147: 名無しさん 23/12/29(金)19:55:31 ID:ID:JyHdUHqo
ウシュバ逃げようとしててダメでした
これは川田将雅をなかなか乗せてくれないウシュバテソーロ
とにかく強かったですね!#ウシュバテソーロ #東京大賞典 pic.twitter.com/gzfi7SymSJ— そめる (@someldino) December 29, 2023
152: 名無しさん 23/12/29(金)19:56:08 ID:ID:aqFCS3XI
>>147
こいつほんと期待を裏切りませんね
こいつほんと期待を裏切りませんね
156: 名無しさん 23/12/29(金)19:57:28 ID:ID:vxUIRaN.
>>147
こんなに嫌がってるのにちゃんと乗せてレースは走るんですからやっぱり頭いいんでしょうね
こんなに嫌がってるのにちゃんと乗せてレースは走るんですからやっぱり頭いいんでしょうね
158: 名無しさん 23/12/29(金)19:58:30 ID:ID:KkkFGi0.
>>156
ステゴ系特有の合理的思考です
ステゴ系特有の合理的思考です
177: 名無しさん 23/12/29(金)20:02:13 ID:ID:2uaM804A
動きまくってるウシュバにスッと乗れる凄いですね
153: 名無しさん 23/12/29(金)19:56:18 ID:ID:smFrOxCk
忘年会では笑ってたみたいです
真ん中笑ってる、、、
こわいよーーーー😱#安田隆行厩舎忘年会 pic.twitter.com/Sie4XC4AcD
— 安田翔伍/SHOGO YASUDA (@shogo_y_stable) December 26, 2023
161: 名無しさん 23/12/29(金)19:58:56 ID:ID:JyHdUHqo
>>153
顔真っ赤?ですね
これは上機嫌です
顔真っ赤?ですね
これは上機嫌です
172: 名無しさん 23/12/29(金)20:01:00 ID:ID:EnjfpgYs
私もウシュバみたいな無気力系天才キャラにしてください!
356: 名無しさん 23/12/29(金) 15:27:55 ID:gG.94.L34
359: 名無しさん 23/12/29(金) 15:28:12 ID:Ta.qv.L47
>>356
草
草
362: 名無しさん 23/12/29(金) 15:28:20 ID:gQ.ti.L27
>>356
うーんこの
うーんこの
364: 名無しさん 23/12/29(金) 15:28:48 ID:Na.hn.L1
テスト前にめっちゃナイーブになるみたいな、そんな感じなんやろか
365: 名無しさん 23/12/29(金) 15:28:49 ID:C9.rk.L29
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1703827135/ / https://www.2chan.net/
🔥人気記事
😷と一緒か…誰のせいなんやそのメンタル
お陰で今日はヤバいかと思っちゃった
何で同じとこグルグル歩かなあかんねん…💢早よレースさせろや…💢帰らせろや…💢💢ってイライラ募ってて芝でした
個性的すぎる
遺伝するのが不思議
関係者はたまったもんじゃないだろうが…
方向性によっては競技に支障をきたすレベルだけど、上手くハマれば普通の馬が萎える場面で逆に燃える
まさに両刃の刃
マルシュロレーヌ「「普通だよ~」
メロディーレーン「「そこいらの小娘ぞ」
キタサンブラックがまだやれそうなのにオーナーがもういい、ってなったのも苦しませてまで走らせたくないとなったんじゃないかと
面白かったのはプスカがメイショウサムソンと一緒に並走するけどサムソンの敷地の方が広いからプスカは置いてかれて(´・ω・`)になったり
G16勝もしてるのに6歳いっぱい走ったゴルシみたいな方がレアケース
ノリ乗せて走ったのはもう少し若い頃
の某MMさんに近い思考を感じますね
はい走ります
え、乗らない?なんだよ…乗ってけよ…(ガブー」
うーん合理的
(マルコ・パンターニ イタリアの伝説的自転車選手)
記者「マルコあなたは何故そんなに坂道を速く走る事が出来るのか?」
マルコ「それは一刻も早くこの苦しみから逃れたいからだよ」
あの山登りは痺れたよ
それだけに最期がなあ・・・
なのに走ると凄いとかもう面白いなと
3冠馬のこんな姿は見たくなったぁの悲痛な実況が今も耳に残ってる
フクナガ(2着は…www)
すぐ帰ろうとするクセなんかのせいでそうは見えない
一頭だけ体を大きく傾けてるのに足回りが力強い
相当ピリついてるから気を使うそうな
(何故かボクシング漫画で極端な猫背のやつはだいたい危ない)
ボクサーの基本姿勢が脇を締めて構える形だからじゃないかなと思う
誰よりも!速く!帰るんだぁああああ!
帰ってなにするんだろうね。
ウシュバ君「えっ」
方向性がバラバラナノも良き
オルフェの血も入ってる
なお通用しない模様
これ和生の時はどうだったんだろうか
素直に乗せてたらそれはそれで笑っちゃうけど
レース理解してる感が物凄いは若い頃レース使いまくって教育した結果なんだろうな
機嫌損ねないようお願いして走るのもわかりやすくステゴ系
見どころしかない
これは…パドックやからダラダラ歩けばええな
これは…レースやから勝たなあかんやんけ!
めちゃくちゃ頭いいし真面目なのでは🧐
「やれやれ系無気力主人公」にされそう
それが毎度だってんだから本当に珍しい馬だわな。
すっげえ嫌だけど暴れるほどじゃないしなぁみたいな絶妙な嫌がり方