8: 名無しさん 24/01/16(火)10:31:21 No.1146770471
2: 名無しさん 24/01/16(火)09:46:17 No.1146763213
ここから曇るぞ原作は
6: 名無しさん 24/01/16(火)10:14:32 No.1146767705
毎回こんなに盛り上がるとこれ以降どうなるのか心配になっちゃうがだいたい前回を超えて盛り上がるのすごい
10: 名無しさん 24/01/16(火)10:32:55 No.1146770696
直前のJC超えるのは無理だろ…
11: 名無しさん 24/01/16(火)10:42:10 No.1146772109
負けたとはいえ前回JCほんとにすごかった…
13: 名無しさん 24/01/16(火)10:45:44 No.1146772699
15: 名無しさん 24/01/16(火)10:49:52 No.1146773407
ベストレースが複数あって決められない
14: 名無しさん 24/01/16(火)10:46:04 No.1146772761
まず一年目の有馬記念超えるのがハードル高すぎる
98: 名無しさん 24/01/16(火)12:15:05 No.1146790974
16: 名無しさん 24/01/16(火)10:54:20 No.1146774228
これまでの秋G1の7戦が全部良かったから難しい
いやダービーや菊花賞も…毎日王冠も良かったしうーんうーん…
いやダービーや菊花賞も…毎日王冠も良かったしうーんうーん…
19: 名無しさん 24/01/16(火)10:56:06 No.1146774545
ここからマスコミに密着取材受けてボロボロになるの想像できないな…
20: 名無しさん 24/01/16(火)11:04:56 No.1146776120
走るの楽しいモンスターになるとか…
21: 名無しさん 24/01/16(火)11:07:16 No.1146776510
最後は奈瀬文乃にトレーナーしてもらうのかな…
25: 名無しさん 24/01/16(火)11:17:16 No.1146778569
主要メンバーが全盛期過ぎつつあってこれからおつらい
27: 名無しさん 24/01/16(火)11:21:33 No.1146779445
>>25
クリークは身体スペックだけならまだ全盛期
ただし脚がやばい
クリークは身体スペックだけならまだ全盛期
ただし脚がやばい
29: 名無しさん 24/01/16(火)11:24:58 No.1146780155
シンデレラグレイだからガラスのような儚い脚が結構多いんだよね
いやモチーフからして脆い足持ちの方が多いか
いやモチーフからして脆い足持ちの方が多いか
31: 名無しさん 24/01/16(火)11:26:19 No.1146780441
ディクタストライカーも足だったっけ…てかサラブレッド足細過ぎ…
7: 名無しさん 24/01/16(火)10:23:01 No.1146769127
長く濃厚なスレ画の物語もさすがに折り返しを過ぎたことにちょっと寂しさを覚える
34: 名無しさん 24/01/16(火)11:26:49 No.1146780547
さすがに今年中には連載終わるんだろうか
37: 名無しさん 24/01/16(火)11:30:02 No.1146781193
>>34
1年前の今頃はマイルCSやってたから2023年はレース3つしかやってない
来年までかかるんじゃね?
1年前の今頃はマイルCSやってたから2023年はレース3つしかやってない
来年までかかるんじゃね?
38: 名無しさん 24/01/16(火)11:30:18 No.1146781244
>>34
終わって欲しくないが終わるならテイオーかルドルフかオペラオーかキタサンブラックを漫画にして欲しいはやく
終わって欲しくないが終わるならテイオーかルドルフかオペラオーかキタサンブラックを漫画にして欲しいはやく
60: 名無しさん 24/01/16(火)11:43:08 No.1146783711
シングレから実装してほしいウマがいっぱいいる
74: 名無しさん 24/01/16(火)11:51:13 No.1146785333
連闘連闘からの5着は普通に凄い事じゃね?と思ったけど
あの漫画世界の熱狂からしたらファンはそれでも不満な結果だったんだろうな
あの漫画世界の熱狂からしたらファンはそれでも不満な結果だったんだろうな
78: 名無しさん 24/01/16(火)11:53:44 No.1146785888
>>74
なんなら一緒に走ったクリークすら内心ガッカリするくらいだから…
なんなら一緒に走ったクリークすら内心ガッカリするくらいだから…
81: 名無しさん 24/01/16(火)11:56:11 No.1146786416
観客やライバルからですら大きく大きく映るオグリいいよね
82: 名無しさん 24/01/16(火)11:58:22 No.1146786897
みんなオグリキャップは無敵だと思ってた観客も関係者もライバルももしかしたら本人でさえ…しかし…
85: 名無しさん 24/01/16(火)12:02:44 No.1146787820
勝ちたいから勝たなきゃ負けるわけにいかないって意識の変化が美しい
75: 名無しさん 24/01/16(火)11:52:04 No.1146785523
お前はオグリキャップだろって誰が言うんかなあ
🔥人気記事
個人的にタマとの有馬がシングレベストバウトだと思うわ
もちろんラストランも滅茶苦茶期待してる
シングレでもよくぞあそこまで魅力的に描いてくれたものだわ
オグリが初めてゾーン覚醒したレースだしね
>>34
終わって欲しくないが終わるならテイオーかルドルフかオペラオーかキタサンブラックを漫画にして欲しいはやく
久住先生なら高身長筋肉ウマ娘主人公では?
