764: 名無しさん 24/01/08(月)00:51:20
養生なすって
【悲報】久住コロナ陽性
— 久住太陽 (@KUZUMI777) January 7, 2024
771: 名無しさん 24/01/08(月)00:52:44
>>764
ああああ!
ああああ!
772: 名無しさん 24/01/08(月)00:52:46
>>764
じゃがいもいっぱい食べて寝ろ!
じゃがいもいっぱい食べて寝ろ!
767: 名無しさん 24/01/08(月)00:51:44
久住ーーー!!
794: 名無しさん 24/01/08(月)01:00:53
ジャガイモは過熱してもビタミンC壊れにくいから健康にも悪くないはずだ
795: 名無しさん 24/01/08(月)01:00:57
準完全食品のさつま芋にすべき
これと玉子で大体賄える
これと玉子で大体賄える
801: 名無しさん 24/01/08(月)01:02:36
そもそも週間連載とか人間のすることではない…
802: 名無しさん 24/01/08(月)01:02:56
アシスタントいないとムリよね週刊連載とか
818: 名無しさん 24/01/08(月)01:07:00
しっかり食って寝る
これよ
これよ
806: 名無しさん 24/01/08(月)01:03:40
悲報すぎるわ…
お大事になさってください。
🔥人気記事
ついでに推しの子もななめ読みで
あ、結構ヤンジャン読むものあるなあ
猿先生を愚弄するかあっ!
まあ最近は話に整合性が無さすぎてライブ感であっちこっちに散らかる話がどこに着地するのかってのが一番の見どころなんやけどなブヘヘ
あとは今回の先生のツイートを「風邪ひきました」っていう風に世間が受け取るようにするかどうかだけの話やし
嗅覚、味覚が駄目になるのが辛い
治療薬は9000円って言われたから断ったわ…
なお本人が自覚していないだけで潜在的な後遺症がある可能性もある
私は昨年の4月末に罹り、それからずっとコロナ後遺症ですよ
毎日38℃程度の熱が出て(それ以上もあり)、頭痛や倦怠感等も酷いです
それだけ症状が出ていても、病院の検査では何度やっても【(数値上は)異常なし】です
体温計の目盛りを振り切る42,8℃超えが出ても“異常なし”なのには参りました
コロナやインフルの検査は陰性。食中毒やウイルス感染等を示す数値も問題なしだとか
だから、誰かの体験談で考えてもしかたないんだよね。隣のやつが無料100連でドゥラ完凸だからって、自分ができるわけじゃない。
ただ間違いないのは、ガチャ引き続けてたらいつか「あたる」ということ。何度も罹ってたら、いつか酷い症状や後遺症を引くことになる。
そのあたりが、インフルとは違うんだよね、まだ。
常に感染する可能性がありつつ季節によって流行する時期があるみたいな?
あとは大体の株に効く薬が出てくればって感じかも
新型コロナも今後ずっと付き合っていくんやで
10世代後か20世代後か、いつになるかわからんが世代を追うごとに免疫ができて普通の風邪と変わらんくなるで
ワクチンの発明と発展は偉大なものだし、体質的不可能な場合を除けば接種すべきだよ。
風邪は万病のもと、どうかお大事に
先生お大事に
もう感染力は無いのに咳が出ちゃうと周りに気を使うから気苦労も大変よね
上司や先生に説明して理解を求めておくといいですよ
インフルも凄いし
コロナと違ってインフルは薬貰えば一発で治るけど、コロナとダブルで流行して医療逼迫してくると診療してもらえなくなるしな。
コンビニとかで貰ったのかしら
今ならタイミング的に年末年始の付き合いとかで感染した可能性もあるんじゃない?
うちの兄とか去年の今頃感染して未だに後遺症に悩まされてるし。
うちの職場でも去年何人かかかったけどその後ずっとセキが治らない人(ワクチン済み)と嗅覚が治らない人(ワクチン済み)とかかったのに微熱だけで後遺症無しな人(ワクチン済み)と高熱だったけど後遺症無しな人(ワクチンうってない)がいて意味わからんし
もう勘弁してくださいホント
既知の病原体って病名まで言う人もおってよくわからんわ
どっちにしろ気をつけたいわね
熱と咳で体力奪われ続けるんよ
かつてゆでがロビンマスクにやらせた休載明けのようなネタをぶっこんでくるかもしれない
気分の問題や他の要因もあるかもしれないが喉の違和感と倦怠感が数ヶ月続いたので自分はもう二度とかかりたくない…
休み明けの電車はそろそろ地獄になるかもしれない…
上司は頻繁に休むくせに、部下には「多少具合が悪くても休むな」、と
咳が止まらず、インフルっぽいスタッフがいても出勤を強制
しかも、マスク禁止という馬鹿なルールあり。このせいで、職場内でインフルが流行しました
飲食業でこれですよ。ドコカノ・ピザです
インフルと同じレベルにできるかどうかが肝だった訳だし
漫画家の不摂生だとダメージでかいかも心配
年末年始の影響かな
バカにする人も多いけどうがい手洗いマスクってやっぱり効果あるよ
勿論それで完全に防げるわけじゃないけど
皆マスクつけてたからだろうな
やっぱなんだかんだマスクや消毒するってバカにできない
はよ元気になってほしいのぉ