【ウマ娘】馬名付けるの大変だよね

241: 名無しさん 24/01/09(火)12:38:34 No.1174188559
同じ名前いけるんだ・・・

 

258: 名無しさん 24/01/09(火)12:40:25 No.1174189008
>>241
初代ゴールドシチーさんは制度が決まる前の御方なのでできたんだべ…

 

265: 名無しさん 24/01/09(火)12:41:11 No.1174189214
>>241
G1勝ってたりして保護馬名に入ってるのは無理だね

 

299: 名無しさん 24/01/09(火)12:43:04 No.1174189735

こういうルールがある

 

平成20年以前の中央競馬G1競走及びJpn?競走(2歳時の競走は、平成3年以降)、中山グランドジャンプ並びにダート競争格付け委員会により格付けされた地方競馬のG1競走及びJpn1競走の勝ち馬の馬名

昭和61年の阪神3歳Sは引っかかりません

 

269: 名無しさん 24/01/09(火)12:41:19 No.1174189248
今は重賞勝つと何年か使えなくなってG1勝つと永続で使えなくなるんだっけ…?

 

315: 名無しさん 24/01/09(火)12:44:51 No.1174190199
>>269
国際保護馬名ですね
ちなみに繁殖でも産駒が活躍すれば認定される
シーザリオやビワハイジハルーワスウィートなど

 

 

381: 名無しさん 24/01/09(火)12:50:07 No.1174191653

どうも2代目タイトルホルダーです…

 

387: 名無しさん 24/01/09(火)12:50:49 No.1174191804
>>381
なんだと・・・

 

393: 名無しさん 24/01/09(火)12:51:35 No.1174191977
引退したばっかで同じ名前とか大丈夫なのか

 

406: 名無しさん 24/01/09(火)12:52:35 No.1174192214

>>393
この前引退したのは3代目タイトルホルダーよ

 

462: 名無しさん 24/01/09(火)12:57:10 No.1174193349
初代でG1を勝つことが出来ればその名前はその馬だけのものにできるロマン…

 

415: 名無しさん 24/01/09(火)12:53:10 No.1174192358
ウイポだと大した成績残せてなくても同じ名前付けられないの地味に辛い
100年経ってんだから許してよ!

 

464: 名無しさん 24/01/09(火)12:57:18 No.1174193379

馬名付けるの大変だよね

 

 

468: 名無しさん 24/01/09(火)12:57:46 No.1174193479
>>464
なにこれ・・・

 

472: 名無しさん 24/01/09(火)12:58:07 No.1174193563
>>464
実況泣かせな馬名…

 

476: 名無しさん 24/01/09(火)12:58:27 No.1174193652
>>464
それ絶対どれがどれだかわからなくなるやつ

 

478: 名無しさん 24/01/09(火)12:58:32 No.1174193673
>>464
実況泣いちゃう

 

477: 名無しさん 24/01/09(火)12:58:31 No.1174193666
>>464
実況への嫌がらせだけを考えたネーミング

 

486: 名無しさん 24/01/09(火)12:59:14 No.1174193841
>>477
スモモモモモモモモ「ほんとね」

 

485: 名無しさん 24/01/09(火)12:59:13 No.1174193839
ドングリ

 

504: 名無しさん 24/01/09(火)13:01:02 No.1174194222
???「シンボリルドルフって言いにくいからシンボリドルフって呼んでいい?」

 

503: 名無しさん 24/01/09(火)13:00:53 No.1174194189
変な名前つけたら強かったとかあるよね

 

