1: 名無しさん 23/05/19(金)22:24:31 No.1058812674

シナリオ滅茶苦茶良かったな…
一見何言ってるか解らないようで実はちゃんと根底に強烈な覚悟があったり
破壊神とは言っても傍若無人なわけじゃないどころかとんでもなく皆を気遣える人だったり
ダービー以降は常に二人三脚を感じる深い絆の強さを見せてくれたり
ラストにウオッカが挑んできて「これを夢見てた」って独白でちょっと泣きそうになったり
何せ顔が良いし
ありがとうギムレット…
7: 名無しさん 23/05/19(金)22:33:41 No.1058816259
なんというか事あるごとにトレーナーを褒めてくれるの嬉しくて俺はちょろい
47: 名無しさん 23/05/19(金)22:55:53 No.1058824610
途中のコメンテーターの論調がここそこで割と見かける奴!

116: 名無しさん 23/05/19(金)23:12:21 No.1058831051
「あれはねーわ」とか「トレーナーは説明の責任がある」とか解像度高い厄介ファン達よ

124: 名無しさん 23/05/19(金)23:15:09 No.1058832210
生々しいファン描写があるシナリオは良いものが多いから困る…
8: 名無しさん 23/05/19(金)22:34:52 No.1058816674
表現と言葉選びが独特なだけで普通に気の良い人だから孤立したり避けられたりするどころかめっちゃ周囲に慕われとる…
10: 名無しさん 23/05/19(金)22:35:31 No.1058816949
>>8
その喋りの通りすごい博識なので図書室で大活躍するイベント面白かった

17: 名無しさん 23/05/19(金)22:44:39 No.1058820236
クラシックで引退したような現役短かった子はその後のオリジナリシナリオが楽しみなんだけど
ギムレットはウオッカに憧れさせクリスエスと戦いタキオンとも親バカやり安田宝塚とかいう禁断のローテまでキメてきて濃密だったな
18: 名無しさん 23/05/19(金)22:45:55 No.1058820692
個性が無くて悩んでるんです…って子達を集めて手放しで褒めちぎって
個性とは地味とか派手とかじゃねえんだ!ってぶちあげるのカッコイイ
20: 名無しさん 23/05/19(金)22:46:54 No.1058821041
22: 名無しさん 23/05/19(金)22:47:29 No.1058821258
27: 名無しさん 23/05/19(金)22:48:26 No.1058821622
ギム爺もリアル観測を無意識的にしてる勢よね
だからこそその運命を破壊するキャラとしてピッタリハマってるのがすばらしい
32: 名無しさん 23/05/19(金)22:49:35 No.1058822092
33: 名無しさん 23/05/19(金)22:50:26 No.1058822423
こんな生き様間近で見せられたらそりゃウオッカもああなる
35: 名無しさん 23/05/19(金)22:50:47 No.1058822551
37: 名無しさん 23/05/19(金)22:51:15 No.1058822728
39: 名無しさん 23/05/19(金)22:52:11 No.1058823105
当時のレースの映像見たこと無かったけど追込だったのか親父
43: 名無しさん 23/05/19(金)22:54:04 No.1058823864
53: 名無しさん 23/05/19(金)22:58:18 No.1058825619
1位になったモーションってこれ柵を蹴り壊してますよね?
66: 名無しさん 23/05/19(金)23:02:13 No.1058827166
お正月の初詣でギム親子とタキオン親子がお互いの親と子供の良さについて喧嘩するの最高に尊くて頭デジたんになるかと思った
61: 名無しさん 23/05/19(金)23:01:12 No.1058826779
68: 名無しさん 23/05/19(金)23:02:38 No.1058827339
ネオユニに対して俺より強く何かを感じ取ってやがる…って評価だからネオユニ程じゃないくらいの感じ取り方

71: 名無しさん 23/05/19(金)23:03:19 No.1058827602
80: 名無しさん 23/05/19(金)23:05:48 No.1058828536
最初の時点では運命を覆すというのはあくまで変則2冠の達成でその後の引退は覚悟済みだったんだけど
そこから先の展開がトレーナーがいてこそという流れで本当に面白かったな…
82: 名無しさん 23/05/19(金)23:06:03 No.1058828618
限界を超える音がいつも「バキィィィイィ!!」なのひどい
110: 名無しさん 23/05/19(金)23:11:28 No.1058830716
もし最後まで誰も止めていなかったらどうなってしまってたんだファン感イベント…
129: 名無しさん 23/05/19(金)23:16:14 No.1058832626
最近実装されたウマ娘みんなシナリオ良いっておすすめされる!石がねぇ!
139: 名無しさん 23/05/19(金)23:19:36 No.1058834051
お前が辞めるなら俺も引退する…ってとこまで心酔したトレーナーは初めてかも
140: 名無しさん 23/05/19(金)23:20:19 No.1058834330
145: 名無しさん 23/05/19(金)23:22:50 No.1058835285
何よりも自分が至上みたいな感じに見えるのに
オマエが居たからここまで来れたとか
この勝利は俺だけのものじゃないオマエとワタシのものだとか
逐一こっちに意識向けてくれるので嬉しくなってしまう

