642: 名無しさん 23/05/19(金) 20:49:00 ID:DT.me.L29
ダート3600mのチャンミがあっても面白いと思うの
645: 名無しさん 23/05/19(金) 20:49:16 ID:OD.nq.L44
>>642
スタミナ1650はいるな
651: 名無しさん 23/05/19(金) 20:50:08 ID:J9.mw.L10
次回のチャンミは
芝5700mです
669: 名無しさん 23/05/19(金) 20:51:39 ID:cv.nq.L34
676: 名無しさん 23/05/19(金) 20:51:56 ID:VE.kl.L22
>>669
スズカやん
678: 名無しさん 23/05/19(金) 20:52:07 ID:Jk.te.L2
>>669
サイレンススズカ人権か?
684: 名無しさん 23/05/19(金) 20:52:40 ID:5o.ki.L53
>>669
8時間耐久レースかな?
708: 名無しさん 23/05/19(金) 20:55:07 ID:OV.og.L5
>>669
どのコースだっけ
スプリングレース?
710: 名無しさん 23/05/19(金) 20:55:23 ID:cv.nq.L34
>>708
スズカサーキット
715: 名無しさん 23/05/19(金) 20:55:47 ID:OV.og.L5
>>710
ミニ四駆のコースじゃなかったか
713: 名無しさん 23/05/19(金) 20:55:32 ID:5o.ki.L53
>>708
8耐
699: 名無しさん 23/05/19(金) 20:54:20 ID:8G.tq.L37
702: 名無しさん 23/05/19(金) 20:54:40 ID:6V.8n.L21
>>699
長すぎぃ
733: 名無しさん 23/05/19(金) 20:58:06 ID:eW.ze.L34
前から言うてるけどせっかくゲームなんやしもっとトチ狂ったコースで走ってもええと思うんや
「シベリアレース場」とか「タスマニアレース場」とか「笠松ダートコース」とか
734: 名無しさん 23/05/19(金) 20:58:19 ID:DT.me.L29
>>733
はいウマネストコース
737: 名無しさん 23/05/19(金) 20:58:57 ID:OV.og.L5
>>733
ギミックがないならどんなコースでも同じだけどな
751: 名無しさん 23/05/19(金) 21:00:34 ID:eW.ze.L34
>>737
上に貼られてた鈴鹿サーキットみたいにカーブまみれでカーブ系スキルが有利とかいろいろあってもええと思う
735: 名無しさん 23/05/19(金) 20:58:46 ID:6V.8n.L21
741: 名無しさん 23/05/19(金) 20:59:32 ID:cv.nq.L34
?アイテムボックスをコースに設置するか
746: 名無しさん 23/05/19(金) 20:59:53 ID:gf.hw.L32
>>741
追込にしてトゲソー使ったろ!
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1684492289/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(163)
アメリカ大陸横断しながら聖人の遺体を集めるレースをやろう
男の世界から抜け出せないんだが、これ6秒ごとにロールバックしてる?
50億人に1人の幸運を背負って走るヘイ!ヤア!さん
フクキタルが弟子入りを懇願しそう
アメリカ大陸横断・・
ニューヨークに行きたいかあ!!!!
ジャイロ「1st.stageで1着入線したけどペナルティ食らって20位降格したぞ」
どっかで聞いたような話だなぁ…。
🍔なぜ私をじっと見るのです?
🚢いや別に
フラッシュさんはせめてそのコースの下部分だけにしてもろて
なんなら分かりやすいあの直線ですら2100mある
グランツーリスモで走ったことあるけど、F1とか使っても普通に1周7分以上かかるからな…
パテントモーターワーゲンとダイムラーモーターキャリッジで走ると寝落ちしそうになった思い出
途中登れないからジグザグに登ったり
自転車の耐久レースとかあったりもする
ニュルブルクリンク北はまぁトレーニング用のコースやね…
なお昔はもうちょっと長かった模様
カルーセルってなんなのだ?
麻紀だな
ニュル北コース名物のバンクのついたヘアピンコーナー
ニュル24時間の動画見るのが分かりやすい
もしくはホッケンハイムリンクくらいか?
え!! ホッケンハイム旧コースを!?
自然に還りつつあるんですが…
単距離から長距離まで同じ仕組みで動かせるような仕様だから,逆に変なコース作っても要求ステが特殊になるだけでレース自体はあまり変わり映えしないだろう
つまらない人
まぁレースゲームじゃなくて育成ゲームだからなこれ
その特殊なステに合わせんのがおもしれーんじゃね?
