470: 名無しさん 23/05/14(日)17:27:32
ジョッキーカメラ来た
スタオンだ
512: 名無しさん 23/05/14(日)17:32:07
520: 名無しさん 23/05/14(日)17:33:11
ルメールはずっとスタオンのうなじばっか見てるな
528: 名無しさん 23/05/14(日)17:34:11
リュージのケツガン見だった春天と違って馬しか映ってない
542: 名無しさん 23/05/14(日)17:35:20
顔あげると雨がぶち当たっちゃうからこうなるのかね
557: 名無しさん 23/05/14(日)17:36:34
ジョッキーカメラソダシのケツがちょっと見えるくらいしかわかんねぇ…!
565: 名無しさん 23/05/14(日)17:37:03
馬の頭にカメラ付けた方が見やすくなるんじゃね?
570: 名無しさん 23/05/14(日)17:37:42
>>565
ぐるんぐるんぐわんぐわんぐいぐいぐい
578: 名無しさん 23/05/14(日)17:38:21
>>565
でもソダシのお尻が見えてたらそれで十分かなって
582: 名無しさん 23/05/14(日)17:38:38
>>565
騎手がサスの代わりになってあの揺れだから馬につけたらすごいことになりそう
608: 名無しさん 23/05/14(日)17:40:28
馬の頭はかしこいホースでもめっちゃ上下に動かして走るし獅子舞ホースはもっとすごいぞ
543: 名無しさん 23/05/14(日)17:35:26
545: 名無しさん 23/05/14(日)17:35:38
ソングラインです
556: 名無しさん 23/05/14(日)17:36:27
549: 名無しさん 23/05/14(日)17:35:48
マヤ知らないよ
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(57)
今回はリュージじゃなくてソダシのケツ観賞会か
ソダシが白い光を放ってるように見えてなんか草
ソダシが超目立つことがよくわかったわ
やはり神馬だったか
騎手ってこんな視界狭い中で戦わなきゃならないから地味に大変なんやね…
囲まれたら何も見えないのではないだろうか
これは実に大変だ
馬群抜けるまで大逃げしてる馬が見えなかったって話も頷けるわ
雨だとかなり視界悪いんやな。
後半に出てくるソダシが輝いてたな
やっぱ白馬は目立つね
おお…これが舌鳴ってやつか
こうやって舌を鳴らして馬にスパートをかける合図を送ってるのか…
舌鼓(ぜっこ)だね
あと10分でRTTT第5話やで~
ん?
ジョッキーカメラ頭と尻しか見えないけどウマ娘だったらこれでも良いかもしれん
ジョッキー目線はカメラ映像より更に下になるけどなんも見えなくね?
泥跳ね気にして顔下げるにしたってさすがに…カメラの付け方変わったんかな
カメラの取り付け角の問題はある気がする。
天皇賞の時は視線よりも上に付いてたとは思う(ゲートも天井付近で、最後の方はだいぶ空だった)
今回のは視線と同じくらい?
ソダシ陣営過怠金かぁ
横山騎手キレてるし大丈夫かね
あの斜行は仕方無い気もする
走り方としてはダメだけどあの大外の位置から勝ちを狙うにはあの走り方しか無理だ
トーセンカンビーナ「まだまだだな」
違った、アフゴやったわ
仕方なくないだろ
大外の時点で、ロケットスタート決めるか諦めて中段か、大人しく外回すしかない
距離取れてないのに無理やり内切れ込んだら下手すりゃ秋天マックの再現なんですわ
寄って来たソダシにビビったルージュスティリアからの玉突きで直接触れてない
原因を作ったのはレーンだけど悪質とは言えんから罰金払って終わりや
ナミュールって前目につける必要あったのかな?
ポジション取りにいこうとしなかったら激しく不利を受けることはなかったろうに
スピード勝負のマイル戦なら前に行けるなら前目につけた方がいいだろ
毎回出負けで後ろから差しきれないレースしてる馬なら尚更にな
今回珍しくスタート良かっただけに残念だよ
ドスローで控えた組は4コーナー外回らされて終了だったじゃん。
レーンは出していった割りにドスローに付き合ってアホだろ。
ソダシで勝つならペース上げないと。
スローが丸わかりのメンバー構成でしかも前が止まらない東京で好発から前つけない理由があると思ってるのか、ただの結果論だろそれ
昔みたいに降着処分の方が公正な気もする
罰金だけだと抑止力になってなくてヤリ得になってないかな
ジョッキー自体は前見てないなんてことはないだろうからカメラの取り付け角度が悪かったんじゃない?
