1: 名無しさん 24/02/06(火)12:53:44 No.1154397980
4: 名無しさん 24/02/06(火)12:54:59 No.1154398421
案外この2人だけかもしれない
2: 名無しさん 24/02/06(火)12:54:35 No.1154398272
エピファネイア!
5: 名無しさん 24/02/06(火)12:57:08 No.1154399172
周辺が揃いすぎてエピファネイア来そうな気がしてる
9: 名無しさん 24/02/06(火)12:59:21 No.1154399918
>>5
シーザリオの後進育てたいキャラも拾えるしな
シーザリオの後進育てたいキャラも拾えるしな
7: 名無しさん 24/02/06(火)12:57:33 No.1154399312
コントレイル!
8: 名無しさん 24/02/06(火)12:59:06 No.1154399823
ジャスタウェイ来い…
10: 名無しさん 24/02/06(火)13:00:37 No.1154400335
まあシリウスもマックとゴルシしかいない状況からどんどん増えたしね
最終着地地点はどんなメンバーになるんだろうか
最終着地地点はどんなメンバーになるんだろうか
12: 名無しさん 24/02/06(火)13:06:31 No.1154402009
16: 名無しさん 24/02/06(火)13:07:58 No.1154402443
>>12
タクトはシリウス入りしてアスケラに入った誰かと対戦する展開になるかもしれない
タクトはシリウス入りしてアスケラに入った誰かと対戦する展開になるかもしれない
14: 名無しさん 24/02/06(火)13:07:25 No.1154402261
マック(91)
ライス(92)
チケゾー(93)
ブライアン(94)
スズカ(97)
スぺ(98)
だから世代的には7年くらいの幅あるし2010年生まれの世代くらいまでやるんだろうか…
…見事にオルフェ、ゴルシの歳だな…
ライス(92)
チケゾー(93)
ブライアン(94)
スズカ(97)
スぺ(98)
だから世代的には7年くらいの幅あるし2010年生まれの世代くらいまでやるんだろうか…
…見事にオルフェ、ゴルシの歳だな…
18: 名無しさん 24/02/06(火)13:10:16 No.1154403125
>>14
タクトまで繋げてほしいなぁせっかくいるんだし
タクトまで繋げてほしいなぁせっかくいるんだし
17: 名無しさん 24/02/06(火)13:09:46 No.1154402976
アスケラがおひんばチーム→デアリングタクトが入る
アスケラが𝓤𝓵𝓽𝓲𝓶𝓪𝓽𝓮 𝓞𝓷𝓮→コントレイルが入りシリウスのタクトと戦う
アスケラが𝓤𝓵𝓽𝓲𝓶𝓪𝓽𝓮 𝓞𝓷𝓮→コントレイルが入りシリウスのタクトと戦う
19: 名無しさん 24/02/06(火)13:10:26 No.1154403169
もし牝馬が主人公って話やるなら次にカワカミでその次にダスカって既にいるキャラで話は作れるんだよな一応
20: 名無しさん 24/02/06(火)13:10:56 No.1154403308
時が前に進むと誰が決めたんだ
21: 名無しさん 24/02/06(火)13:29:16 No.1154408611
23: 名無しさん 24/02/06(火)13:32:23 No.1154409498
まぁ牝馬の時代を開いたというと宝塚記念で並みいる強豪を粉砕して勝ったスイープトウショウだからな
29: 名無しさん 24/02/06(火)13:54:35 No.1154415106
>>26
スイープが宝塚勝ったのは2005年夏だからスレ画の桜花賞オークスはもう終わってるんだよな…
その前のティアラ路線のヒロインと言ったらやっぱりスティルインラブだろうか
スイープが宝塚勝ったのは2005年夏だからスレ画の桜花賞オークスはもう終わってるんだよな…
その前のティアラ路線のヒロインと言ったらやっぱりスティルインラブだろうか
26: 名無しさん 24/02/06(火)13:43:46 No.1154412488
前年のオグリ枠みたいなのはいるのだろう…
28: 名無しさん 24/02/06(火)13:52:00 No.1154414485
キングが来て欲しい
頼れるけど少しポンコツなところも見せる先輩キャラとして
頼れるけど少しポンコツなところも見せる先輩キャラとして
31: 名無しさん 24/02/06(火)14:05:09 No.1154417477
OGならドーベルかラモーヌになりそう
33: 名無しさん 24/02/06(火)14:22:09 No.1154421467
タクトまでやると15年もやることになるからどうなんだろうな…
37: 名無しさん 24/02/06(火)14:27:17 No.1154422637
>>33
まさかの二部連続ラストに意味深出演…
まさかの二部連続ラストに意味深出演…
32: 名無しさん 24/02/06(火)14:13:31 No.1154419433
正にこの世代あたりから牝馬の時代の開幕って感じだから
多分2部はそういう路線で行くんだろうな
多分2部はそういう路線で行くんだろうな
🔥人気記事
章通して一貫してティアラ路線なのかも牝馬限定なのかもまだわからないことではあるが
いや、だけどもっといっぱい来てもいいよね?
