11: 名無しさん 23/05/25(木)15:48:43 No.1100034860
19: 名無しさん 23/05/25(木)15:49:59 No.1100035108
>>11
ばんえいで500キロって小さいのでは
26: 名無しさん 23/05/25(木)15:50:31 No.1100035235
>>19
それ負担重量よ
46: 名無しさん 23/05/25(木)15:53:15 No.1100035857
>>26
サラブレット一頭分…!!
61: 名無しさん 23/05/25(木)15:55:04 No.1100036253
89: 名無しさん 23/05/25(木)15:58:49 No.1100037082
94: 名無しさん 23/05/25(木)15:59:17 No.1100037189
>>89
きんに君なら1tはいけるのでは?
74: 名無しさん 23/05/25(木)15:56:51 No.1100036634
背負うわけじゃなく引っ張る重量だから・・・
それでもおかしいことに気づく
トップオブトップを決めるのは1t引っ張るんやっけ?
84: 名無しさん 23/05/25(木)15:58:22 No.1100036980
98: 名無しさん 23/05/25(木)15:59:38 No.1100037280
>>84
シンザンボーイという時代錯誤完ある名前
101: 名無しさん 23/05/25(木)16:00:32 No.1100037454
>>98
新参ボーイかもしれんし…
109: 名無しさん 23/05/25(木)16:01:34 No.1100037658
>>98
ボブサップも中々
122: 名無しさん 23/05/25(木)16:03:54 No.1100038120
>>109
ナリタボブサップは名種牡馬だぞ
104: 名無しさん 23/05/25(木)16:00:50 No.1100037511
重量もすごいけど、年齢もすごいな 6歳が一番下か
115: 名無しさん 23/05/25(木)16:02:21 No.1100037821
118: 名無しさん 23/05/25(木)16:03:04 No.1100037953
>>115
サクラオーちゃんかわいい
121: 名無しさん 23/05/25(木)16:03:45 No.1100038089
乗用車の名前が
ハリアー君(?)でっかいハートの流星なんやね
124: 名無しさん 23/05/25(木)16:04:02 No.1100038142
サクラ〇〇〇オーじゃなくサクラオーなのか…
189: 名無しさん 23/05/25(木)16:17:41 No.1100041102
161: 名無しさん 23/05/25(木)16:10:35 No.1100039563
ばんえいの馬は1度近くで見ると凄いよ
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(68)
気は優しくて力持ち!
明るい笑顔が今日もゆく!
がんばれ!がんばれ!
ひーしみらーくるー
そこはアケボノちゃうんかいw
メジロ居るんやね
もちろんメジロ牧場とは関係ありません。
でもばんえいメジロ最強のメジロゴーリキはメジロドーベルをモチーフにした
髪飾りが送られてきたことがあったりします。
ウマ娘化行けるやん!(お目目グルグル)
去年のばんえい記念ほんとすごかった
マジでメジロなんも関係ないのになんというかメジロの名を冠するメジロ魂みたいなものを感じたわ
ウマ家の概念だな
馬主が違おうが同冠名を「家」として感覚で括った上で傾向を探っていくという
ちゃんと付けてくれてるんだよなメジロカラーの髪飾り
最後のは牛かな?
このデカさでおしゃれで温厚っていうギャップよ
一応気性難というか気が強い子もいる
サラブレッドに比べれば遥かに温厚だけどね
ただパワーが段違いなので抑えるのが大変
つい先日SNSでレース中腹部キック貰った映像みた気がする
あの騎手大丈夫だろうか……
きんに君さん頑張りすぎだろ…
ステージでネタする時はマイナス気温の中いつものタンクトップ姿だったからね
なお物凄い数の人が集まった模様
ボブサップは親子二代ですごい
<へ>
命名由来:名簿で探すのがめんどくさいから最初に偏るように
だから困る(アアモンド軍団)
タウンページかよ
「ああああ」最強
アーアーアーアンシン引越サービスかな??
