※史実ネタバレ要素あり
2: 名無しさん 24/02/26(月)00:16:15
スターブロッサム本日更新ですよ!
[第22話]ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム
https://shonenjumpplus.com/episode/9324074615355946703
https://shonenjumpplus.com/episode/9324074615355946703
8: 名無しさん 24/02/26(月)00:18:31
10: 名無しさん 24/02/26(月)00:18:58
山桜勝ってるからそうだね
27: 名無しさん 24/02/26(月)00:26:25
スーパーオーって生涯一度の重賞がブライアンの皐月の2着なのか
30: 名無しさん 24/02/26(月)00:27:10
皐月賞負けるって事じゃねぇかはフフってなった
41: 名無しさん 24/02/26(月)00:31:16
スーパーオー皐月の後2年くらい走ってないけど怪我?
57: 名無しさん 24/02/26(月)00:35:45
>>41
怪我
怪我明け勝利→中1で皐月2着で期待されてたけど怪我で2年休養
復帰後もOPを勝ってこれからだ!って時に怪我して1年半の休養
怪我
怪我明け勝利→中1で皐月2着で期待されてたけど怪我で2年休養
復帰後もOPを勝ってこれからだ!って時に怪我して1年半の休養
68: 名無しさん 24/02/26(月)00:37:46
この休養期間を旅に出たってことにしてこのキャラ付けなのかな
64: 名無しさん 24/02/26(月)00:36:44
アマギが山桜賞勝ったところでバクシン体操服着てんなと思ったら同じ日にダービー卿CT勝ってるんだね
芸が細かくて好きですよ
芸が細かくて好きですよ
76: 名無しさん 24/02/26(月)00:39:30
寅さんモチーフは放浪してるって設定に合わせてハピネスは乗馬転向後の名前からか
82: 名無しさん 24/02/26(月)00:41:15
サクラスーパーオーが乗馬になった後の名前がタカオハピネス
高尾山→天城山の連想でアマギハピネスの仮名と考えられる
DAIGOも乗ったことがある
高尾山→天城山の連想でアマギハピネスの仮名と考えられる
DAIGOも乗ったことがある
79: 名無しさん 24/02/26(月)00:40:22
寅さんの妹って桜って名前なんだってな
83: 名無しさん 24/02/26(月)00:41:23
>>79
…そういうネタ!?
…そういうネタ!?
81: 名無しさん 24/02/26(月)00:41:03
妹役候補のさくらおすぎ!
86: 名無しさん 24/02/26(月)00:41:43
ヨシノがスーパーオーも込みの合体ウマ娘だと思ってた
90: 名無しさん 24/02/26(月)00:42:10
予告の時点で分かったけどやっぱりクセ強いなアマギハピネス
92: 名無しさん 24/02/26(月)00:42:25
色んな要素を重ねてアマギハピネスなんだな…誰が全部拾えるんだよ…
117: 名無しさん 24/02/26(月)00:47:18
攻めたオリキャラ多いなこの漫画
135: 名無しさん 24/02/26(月)00:50:35
スーパーオーってチヨちゃんの子供なんだ…へぇ…
7: 名無しさん 24/02/26(月)00:18:20
カイチョー…
6: 名無しさん 24/02/26(月)00:18:13
会長何年会長やってんだよ!
4: 名無しさん 24/02/26(月)00:17:41
今までで一番学生に見えないウマ娘だ…
11: 名無しさん 24/02/26(月)00:19:06
最後のコマプリティー感なさすぎる
12: 名無しさん 24/02/26(月)00:19:23
決してあいつを引き離せないって気づいた時ゾワッとしただろうな
俺もしたもん
俺もしたもん
13: 名無しさん 24/02/26(月)00:19:56
>>12
お前は誰だよ
お前は誰だよ
19: 名無しさん 24/02/26(月)00:24:07
姉貴はいつ見てもかわいいな
22: 名無しさん 24/02/26(月)00:24:30
姉貴思ったより遥かにブライアン強火すぎる
31: 名無しさん 24/02/26(月)00:28:00
姉貴は育成でもブライアンにすごいコンプレックスあるから
33: 名無しさん 24/02/26(月)00:29:23
姉貴でっか…
42: 名無しさん 24/02/26(月)00:31:47
プリティー寄りのカイチョー久しぶりに見た
49: 名無しさん 24/02/26(月)00:33:40
超えていくようであれば喜ばしい
と言ってる時のカイチョーの顔が喜ばしいとはかけ離れてて笑う
と言ってる時のカイチョーの顔が喜ばしいとはかけ離れてて笑う
56: 名無しさん 24/02/26(月)00:35:44
>>49
カイチョーちょっとライオン出てるよ!
カイチョーちょっとライオン出てるよ!