155: 名無しさん 23/05/19(金)23:25:06 No.1058836202
13: 名無しさん 23/05/19(金)22:38:13 No.1058817958
現役の頃に後輩が来るというのも夢だけどそれ以上にウオッカが生きてるってのが一番の夢なのがね…

16: 名無しさん 23/05/19(金)22:41:37 No.1058819169
6: 名無しさん 23/05/19(金)22:31:31 No.1058815328
息子よ…共に駆けよう

50: 名無しさん 23/05/19(金)22:57:10 No.1058825186
お披露目当時から好みだったけど実装してからもう大好きになってしまった
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
タニノギムレット
コメント一覧(101)
割とリアルならSNSの反応書いてたが、もう松国ローテするやつは出てこんやろなぁと思ってしまった シナリオ自体はウオッカとの辛味もあってよかった
辛味か。
ギムレットとウオッカに掛けてるのだとしたら美味いな!
ギム爺の言葉ようやく半分理解出来たわ
きっとインド人なら全部理解する
想像以上にトレーナーのこと好き過ぎでこいつら結婚しろって思った
ネオユニほどじゃないがトレーナーに運命とかなにか感じ取ってる
ただただカッケーってなった(頭ウオッカ)
思ってた以上にifストーリーが最高でした!
ウオッカ「カッケー」
このボイス何回出たんだろw
クリスエスのシナリオではギムレットのいない世界で他のウマ娘たちの「試練」になっているクリスエス
ギムレットのシナリオではクリスエスも含めたウマ娘のいる世界での「試練」になっているギムレット
この二人のシナリオは両方体験すると互いの事が本当に良くわかるし
二人の関係が心に響くと思うよ
ひたすら良い奴なのと、理想のカッコいい親父してるの最高だわ
完全に理想のイケメン・父親像やっちゃってる
ギャルゲー系のノリでは全く無いし、女キャラとして好きになるって感じでは無いけど
育てたらほとんどの人が好きになるキャラだと思う
厨二病というのではなく、根底に「強烈な気持ち」があってそれを表現しようとして奇抜な言い回しになってるように感じたな
ウオッカが牝である事を再認識させられた気がする
ファンにとっては論外だけど生産者側としては可能であるならやりたいローテなのよね
成功すれば能力を証明しつつ早期に繁殖に回れる
距離も需要の多い1600〜2400だしおまけで秋天とかMCで結果出せれば安泰
見る側としてはちょっとしらけちゃうし万が一が起きたらとんでもない損失だから中々やれないけど
否の方ばかり取りざたされがちだけど、賛の意見も大いに存在するから賛否両論なわけだしね
なんの成果も出せなかった馬の未来は本当に悲惨だからな
松国ローテは競走馬ではなくて種牡馬向けのローテなのよね
サラブレッドの本来の役目は馬産の方だったのでそちらが本来の在り方とも
言えるね
元々は日露戦争の時にロシア騎兵に馬の質で負けていたから国家主導で
始められた事業だからね競馬は
質の高い馬を作るために質の高い種牡馬を選別するためのシステムとして
始まったのが日本の中央競馬
お出かけイベといいクリスマスといい、たまに乙女ゲーの距離感になるから夢牝馬になった
これでオークス蹴飛ばしてでもダービーをというウオッカの話をやる上で最大の関門への道が作られた気はする
トリプルティアラを目指していてもダービーを諦められなかったとすればいけるな
130連で出ずに石が尽きたから感想を語れません…
本当に息子よ…ってなる
結局馬産振興の為に競馬やってるんだし、故障して早く引退することになっても、
若くして種牡馬になった方が子孫の成績もいいだろうし、
「そのために無理なローテで壊すんですか!?」と逆上されても、
「むしろそれはクラシック世代のマイルの日程がそこにあるせいじゃね?」とも思うし、
種牡馬になるならマイルの適正も示しておきたいし、
松国さんは別に悪くないなと思うようになりました。
ギムの場合ここで引退してないと翌年のウオッカ生まれんしな
・息子を特別な存在と認識する
・息子に積極的にアドバイスを送る
・息子には分かりやすい言葉を使う
・息子の方が凄いとタキオンに対抗心燃やす
息子好き過ぎだろこの親父
ウ
俺
