83: 名無しさん 23/12/28(木)22:44:26 No.1139933457
149: 名無しさん 23/12/28(木)22:53:33 No.1139937176
そういや映画も一応アニメ枠に含めたらこのコンテンツアニメ2期から3年間毎年アニメ出してる事になるのか
208: 名無しさん 23/12/28(木)23:06:12 No.1139942234
CygamesPicturesが劇場版作ってるって情報よく隠し通せたよな
なにを作ってるかは守秘義務あって言えなくてもどこそこが大作作ってる話はどうやっても漏れ出てくるのに
なにを作ってるかは守秘義務あって言えなくてもどこそこが大作作ってる話はどうやっても漏れ出てくるのに
214: 名無しさん 23/12/28(木)23:06:59 No.1139942548
>>208
>なにを作ってるかは守秘義務あって言えなくてもどこそこが大作作ってる話はどうやっても漏れ出てくるのに
結構前にドメインバレはしてたよ
>なにを作ってるかは守秘義務あって言えなくてもどこそこが大作作ってる話はどうやっても漏れ出てくるのに
結構前にドメインバレはしてたよ
216: 名無しさん 23/12/28(木)23:07:14 No.1139942664
ドメインバレってそんなもの良く見てるよな
225: 名無しさん 23/12/28(木)23:09:28 No.1139943602
RTTTのサイトでいつまで経っても空白のまま埋まってない部分もあったしな…
227: 名無しさん 23/12/28(木)23:10:08 No.1139943896
劇場版まだ?
233: 名無しさん 23/12/28(木)23:11:31 No.1139944447
>>227
2024.5.24
2024.5.24
238: 名無しさん 23/12/28(木)23:12:08 No.1139944679
>>233
ダービー週の金曜日ってのにも意味があるんだけど待ち切れないから明日にダービーと一緒にやってくれ
ダービー週の金曜日ってのにも意味があるんだけど待ち切れないから明日にダービーと一緒にやってくれ
236: 名無しさん 23/12/28(木)23:11:41 No.1139944508
5月って早くね?3期と同時進行で密かに制作してたのかな
241: 名無しさん 23/12/28(木)23:12:27 No.1139944804
RTTTとセットでの進行だと思うよ
242: 名無しさん 23/12/28(木)23:12:36 No.1139944859
まあスタジオ全然違うし
スタッフがちょっと被ってるくらいで
スタッフがちょっと被ってるくらいで
244: 名無しさん 23/12/28(木)23:12:54 No.1139944971
劇場版がこんな早いとRTTTがマジでどのタイミングで作られてたのかも気になるな…
248: 名無しさん 23/12/28(木)23:13:32 No.1139945204
時期を考えたらウマ娘がヒットして直ぐに企画が動いたって事だよな…
そりゃリソースや人材が足りんわ
そりゃリソースや人材が足りんわ
254: 名無しさん 23/12/28(木)23:14:05 No.1139945406
>コンテンツD まず、ナリタトップロードは『ウマ娘』のプロジェクトが動き出した初期から登場させたいと思っていて、ゲームの開発期から制作していたキャラクターでした。一方で、TVアニメ第2期のヒットを受けて、プロデューサーやシナリオディレクター、メディア統括の者たちと「アニメでもっと多くのウマ娘たちが活躍する物語を描きたい、次のアニメシリーズも作りたい」とはつねづね語っておりました。そんな中、CygamesPicturesと新たにアニメを制作しないかというお話が立ち上がりまして、渡りに船だと思い、私のほうでワーっと企画書を作成して始動しました。時期的には、ゲームのHalf Anniversary後の2021年9月頃ですね。ただ、現場のアニメーション制作が本格化したのは、スタッフィングや制作ラインなどの事情もあり、2022年の中頃からです。
261: 名無しさん 23/12/28(木)23:15:31 No.1139945909
>>254
劇場版かなり間髪入れず作られてないと間に合わない計算になるな
劇場版かなり間髪入れず作られてないと間に合わない計算になるな
266: 名無しさん 23/12/28(木)23:16:12 No.1139946182
RTTTのスタッフ解散せずに作って外部の原画マン集めで悟られないようにしたんだと思う
