートでレースが花形競技ならありそう
体育系の大学っても競技者育成だけじゃなくてスポーツ文化研究やらマネジメントやら色々あるんやで
シングレのベルノライトとかまさにアスリートマネジメント専攻な感じよね
アスリートのための栄養学とか学ぶ人もいるんやろうな
改めて、やっぱトレーナーって責任の重い仕事だと思った
ティーンの生き方を決めることになるんだもんなぁ。
親身になりすぎてトレーナー依存になるウマ娘もそれなりにいそう…
だからこそトレーナーに超依存してしまうんやろね
現実では所謂スポーツ名門校の監督なら自身のコネで最低でも自らスカウトしてきた生徒達の進学就職をフォロー出来るけど、ウマ娘世界のトレーナーは高学歴で有能ではあるけど外との繋がりは余程自発的に動かないと限られてそうなのよね
卒業したらお巡りさんになる漫画すき
史実ウララみたいに「とりあえず走っとけば金は入る」とはならんのね
いやそもそも結局レースで稼げるのか稼げないのかちっともわからんのだが
タマあたりがちょっと言及してるだけでどういう規模で金が動いてるのかさっぱりなんだよな…
今回の話からすると「一定以上の層はレースで食っていけてる」ってことじゃないか?
現実でも例えばプロ野球選手なら首にならない限りはそうそう食いっぱぐれることは無いけど、独立リーグとかになってくるとバイトしながら野球やってる選手とかいるし、そんな感じだと思う
それ以上に細かい金銭事情なんかはわざわざ描写するほどストーリーの面白さに関係ないということだろう
ここら辺は高校球児に置き換えてみると収まりが良い
プロで活躍した後に覚せい剤に手出す奴とか
甲子園優勝チームのキャプテンが犯罪者になるとか
色々いるよな
なんなら学園の理事長やっt
トレセンcollegeもあるんだが
トレセンのcollegeは一般進学より狭き門なのかもしれん
ミラクルみたいにのほほん進学組とメンタルブレイク中退組、諦めきれずに地方転校組がいるトレセン学園のモブウマ娘大変そう…
地方に流れても地方バに負けて「なんでこんなのがいるんだよ……」って分からされる展開は私性合。
現実でも中央からの都落ちで南関東入りする馬は多いけど、3勝馬クラスでも中堅どころで燻ったりする魔境だからな。
イナリワンあたり「ローカルシリーズ無礼るなよ」って釘刺してそう。
ワイの子は分からせる方やったわ。
高校野球強豪校と考えればわかりやすい のかな?
こっちの世界なら実業団所属とかスポンサー契約とかで生計立てる手段はあるけどどうなんだろ
学生の身分ってのもあるが、やはりトレセン学園とURAが利権を(モゴモゴ
トゥインクルステージがリアルで言うところの競走馬ポジションだとするなら
ドリームトロフィー(プロ)→種牡馬
スポーツ系の企業→乗馬・誘導馬
地方に行く→地方移籍
こんなイメージ。
実際競走馬として走るよりも種牡馬になる方が稼げるしね
大学・・? トレセン学園は中高大複合の高専的な学園ではなかったのか・・?
会長は、マルおねは、CBは一体いくつなんだ・・うごごご
あくまでトレセンはレースウマ娘のための所属機関だってことでは?
大学課程は現役中に高校課程卒業した子に学生身分を与えるために物で
最低限デビューしてないと進学できない、とかでどうだ
トレセン学園カレッジはあくまでレースの為にあるもので
スポーツ系を学問として学ぶのは別の大学にいくことになるとか
……あれベルノライト……?
スポーツ全国優勝校は学生の頃からスポンサーが付いてる人多かったからトレセンも似たようなもんだとおもうよ
三年で引退して実家を継ぐ予定だったのにトレーナーに嫌だと言われたグッドルッキングウマ娘
ネオユニとか卒業してなんになるんだ…?
ウマ娘専門の占い師とか?
成績はカンペキだからしれっと宇宙物理学に進んで、数十年後にはノーベル物理学賞とか取ってるかもしれない。
レースウマ娘だったことを忘れられるパターン。
この世界観が広がって行く感じがいいね
めっちゃ頭よかったらウマ娘専門の医者とかなるのかな?…獣医か?
主治医です
ナンデオチューシャモッテルノー?
実業団ウマ娘とかいるのかな
普通のスポーツ選手と一緒なら、賞金以外にも広告塔として企業からCM依頼みたいので入ってくるんでない?
実家の広告塔になってるウマ娘は多そう
ワンツーマンってわざとだよな…?(おっさん感
1体1だからワンだと思った可能性高そう。
勝てなきゃ(自主)退学みたいな環境かと思ってたのにそうでもないのか
学園側からの足切りはない
自信喪失した者から自主的に去っていくってのは初期実装の会長シナリオの時から描かれている通り
JRA基準だとシニア級で未勝利のままでも在籍し続ける事は可能だからなあ
(格上挑戦or障害入りになるけど)
各シナリオで描写されてる範囲でレースの成績が悪いから退学させるって描写は全くないね。タイシンみたいに成績よくないのに素行不良とかタキオンのようにレース走る気がないように周りに見られてるみたいなケースだとこのままだと退学させるよみたいな警告来るようだけど。学校辞めた描写のウマ娘は怪我か実力足りずに心折れてって感じだった
フィギュアのようにトレセン時代=アマ、ドリームリーグ=プロみたいな感じでは?
プロはレース&ライブ&グッズで稼ぐ
ベルノライト「ウ~チへおいでよ♪賞与もでーるよ♪」
フラッシュやタイシンみたいな実家が自営業なのは将来が安泰でええよな
ナリタトップロードが早々と旅立ったこともあって、「GⅠ3勝という輝やかしい実績を持つ」「あのサッカーボーイの後継種牡馬」という立ち位置だったのに。
ダービーの頃は全く振るわない晩成&波が激しすぎるといった理由で、種牡馬として全然求められなかった。
……そういうヒシミラクルに、競走生活後のキャリアをテーマにさせるとは。ある意味人の心が無い。
だからこそとも言えるかも
ウマ娘は馬そのものではないので
ワンツーマンってあきの間だと常識的な言葉なんか?
レースの賞金はどれくらいもらえてるんだ?
トレセン学園だけ儲けててウマ娘は搾取されている!?
馬券はない分、グッズの売上やらCM起用等やらでプロアスリートみたいな収入体系なんじゃないかと想像してる
トレセン在籍時はそれらライセンス使用料の収入を学園側で管理してるとか
安定志向の子には、警察消防自衛隊が人気なんだろうね
ただばんえいウマ娘の方が気性おだやかで指示に従うし、スピード以外のフィジカルも優秀だから、就職は結構厳しいかも
現実はばんえい馬の方が厳しいけど、ウマ世界はばんえいウマ娘は引く手数多ってのは良いね。
誰もがかんたろうくんみたいに仕事に有りつける訳じゃないしな。
ワンツーマンって何だよ
ワンツーマンってなんや
ここ特有の用語?それともマンツーマンの誤用?
中央じゃやっていけない、地方に行って確実に地方企業の就職とろう…
→メイセイオペラ「何しに来たの?」アブクマポーロ「南関東、舐めないでね」アジュディミツオー「今度、ドバイに遠征するんだっ」フリオーソ「やったー、外資系の会社がスポンサーについてくれるんだって!」
現実は地方でも厳しいのだ