ノンスト積んでたか
4コーナー後は必ずバラけるから詰まる馬居ないはずって田原が言ってた
雑ぅ!!
シュネル相変わらず速い上がり出してるのに…
そーいうのはさー!
先に言ってよ!
先に言っても絶対買わんだろうが!!!!
良い例だけ抜き取って持ってきてるだけやで
負ける理由の方が山ほどあるんやで
あっ
藤岡弟乗り代わりに強いのか?
おう! また来週な!
俺と一緒に5日間引退しよう…
毎週トレンドに入るやつ
さすがはダービー馬 マカヒキを復活させた騎手よ
藤岡弟の重賞勝利があのマカヒキ大賞典ぶり、
期待されておらずコースもないところからぶっ飛んで来る姿に皆がマカヒキの姿を幻視してるせいで
トレンドにマカヒキがいるの笑う いや、泣く
友道厩舎マカヒキ産駒 藤岡康太 全兄ハゲニイ
馬が強いからだね、一流騎手ならこうなってなかったし
負けたんスか?
ある意味負けてる、本線外して馬連500円しか持ってない・・・
馬連なら・・・・
負けたけど良いレースだった
もういい!あたし競馬引退する!
水曜の兵庫ジュニアGまで!
あと浦和記念もあるンゴね
引退とは…
毎日8時間禁煙したり20時間禁酒するようなアレ
シングレでオグリが昼食まで断食っていうやつや
引退するとか言いながら金沢競馬やってた人達が
レース中に停電して不成立とかいうババヲナラスクルマ並の珍事目の当たりして呆然としてる
草
さすが暗黒超えた漆黒金沢
正直ウマ娘側ももう次回からのコラボ止めた方がいいと思うわ
巻き添えでイメージ悪くなったらたまらんからな
本当にこれ。落馬や亡くなってる馬もいるし、当面金沢競馬とはコラボすべきではないと思う。
レース成立させるために落馬の原因を停電ではないようにしようとしてた音声も流れたようだし。
https://twitter.com/port_equinox/status/1726154206959292583
流石にこれは怖すぎる…
電気ついたら何頭か屋根消えた馬もいるし
あのスピードで走ってる途中で急に何も見えなくなるの絶望的すぎるな…
字面だけだと笑えたけど映像見たら想像以上に怖かった。これは恐怖すぎる。
地域一帯が消えたわけじゃないって事は配線に欠陥あったのかな?
確か今年からナイター開始だから少しでも早く始めようと突貫工事だった可能性
照明全消灯のタイマー設定ミスだそうな
えぇ・・・
文字通りババヲナラスクルマ再びやん
しかもこれで予後不良まで出てるのがほんとどうしようもない
ガチの人災の上に予後不良まで出ちゃったから担当者の首が飛ぶだけで済んだらいい方だな…
NHKの全国ニュースにまで取り上げられたみたいだからね
なお金沢競馬は本日何事も無かったかのように開催中の模様
ブラインドアタックかな?
ヒエっ
ズブズブに沼にハマってて草
ドウデュースの一週前追い切りに康太が乗ってたわね。
芝2400m重賞で友道厩舎の馬に騎乗した場合
2-0-0-2 勝率5割 連帯率5割
単勝回収率870% この2頭は共にダービー馬
武豊が間に合わなかった場合
もしかするかもしれない
JCの参考データに
前日販売でナミュールの馬券買ってた人が勝ち組やね、オッズも上がったし
ムーア落馬前は単勝1桁台だったからね…
俺は15時過ぎてからナミュール軸で3連複買ったから大正解だったわ
ゴールした時「ナミュールどこに居た?」って思ったけど、お前こんなトコにおったんか…
上がり33秒フラットとか・・・
乗り換え上手のリアル再現ですか・・・
残り200を切った!!
ナミュールは来ないのか!?ナミュールは来ないのか!?
ナミュール来た!ナミュール来た!