娘
これぞウマ娘のifって感じやった
良作続きの最近でも個人的には一番だった
クラシックの六月レース出せない理由も完璧やった
中二装ってチョイチョイのろけるのおもろかった
俺ぐらいのギムレットプロになるとジュニアの時点からマイル->中距離のG1連戦をする
そして正月に毎回ギムレットに怒られる
シナリオは個人的にお気に入り上位だったわ
唯一無二の相棒ってやはりいいものですね…
あとライブシアターで見る親父が美しすぎて困る
ダービー後の「俺としては十分やりきったからここで足を止めてもいいと思っているけどお前(トレーナー)は違うだろ!お前が足を止める理由が俺なら復帰してもう一度走るぞ!」(要約)の流れが本当にカッコ良かった
めちゃくちゃカッコいい上に面倒見も良くてトレーナーのことを誰より信頼してくれるし、今までで一番引いて良かったと思ったキャラだった
俺の破壊者はお前だ!
痺れるわ
クラシックの家族組ぐるみでゲームしてるの毎回見る度わらってまう
内容的にたぶん桃鉄やってるのに必要以上にボタン連打してるの「スタンプ連打煽りしてる」って言われてて草生えた
ウマ娘世界の俺ら「あのギムトレはねーわ」→「ワイは信じとったで!」(テノヒラクルー
ちゃんと会話が出来るしちゃんと話を聞いてくれる人だった。
ギムレット親にしたウオッカ雑に強い
と言うか継承固有が割と使いやすい
親父が宿命を破壊したようにこの後ウオッカもティアラ路線からのダービー挑戦で常識を破壊するんだよな
背中で語っててかっこいい親父
オペ、パールさんに並ぶぐう聖
安田宝塚のローテシナリオなんて他のウマ娘でやったら現実感なさすぎってなるけど、ギムレットなら最高にアリだしワクワクしてしまう
実際に安田→宝塚ローテで両方とも2着に入ったイクノディクタスって馬がいるんですけどねぇ…
阪神大賞典春天安田宝塚のクソローテで全部2着になった
カミノクレッセさんの話する?
マックイーンマックイーンゼファーパーマーだぜ負けた相手
この時一緒に出てるデジたんこそがチャレンジ失敗勢なのよな、03年安田1着宝塚13着
あと史実だと02年で安田2着宝塚1着のダンツフレームも03年宝塚に出てるし
この03年宝塚濃いな!
スイープトウショウさん…(涙)
👹が安田2着宝塚1着でかなり惜しいところまで行ったんだよな
育成前まで厨二枠wってバカにしててすみませんでした
まじでカッコよかった…俺はウオッカになった
二周年から、お嬢、ボリクリ、ローレル、ネオユニ、ミラ子と欲しい子が連続で来すぎて石無いんです…
正月と周年のお徳石使いきったけど欲しい親父…
俺と一緒に交換チケまで全裸で正座しとこうぜ・・・
シナリオ見た後ギム様って呼ぶようになるよな
実装されてからコメ欄の親父呼びが減ってきてて草
こんな所まで破壊しとる
ダービーの後言葉に詰まっちゃって上手くギム先輩に言いたいこと伝えられないウオッカに対して「俺は、カッコよかったか?」って聞く所凄い好き
ウオッカの大事にしてる価値観で、答えやすいように聞いてるの優しいよね
一年後の宝塚記念の時にはウオッカもちゃんと自分の言葉でギム先輩に伝える事ができてるの成長したなぁ…ってジーンと来た
シナリオを一言で言うと
「俺が!俺たちが!破壊神だ!!!」
涙腺に来る感動というよりかは胸が熱く燃える感じの感動のシナリオだった
トレーナーとウマ娘の絆の物語としてはめちゃくちゃ完成度高いなと思った
俺は泣いたね、ウオッカとの絡みのセリフ回しとか、クリスエスをはじめ他のウマ娘の「個性」の話とか、ifの話とかでね。
キャラストで動く度に効果音入って「面白いw欲しいw」となって引いた
皆言う通り頭良くてまともな気遣いの行動できるキャラだったな
出会いからして落ち込んでるトレーナーにモクテル作ってあげたりしてたしなぁ
ちょっとウオッカ育ててくる
シナリオ好印象だったみんな
有馬も出ようね
イベントがあるのはシニアだけどクラシックもいつものメンバーが出てくるっぽい?
>息子よ…共に駆けよう
娘だよ・・・親父
ああ……そちらではそうだったな……
全スキップ勢だけどお顔がかわいいからすき
一人称「俺」と「ワタシ」だけど、シナリオの節々や隠しイベントから、「ワタシ」は現実のギムレットの方だよね。全てのシーンがそうではないと思うけど、そう考えてシナリオ見直しても面白いかも
正月イベで発覚した衝撃に事実は