引用元: https://www.2chan.net/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 189件
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:11:13 ID: QxMjU4NTQ
    小田切さん「馬名のチャレンジ精神は大事」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:30:19 ID: c0NzY5OTA
    JAIRS「もう疲れた」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:55:45 ID: AzMTMyNDY
    実際通ってる命名とその由来見ると、案外馬主の意向を汲んでどうにか通しにしようとはしてくれるんだなと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:56:06 ID: gyNjg0ODI
    ニバンテとか実況殺しな馬名を付けようとする畜生
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:59:42 ID: QxNjA2Mzc
    馬名命名規則に『実況を混乱させるような馬名はダメ』ってあった気がする、イッチャク(一着)とかセントウ(先頭)とかみたいなのはNGだったような
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:33:50 ID: k4MDQ5MDk
    息子さんがちゃんと(?)因子継承したとかなんとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:20:58 ID: IxMTM0NzQ
    ドングリとかいうチャレンジ精神の塊
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:13:27 ID: M5NTYxODM
    スペペペペペペペ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:14:49 ID: YzMTc2OTk
    初代武豊〜800代目武豊
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:15:03 ID: AzNTg4NDY
    酷い名づけ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:15:26 ID: QwMzAwNzI
    「ドングリです。通して下さい」
    「ドングリです。通して下さい」
    「ドングリです。通して下さい」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:02:45 ID: AyNTI4OTg
    「ドジョウです。こんにちは。」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:15:57 ID: U0MDg3ODE
    アメリカのスぺちゃん!?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:17:07 ID: gyNzQwNTg
    ウイポでもお任せにするか、メジロとかシゲルみたいに年ごとにテーマでつけるほうが楽なのはわかる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:11:57 ID: M3NTQwMjg
    最初は愛情込めたり馬の毛色やらでドイツ語やイタリア語で熟考するんだ…
    長くやり込んで10頭とか一気に名付けるとかなってくるとある日面倒に負けるんだ…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:23:05 ID: AzMTMyNDY
    いい名前思いついたら思いついたで、この名前付けて活躍しなかったらもったいねえって出し惜しみ起こす
    けど、それで適当につけたやつの方がバカスカ勝ったりする
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:42:55 ID: gyMTAxOTE
    期待して名前つけて贔屓にしまくったやつがお任せしたやつに全く勝てなかったことあって草生えますよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:50:06 ID: g3NTg5Njk
     系統確立候補の直仔で流星イベント起きたからと、とっておきの名前つけたらスピードBでパワーG。
     ウイポプレイヤーが必ず通る道。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:32:18 ID: I3NTUyMjI
    初期パワーGでそっから8歳で引退するまでに、G1を50勝するくらいレースだけで成長したりもするからウイポは面白い
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:37:19 ID: AzNTA5NTI
    冠名プラス歳時記の名詞とか気象現象とか、艦船の名前とかでやってるわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:17:29 ID: A0NjQ1NDE
    ダブらない名前ってもう無いんじゃないか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:48:53 ID: QxMjQ0NTg
    ないわけではないだろうけどどこかの馬主さんがもう馬名に使える英語が無いと嘆いていたという記事は見たことがあるな
    それでスペイン語やフランス語が増えたとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:29:38 ID: AzMTMyNDY
    ダブりをかなり抑制できるのも冠名の効能の一つだと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:17:34 ID: MxNjU2OTk
    マジックミラー号
    スイーピー「魔法の鏡なんて良い名前ね!!」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:20:05 ID: gyOTM4NTY
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:01:20 ID: YwNTQzMjI
    トヨタのハイエースは1967年発売だからこの前結構すごくない?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:25:34 ID: M5MDg3MjQ
    兄はデラベッピン
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:58:29 ID: QwMzUyMTY
    姉です…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:32:35 ID: QxMzIyMTQ
    ずっとタイムストッパーだと思ったらタイムトリッパーだった
    まあそりゃそうか
    時間停止は動物には効かないもんな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:28:05 ID: A0NjUxNzE
    (タイムストリッパーではないのか…)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:17:57 ID: MyNzE0ODQ
    ビショップボブ Bishop Bob

