559: 名無しさん 24/02/04(日) 08:45:58 ID:1I.b5.L24
これ2年前の記事やけどターフビジョンって価格と寿命どんなもんなんやろか
三菱電機、東京競馬場向けに「オーロラビジョン」を納入
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP641580_W2A001C2000000/
561: 名無しさん 24/02/04(日) 08:48:04 ID:iU.eq.L14
>>559
調べたら総工費32億円。フレームが頑丈なら20年くらいら持つそうよ
調べたら総工費32億円。フレームが頑丈なら20年くらいら持つそうよ
562: 名無しさん 24/02/04(日) 08:48:37 ID:pr.ti.L37
別の記事だと本体価格は2台で16億7790万円ってなってた
564: 名無しさん 24/02/04(日) 08:48:53 ID:1I.b5.L24
>>561
>>562
はえサン
スケールがデカ過ぎる
>>562
はえサン
スケールがデカ過ぎる
567: 名無しさん 24/02/04(日) 08:51:07 ID:1I.b5.L24
京都競馬場の改修内容にもターフビジョンのリニューアル含まれてたよね
569: 名無しさん 24/02/04(日) 08:52:39 ID:iU.eq.L14
>>567
東京競馬場のは新しくなって内馬場からの角度でも見やすくなった気がする
東京競馬場のは新しくなって内馬場からの角度でも見やすくなった気がする
574: 名無しさん 24/02/04(日) 08:54:56 ID:1I.b5.L24
>>569
今年競馬場でびうしたワイに内馬場って何か教えてクレメンス
今年競馬場でびうしたワイに内馬場って何か教えてクレメンス
580: 名無しさん 24/02/04(日) 08:57:55 ID:2i.fg.L10
>>574
コースの内側
コースの内側
582: 名無しさん 24/02/04(日) 08:59:14 ID:iU.eq.L14
>>574
競馬場の真ん中に馬場内発券所ってあるでしょ?
その周りに芝生や公園や飲食できるスペースがあるのよ
(東京競馬場だと海外からのお馬さんと厩務員さんが宿泊できる施設もある)
その内馬場だとスタンドが混んででも比較的空いてるので
少し見るのに遠いけどノンビリ競馬をするにはオススメなのだ
あと芝生と公園があるので家族連れも多い
568: 名無しさん 24/02/04(日) 08:52:23 ID:xQ.ri.L45
ターフビジョンでウマ娘したらどうなる?
571: 名無しさん 24/02/04(日) 08:53:52 ID:iU.eq.L14
>>568
ターフビジョンで因果…したいのか?
ターフビジョンで因果…したいのか?
570: 名無しさん 24/02/04(日) 08:53:31 ID:pr.ti.L37
573: 名無しさん 24/02/04(日) 08:54:43 ID:iU.eq.L14
>>570
殿下ってさブルマ似合うよね
殿下ってさブルマ似合うよね
572: 名無しさん 24/02/04(日) 08:54:34 ID:pr.ti.L37
2022年のJRA売り上げ3兆2938億円
純利益838億円
やからワイらが立てたようなもん
純利益838億円
やからワイらが立てたようなもん
575: 名無しさん 24/02/04(日) 08:55:10 ID:iU.eq.L14
>>572
農水省「サンキューお前ら」
農水省「サンキューお前ら」
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1706978535/
🔥人気記事
すげぇスケールだぜ
俺は毎週、JRAに投資しとるんや(言い聞かせるように)
引き出すのに暗証番号が合わないだけ。
3000円払うので暗証番号教えてください!
毎日王冠でシービーが最後方から上がっていく姿が大写しになって
スタンドから大歓声が上がったんだよなぁ
G2を1個勝てば買えるのだ
大画面でウマ娘をプレイするのだ
こちらならお1つ50万円
穴を1つ当てたら買える・・!
みんな大して見ないかもだけど、妙に文字がレトロ感あるっていうか。
東京ドームとか見るとだいぶ値段が安くなったんだろうな思う
https://www.youtube.com/watch?v=HHTZcHsprfI
アメリカカナダサウジUAE香港韓国はある
つまりこれは世界平和の礎になるのだ
純利益838億円やからワイらが立てたようなもん
こんだけ売り上げてもたったそれだけしかないってどんだけ維持費に金突っ込まなあかんのや…