キャラ設定では「普通の会話ができない」とのことですが、M・デムーロ騎手によると「テレパシーみたい」に人馬で心を通わせていたそうです。
本当にコネクトしてる…
「ウマ娘&ダービー特集号」が16日から順次発売されます。
表紙にはネオユニヴァース。
キャラ設定では「普通の会話ができない」とのことですが、M・デムーロ騎手によると「テレパシーみたい」に人馬で心を通わせていたそうです。そんな秘話もたっぷりです。
詳しくは⬇️https://t.co/wHxqN4tA1I pic.twitter.com/uyvJhcImCs— 太田尚樹 日刊スポーツ (@nikkan_ota) May 14, 2023
フィィィン
“一心同体”…だね
そんなところまで再現するやつがあるか
言葉が話せないならテレパシーすればいい
みんな知っているね
ここらへんもスタッフはインタビューしてたんだろうな…
>>5
バレンタインとかいくらなんでも馬にイタリアの話してたとかあるか?って思ってたけど本当にしてたのかもしれない…
ちょっと欲しくなってきたじゃねえか
お前がNo.1でいいよ
だがルドルフはテレパシーなど使わなくとも言葉を理解できた。
岡部君。
いつ見てもユニちゃんが可愛い
このデカイポスターにデムーロのインタビュー部分あるから飾ると自動的にデムーロも一緒に飾られる
流石はドゥラメンテを最も愛した男だ
>>22
ネガティブ。
ちなみにイタリア人はインタビューで相思相愛だったと答えている
>>36
スフィーラ!
吉田照哉代表インタビュー…?
>>8
ロゴタイプ実装…?
ロゴタイプは本当にもう許可取れてるんじゃって感じがしてきた
ロゴタイプは特定の馬というよりは同じレースで走った有名どころの頭数が揃えば成立させやすい気がする
なんか感慨深い2ショットだなあ
社台の吉田代表とネオユニヴァース(ウマ娘)とソールオリエンスとかいう
笑っていいともの最終回かってくらい
豪華すぎて理解が追いつかない構図で
ご飯564杯いける pic.twitter.com/p7yZQEx3nk— 南風暑太郎 (@rkUmWpq3h39pi73) May 16, 2023
あの吉田一族がウマ娘と並んでいる…
ウワーッニッコニコだぁー!!
>>212
自分ちの愛馬が再び話題になってるんだからな
…しかしけっこう時間かかったんだ
代表自ら…ノリノリっすね
コメント一覧(83)
くらえ!テレパシー
サクラプレジデントと勝春騎手の間に通信障害が起きているとデムーロ騎手に教えるネオユニヴァースとそれを叩いて治そうとするデムーロ騎手
だが勝春のアタマのネジが飛んで余計に壊れた
あの芝の塊が頭のネジ扱いなの何度見ても笑うんだが
昔のテレビかな?
最近の機械って本当に叩いても治らないよね ダイレクトアタックで事態が好転するケースが絶無になった
ひと頃の機械と比べると丈夫になって壊れにくくはなったけど
昔の機械は物理的な可動部分が壊れて動かなくなるから叩けばズレたりして
直る可能性はあったけど今の機械は電子制御で可動部分なんてほぼないから
壊れる場合は回路が焼き切れてるとか衝撃で直る要素ないからな
可動部分を極力排除したから壊れにくくなったともいえる
それは逆や
昔の機械は雑で配線とか簡単に外れたから衝撃加えて元に戻ったりしてたんや
そんなおばあちゃんの知恵袋みたいな
コマンドー的修理法やな。
デムーロ「この手に限る」
君に届けテレパシー
マルねえ・・・
宇宙の言葉はテレパシー
テテテテテテテレパシー
(トレーナー…ネオユニヴァースはファミチキがほしい…)
お待たせ! からあげくん買ってきたよ!
通じあえてねぇじゃねーか!!
せめてLチキだるお!!
こいつ、直接脳内に……!?