ああ… そういうことかあ
似たような理由でウイポの冠名の頭文字アだわ
アアセイコーも「種牡馬の名簿で一番最初に名前来るようにしたら種付け依頼来るかも」
って理由で名づけられたって聞いた
(ハイセイコーの弟なので生まれた時点で種牡馬が内定していたらしい)
ここでもアミバはトップを取れないのか
三毛猫やホルスタイン柄の馬もいるんだな
中央じゃ全然見ないけど
このネーミングセンスにはアラブのマノノトップガンも苦笑い
メジロのゴーリキとな?
目白剛力?
雑に調べると現役の長さと出走数に驚かされる
基本的に、馬の資質で年齢による衰えが早いのがスピードの絶対値なんだそうな
なので芝よりもスピードの要素比率が低くパワーや持久力が要求されるダートやそれらに加えて馬自身の協議習熟の占めるところが大きい障害の方が遅い年齢まで活躍できる場合が多い
速度そのものよりも牽引力を競うばんえいも同じ事が言えるとかだろね
普通に走ったらマイルどれぐらいで走れるんかな
シンザンボーイかなりのベテランだったよなたしかと思ったら去年十二歳で引退してたか
久住先生「ここが天国か…」
爺的にはばんえい馬と言えばスーパーペガサス。現役時代は史上最強の名を欲しいままにしてたのよ。
メジロゴーリキで草
ナリタブラリアンみたいな扱いされそう
ヒグマの2.5倍の重さ。ちょっと怖い。
ヘラジカとばんえい馬は一度生で見てみたい
つまりばんえい馬に会いに行く
見るだけで良いなら羽田から日帰りで行けるね♪
うっかり最終レースまで見ちゃいけないぞ
(最終便に乗れません)
十勝川温泉で一泊だな
ブチ模様?が青森の形っぽい
ウマ娘始めてからばんえいもちょっと見るようになって、画像のばんえい記念が錚々たるメンツなのわかってきた
太くていいね🖤
分厚いのよ💛
馬じゃないけど闘牛はもっと自由
メジロゴーリキ君は長く活躍してるんだなぁ
今年も勝ってたし178戦24勝か大したものよ
ホクセイハリアーの流星がハートみたいで可愛いな
ウマ娘化したら筋肉バッキバキなんだろうか
適度に贅肉もついたラガーマンかプロレスラー体型と思われる
ニコ生で見てたけど辞めた
荒れてるわけじゃないんだけどコメの雰囲気がなんか合わなくてなぁ
キタミサンブラックもいるけどちょっと名前負けしてる
ばんえいで一番の騎手はいるのかな?
馬体重がサラブレッドの倍もあるんだからばんえい馬をウマ娘化するとしたら高身長ガチムチにするのか普通のウマ娘と同じぐらいでムキムキにするのかになるかしら
久住先生に聞いてみないとなんともね。(ウマ娘の無骨さを決めるのは久住先生だと思って疑わない目)
2倍くらいムチムチで頼むわ
参考文献:ばんえいウマ娘ストロングダービー
その漫画面白いよね。荒っぽいウマ娘が多くて穏やかなバン馬とはちょっと解釈違いだけど。
サラブレッドに比べて丸く見えてかわいいな。
実際見たら圧倒されるんだろうけど。
ヒシアケボノやキタサンブラック、サリオスあたりのバカでかいことで有名な馬の更に倍近い体重ってことだからまー相当だよな
ちなみに「アアモンドアイ」ならばん馬にいたぞ。しかも「アーモンドアイ」より先に。
元の意味が美人の特徴みたいなもんだし牝馬の名前に使われててもなんもおかしくはないわな
クマモトイケメン君がイケメンで良いんだよ…
やっぱりいたのねアアモンドアイ!本家本元⁉︎
というか、アーモンドアイにしてもサラブレッドの先代以前がいたはず
使われたことがある馬名でも実績馬として名称保護の対象にならなければ再利用は出来る
別世界スピンオフでウマ娘 プリティレスキューみたいなの見てみたい
日々困難な救助活動に勤しむウマ娘達
現場に颯爽と現れるイナリ組やキタサン組をパワーで強力にサポートするばんえいウマ娘
>>9
可之介かな
ガチムチ高身長レスラー体型ウマ娘…
いい…