俺も一発逆転ファイナルレースまで引退するわ
明日の第一レースまで引退するわ
やっぱ怖いスね競馬は
ソウルラッシュは勝ち確だと思ったんだけどなぁ…
まぁ三連単200円化けたからええわ
乗り換え上手、積んでたんやろなぁ
ノンストと電光石火もやぞ
進路はこじ開けるもの
右隣の馬を上手く押し出し(?)てるからパワー高かったんやろな
一回り小さいお嬢さんのメンチに引いてしまったレッドモンレーヴ君ぇ…
凄くガン見してたよねw
ちょっとあんたどきなさいよって感じ
これは勝利の鼓動継承してたな
中央でどんだけ悲惨な結果だったとしても高知の一発逆転が終わるまでは競馬やめられないの
やっと・・・G1取れたんやなって・・・(感涙)
京都でタッケ(弟)がシュタルケ当日落馬でウインバリアシオンに代打騎乗で首差2着
昨日、京都でウインバリアシオン産駒が芝初勝利
本日、京都でウインバリアシオンに騎乗した事があるふじおか(弟)がムーア当日落馬でナミュールに代打騎乗でナミュールG1初制覇
これも何かの縁よ
ナミュール含め後続が次々と追い込んでくる怒涛の展開面白かったわ
加速スキル発動してるのが多かったよね
ソウルラッシュ止まらんなこのまま行けるか!?いやジャスティンカフェ伸びてきた!これは差し切ったな!いけーー!!いやなんか外から飛んできナミュール!!!!!!
最終直線こんな感じやったわ
改修後の京都外回りそこまでバラけないから詰まりかけたけど
馬自身が首振ってコース探して藤岡も迷わず突っ込んでるからギリギリ届いてる
ちょっとでもコース取り迷ったら届いてない
春に武史が不利が…って言ってたのが虚しくなるくらいナミュールにやる気があったわ
垂れ馬回避→電光石火→勝利の鼓動って感じ
流石友道厩舎の名伯楽マカヒキさんやで
人馬共に強くしてくれる
マカヒキ「康太はワシが育てた」
マカヒキおじさんホントうき
レッドモンレーヴの横を詰まらずいけたのがでかい
今年のG1は荒れてないんだよなぁ~
前日ならナミュールは買いだけど、当日は買えないよね
レッドモンレーヴ「うちの一族とタメ張る位のヤベェ奴じゃん!」
ナミュールおめでとう!しかしまさかここで勝つとは世の中わからないものだな
本命だったシュネルはゲート前からあんなんではもーしょうがない、諦めがついたよ
むしろセリフォスはなんであんなに沈んでんだ
あのペースで外外追走して直線ガス欠逆噴射という川田らしくない凡ミス
セリフォス行きたがりの面がが出てきてるから川田も引っかかるの怖かったのかね
レース前から川田がスイッチが入るとヤバい馬って話してたから、スタートした瞬間から今回は悪い方のスイッチ入ってた感。やっぱり叩いた方がいい馬だな
1回どこか使っておけば変わってたかもね〜。馬なのか厩舎なのか外厩なのか不明だけど明け初戦は良くないタイプ
マカヒキさんを勝たせた男は知ってたけど・・・ナミュールちゃん左回りの方が強いと思ってた・・・
この枠順で男馬全部蹴散らしちゃうとはなぁ。ナミュールすごい大物なのかも。
リプレイ観てた時のワイ「これナミュールか?いやいや、ここから届くはず無いやろ、ナミュールどこだ?」
ワイ「康太は騎乗馬に恵まれないだけでいいジョッキーなんだ。ムーアから乗り替わりは厳しいけど、勝つまでは行かなくてもいいレースはするよ」
レース後ワイ「マジかよ……」
買わんかった?
予想するのは当たるけど買うと当たらないってのは割とあるかもね。何故かって?1番固いとこ当たった時ガミるのを嫌って買い目を絞るからさ。予想はしてたんだけどなーってなるのがよくあるパターン
しかし安田16着からマイルCS勝利なんて凄い振れ幅だなあ
次走は何だろうな、VMを視野に入れつつ東京新聞杯と阪神牝馬Sだろうか
1800も走るかな?