試行錯誤の末にガッチリハマったら脳汁でるやん?
最終コーナーが中盤になったり変化するとヒシミーが輝くから面白いで
逆に終盤がコーナーしか無いコース作ったら最終直線固有が中盤に発動する
それ本当か?最終直線って最終コーナーの後の直線って定義されてるって見た気がするんだが。だから新潟千直とか最終直線スキル発動しないらしいし。
モンゴルダービーです
ギャロップレーサーなんかイベント用のオリジナル競馬場とかあって面白かったね
現実にはない高低差の高架コースとかあった
ここは半分にして中京ダート1800にしよう
赤マルゼン最強を見たいんや
オリジルコース欲しいよなぁ
最終直線が1000mあるとか高低差200mの坂とか作ってもいいのよ
はい炎上(上げ馬)
まぁヒトが登る分には…
アレは大根食わせてた写真とかも出てきて芝かれて砂漠になる
流石に極端なのはあれだけど、イナリワンが勝った頃の東京大賞典3000mや名物競走である中山3600mみたいに現実にありえる距離はやってもいいかもね。
オペとかの中長距離でダートEあるウマを走らせてみたい
現在でもコースレコードが公式サイトで確認できる、か…川崎3000…
水沢の3000mもかな?
京都改修中に新潟3200とかやって欲しかったなぁと思わないでもない
GIは無理にしても万葉Sの代わりとかで新潟長距離は見たかった気はするなあ
中山は芝4000mで(今でも設定はある)
スーパーステイヤーズS⁉︎
オグリならグルメレースもできそう
突拍子もないコースじゃないにしても毎回同じコースはつまらん
GⅠ縛りだとしてもやってないコースもあるのに年12回のうち1/3か1/4は東京だし
実際のGIも3分の1は行かずとも似たようなもんやしな(芝だけでもNHKオークスダービーVM安田天皇賞秋JC)
障害は設置しなくていいから中山大障害コースを走って欲しい
バンケットで山上り下りとかたすき掛けコースで左右両回りのレア特性持ったウマが強いとかおもしろそう
八甲田山雪中コース
雪の進軍 氷を踏んで♪
どうせ生かして帰さぬつもり♪
タマ、ところかまわずイナズマをおとすのはやめてほしいんだが…
オグリ、ところかまわず雪景色にするのも大概にせぇよ…
すげー!
ハヤヒデさんの後ろにバナナの皮が連なってる!!
🌸「今週インディアナポリスレース場ってところでバクちゃんにピッタリのレースがあるんだって」
ノーバクシン、ノーチャンス
「失敗というのは…
いいか よく聞けッ!
真の『失敗』とはッ!
開拓の心を忘れ!
困難に挑戦することに無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!」
『良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!』
王道か⋅⋅⋅⋅⋅育成部分はパ〇プロにしよう!
それで今争ってるんでしょうがw
更に不利にしてどうするw
ちゃんと2行目で「大抵」と言っているので18とは矛盾しないからセーフだな
それは完全に失敗したバカを見つつ言う言葉だから…
でも、問題点指摘に対して「一度試しにやってみて、ダメなら戻せばいい」とか大勢に影響することについて言い放って強行しようとするやつはもうその時点でその扱いでいいと思うんだ
飛ばなくてもいいから中山障害コース走りたいわねぇ
というか障害ウマ娘も追加してほしいくらいや
オジュウチョウサンとメジロパーマーくらいしか知らんし
流石にSASUKEにしろとはいわんけど迫力ありそうだしな
そりゃまあ飛んでくれたらうれしいけど
飛ぶという要素を入れようとしたらまた大変な事や
障害全てを破壊して行くプリンセス
🐴「アップトゥデイトさんを是非!」
メイショウダッサイもかな?
メイショウダッサイもかな?
メイショウダッサイもかな?
千直があるんだし、まんまるなカーブだけの千丸とかあってもよくない?
バターになっちゃいそう
○だと内枠超有利になっちゃうのでS字にしよう
真ん中にレーンチェンジャーをつけよう(ミニ四駆感
ルール無用JCJCタイムアタック
旧名古屋競馬場がかなりそれに近い(一周1100m直線194m)
森2500mとか……
マキバオー世代があのトンチキ大会で疲弊の極みにあった影響で、それを打ち破ったブリッツの評価が定まらず…続編のたいようで産駒が登場しなかった説
まぁありえるかもなってくらいには馬破壊に特化してたね
北大演習林直線2,500mとかどうっすかね?
