1: 名無しさん 24/02/04(日)21:58:50 No.1153894288
2: 名無しさん 24/02/04(日)21:59:17 No.1153894519
😭
9: 名無しさん 24/02/04(日)22:01:08 No.1153895416
福永厩舎がスタートするタイミングに丁度いいな…
4: 名無しさん 24/02/04(日)22:00:22 No.1153895039
おひんば…
5: 名無しさん 24/02/04(日)22:00:36 No.1153895183
この2人を同時に担当できるとは…
11: 名無しさん 24/02/04(日)22:02:24 No.1153896062
トレーナーに肩揉まれてむふーってなってるクラフトちゃんとぐぬぬ…ってなってるザリオが見られるんですか!?
12: 名無しさん 24/02/04(日)22:02:35 No.1153896156
育成じゃ桜花賞周りとか肩をお揉みしますとか無理だよなと思ってたけど確かにメインのチームトレーナーならできるという目から鱗の設定
16: 名無しさん 24/02/04(日)22:03:03 No.1153896391
18: 名無しさん 24/02/04(日)22:03:34 No.1153896631
春のおひんばを総ナメしたんだな当時のユーイチ
一方ででした。さんがやべークラシック制覇してるんだ…
一方ででした。さんがやべークラシック制覇してるんだ…
21: 名無しさん 24/02/04(日)22:03:50 No.1153896746
>>18
英雄がね
英雄がね
29: 名無しさん 24/02/04(日)22:06:11 No.1153897794
PVで桜が舞ってたのにサクラ族じゃないんだ
31: 名無しさん 24/02/04(日)22:06:35 No.1153897978
>>29
桜花賞勝った子だからね
桜花賞勝った子だからね
14: 名無しさん 24/02/04(日)22:02:39 No.1153896189
52: 名無しさん 24/02/04(日)22:10:36 No.1153899822
パッション クール
48: 名無しさん 24/02/04(日)22:09:49 No.1153899500
ラインクラフトのアホ毛なんだそれ…
57: 名無しさん 24/02/04(日)22:11:28 No.1153900199
202: 名無しさん 24/02/04(日)22:37:16 No.1153910235
この主人公どういう風に終わるのかちょっとぴんと来ない
222: 名無しさん 24/02/04(日)22:43:57 No.1153912902
メインストーリーは史実通り進むのかなと思ったら後半のスズカとかスペのif見せたりだからどうなるかわかんないや
241: 名無しさん 24/02/04(日)22:48:47 No.1153914772
なんにしてもウマ娘の世界がめちゃ広がっていきそうで嬉しいよ!アニバでは三冠だけじゃないかもしれないな…
171: 名無しさん 24/02/04(日)22:29:51 No.1153907496
第二部めちゃくちゃ楽しみだ…
第一部と違って史実の結果も知らんから0から楽しめるなーという気持ちもありつつ史実しってるからこそのIFが熱いところあるから知っといた方がいいんじゃないかという気持ちがせめぎ合う
第一部と違って史実の結果も知らんから0から楽しめるなーという気持ちもありつつ史実しってるからこそのIFが熱いところあるから知っといた方がいいんじゃないかという気持ちがせめぎ合う
🔥人気記事
ラインクラフト主人公の二部でキングが古女房面=鞍上福永
案外あり得そう
例えば、キタサンが初手から自分より強い産駒を輩出したり、スペやステゴが親に似ないで欲しい所までそっくりな産駒を送り出したり。
血の因縁まで楽しんでこそ競馬や。
まあそれが自分の杞憂になればもちろんいいんだけど。
別にネガキャンしたいわけじゃなくて個人の意見書いただけなのに、厄介オタク扱いとは悲しい
この先どういう展開になるのかな正しくわかる人間はここにはいない
アニメが活躍全部すっ飛ばして引退だけ見せちゃったのもあって比較的評判が良いゲームのメインでゴールドシップの活躍が見れるかもと期待してた層はある程度いるんじゃないすかね
忌憚の無い意見ってやつッス
つまり、尺を長くとる必要がある。アニメで例えるなら、2クール分の製作期間と人員を確保する必要があるので、そう簡単に始動は出来ない、後回しになってる。というだけではないか?
