メチャクチャ見たかった…
【 #ヴィクトリアマイル 】 #メイケイエール が回避 左前脚にフレグモーネ発症 武英調教師「先のある馬であり、ファンも多い馬なので」https://t.co/SP5qb1Ezrx pic.twitter.com/pKCwCtKJ1t
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) May 11, 2023
実は皆さんが期待してた
VMでメイケイエールのジョッキーカメラの話もきてたんです🏇
残念です。— 池添謙一 kenichi ikezoe (@0723Kenchan) May 11, 2023
>>588
絶対酔う
>>588
カメラが取れる所までイメージ出来た
>>588
凄い見たかった……どれくらいの獅子舞くらいか
>>588
ということはもう一方はソダシというか
ほぼ人気のある馬は全部実装だったんだろうな
ジョッキーカメラって全員につけてるわけじゃないのか
>>630
基本的に勝ち馬になりそうなのとか人気馬につける
>>632
なるほどなー、全てのジョッキー目線から見れたら面白そうなんだけどね
個人的には横山典さん視点の見てみたいわ
JRA「メイケイエールにカメラつけたらウケるやろなぁ・・・」
桜花賞の時見たかったわ…
音声のON/OFFは騎手にゆだねるにしても
パトロールVの補助として全員につければいいのにね
騎手側としてはどうなのかなあのカメラ
この馬ならここでこう行きたいみたいなのが他の陣営にもバレちゃうわけだけど
>>643
春天のルメールカメラは面白かったぞ
和田の尻ばっか写ってた
ウマ娘にもジョッキーカメラ視点無いかなあ
特に差しや追い込みの後方脚質の子がいいぞ
>>646
視点切り替え自体はそこまで難しくないでしょ
>>646
ブルボンやマックーンの尻ばかり見ているライス
ジョッキーカメラで土とか泥とか石が当たる音がするあたりジョッキーマジで大変ってなるよね
コメント一覧(52)
依頼して陣営がOKくれたら付けるらしいね
桜花賞のカワーダカメラは迫力すごい上にレース後の会話とかも最高だった
皐月のたけしカメラはレース後からが本番
武史のはイヤホンで聞いてたら無事耳が逝きました
観客も武史連呼でうるさかったからセーフ
今回はメイケイエールは話題枠だったとして、本命枠はソダシ、スターズオンアース辺りかな?
ルメールは皐月賞も春天でも付けてくれてたから、厩舎がOK出せばいけそうだけど、レーンはどうだろう?
終わりです、お嬢さん
この世に不満しかなさそうな顔から飛び出るレディを労るスマート発言。これは騎手大賞ジョッキーですわ。
「自分、不器用ですから」的な
某調教師「カメラ無いとあんなこと言わない」
って暴露されてて草
VRでリアルタイム配信とかやって欲しいな
人気薄でも江田照男には付けられそう
レース運びの視点とかもバラしちゃうことになるから必ずしも見られるわけではないけど臨場感が凄いから許可してくれた陣営には感謝
トップジョッキー同士なら毎週何回も一緒に走ってるし顔の方向くらいなら既に承知も承知なのでは?
でも新人や騎手学校の学生はめちゃくちゃ参考に見たい物だとは思う
池添VSメイケイエールジョッキーカメラは教育資料としても高い価値があるだろうね
急募クセ馬マイスター
今の立場じゃちょっと難しいかも知れないけど、福永さんとかに画像見ながら解説してもらったら面白そう
まあ解説される側は勘弁してくれと思うかも知れないけど
レース運びはの視点とかはレース映像&パトロールビデオ(コース正面からの映像、公開されてる)
で十二分に分かるし、詳しい人の解説読むと細かい戦略まで読み取れるものみたいよ
レース中にどんな駆け引きしてるのか競馬記者による毎G1の解説記事あるから一度読んでみるのおすすめ
https://note.com/keiba_maskman/n/n8df34114e503?magazine_key=m7842050bb22c
タイトルホルダーの先頭の景色を次こそは見たい
昔もあったらなぁと思ってしまうな
ターボとかガクンと速度落ちるのがすげぇ判りそう
外からシャドーロールがぶち抜いていきそう
バテて後続馬に一斉に交わされる時の映像は必見だと思う。
ジョッキーカメラが公式に出て来たから1人称視点も実装して欲しいね。
ただそうなると背景の作り込みとチェックが必要になって来るんで、すぐに実装とはいかないと思うけど、ウマ娘でやっぱ見てみたい。
ついでにGRAN TURISMOシリーズのリプレイみたいにレース出てる全員の視点を切り替えて見れるようにしてくれたらなお良い。
全員装着で全て公開とか面白そうだけど
馬券に絡まなかったり下位になってしまうと
その映像で馬や騎手が云々と叩くネタの一つにする人いるだろうな
やはり上位だけ公開するのが無難か
公開はともかくとして、そのうちパトロールビデオの一種として全員実装はあるかもな
次はマイルチャンピオンシップあたりまで休みになっちゃうんかな?
春全休でセントウル→スプリンターズあたりじゃない?
2000年有馬のオペラオー視点とかめっちゃ見てみたい
2012年皐月賞のゴルシワープも見たい。
ゴルシだったら菊花賞か春天もいいな
掟破りの3角仕掛けがどんな映像か見てみたい
ウオッカの安田2009も見てみたい
騎手は拒否できるの?
できるよ
調教師と騎手の両者から承諾が取れた場合には装着する可能性がある
GIレースの注目馬1〜2頭に装着されるそうです
公正競馬の観点からしたら全員につけるべきだと思うがそもそも最近のJRAは公正とかけ離れてるからなあ
スト破りで学徒動員したり女子ルームには入りにくいからとかぬかしたり
学徒動員は誤情報だったのでそこについては訂正したい
(学徒動員は大拡散したけど、誤報だったというのは全く広まらなかったように感じる)
総理大臣が問題だと答弁したのはもっと広まるべき。
公正だから女性騎手にも前例通りの処分をしてるし、
そもそもストは厩務員が調教師に対して起こしたもので、JRAは直接的な関係がない。
お前が言ってるその両方とも公正がどうのこうのから関係ないじゃん
典さんにカメラ付けても、数十メートル先の馬のケツが映ってるだけだぞw
アンチ乙
スローと見たらマクリ芸決めるから(なお不発)
後方でゴールする視点も見てみたいんだがなぁ
本物の馬の方かよ
まーバイクや自動車と同じで同意があればって感じなんだろう
殆どトップチームばかりだけどね、いや最近は無いか
ワイの大好きなドウデュースのカメラを早く見たいぜ
F1とかだと全車搭載しているんでしたっけ?
エリ女ブエナビスタが見たかった
カメラついてるジョッキーが1着になるんだ!!
と思わせてファストフォース
もっと話題になってジーワンジョッキー新作発売まで行けば最高
ビッグコング「え?皐月賞でカメラ着けて走るんですか!?」
去年の秋天のイクイノックスも見てみたい
直線向いたときパンサラッサがどのくらい遠くにいて、スパートかけてからどんどん差を詰めていくのを見たい
岩田パパにつけようぜ!音声はカットかピー音になるだろうけどw
ドットさんなら自分が付けそうだし、ゴルシは観客席の映像を撮りに行きそうw
中山グランドジャンプとか見てみたい
メイケイエールはたとえビリだったとしても動画としての価値は高かっただろうにな…