中山大障害なら見たいしやりたい
まあ元が競馬なんだし、あまり下手なことやって炎上して困るのはサイゲなんで、無茶苦茶言うのはどうかと思うよ。
競走馬がモデルなだけでやってるのは徒競走だからなんも問題ない。
なんも問題ないわけがない。
まぁ毎度のことながらユーザーが好き勝手いうのは自由じゃね?
サイゲ側が「検討する価値なし」って判断すればスルーすればいいだけだし
まあご意見送るのはいいけど、今の時代SNSであることないこと言い出して火付けて回るから、
そういう自由をはき違えるのは良くないと思うぞ。
スルーしたらスルーしたで文句言うだろうし。
新キャラ追加の話題だってそうだろ?運営側の都合もあるのに、あれはひどいわ。
公式に意見するのと話題にネタ雑談するのは全然違うのだ
海外の競馬場は許可取るの難しいんかねえ
許可よりも再現するのが難しいんじゃないかな。
技術的な面よりもデータ集めるのに。
コーエーテクモに協力してもらおう
アスコットおにぎり定期
下り坂スキルにすっごいデバフ付きそう
いきなりレースサーキット引っ張り出すのはともかく日本のG1のコースしかやらないってのはつまらないよなと思う
現実の競馬と違ってずっと同じ馬出せるしなぁ
栗東美穂トレセンコースとか
良かったじゃない、ブルボンじゃなくて
ブルボン小林の悪口はそこまでだ!
コパぁ!?
怪物ババヲナラスクルマ
戻ってきたらレーンが狭くなるギミック
モブブロックかな
今は亡きジャパンカップダート東京2100コースやっちゃう?
伊能忠敬記念 右 本州 5365km
在りし日のコースでやるのも面白そう
セントライトさんはこんな田んぼみたいなコースで走ってたのか…とか
なくなった地方競馬場のコースとか走れるようになったら面白いかも
紀三井寺(1988年廃止)以前に廃止されたコースは難しいかもしれないが、長居とか春木とかもあれば面白いな
競馬モチーフゲーで架空コースはいらない。
端的に言うと狙うタイトルが架空のものになるからなんか燃えない。
チャンミ的なのじゃなくてお遊びならいんじゃない
よくURAファイナルズの段階で脱落しなかったな。
王道RPGだったグラブルの世界観をぶっ壊してベタベタヲタクコンテンツにしたサイゲだぞ。察しろ
梅田地下 ダート 約1200m
迷子になって行方不明者続出してしまう!
梅田と新宿って年末に一斉捜索してるってマジ?
御堂筋線梅田の改札ゲートから第四ビル地下の得正カレーまでのコースです
エースがハナ切って駆け抜けていったまま行方不明に……!
あかんボノトレが遭難する!
梅田・新宿以上に厄介なのが名駅だと思う(大阪出身東京在住者の感想)
南米のどこかにダート3000越えのレースなかったっけ?
パリダカールラリー
ちょうど有名な2000mのコースあるんですよ
筑波サーキットっていうんですけど
スポーツランドSUGO 3737m 天気(雨)不良
でやろう
1トンくらいのタイヤ引きずりながら走るダートはどうですかね?
トレーナーを乗せてもいいよ。
ばんえいやんw
ボブサップ!
ゴーリキ―!