    モミジプボブ Momiji Pu Bob
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:40:56 ID: QxMjY0OTg
    プボブは草
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:33:20 ID: YzMjM5MTE
    お母さんがモガミプリティだから「モガミプ+プボブ」なんやで
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:21:16 ID: A0OTI5NDE
    ヒシ四天王の一人ヒシマサルは裏技で同盟登録できたとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:35:56 ID: Q3NDE4MjU
    オーナー一族にとって襲名性みたいな馬名やからな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:59:04 ID: QwMzUyMTY
    二代目ヒシマサルはアメリカで名付けて持ってきた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:22:12 ID: E2NTIzNTI
    「どうしてミホって名前にしたの?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:24:28 ID: A1MDcyMTU
    父「お前が産まれた年にミホシンザンっていう強い馬がいたんだよ。そこからとったんだよ。」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:31:52 ID: A0NjUxNzE
    「姉がまほだからよ。あなたも好きになってね、戦車。」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:49:52 ID: gyNjg0ODI
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:22:37 ID: M5MDg3MjQ
    ずん子さん(真剣に下ネタを考えている
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:36:44 ID: QxNjA2Mzc
    ブルボンじゃなくてよかったじゃない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:27:29 ID: Q3MDg4MTQ
    その時代にずん子さんいたら確定で下ネタにされてただろうなブルボン
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:23:19 ID: MxMDUzOTc
    シチーさが4人も!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:32:11 ID: YzMTc2OTk
    エクシチーズ召喚
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:57:20 ID: A0NjkyMzE
    レベル12水属性モンスター✖️4
    ①フィールドのモンスターは全て水属性になり、フィールドは「海」として扱う。
    ②このカードのX素材を一つ取り除き、フィールド上のトレーナー1体を対象として発動できる。そのコントロールを得ようとするが失敗する。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:26:09 ID: cyNTE2NzA
    罠カード「君の夢を届けに来た」を発動!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:23:28 ID: YyMjc2NTk
    馬名の名前の話題になると毎回出るけどノーザンダンサーの子どもたちの名前がダンサー由来なのオシャレで好き
    あと父と子の名前のイニシャルを同じにするのもええよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:18:35 ID: QxMjY0NDQ
    ??「寿司食いてぇ」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:19:42 ID: g3NTg5Njk
     ダンサー部分の由来が、日本だってのもちょっと誇らしくなるな。そんな昔から文化影響度あったんかいって。
     1935年生まれの牝馬に日本由来の「ミヤコ」って名付けて、その娘「ゲいシャ」が牡馬を産む。その仔馬が競走馬になったら両親に因んだネイティヴダンサーって名付けられて以下省略。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 11:36:03 ID: A0NjUwMDg
    ノーザンダンサーはニアークティックの系譜でネイティブダンサーとは別物やで…
    ネイティブダンサーはミスプロ系(エル、タルマエ、ドゥラ等)とオグリの先祖や
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 12:44:40 ID: QxMzMwOTQ
    ノーザンダンサーの名前の由来がネイティブダンサーの祖先Miyakoから来てるという話に系統もクソもあるかい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:28:34 ID: A0Njk0MjA
    ノーザンダンサー→サドラーズウェルズ(劇場)→オペラハウス→テイエムオペラオーの流れ好き
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 07:43:18 ID: A1MTQ2NDM
    ラナウェイブライド(逃げた花嫁