スターズオンアースちゃんのうなじフェチにはたまらんのだろうけど
もう少し一般向けの動画のほうが有り難いぞ
輝くソダシめっちゃかっこいい
22秒くらいにうめき声が聞こえるのは例の斜行の時のかな…
やっぱ聞こえるよね
パトロールビデオで同じ秒数のところ見るとちょうどナミュールがぶつけられて武史が落ちそうになった時だし
音声拾えるほどの声出してたんだろうね
確かに寄られて不利受けてしまった馬たちは残念だった
ソダシ無いのはやらかしのせいか
レーンJが元々カメラつけるのを嫌がってるというのをツイで見かけたけど本当なら仕方ないで済むが……
たぶん顎引いて上目遣いで前見てるから、騎手の目線よりも下向きなカメラになってしまうんだろうね。
もう撤去されてしまったけど、府中の競馬博物館の、レース騎乗シミュレータは非常に面白かった。 ふつうに鞍の上に座ってるだけならただの乗馬運動器にすぎないんだが、試しにモンキー乗りにしてみたらタイヘンだった。 あれってギャロップの振動数で、フトモモだけでヒンズースクワットやってるようなもので、自分の体重が凶器となってむちゃくちゃ疲れる。ジョッキーか50kgアンダーなのも道理だと思った。 もういちど鍛え直してまた挑もうと思ってたんだが。
木馬に乗ったりムチを使ったりできるお店なら知ってるよ!
安心沢さんが使ってそうなマスクも置いてありそうだな…
ルメール「ソダシいると一着取れないんですが、なぜでしょう?ブチコさん」
妹のママコチャでも成り立ってて草生える
カメラの位置悪すぎ~
次からは騎手によって取り付け角度変えて欲しい
他の人も言ってるけど騎手は天候や馬のスタイルで頭の位置や角度変えるのよ
だから「良く見える角度」ってのは走り出してみないとわからない部分がある
いっそのこと画面動かせる360度カメラを付けて欲しいね
そうすれば真横も見られる
レーンが外枠の先行馬乗ったら斜行するの考慮しねえとダメなことを学んだわ
武史がソダシでも、同じやらかししてたような気はするから、お互い様だけどね。
ソダシ内入るのあと一完歩遅かったら、ルージュステリアに前入られて惨敗してたかも。
あそこは3角の坂の上り下りもあるから猶更。
レーンも事故にならないギリギリ見切ってる。
そりゃ武史が落ちなかったから言えてるだけだな
騎手ってスリリングな職業よな
しかし稼ぎはめっちゃ良い
G1勝つと1千万か
レーサーなんて皆そうじゃね?
でも何億、年千万ってのはトッププレイヤーだけで有象無象は普通の生活してると思うが…
>>608
つまりキングヘイローが最適だったのか
今回はヘルメットに対しほぼ正面に向けてカメラつけてるね。
人間の視界って広角レンズより結構広い上、顔の向きから視点方向を動かす事ができるから、実際に撮影者が見ているものと結構違うものが出来ちゃうんだよね。
カメラ角度悪いって言いたいのはわかるけど、ゴーグル一体型カメラをお試しで付けてるだけだからなぁ
たまに桜花賞リバティアイランドみたいな神角度に決まることもあるけど、そっちのがたまたま
今回はソダシ良く見えるしw良く撮れてる方。あんま文句言うと、なくなっちゃう方が怖いわ
海外サッカーでは、ドローンや有線空中カメラの画像増えてるから、そっちのが期待したいところだ
ナミュールの視点見てえー
揺れは激しくなるけどヘルメットの頂点辺りが一番カメラ的に前が見やすいんじゃなかろうか・・・
もしくはほかの人がすでに書いてるけどゴーグルについてるorつけるとか
エールちゃん視点のカメラが見たい
馬がビビったり八百につながるからレース中に声出すのは規則違反だけどJRAは証拠不十分か危急性ありで知らんぷりするだろうなあ
???「もう一周!」