🦀で旧高松宮杯とか引っ張り出してきたしG1外チャンミはどこかで来そうな気がするわ。
それはそうとダート三六はオグリとイナリのマッチレース過ぎてアレになるのがしんどいな。
長距離ダートはダート3人娘やおデジ、タイキが出れなくなるけど、逆にダートEの中長距離勢が出てきてそれはそれで面白そうではある。まぁ、小栗とイナリが暴れるのはそう
矢田部200マイルトライ
オーバルでインディアナポリスとかデイトナとか楽しそう。今はもう使えなくなったけどもてぎとか
そこでメゾンラフィット競馬場ですよ
まあゲームだし
ロンシャン芝2400m 曇 雑に散水 重
みたいなクソコースがあってもいい
東京大賞典がイナリ優勝時の3000でリニューアル というか距離変更があったG1を変更前でやってみたい。天皇賞秋東京3200 不良雨
ふふふ…鈴鹿だろうとニュルブルクリンクだろうと勝つのはマーちゃんで決まりなのですよ
ここはモナコモンテカルロ以下略
今年のF1はアストンのおじさんが絶好調だから、勝てはしなくても鈴鹿で表彰台に乗れそう
何かの間違いでサイゲがアストンのスポンサーになったりしないだろうか…
マーちゃんHONDA決定良かったね
コンセプトは違うだろうけど、平地以外に障害レースでジャンプしているのも見てみたい
直線173mのムーニーバレー競馬場とかいいよね…
ムーミンバレー?(難聴
面白いわけないやん
選択肢少なすぎるわ
まあせっかくゲーム世界なんだしトンチキな条件を見たいというのはないでもない
とりあえず一発ネタとしてはこの天候雪の京都ダート1400mで道中順位や何か発動してるのすら不明のレースを…
どうやらスタートを切っているようです…
直線で馬が見えた瞬間の実況の切り替えはプロの技を見た
…何か悪いことしてません?今日。
精進潔斎をして今日に臨みました!
仮にプリテイキャストの秋天大逃げを2000で表現してもちょっと違うよなとはなる
まぁそもそも天皇賞春秋連覇が出来ない時代もあったけど
チャンミとかで府中3000とかきたらおもしろそうだけど
JWCサラ系箱障害みたいなやつ
ニュルはレースゲームでも苦手だ・・・
あんな道幅狭くて曲がりくねってるコースでどう追い抜いたらいいんだ・・・
昔ファミ通ブロスに連載してたダビスタブリーダーズバトルの最終話だかに
モナコかなにかに芝生やしたコースが出てきたような気がする
レースシーンは描かれなかったけど
朝のNHKで大倉山のジャンプ台を400m駆け上がるレースやってたわ
坂路トレ代わりにも使えるやろ
ダカール 砂8000000m
大昔にあった松戸競馬場(中山の前身)は間違いトの字
炎上不可避だけどマッチングするまで全てがランダムのコースやってみたい
事前情報無しだとUG前半ぐらいでもワンチャンある人いると思う
距離やバ場適性がC~Sぐらいまでなら面白かったかもしれんが、Gまで有る上に適性の合計も不平等な現状だととてもゲームにならないだろうね
オグリやエルみたいなの並べるしか無くなる
バクちゃんがしんじゃう!!
極端なのはともかくスタミナ1200以上に価値のあるコースはちょっと欲しいな
アニメでやってた駅伝みたいなのなら見てみたいかも
登りが多い区間コーナーが多い区間みたいなコースによって各キャラにスキル振り分けるの楽しそう
芝5000を2~3人でリレーする企画とかあったらどうだろうね
せめて雪の宝塚とかそれくらいのお遊びはやって欲しかったな
連邦兵「宝塚ってのはいいところかい?」
バーニィ「最高さ!宝塚は今頃雪で真っ白だろうな」
連邦兵「おい宝塚生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!」
バーニィ「え? うん」
トレーナー寮で障害物レースしようぜ
アストンマーチャンホンダ!
全面芝のサーキットで競うウマ娘が見てみたい
鈴鹿ならスズカ冠以外にアグリとスーパーアグリもやる気出しそう
東京箱根間 (総距離 217.1キロメートル…217,100メートル)
富士山 (46.97キロメートル、46,970メートル)
山形 (総距離 305.3キロメートル、305,300メートル)
国道4号 (742.5キロメートル、742,500メートル)
パリダカール間 (最長15,000キロメートル、15,000,000メートル)
地球 (陸上20,000キロメートル、20,000,000メートル、海上16,000キロメートル、16,000,000メートル)
国立競技場 百直
プール 五十直
ドーバー海峡 (34キロメートル、34,000メートル)
ふむ
STARTING GATE!でやってたマラソンのコースとかあれこれ考えてみるの楽しい
基本、おそらく川沿いしばらく走って20号に入って412号に乗り換えだろうと思われ、相模湖大橋渡って嵐山洞門の部分は確定なんだが、その後は相模原から多摩方面へオリンピックの自転車コースを平行するようなどっかを走ってく感じなんだろうけど、42.195kmのコースだとどっかで結構距離稼がんとならんのよね
富士岡サーキットのトルネードバンクを走らせたい
チケゾーかと思ったらモリゾーだったりするんか
?ボックス設置とか9位割りゲーになるじゃないですか、ヤダー!
全馬バッテバテやろなあ…