    ブラッシンググルーム(赤面する花婿

    ワンスウェド(バツイチ
     
    オペは母親の方も面白い
  • ななしトレーナーさん 2024/01/14(日) 00:45:38 ID: gyNzQ1ODI
    親の名前からシリーズだと、
    デュランダルの子供の名剣、魔剣達も好き
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:24:32 ID: AxOTQ2MzQ
    スモモモモモモモモは珍名馬ではあるけど言うほど実況泣かせじゃないと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:35:52 ID: cwOTQ1NzU
    李も桃もモモ
    だから、判りやすい方
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:16:04 ID: MxNjE3NDA
    仮に同じレースにスモモモモモモモという馬が出走してたらかなり紛らわしいだろう
    逆に言えばスッペペペスペペも単体だけなら大して実況泣かせでもない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:26:36 ID: MwOTA3MDQ
    オムライスって名前の馬いるのかなと思って調べたら1頭いて、母親の名前がトマトケチャップで笑ったことがある
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:21:37 ID: gxNjI1NDU
    親の名に因んだ馬名良いよね。個人的にはペルーサ(アルゼンチンスター)とかウインバリアシオン(スーパーバレリーナ)とかファントムシーフ(ルパンⅡ)とか好き
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:36:53 ID: k4MDQ5MDk
    ジーカップダイスキ「実は私も」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:29:20 ID: Q3MDg4MTQ
    お母さんがジーカップマリーなんだよな
    ちなみにダイスキくんは今行方不明
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:59:53 ID: QwMzUyMTY
    ヒコーキグモ(父キーン)は小田切パパの傑作だと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:27:02 ID: czMDI1MTU
    ウイポの名前決めが苦痛になってくる
    ステゴムスメとかキンカメムスメとかつけたっけ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:30:46 ID: QxMzQ4NzU
    ウォーニングムスメ(父ウォーニング)なら実在した
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:25:15 ID: AzMTMyNDY
    あれ上手いなあって思った
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:42:32 ID: QwMzUyMTY
    発声しなければ普通の名前だもんなあ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:43:17 ID: I3NzQ2MzI
    あれは「ますざぶ」投稿者のPN由来でいいんだよな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:31:58 ID: A0ODM1NTA
    現実にもアカイトリノムスメがいるからセーフ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 13:14:05 ID: QxMjU0ODk
    おかげで、牝馬クラッシク三冠分け合った馬が、クロイフネノムスメとかシロイアレノムスメとか言われてたのは草
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 15:05:44 ID: QxMzMwOTQ
    クロイフネに対応するならキンノフネじゃないといかんのにシロイアレで特定できるのほんま芝
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:45:18 ID: I0MDIwMjc
    トマチョップガールの娘がトマチョップムスメ(父ホッコータルマエ)
    デビュー戦勝ってた
    https://db.netkeiba.com/horse/2021101573/
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 09:52:56 ID: cyMTY1NjE
    冠名+ランダムにしてるわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:28:19 ID: gyOTM4NTY
    TOPページの縮小画像はウイポの血統表か?
    このスレに無い画像だけど右下の馬名を見過ごしてはいけない(察し)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:31:08 ID: YyMzM2MjQ
    ネタ切れしてくるとウイポ淫夢ばりに下方向のネーミングつけちゃいますねぇ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:32:12 ID: AxNzc2NjY
    テキトーに名付けた馬が勝ちだしたら後悔しそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:32:23 ID: Y2NzM4OTQ
    2代目カポデテュティカピのデビューを待ち続けてる
    矢作先生頼むぞ!
    https://db.netkeiba.com/horse/2021110043/
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:35:18 ID: cwNzc4Mjc
    海外だとこのルール適用されないから
    同名の馬が同時に存在する中々珍しい事態が起こるのよな
    もし同名が日本に来て同じレースを走る事になったら
    どうなるのかめっちゃ気になる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:48:20 ID: ExNTkxNjc
    アルマダというニュージーランドで生産され香港所属の馬が
    2009年の安田記念に出走したことがある
    日本生産のアルマダという馬もいたため
    馬券にはアルマダ(NZ)と表記された
    (日本のアルマダは1勝止まりだったので同じレースを走ったわけではないが)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:41:17 ID: cwNzc4Mjc
    そうゆう裏技があったんか参考になる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:37:05 ID: YxNzE2ODg
    インデュライン→リース→ウルリッヒ→パンター二→アームストロング
    ウイポのこの繋がり好きだったが、インデュライン以降の闇が深いッピ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:21:31 ID: c0NzUxMzA
    パンターニは好きな選手だったなあ・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 23:57:31 ID: kwMTQxNTc
    最後にディープイン…いや止めよう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:37:45 ID: gyNzQwNTg
    キズナとキズナの子がいるよな確か
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:38:04 ID: YyNzA3NDU
    2代目ジーカップダイスキ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:44:28 ID: A0NjYzODY
    初代ヒンニュウハステータス
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:00:22 ID: QwMzUyMTY
    ばんえいにジェイカップが現役でいるな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:38:48 ID: MwOTAxNzg
    POTOOOOOOOO「Oが八つでエイトオーです」
    こいつが今の馬の9割くらいの先祖である
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:39:36 ID: Q3NDE4MjU
    ウイポだと冠名2種類つけられるから牡牝で分けて、後半はおまかせにして
    誕生イベントあった時だけ特別に名前考えとったわ…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:42:33 ID: AzMzE2Nzg
    最近までのラフィアンみたいだな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:39:57 ID: QxMjU2Nzc
    ゲームで何十頭も自家生産馬を作るとそのうち「アイウ」とか「カサシ」とか適当に入力するようになるんだけど、それもそのうち被って「同名馬がいます」と警告されるようになるというあるある
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:42:03 ID: QxMzM2ODQ
    王を敢えて伸ばさない馬名好きだな
    カルストンライトオとかセンスある
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:04:59 ID: EyNzk2MDE
    でもそれって敢えてと言うより文字数制限で伸ばせなかっただけですよね?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:34:46 ID: QxMzQ4NzU
    マチカネタンホイザ「え?私の名前が尻切れなのそんな理由なんだ」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:23:51 ID: QxNjA2Mzc
    なんなら君はアルファベット表記でも18文字制限ギリギリで一工夫してるくらいだし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:08:11 ID: QwMzIxODc
    レース動画見てたら実況も伸ばして発音してた
    「カルストンライトォー!」って叫ぶ感じじゃなくてちゃんと「カルストンライトオウ」って言ってた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:52:08 ID: UzMzY4MjI
    アチョー君ことオウケンブルースリもそうやね。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:43:57 ID: I3NjkyODU
    これは今も昔も一緒の悩みやね
    ちなみに信長の子供の幼名
    奇妙丸 茶筅丸 三七 於次 坊丸 大洞 小洞 酌 人 良好 緑
    だんだん雑になってる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:44:35 ID: A0NjUxNzE
    ウイポで、自家生産馬で微妙なのを全部クラブ馬にするときに、食べ物の名前適当につけてるな。ラーメンのトッピングにしていたけど、そのなかで「ニンニクチップ」にクラシック三冠やられてしまったのがいい思い出。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:49:19 ID: M3NjEwNDI
    拘りがないならしりとり命名をおすすめしたい
    テーマ統一なんかと違ってネタが枯渇しにくい上、血統を振り返る時楽しいぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:10:52 ID: cyMzA0MzQ
    ゾルディック家かな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:55:07 ID: QxMjU5NzA
    イルミ→ミルキ→キルア→アルカ→カルト だっけ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:51:32 ID: M5Nzg0Mjg
    ウイポだと牡馬は父系から、牝馬なら母系から名前の一部取るか名前から連想するか頭文字だけ統一するかのどれかにしてる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 17:55:08 ID: Q3MDY0NjA
    カノープスの面々だったら馬名再使用可能なのもいるけど敢えてその名前を使う度胸があるかだな…
    先代の関係者とかならともかく
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:01:21 ID: QxMjMzOTE
    WP10でデジタルの娘にアナログってつけたのは俺だけでは無いはず