タキオンが料理できるという事
料理は化学実験みたいなもんだし、きっとやろうと思えばできるんだろうな
普段は自分のためにそこまでする意義を感じてないだけで
ストーリーがギムレットとトレーナーとのモクテルなの良いよね…
自分が身を引くのは良いけどオマエが辞めるのは違うっていうとこかっこよかった
うーん、ダイマが足りないなぁ
そんなことじゃブライダルに備えて貯石する気満々の俺の心の柵を破壊することはできないよ?
つまらない人
ラモーヌがかわいい人って評する辺りが親父の凄さなんだなってw
なんのかんのギムとラモーヌって仲いいよね
きっっっっっつ
きっしょ
お前には伝わらなさそうだから別にいいよ
ライブ性能で回収するのもありと思う、シンプルに歌唱力高い系なんで
対応済の曲だとMs. VICTORIAとEverlasting BEATSがすごくすごい
お前、イイヤツだろ?
至る所にギム様がウオッカを大切にしている事を知れるシーンを散りばめてからのダービー後のやり取りよ
言動はおかしくても基本まっすぐなギム様が回りくどい策を講じてでも自分の為なら全てを捧げようとするトレーナーを辞めさせないようにしてたのがお互い好感度マックスすぎてもう最高だった
この世界・・・・・そうだよな。この世界なら,いつまでも走れるもんな。
ギムレットの辿り着いた「MCローテを超える偉業」が「ウオッカをこの世界に生み出したこと」なの最高に熱くて震えた
あとギムのモクテル飲んでトプロが「なんかやたらおいしいですっ!」ってまた語彙崩壊してたの草
人当たりのいい八神庵
(´・ω・`)大変恐縮ではございますがイチャイチャ度をご教示いただきたいです
イチャイチャとはまたなんか違う気がする
メスを求めてるなら違うと思う
ギムレットはもう運命の王子様って感じ
こっちがメスにされる
ギムがやめるな俺もやめるわ…って日本ダービー後の流れたるや
俺はここで終わってもいいがお前はここで終わるべきではない。ならばわたしが再び走る他ないだろ
王子様過ぎるわ
クリスマスイベで花束貰うシーン、いきなり暗転するからキスされるのかと思って焦った
シナリオ大半が夢のVS
アルダン「人生賭けるものでは?」
アルトレ「人生賭けるものでは?」
最近はシナリオ良いなって相当前から毎回言ってる気がするな
(ガチャを)やりました…やったんですよ!必死に!
その結果がこれ(5すり抜け天井)なんですよ!?
まあシナリオ良かったし別にええか
わしもじゃ・・・わしもじゃよ!
というか、150連より前に、ピックアップ対象が来たの
真面目に初期カレンチャンと水着スペちゃんだけなの・・・
すごく良かったです。
史実後のシナリオも最高でした。
タキオンとの親バカ対決もクスッとさせられました。
覚悟も思慮もある人だった。それはそれとして柵も壊すけど
材料費自分持ちでちゃんと直してるのも笑える。
ギムレットには早すぎる
ギムレットには早すぎる
保健室イベントに出てきた夢トプロが
語彙力トプロすぎて大草原ですわ
「すごく…すごい、なんか闇の力で…!たくさん破壊するのです!」
って、へっぽこ邪神か何かかオマエは
シナリオが良かったのは皆が言う通り、個人的には姉貴とブライアンの絡みが一番良かったし、最後のクリスエス、ウオッカのところも良かった。
あと天皇賞秋が右と左で最初あれ???ってなった
根っこの部分は不器用というか厨二からは外れるよなあとは認識させられた。
でも頭良くて真面目で思いやりのある良い子よね
個人的にはもっとミラ子タップとの絡みは見たかったかなとは思う
あの宝塚、ギムが一番人気でミラ子二番人気なのとても良い。
固有二つ名が普通に育成してればまぁ取れるのがええな
偶に事故るのは毎度のことやw
語彙と眼帯と柵を壊すこと以外はウマ娘トップレベルの常識人
クリスマスイベント、ギム様は完全に覚悟完了だったよな
ここまで恋愛要素ほぼ皆無だっただけににぶちんトレーナーには伝わってなかったけど
やっぱり天井しないと出てこなかったけど、後悔してないよ。
それなりに厨二病の自覚あったけど、
こんなに真面目に熱心に神話とむきあったことないから
すげぇって思ったわ、大学の講義常連とか普通やらんわ。
ウオッカへの愛情やボリクリとの因縁は言うまでもないがトレーナーとの絆も最高だった
こいつらお互いに酔い過ぎだろ
珍しく引けて早くシナリオ見たいけど
覚醒5に出来ないもどかしいさ