ファミチキといえば、ローソンの社長の息子が反抗期で、社長の前でファミチキ食べながら「ファミチキうめー!」って言ったり、Tカードをこれ見よがしに見せびらかしてくるって話すき。
(ここセブンなの…)
唐突な岡部君。で笑ってしまった
大僧正他にもタイキとかにも乗ってるのにホントこのネタばっかりよね
まあ本人が悪いんだけどさ
タイキについても評価する際に皇帝引き合いに出してるから度し難いんだよなあ
完全に脳を焼かれてるからね仕方ないね
いや悪くないが
誰が悪いって言えば同じネタを擦り続ける奴が悪いし
そもそも人様を軽々しくネタにすること自体本来良くないことだよ
ほう、M・デムーロ騎手の語るテレパシー的な精神派の流れ…強力でいいじゃないか。
ユニヴァーーーース!!!!(先手必勝)
ネオユニ育成ストーリーは濃厚なミルコとの純愛だったからな…
クロコップ「なにそれしらん…」
社台ってか吉田さん関連は金子さん関連と並んで実装は絶望的だと思われてたけど、元々コンテンツに否定的でもなんでもなかったんじゃないのかって気がしてきたな
良くも悪くも慎重な人なだけよ。
他のゲームなんかもそうだけど、初期実装はあまりなくて、様子見て大丈夫そうなら許可くれるのが社台。
そう考えると今までのウマ娘運営に改めて感謝だな…
煽りとかでなくだからこそ今回コナミに訴えられたのが心配でもある…
許可の方向だったけど自分達の方にまで何かしら火の粉が飛んでくるかもだからまた様子見とか…
まあ馬主さんからしたら当然なのかもだけど…
一部のウマ娘ファンが「馬主が黙っちゃいないぞ」とか言っちゃってるのがヤバい
馬主や関係者に対して失礼だし、擁護してるつもりなんだろうけど、逆効果なんだよな
二言目には馬主がどうのこうの言いだすタイプのウマ娘オタクのイタさは異常よな
問題ないと思うぞ
社台グループからしたらコナミは馬買ってくれる訳でもないし競馬関係に影響力もないし
そもそもゲームのシステムに訴訟であってキャラに関するもんでもないしな
実はコナミも競馬関係しているものを手掛けていたりする
(パチスロのG1優駿倶楽部はコナミ傘下のKPEが作ってる)
こっちは実馬使ってるんでキャラがどうこうは無いけどね
それは気にしないで大丈夫だと思うよ。そもそも企業同士で裁判があるっての自体はよくある事だし、キャラ部分には全く関係ない訴訟だからね。コナミの会社の人が馬主やってたらその馬使えない可能性は高いけどね
二次○ロ創作取り締まりの影響も少なくともありそう(まだ野放しの○ロ創作もあるが)
ロゴタイプ民の親玉の全身ロゴタイプ人間だからな
ロゴタイプの安田連覇なるか!?ってときの直線の突き放しには脳を焼かれたもんや
あれでサトノ冠が一時期ちょっと嫌いになったもん
否定も何も
照哉氏はリリース初期から各メディアで好意的な反応してたで
そもそも社台が否定的なんてソースもないただの憶測だったでしょ
金子さんが激怒したっていう人もいるけど
本当にそうならゲーム内で匂わせなんてできないし初期PVも削除されるはず
だから金子さんの馬もいつか来ると期待している
社台というか大手クラブ馬が無理って言われてたのは商売上の理由が大きいから逆に言えばそこがクリア出来れば許可出してくれる可能性はある
心情的な理由で難しそうな金子さんとは元々ベクトルが違うのよな
ネオユニ語録は今だに理解出来ていないっす…。可愛いから問題ないけどね!