    なお、ドーベルと出来た仔というある意味エリートな仔でした(戦績もエリートだったが)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:06:16 ID: A0NjUxNzE
    パワプロで、当時ダイエーにラジオってピッチャーがいたから、キャッチャーでテレビを作ってバッテリー組ませた俺みたいのもきっといる。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:11:06 ID: AzNTE5NDQ
    時間かけてクラブ馬の名前を考えて応募するも選ばれたのが父名(の一部)+母名(の一部)だった時のガッカリ感
    「それはないだろ」といつも思う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:11:32 ID: M5MTQxNTk
    初代ミスターシービーは初ダービー牝馬ヒサトモの同期。というのを競馬への望郷で知った。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:13:02 ID: A0OTI5NzY
    カレン軍団は増殖している
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:22:21 ID: QxMjYxNTg
    こないだカレンチャンキーっていう紛らわしい名前の馬が走ってたな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 23:58:32 ID: kwMTQxNTc
    「チャンの姉御!」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:16:55 ID: I5OTAxODA
    ウイポのオート命名はマジで何語の何という意味かが調べてもわからない謎の名前がたまに出てくる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:18:55 ID: gwNzk4NDI
    絶対いると思ってたが、ニジンスキーをもじったニンジンスキーはいなかった
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:19:10 ID: QxMjQ0NTg
    ハイ! マチカネフクキタルデス!!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:19:33 ID: M5MzUxOTg
    スペ「おそらくなんですがわたしはタイトルホルダーの母です。記憶はないのですがいつの間にか産んだみたいです」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:21:16 ID: YyMTYyNTM
    ドウデュース、スーパークリーク、ゴールドシップみたいな冠名使ってる訳でもなくそういう単語がある訳でもなく元ネタもない英単語をくっつけて作ったオリジナル感ある名前好き
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:21:32 ID: QxMjQ0NTg
    珍名ではないけど母馬から名前を取るのってけっこう珍しい?
    ウマ娘ではアドマイヤベガしか思いつかない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:27:17 ID: A0NjUxNzE
    同じところにアドマイヤグルーヴもいるね。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:27:59 ID: M5MzUxOTg
    ダスカは母と祖母がスカーレットで子供にも何頭かスカーレットの名を引き継いでいる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:20:15 ID: gyNjg0ODI
    スカーレットの大元がクリムゾンなんてちょっと叡智
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:30:56 ID: YwNTQzMjI
    別に珍しくはない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:34:58 ID: AyMjQ1Mjg
    エアグルーヴ系は忘れた頃にグルーヴの名がついてきたりするから、もしやと思って血統表調べるとどこかにいたりする。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:57:21 ID: AxODI3MDI
    ナリタタイシンは冠名ナリタ+母タイシンリリイ
    キングヘイローは母グッバイヘイロー
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:51:23 ID: AzMTMyNDY
    母経由なのでヘイローの名を持ってるのにヘイロー系じゃないってことに
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:30:17 ID: AzMTMyNDY
    ちょっと違うけどドイツには母馬と同じ頭文字で命名するってルールがある
    例えば母がアルバイト ArbeitだったらAから始まる名前にしなければならない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:32:06 ID: A1NjY2MjQ
    両親からとったタップダンスシチーは最高の名前
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:19:47 ID: A0NjkzNDc
    ワンダーアキュート『同梱注入も辞さないねぇ』
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:23:06 ID: czMDMzNjI
    ウイポは命名が楽しくてやってるってくらい本気出して名前考えるなあ
    その血筋はだいたい共通点を持たせることもあるし逆に毛色が違う名前を定期的に放り込んでリアル感出してみたり
    年が変わったらしばらくゲーム中断して下手したら半日1日かけて考えたりする
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:27:26 ID: A1MDcyMTU
    ウイポは冠名+自動命名、ダビスタはモチカネワンからスタートだな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:26:59 ID: I1NjE0NjI
    タケユタカ号は武豊の活躍後には出現できない感じかな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:39:16 ID: YwNTQzMjI
    今は人名フルネームは基本的にはNG
    シゲルシリーズやキタサンブラックのように
    名前の一部に「ユタカ」だけが入るなら大丈夫だけど
     