スイープとかメインにどうよ。
キングがワンチャンある
フサイチパンドラ触れるのは文盲呼ばわりされるほどことか?
星の等級も落ちたから牝馬はチームのレベルも格落ち、みたいにならないようアーモンドアイは来て欲しい所。
2章以降牡馬も混ざってくるなら、問題ないけども。
スズカとか移籍してきた側はいたけど、移籍していった側の子、移籍されたトレーナー
って描かれたことないし、メインストーリーは史実寄りなのでワンチャンありそう
カワカミの父→キング(牡馬だけど福永関係ある)
ってことか
カワカミ加入なら先輩ポジで出てくるかもね
マックイーンシナリオみたいに勝てなかったけど、前向きになりました!!エンドかな?
バクシンオーが育成シナリオ並みに働きまくった3期アニメみたくなっちまう。
ウオッカ、マーチャン、ブエナ、ヴィブロス、タクトかな?
ダスカがどうなんかなシーザリオ枠だと同じチームっぽいけどマーチャンはラインクラフトの絡みが絶対あるだろうから同じチームになると思うし
グランアレグリア
ラヴズオンリーユー
クロノジェネシス
カレンブーケドール
ダノンファンタジー
やっぱ豪華だよなぁ
あと、同期のジャスタウェイがユーイチだからヴィルシーナの出番自体はありそう
このチームの設定がアニメに流用されるとまたただのモブギャラリー化して酷いことになったからできればやめて欲しいな
そうなるとやられ役というか基本画面外の存在になる
プロローグのなかで混合戦の苦戦とエアグルーヴの示す輝き、そして後進の育成に触れて本編スタートとか。
早めにスイープに言及して宝塚を大きく扱うことで次世代へ続く流れを描くかもしれない
スティルインラブ
烙印を消す命が歴史を書きなおす ってユニちゃんが
新変身玩具も発売でトレーナーの財布はスッカラカンになる
エピファネイアやるならキズナいなきゃ駄目だしコントレイル自体もだし
牝馬がくる→マーチャンがくる→つまりマーチャンの着ぐるみを着るアスケラトレーナーが出る!?ってのが頭に浮かんだ
疲れてるのかな、俺
いち調教師に忖度ってのはあまりいい流れとも思えない
オヒンバ!とか厩舎開業祝い!とか言ってるのはオレら外野が勝手にキャッキャしてるだけなんだから
サイゲはブレバンみたいなこと平気でするところだって事を忘れちゃいけない
いち調教師ってのはよくわからない
2005年の福永先生重賞16勝のキャリアハイでやばい
騎手縛りは変に制約できちゃうしトレーナーの行動に少し騎手ネタが盛り込まれるくらいだと思う
第一章はラインクラフト主役で桜花賞までしか取り上げないことも考えられる
牛歩の歩みかもしれないけど、第二章がシーザリオで、第三章がエアメサイア。この三章のタイミングなら、スイープトウショウを出演させやすい
それに現実の桜花賞、オークス、秋華賞の前にそれぞれメインストーリー更新、ってのはいかにもサイゲがやりそうなことだ
スイープがゴルシポジでレギュラーで
2章ではカワカミも入って来てワイワイやるみたいなの…
二人三脚でG1挑んできたけど勝てないまま高松宮記念で別の娘指導してキングが目の前でG1獲るし…
ウマ娘ファン
うおおおおおおお
競馬ファン
うわぁ……
その2人はない。つまり違うという事。
キョウエイマーチじゃないかな
マーチは色んなのに絡めるし
星矢さんのせいで寂しい思いをした星座だな
カースト上位の星座を羨ましく思ったものだ
少なくとも単純に強すぎる双子座と乙女座のほうが上位だった
それからエアグルーヴはオークス馬というだけでなく、まだまだ牡馬圧倒の90年代に混合戦で活躍して秋天に勝って年度代表馬(牝馬としては26年ぶり)に選ばれたこと、
そしてダイナカールからの流れおよび優秀な繁殖実績によって”名牝”の代名詞的存在であることから、
シーザリオの設定で方向性が見えてきたウマ娘における牝馬→ティアラ路線/繁殖→後進の育成に絡めた意味づけと意義に絡む重要なポジションをなりそうやね。
そのうちベガやビワハイジも生えてこないかなぁ…。
ザルソヴァ
ブラックキャビア
は来てほしいね
マックは90世代。91世代はテイオーやネイチャ達もん