史実のライアンは当初はメジロの一番の期待株だったのになかなかG1を取れずにいて、マックイーンに負けて評価が逆転して、有馬はマックイーンが出ない上に相手は全盛期を過ぎたオグリ世代だから勝てるだろうという感じだったはず
なのでシングレでも周囲の期待やマックイーンのこと、走ることに苦しんでいる姿を描いてほしいし、そんなライアンが誰よりもオグリに近い特等席でラストランを見ることが出来る、という方がストーリーとして美しい気がするので
有馬ライアンはボスより一人の挑戦者として描いてほしい
90年有馬記念はオグリのラストランであり、イナリの引退式が行われた日でもあり、一つの時代の終わりとして位置付けられる日だったからね
「次の時代のエースに名乗りをあげるのは私だ!」
って感じで、時代の象徴であるオグリにライアンらが挑む感じだと個人的にはスッキリするわ
JC日本馬最先着のホワイトストーンが1番人気、秋天2着からJC回避で万全に仕上げてきたアルダンが2番人気、絶対的本命がいない混戦だった。
菊勝った時点ではマックイーンはフロック扱いで評価逆転まではあってないよ。
年明け初戦ライアンがユキノサンライズに負けてなんやこいつって評価になり逆にマックイーンは快勝して
あーマックイーンってまぐれ勝ちじゃなかったんだってなった。
それでも春天は単枠指定3頭たったからまだ同格扱いだった。
結局春天でもマックイーン快勝でマックイーンのが格上って評価になった。
でも次の宝塚はライアンの種牡馬評価つけるためにライアンに勝たせるだろうって言われてた。
当時見ていたおっさんの体感だとこんなかんじだったよ
カンパニーをウマ娘化してくれ
出来れば笠松編最後のレースで北原が「走れ!走るんだぁぁぁ!!」と叫んだシーンと同じコマ割りでやってくれたら号泣する自信がある
オグリの耳に関して『歓声の中でも故郷の人たちの声は聞き分けられる』という公式設定があるし、何なら先のJCでも最終直線で師匠と争ってた時にベルノの叫びを聞き取れてたし。伏線はしっかり張られてるな
自己レスになっちゃうんだけど、有馬記念に関してWikipediaにこういう武豊談話が書いてあったわ。
最終直線入り口で外を向くというと、丁度カサマツ最終戦でオグリが北原の方を向いた場面と構図が同じなんだよな。これは描写に活かせるかもね。
油汚れかお前は
ほらキレイ、ね!
前半はまだしも後半が辛すぎないか
オペラオーより前の世代のグラスワンダーがまだピークアウトしてないの異常だろw
なんかアプリのシャカールもグラスとスペを青天井の化け物とかいってたっけ?
アニメ3期でそういう設定やったからって他のゲームも漫画も同じとは限らないんだぞ
スペのダービーの結果がアニメとアプリで違ってたり、スズカの秋天がアニメとアプリで違ってたりする時点で理解できるでしょ
惑星ロンシャン編
人造ウマ娘編
ウマ人ブウ編
だからこそ、あそこでおっちゃんが下丸出しなのに気づかない読者が多い
さすがに2期と同じはないな
「私もシンデレラになりたい!!」
奈瀬に言わせるの何かしっくり来ない
そもそもオグリって奈瀬と会話した事一回でもあったっけ?
あとライアンはアプリよりマッチョにして欲しい。シングレの海外勢並みにムキムキでいいと思う
マックが菊花賞以降休養に入ったのはそれまでが過密ローテ過ぎたからでしょうが
クリークさんは引導渡されないまま故障でフェードアウトしてイナリさんは春天で燃え尽きて宝塚でオグリさんでもクリークさんでも無い奴に引導を渡されて灰になるのが良いんだべ…このままだとアニメ三期に続いて謎のモブ黒鹿毛にオグリイナリヤエノが惨敗する16年宝塚展開一直線で最高に美しいべ…
掲示板を外したのは引退年の2回だけだし、長い距離を走れなくなったんだろうなとは思う
有馬?あれはマイルなのでヨコに置いといてもろて
カツラギエースの同馬主だけども
ライアンは芦毛を追う一年なんだ
当時高校生だった大和屋さんがオグリの走りを見て「オグリみたいに人を感動させる馬をいつか自分で持ちたい」と思うようになったんだとか
その有馬記念の時は中山競馬場に徹夜で並んで開門ダッシュもしたんだそうだ
「メジロライアンは芦毛に弱い」とよく言われてたんだよな。
史実ではオグリと武豊が最初のタッグを組むという、これまでの流れからしてもラストランからの逆算で考えても重大な転機なわけで
バチバチに争ってきた二人によるゴールデンコンビ結成をどう表現すんだろ。トレーナーが変わるのかな?順当にいけば相手は奈瀬ちゃんという事になるが…
体調を崩すって可能性もあるかな
組む理由は「世間と違って対等に接してくれた六平トレへの恩義」ってとこかな
単純に外国ウマ娘ちょっとだけでも見たいってのもあるけども。
多分唯一の伝説の有馬を二つ経験した存在(オグリのラストランと1年ぶり出走のテイオー)
すっごい筋肉で出てきそう
ステイゴールドか?!
・アイネスやマックイーン達の出番はあるのか
・イナリとクリークはどうなるのか
・キタハラはいつ中央に来るのか
・衰えていくオグリにヤエノはどう向き合うのか
・ラストランで活をいれるのは誰になるのか
気になる事がまだまだ沢山ある~