    過去にはウラカワミユキやチヨダマサコなんて居たけどね・・
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:50:43 ID: A1MDcyMTU
    竹+豊かで地方競馬デビューなら行けないかな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:38:06 ID: AzMTMyNDY
    競馬関係者扱いと誤読されるから少なくとも当面はダメだと思う
    ただ、理屈としてはそういうこじつけでかなり大丈夫になってるはず
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:02:32 ID: M3NTg0MjE
    やーい!お前のかーちゃんウラカワミユキ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:49:44 ID: AzMTMyNDY
    ウラカワミユキは多分浦河町からだから人名フルネーム扱いにはならないと思う
    あと、全体で微妙だなって場合でも冠名だからで通しになる場合がある
    エアジョーダンとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:07:10 ID: QxMjU2ODY
    イクイノックス×アーモンドアイの子供は、クリストフルメール以外ないと思うけど、だめなのが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/14(日) 09:52:20 ID: I5NDczMDU
    英語読みでなんとか…クリスチャンメイルとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:44:32 ID: AwODYwNDU
    姉妹にウラカワキヨミ(独身)も居るから、ますます家族っぽいのが芝。ネイチャも実は真名はウラカワ姓なんじゃないかなと思わせられる。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:42:09 ID: c0NzY5OTA
    オーギュストロダンがいるし海外なら人名フルネームでもワンチャン
    海外で”Takeyutaka”で登録してJCとかに出せば走るタケユタカ号が見られる可能性はある
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:15:59 ID: MyNzE0ODQ
    クールモアは偉人名が好きだからね
    ガリレオ、ジョージワシントン、ディラントーマス等々
  • ななしトレーナーさん 2024/01/15(月) 00:20:01 ID: cyOTUwNjI
    おそらくWP10で「シンキングマン(考える人)」という名前のオーギュストロダン産駒が出てくると思われる。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/15(月) 20:59:03 ID: AzMTUzMzc
    あの像、英題だと確かThe thinkerなんだわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:28:56 ID: A0NjkwODc
    ウイポで春雷産まれたら「シュンライトボルト」って名付けるんだ
    と決めてからゲーム内時間20年経ちました…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:29:46 ID: A0NjM0NzE
    藤田社長のネーミングだんだん適当になってませんか?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:44:38 ID: A0NjM0MjA
    持ち馬が増えて来ると、ネタ切れして時々面倒臭く感じる事はあると言ってた…ソースは某馬主(故人)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:31:08 ID: QwMTk3NTE
    4代目タイホ君はしばらくは現れないって事か
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:45:09 ID: A0NjkzNTM
    G1馬は名前の再使用ができないから3代目が末代になるゾ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:55:53 ID: AyNTI4OTg
    タイホシチャウゾ号が活躍すればええんや!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:33:06 ID: QxMjYwMjA
    ステラリスで星系の名前すら毎回途中から適当になるワイには
    ウイポの名付けとか絶対無理だわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:37:41 ID: E1NTM0Mzg
    タイムリーなネタで「ライスネイチャ」がいよいよメイクデビュー
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:40:40 ID: QwMDI5OTU
    「タイトルホルダーと名付けるセンスよ」なんて言われてるけど名馬になるまで名付けただけの話だよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:10:45 ID: I2MDIzMjY
    いろんな人の期待を背負ってきた名前が花開いたと思うと感慨深いね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 23:59:48 ID: kwMTQxNTc
    娘の名前を付けたカレンチャンがすげえわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:41:58 ID: UwNDY0MDA
    アラララララがオッケーでドングリが駄目なの謎だ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:47:07 ID: cwOTQ1NzU
    96年世代にドングリて馬がいるから、馬名被りでNG喰らっただけでは?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:21:24 ID: gyNzQwODY
    ステイゴールドの阿寒湖特別に出走してるのよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:46:25 ID: E1Mzk1OTA
    一時期デュランダルやら武器の名前が流行ったな
    馬名の継ぎ方だとミスプロからシーキングザゴールドからパールとかフォーティナイナーとかオサレ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:39:39 ID: AzMTMyNDY
    武器の名前とかも何代もいたりすることもあるしなあ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 00:19:17 ID: A0MDMwODg
    2016年生まれで現役馬のカリボール
    馬名の意味は「伝説に登場する聖剣の名」
    表向きは聖剣エクスカリバーの別名が由来
    ただし馬主は大和屋暁なので、本当の元ネタは脚本家としてイクシオンサーガDTに出した聖剣であり「カリ+ボール」という下ネタ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:49:54 ID: M0MDYzNTQ
    例外はエルコンドルパサー
    馬主が脳を焼かれて2代目エルコンドルパサーがいた残念ながら活躍出来ず
    3代目エルコンドルパサーも考えられたようだけど実現せず
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:07:33 ID: MyNzE0ODQ
    ちょっと違くね?
    初代(父スリルショー)日本で調教中に予後不良
    二代目(父APインディ)米国で調教されたが未出走
    三代目(父キングマンボ)ご存知エル、G1勝ったので保護馬名になる