阪神のマイルCSが3年も続いたから忘れられてたけど、同じ年の安田記念と京都のマイルCSって実はあんまりリンクしないレースだよ。
安田記念よりも京都のマイルCSは馬体が軽い馬が走りやすいってのもあるし、時計も31秒台みたいな高速決着になりにくいからね
安田記念は直線で挟まれて武史君が手綱引いちゃったからな
今日の規格外の末脚を見るとスムーズに行ってたら安田でも届いてたんじゃないかなぁ
現に同じ府中1600の富士Sではレコードで完勝だったわけだし
春のナミュールは不利以前に状態が全然よく見えなかったから、秋にキッチリ立て直せた成果だと思う
仮に今回武史が乗ってたら不利が怖くてもっと外ブン回してた可能性の方が高いからとどいてないかもね
おかしい!G1はルメールを買うゲームのはず!
もうだいぶ寒くなってきたので・・
冬毛モサモサな季節やねえ……
キッド頑張れキッド頑張れ
↓
せ、せめて掲示板に…
↓
うっわ外から末脚すげぇ…ってナミュール!?乗り替わりでこれ!?
こんな感じで見てたわ
GⅠ代打サヨナラホームランかっこいいぜおめでとう
GPS導入のおかげでやな
居場所と展開が分かりやすくなった
マイルで後方一気はすげえよ
4コーナーの手応えの良さバッチリトラッキングで捕捉されてたね
直線途中で緑帽12番の馬がスッと下がって進路譲ってるように見えるね
それで前が空いた感じか
ナミュールに顔近づけられて、その剣幕に怯んじゃったみたいね
ナミュールにヤンキー属性が付いてしまう
内側は大分剥げてたのに対して外はまだ綺麗だったとはいえテン乗りで外に出す胆力よ
ナミュール、G18回目の挑戦だったのか
去年のナランフレグといい、こういう勝利はぐっとくるなあ
大はずしだけど面白かったからヨシ!
イクイノックスの母シャトーブランシュ「そら私に唯一の重賞勝たせた騎手や、面構えが違う」
富士sで強い走り方してたから期待してたけどやっぱ強かったわ。末脚もそうだが囲まれても割って入り込める力強さもある
キョウエイマーチの子孫がまた1つ勲章を増やした。
マイルチャンピオンシップでキョウエイマーチが記録した1000M通過タイムはまだ破られて無かったハズ。
あのハイペースを作って勝ちパに持ってったキョウエイマーチはおかしいし、それを楽々追走して横綱相撲で粉砕したタイキシャトルはもっとおかしい。
当時の馬場であの1000m通過タイムは凄まじすぎる
単勝と馬単取ったけど今回難しいレースと思って100円ずつしか買わんかった…解らんもんだな。解りやすいレースは秋華賞や秋天みたいなやつ。秋天の方は2着を外したけどw
京都開催のマイルCSはハービンジャー産駒が走る
今日誘導馬やってたペルシアンナイトさんが言ってた。
2017年 1着
2018年 2着
2019年 3着
母父ダイワメジャーも好相性
これだけ成績残しても誘導馬送りになる父ハービンジャーという牡馬にとっての呪い
ナミュールのジョッキーカメラ映像見たかったけどさすがに着けてなかったか
見てぇー!あそこから進路こじ開ける様めっちゃ見てぇー!
もで、ムーアなら付けてたと思うし、当日も当日に「乗り替わりだからやめよっか」ってなるかな?
ならないよね?(強い鼻息
鼻息のせいで「もで」になっとるし
競馬やめます
タバコやめます
飲酒止めます
一番使用できるのは?
おれは人間をやめるぞ!ジョジョ━━ッ!!
まーたリハクとちゃんみおと天膳殿がしんでおられるぞー
ワグネリアンの神戸新聞杯はそもそも普段から藤岡康太が調教つけてた馬だから今回との比較にはならんね
馬自身が「進路空けろや」といってるような首の動きでめっちゃ笑った
その前からちらちら進路見てるのもすごい
藤岡康太 G1 2勝目
ナミュール G1 1勝目
G1当日乗り代わりでの勝利は史上初
メイセイオペラのフェブラリーと並ぶ唯一無二の記録
リプレイ見たときも最初何処にいるかわからなかったもんね、まさか案の後ろにいたとは
ナミュールさん香港マイル招待受諾
最終的な判断は状態をしっかり確認してから決めると