それは活躍じゃなくていつもの賑やかしっすよね
そのための要員ではあるから賑やかし自体が悪いわけではないけどずっと賑やかしやってて欲しいわけでもないと思うんすよね
楽しみ
父の洋一も射手座なんだよな
8大競争の時期だとレースにのめり込むから性欲が湧かない、それとは逆にレースに溺れないようにあえて酒肉に走るとか。あとは単純に、夏競馬の時期だと出張続きで、種付けする時間が取れないとか。
今回追加された子たち合わせてプリキュア感あるし新世代感もあるよね
時系列を史実に合わせるなら出番はあくまで脇役ではないかなと思う
ただシーザリオ達が桜花賞やオークスを走ってる年の宝塚記念を牝馬と
して39年振りに制覇しているから「ティアラ路線(牝馬)」をメインに
する流れならレース自体は取り上げられるのではないかと予想
ちなみにスイープの宝塚記念の一週間後がシーザリオのアメリカンオークス制覇
カワカミは1つ下の世代だけど(今のところ)同期がいないので
どうなんだろうとは思う
あと避けて通れないエリ女の件は「また」カワカミを曇らせるのか、
となるけど有耶無耶にもできない出来事だから何とも…
(史実では相手が競争能力喪失という大事になってしまってる件だし)
後にアーモンドアイが出てくるなら何かしら示唆はあるくらいかも
射手座自体はサジタリウスだ
ああ夢見る幸せ再び
夢光年
悩ましいところだ
見た目も性格も桃キュアと青キュア
あとの二人は緑と黄かな?
ダクトさんの性格が赤キュアっぽくもあるけど
ハートさんね
はぐたんも真の姿は未来のプリキュアだったしな
他の娘はチーム<フォルネウス>とかかと
そしてキモいって皆に言われればいい。
是非ともU1ジャージで登場してげんなりするキングも一緒に!
ほんとに可哀想なのはタウラスとピスケス
アテナの聖衣を届けるという死亡フラグを乗り越えて最終的に星矢たちに推されて教皇になった
若返った頃にはブーム終わってたわ
しれっとどこかしらでマックイーンみたいにサブトレみたいな枠になりそうだけど
時代的にはラモーヌから始まったりするんだろうか
ラモさんはレジェンド先輩枠としてせめてアマさんあたりから見たい気はするけど
1部と被る部分もあるしデアタクまで描くとなると尺の問題もあるからまあ贅沢は言えんな
現代へ行ってもカワカミとウオスカくらいしかいないわけだし…
1部のときは描かれる章と描かれない章があったけど
マーチャン、アストンマーチャンをよろしくお願いします。
ラインクラフトの色だったかと考察されてて普通に考察班すごいなって思いました。
間違いなくキングが後方保護者面して見守っている
ついでに福永厩舎に馬も預けるのが社長
キャラストーリーの豪華版みたいなもんだからアニメのようなプロット力もいらないし、爽やかな青春チームのような仕上がりになるなら、それはまた楽しみになる
最後はコントレイルで締めとかありうる?
あの走力と膂力で射てくるのはヤバいだろ
相当やべえウマ娘になりそう
1章 ラインクラフト 桜花賞
2章 シーザリオ オークス
3章 カワカミプリンセス 秋華賞
4章 ウォッカ・ダイワスカーレット・アストンマーチャンの誰か
…
最終章 デアリングタクト
とかだろうか?
流石に騎手縛りして2章やるとは思えない
3歳時のウオッカ主戦騎手だった四位現調教師や
ソダシ主戦騎手の吉田隼人騎手が射手座だった
いやそんなまさか
→カワカミプリンセス
→ウオッカorダスカorマーチャン
→ブエナビスタ
→アパパネ
→ジェンティルドンナ
この順の可能性
そもそもラインクラフトはスズカさんポジの可能性高いし
よし、ゴルシ枠で🐴出そうか・・・
メインで同じチームのトレーナーなら肩をお揉み致しますネタ出来そうで
ラインクラフトも肩を揉まれてむふーしてそうなキャラっぽくて俄然可能性高まったのホント草生える
アスケラ=いて座ζ星
見かけの二重星
南斗六星の6番目の星(斗宿六(天府))
また
ウガリット神話などに登場する女神の名(Aschera)
→ アーシラト
・・・調べてもよくわからんかった
次のメインストーリーは三月下旬予定という事は…
この二人のどちらか、もしくは両方ともそれまでに育成実装されるんじゃなかろうか?
スペちゃんの勝負服の奴と同じなんだね
後方たわけ面のお姉さんも出ますか?
スペシャルウィークとかが個人で出てきてくれるぶんには大歓迎だけど。