    更に別馬主のオーストラリア調教馬もいる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:50:48 ID: M5MzUxOTg
    馬名ネタだとやっぱり父名の一部+母名の一部+冠という無駄のないスリムで完璧なネーミングのタップダンスしチーよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 18:52:57 ID: czMDMzNjI
    ゲームで名前つける時はオシャレすぎる外国語とかでもなく造語というわけでもなく
    日常生活で何気なく接してる言葉だけどよく見ると割とカッコいいな?って名前にするのが結構好き
    フロッピーディスクとかカーナビゲーションとかカルボナーラパスタとかそんなん
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:41:38 ID: AzMTMyNDY
    シンタックスエラー
    いや今どき知ってるやつも減ってるか
    というか、カタカナの名詞見ると、九文字だ行けるなとか十文字じゃダメだなとか思うようになるw
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 00:22:04 ID: U3NTYwNjk
    SN Error in 3574
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:03:13 ID: cyNjE2ODI
    ファビュラスラフィンあたりは間違えやすい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:44:29 ID: g3NTg5Njk
    ・・・(あかん、ネタでわざと間違てるのか判別できん…)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:30:40 ID: gyNzM5ODE
    10文字だから間違えてるのはわかる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:15:20 ID: I2MDE1MzY
    ファビラス警察を呼びたいのかラフイン警察を呼びたいのか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:03:48 ID: M3NTg0MjE
    G1取ったら再使用できないなら、2代目ツインターボはありなのか。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:42:48 ID: AzMTMyNDY
    ありのはず
    ただやりたいかっていうともうアレでいいじゃんって気はする
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:15:31 ID: QyOTQ0MjQ
    世界中で三冠馬とともに存在したコントレイル
    ついに自分が三冠馬になったため、今後もう現れない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:56:13 ID: cyNTYwNDc
    タイトルホルダーは三代目
    メロディーレーンは初代
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 19:58:14 ID: c0NzY5OTA
    馬主になったときの馬名を空想するの楽しいよね…
    自分の名前にこじつけた冠名考えたりとか、その馬がウマ娘化したときのキャラ設定作ったりとか
    で「まあ馬主になれる訳ないんだけど」と現実に戻るまでがワンセット
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:26:04 ID: A0NjM0MjA
    馬主さんの経営する企業に勤めればワンチャンあるかも。西山オーナーの所が過去に従業員の皆さんから募集したケースがあった筈。別会社だけど自分も社長命令で10頭前後の名付け親になった事あるよ?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:40:31 ID: A0NjM0MjA
    済まん、「命名だけなら」って入れるのを忘れた;中央の馬主資格は厳しいですからねぇ……夢のまた夢ですわ;
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:09:37 ID: A0OTM1MDU
    クリエイターⅡとかアルデバランⅡとかどういう事なんだぜ?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:52:24 ID: IyNjk3Mzk
    同名の馬が繁殖入りした際に区別するために馬名の後にⅡを付けることがある。キズナ(日)とキズナ(仏)みたいに所属が違う同名馬が存在することは稀にある。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 11:49:26 ID: cyNDkzNzQ
    Bold Lad(IRE)とBold Lad(USA)とか。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:14:23 ID: A1MjEzNjk
    金色893一家のネーミングはどれもオシャレで大好きだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 20:29:08 ID: IxMTM0NzQ
    兄貴は旅程由来で弟は黄金由来ネーミングの最凶兄弟
    全体的に見ると黄金由来多めかなと感じるが。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:35:22 ID: M5MzUxOTg
    ステイゴールド
    オリエンタルアート