284: 名無しさん 23/12/28(木)23:20:17 No.1139947662
劇場版はある種賭けだっただろうな
人気維持してなきゃ映画の集客数にも影響及ぼしてただろうし
人気維持してなきゃ映画の集客数にも影響及ぼしてただろうし
325: 名無しさん 23/12/28(木)23:27:15 No.1139950088
待ちきれねえよ
326: 名無しさん 23/12/28(木)23:27:46 No.1139950257
>>325
待ちきれないな
待ちきれないな
🔥人気記事
今後もまだまだサプライズあるかもね
劇場版についても「あのスタッフが作るなら…」って期待の声が多いし、アニバの情報次第ということもあるだろうけど、集客は見込めるんじゃないかな
草案自体はもしかしたらもっと前からあったのかもしれないけど
…やっぱり馬主さん達の信頼等背負ってるものがデカいからかな
それでも予期せぬお漏らしは発生しちゃうみたいだけど
アニゲーのやらかしは一番大事なネオユニがバレずに済んでたから運が良い
小さいとはいえネオユニバッチリ映ってたし
世間にアニメ化決定とか発表される1~2年前にはフリーランス数百人集めてすでに作業してるが発表まで漏れないのは普通だからな
年間数百本作られてるなかでごく一部が漏らしたり内部事情べらべら喋るヤツがでるだけだぞ
面接時にもそこら辺厳守できるか徹底して厳選してるんじゃないかな
月30万円の半拘束費が口約束で決まって、翌月から請求書に半拘束費も単価と一緒に書いたら振り込まれるみたいなゆるゆるな業界でいちいちフリーのクリエイターにまで面接なんかやるわけない
差し替え相手もエアグルーヴとかヒントまで出してたんだし
同じ天皇賞秋の爆逃げシルポートとレコード出したジャンポケ親のトーセンジョーダンだったんじゃないかね?
キタサンの位置がジャンポケだったとか。台詞入れ替えずキャラクターモデルだけ入れ替えた感じ。
わざわざライブ動画まで作成してたんだし。
でも書き換わった事によって、トーセンジョーダンとの親子関係を匂わす必要もなくなって、
エアグルーヴになったと。
思ってる奴がいたことに驚いた
えっ、松風がウマ娘に?!
どこかのサブスクではなくてYouTube配信だったし
実際RTTTも映画一本分の尺くらいだし
RTTTのトプロの泣くシーンみたいに演技に合わせて調整してたりするんだろうな
他にも何かやるんだろうな
シリウス時空ではチケゾー章の歴代ダービーウマ娘紹介で走り終えているので、
ウオダスをやるには漫画かRTTTしかない…。
1月のトークイベントにゴルシとナカヤマの中の人を呼んでるから
関係者の中では評判悪くないのかもだから可能性はないとは言い切れない
企画自体はほぼ同時期からあったんじゃないかな
4期は流石に早いだろうし、またうまよんやうまゆる系統でもやってくれんやろか
ちょうど5末までに一回とらないとダメだったから助かる
お蔵入りとなった娘もいつかは公開してほしいな
・カノープス:ゼロ
・トレセン学園生徒会役員共
・めじろけ
でお願いします
アプリ初期の頃って結構「次のガチャ」のお漏らしなかったか?
むしろアレで情報統制が強化されたんじゃないかと
Twitterでお漏らししてたヤツ今頃どうしてるんだろうな
ヒット後に社内で人材集め始めたとかあったし
ピークアウトをしても覇王として負けられないオペラオー
勝ちすぎたオペラオーを1人にさせないと闘い続けるドトウ
これをラスボスに持って来るためには尺が足りない…せや!で生まれたのがRTTTと言われても納得できる
主役はジャングルポケット→???
情報漏れてたとしても信じないと思う
これを主役にするのに難色を示した人もいただろう
シングレはサイピク制作でアニメ化すると思う
うまくKAIからバトン継がせるタイミングになってよかったよかった
無事に公開にこぎつけて頂ければそれだけでいい。
ポッケ実装5月まで賢さポッケサポカが使えるからドゥラサポカは我慢するか
社台系から許可取れたっていうスクープ記事も出てたし
ただ、そういうセンセーショナルな話が出てきても「ウソでしょ…」ってなる人が大半だから結果的に隠せてるに等しい状態になってるんじゃないかな
んでアフレコ終わった言ってたから1年以上前なのは間違いないだろう
RTTTの菊花賞からダイジェストでオペ覚醒無双を描いても面白そうだし
順当にメインの3人が登場してくれても嬉しい
性的表現禁止の中で未だにコミケではサークル数トップクラスですが?
ポッケ主役ならダービー、JCは必須でラジオたんぱ(ホープフル)もほぼ確
皐月、菊、有馬も選択肢となるとどこかダイジェストになりそう
テレビスペシャルみたいな映画だともっと短くなるが