一見分かりそうだけど分からんチヨ語録とはベクトルの違う難解さだな
チヨ語録は自分で解説なり前後の流れなり友人から解説入るけどネオユニは周りもさっぱりだからなあ
アルファベット4文字の宇宙関連の専門用語みたいなのとか全然わからん…
二次創作とかで登場させるにしてもかなり高難易度のキャラよね
一歩間違えると単なるTDN表記なのがね
LODI = LOng DIstanceとかは分かったがけっこう分からんからなぁ
プリブリーズって何だ?と思って調べたら、
トップガンマーヴェリックの序盤でトムが例の飛行機に乗る前にやってた作業でへ~となった
ゲーム発表時は、競馬関係者はウマ娘に否定的なんじゃないかなと勝手に思ってたけど
結構、好意的な人が多くてビックリ
擬人化コンテンツは知識ない人にはすぐには理解難しいこともあるからね。
擬人化に限らず、未知の分野ってのはそういうものだしな
その意味で競馬への入門としてウマ娘が評価されている気がする
今や苫小牧みたいに自治体が全力で乗ってきてたりするし
人が動いてお金が動くと影響力が発生するからね
社台本隊も久々にダービー制覇みえてるしな、そらテンションも高かろう
照哉氏がキャラ作りに時間がかかるって認識してるあたり
やっぱり結構前から許可は取れてるっぽいな
となると他の馬も期待しちゃう
その話聞くと細かいネタまで入れ込んでくるのよくわかるわな
クリスエスとタップのBOSSとかさすがに笑ったわ
テレパパ テレパパ テレパシー
白毛のおじいちゃんがニッコニコで草
こんなの事実状のモバマスキャラじゃん
だからなのか、「ああ…このタイミングかぁ…」って思った
日本語でOK
豊(頼む! 最後のGⅠなんだ! 左に斜行しないでくれ!)
ステゴ(こいつ…直接脳内に!? わかった! 右に曲がりまぁすw)
ステゴ(何か最後っぽいから最後の最後に一世一代の悪巫山戯かましてやろwww)
豊「はい、読んでましたぁ〜何が何でも勝たせまぁ〜す!」
最後まで人間に逆らうダークヒーローとそんな奴の扱いに恐ろしく長けたジョッキーが合わさった結果あの競馬ファンの脳をジュージューに焼いた香港ヴァーズが産まれたかと思うと感慨深いですね(棒読み)
マックイーン「ではなぜ私の時には……ってあの時は制定初年度でしたわね」
君は直接的な原因であるニシノライデンとか間接的な原因であるシンボリルドルフとか
84年世代に文句言ってもいいと思うわ
(ファミチ(ここはローソンです・・))
(食い気味に来ないで下さい・・)
笑顔が眩しいな
この眩しさでオタクは石の下に潜っちゃうんだ
カワムシかな?
潜る石などもう無い!!
記事内でロジユニヴァースが結構取り上げられて満足した
同じソニンク牝系のスキルヴィングが勝つサインだね
ソニンク牝系フリームファクシ「…」
ネオユニヴァース牡系パクスオトマニカ「…」
北欧神話馬券買えばいいんだな!
なぜか飛んでくるラーズグリーズ
(トレーナーよ…トレーナーよ…レッドブルを買ってくるのです…)
どーでもいい要件でこき使われたことじゃなくて、スマホに居場所奪われたことでグレちゃう精霊ちゃんかわいい///
江戸前トレーナーかな?
代表とウマ娘が並んでる光景、一年前は考えられ無かったなぁ(しみじみ
MTBも🍚とテレパシーしてたという話がある
「行ってくれと思ったら行ってくれる、抑えてくれと思ったら抑えてくれる」
とは的場の弁
無理して引いてよかっよ
イベントも大活躍してくれたし、レオタード、谷間、靴の裏が光ってていい
タブロイド紙って新聞の仲間だったのね
必死に雑誌コーナーで探し回ってたら最初のコンビニにあったっていう…
吉田さんのインタビュー記事に、ウマ娘人気見たいだよね。ゲームのキャラクターにするのも時間がかかって大変なんだってね。とある
かなり前から交渉して叶ったんだなと思うと凄く凄いです
ネオユニのちびキャラ滅茶苦茶可愛くてなあ
あのマシュマロみたいな感じがたまらん
こうなると「社台金子は無理」説の発端になったあの四人の実装も期待しちゃうな