    ドリームジャーニー(夢への旅路):ステイ(旅程)+オリエンタル(夢)
    オルフェーヴル(金細工師):ゴールド(金)+アート(芸術)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:00:25 ID: M0Mjg5ODI
    ウイニングチケットとかスペシャルウィークみたいな名前すき
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:21:08 ID: IxMTYxMzA
    ウイポで生まれ年の洋楽からつけてたら未来に入った途端どうしようもなくなった
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 21:59:47 ID: A0NjY4ODk
    イナリツーってのもいるのね
    イナリスリーはさすがにいなかったが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/11(木) 22:44:56 ID: cwNDA0NDg
    サンデーはちょっと前に馬名募集締め切りだったんだけど、問い合わせたら自分の出資馬40くらいしか応募来てなかったわ
    わざわざ募集少ない馬のアナウンスまでしてたし、馬主やってるような人は一口の命名は興味無くて応募数少ないんだろうな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 00:21:58 ID: I0MDAzNDM
    ウイポで頭数が増えてくると結局ロジのオーナーみたいに馬名を付けるのが楽だとわかる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/12(金) 05:16:22 ID: QxMjY3Njg
    人間でも同姓同名いんだから競走馬の名前が同じでも同年代で同じレースに出るとかじゃなけりゃ良いと思うけど

    野球やってた時に相手チームのキャッチャーとレフトが同姓同名で試合中にファーストの子に聞いちゃったの思い出したわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/13(土) 12:06:42 ID: QwMjQzODE
    名前を付けるときから賭けって始まってるんだなぁ

コメントを投稿