武豊騎手の”お仕事”の毎日を蛯名正義がラップで紹介!「ウマ娘」デザインBOSSでリフレッシュ!?
騎手の武豊を起用したサントリーBOSSの新WEBCMが1日解禁された。
今回の新CMでは、中央競馬通算勝利数No.1の日本が誇るレジェンドジョッキー武豊騎手の“お仕事”にフォーカスし、晴れ舞台のレースに臨むまでに、どのような“お仕事”をこなしているかを映したCMとなっている。
さらに、武豊の親友でもある元騎手の蛯名正義調教師がラップ調で挿入歌の歌唱を担当。
先日公開されたBOSSの新しいWEBCMに関するインタビューとメイキング動画が公開されていました。
この動画では武豊さんと蛯名正義さんがウマ娘に言及(1:35~)
ありがたい…
タンタントタントタケユタカ…
(気付いたら口ずさんでいる俺…)
「目指してくれ まだ見ぬ凱旋」
ここもすき
🔥人気記事
過去イチ心身共に落ちて、騎乗依頼もなくなった時期に出会い、ダービー獲ったことで武豊が生き返ったのだと
ディープとキズナ親子が自分の恩馬だ、って本人が言ってた
運命は皮肉だなと思う
(キズナは元々佐藤哲三が主戦だったが前述のケガにより武に乗り替わった)
武豊を再起させた馬キズナ
2013年のダービーは普通ならエピファネイアが勝ってるレースだし、本人も凄く上手く乗れたと自賛するレースだったからね
おれも好き
あげる
>あげません!
オマエ マルカジリ!
あの表情で滑り台を滑るところしか
思い浮かべられねえなw
私がもっと上手く乗っていれば…スイー
ちょっとくらいなら、壊しても許されると思わないか?
似たトレーナーは出てくるかもしれん
それこそ対応するウマ娘はかなりいるんだし
父:キングヘイロー、母父:サクラバクシンオー、4代母:タケユタカ
調子に関係なくすべてのパラメータが100必ず上がる、みたいな
の3パターン
「僕は3着だったんです。で、後ろで見てて僕は内のライスシャワーが勝ったように見えたんです」
「あー惜しかったなと思ったらエビショーガッツポーズしてるから、あ勝ったんだと
思って『おめでとう』って言ったら『ありがとうオレもやっとGI勝ったよ』って」
「向こう正面で『やったー』って叫んでて…で返ってきたらターフビジョンはライスシャワーをアップで写してたんですよ。『あれ?ちょっとやばいんじゃないかな』と思ったんですけど(笑)」
なあこの4年後の有馬
「ひとつだけ勝てるものがあります。僕はダービーに勝っているけど、岡部君はダービーを勝っていない」
凱旋門賞、楽しみにしてるぞ!!
各マイカーの中に競走馬のぬいぐるみが置かれるぐらいにならないとオグリブームには届かん
第二次知ってるけど正直まだまだかな
まあ確かに。へたしたらメイショウドトウ号とか現役時より知名度があるんじゃないかって気がする(別に現役の時をばかにしているわけではない)
うまくかみあって色々楽しめればいいな
それくらいオグリブームはヤバかったんやで
Web投票で手軽に出来るようになった2年ぐらい前なのだ
オグリの時は手軽とは言い難いハガキでの投票なのでそれほどの熱意が多くの人にあったと言える
オグリは全国に熱狂と呼べるレベルのブームを呼び起こしてからだから。
「ディープは超えてハルウララぐらい」なんで、
>>113基準でもディープとウララじゃウララのほうが競馬外の認知率高かったとしてると思う
対抗できるのウララぐらいか
今は売上かなりすごいレベルだけど、世間的に見たらぶっちゃけ知名度的には大したことはない
イクイノックスの名前出してもふーんレベル
ディープなんかは足元にも及ばない
あの時の熱気はそれ程に他とは明らかに違ってた。
多分オグリに並ぶ程のブームを起こす馬なんて
この先二度と現れないよ。
いやマジで小学生レベルでも名前は知ってる
そのレベル
ハルウララぐらいでも全然届かず比較対象はそれこそハイセイコーしかない
自分の母親はオグリキャップにはピンときてなかったけどハイセイコーはすぐ名前出て来てたな
年間37位というよく分からないレベル
というか「ウマ娘が勝負服でライブ」という説明最初に読んで字面であんま疑問持たなかったのアレのせいだったかもしれんw
ウマ娘の他にもうひとつ何かがあればあの頃に近いメガヒットになったかもしれませんね
個人的には天才的な女性騎手とかが大活躍してくれたらすごいブームになったかもなんて思ってます
((( ;゚Д゚)))コワイコワイ
まあ、オグリブームの話で金目の事言われても失笑するしかないが
明日の自分!とかの答えが返ってきそう
武豊より若い女性声優さんが突然
武豊の母です
とか言い出したらさすがにドン引きする
キャラ薄い?
ナカヤマは先生でG1勝っちゃったから……
大外激怒マリアライト、それからエアジハードあたりがいたらある程度話のネタにされてるんだろうけど
「浴衣をユタカって言っちゃう」
とゴルシが言っていたような気がする
それでも競馬の世界はオグリブームやダビスタブームとか「にわか」ファンからそのまま関係者やら馬主やらになった人も多くいるから受け入れやすい空気はあるみたいだけど。
にわかも10年続けばそれはもうガチな人よ。
初対面で訝しい目で見られるなら我々と付き合いすればこれだけお宅に金が流れますよーってくらわすのが一番
競走馬そのものについて掘り下げたコンテンツってあんまり無かったと思うのよね
全員がそうだとは思わないけど、美少女化というトンチキ設定のコンテンツを介してではあっても
元の競走馬を知るきっかけになりうるって言うのを嬉しく思う馬主さんは少なくないんじゃないだろうか
タイテエムの件や中山競馬場のコラボとか考えるとそう思う
ちょっとネタが古いから的場とかに人気出ちゃってあんま意味ないんだけどw
6勝中の3勝はまぁ勝てるやろって馬だったけど
トランキリテとゴールドサーベルとレディアス、お前らだよ
うた 川田将雅
待ってるぞ
福永絡んだら絶対出ない。
うわなんだこのバケモン!(イクイノックス)
ただ流石にポスト武豊が出てこないとマズイ年齢にはなってきてる。令和だぞ今w
テレビにも結構出てたしノリも良くルックスも良かったので
広告塔の役割果たせそうだったんだが……
出だしは武邦の息子かつ若いイケメン枠てアイドル的な人気だったけども、実力と容姿を備えた若い騎手って存在が待たれる