58: 名無しさん 24/02/26(月)00:35:52
姉貴は言わずもがなだけど会長も髪のボリュームすごいな
59: 名無しさん 24/02/26(月)00:35:57
子供ブライアンこわっ
61: 名無しさん 24/02/26(月)00:36:18
姉貴スタブロでもめちゃくちゃ綺麗で可愛くて好き
78: 名無しさん 24/02/26(月)00:39:38
嬉しそうな会長が見られてよかった
110: 名無しさん 24/02/26(月)00:46:19
カイチョーも姉貴もガタイの良さがすごい描かれ方してる
111: 名無しさん 24/02/26(月)00:46:26
かいちょーは喜ばしい(本心)だけど内心(まぁ実際レースしたら私が勝つが)って思ってるよ
112: 名無しさん 24/02/26(月)00:46:46
>>111
まああんたほどのウマ娘がそう思うなら…
まああんたほどのウマ娘がそう思うなら…
63: 名無しさん 24/02/26(月)00:36:30
ほらな本質はライオンなのに良い子ちゃんぶってるだけなんだよあの皇帝様はってシリウスは良いそう
9: 名無しさん 24/02/26(月)00:18:53
当然のように私が倒すが…?とか言うローレルコワ~…
32: 名無しさん 24/02/26(月)00:28:40
ローレルはそういう事言う
🔥人気記事
シングレは軸をオグリと実名のライバルたちで回すからその辺は大丈夫なんだけど。
史実を知らないわけだから
ついていけないってのは物語を理解できないってことじゃないか?
皐月賞とか知らない新規なんじゃね?
「あれ、知らない子が出てきたけど元ネタ誰だろ?」ってキャラがてくるたび調べるのはある程度の回数を超えると『めんどくさ』になるんですよ。
そもそもブロワイエとモンジューが違うように、オリウマって元ネタはあっても本当にオリジナルなんだと思うよ
というか、いろいろある感想語ってる場にいけば、勝手に誰かが元ネタ教えてくれるから自分で調べる必要もない
誰よりも真っ先に来て、一行のネガティブなコメントを書くという行為をする理由ではないよね
面白さとか、解説の有無とかじゃなくてテンポロスになってるというか
それはシングレも同じではあるんだけど、あちらは華があるのよね
スタブロは正直ちょっと地味だなぁと感じてしまう
変名ウマ娘に興味を持てないと厳しいストーリー展開だからなおのこと気になる
どこら辺がついていけないのかよくわからないんだけど
ただでさえ語りた過ぎてウズウズしてる人達なんだから自分で調べるだけ無駄だよ
あーこの子はサクラ冠の誰かなんだなと思うくらいで後はこことか詳しい解説読んでなるほどと知ってもう一度読み直して楽しんだりしてるけど
知らないなら知らないで漫画として楽しめない作りではないでしょ
3月中に1勝クラスを突破したローレルは皐月賞を断念してダービー狙いに切り替えたのに、
ローレルより後、皐月賞の2週間前にようやく1勝クラスを突破できたスーパーオーが皐月賞に挑戦してることじゃないの?
特に説明がないしスレでも言及がないからよくわかんなかった。
今計算してみたがスーパーオーはこの時点で2500万でローレルはデブー遅れたのもあって1600万
あとはサクラ(同じティーム)からスーパーオーとエイコ…ヨシノ出てるから無理するのやめたとか
この世界でスターオーがどうなったか知らんが、実際のサクラ軍団はそれもあってこの辺慎重だし
500万クラス勝ちで+400万(固定値)、合計800万で双方同じ額の計算になる
皐月賞についてサクラスーパーオーは抽選で出走できた、ローレルは登録していない
普通にスポーツ漫画を読む感覚でも楽しめるでしょ。
この人がブライアンの底知れなさをさらに際立たせている気がする。
良いコンビ。
知っててももちろん漫画としてかなり楽しめてるけど
ネイチャとマチタンが出ることはもちろん期待してるしその流れでこの年、姉妹対決が実施予定の有馬記念に出てくるターボも楽しみだ
ヴィクトリー倶楽部出身だけど他のチーム所属、みたいにすると思った
ハヤヒデの強者感たまらん
ビワ「いやそれどこかお前より強いかもやで?」
暗に自分はルドルフには及ばないって認めてんのな
少なくとも真顔系じゃないのが「コイツ……現役退いてまだ勝つ見込みあるのかよ」って思わせてくれた
皇帝ルドルフの闘いぶりを為し得ていたのは、(ルドルフ以来)ビワハヤヒデたった一頭のみ。
(時系列的にも)すぐ前の有馬で敗れてたのも(復活/復権の)烈火を
炸裂させてきたテイオー(=ルドルフⅡ世)だったってのも味わいが深い
というかハヤヒデの京都記念勝った回想で後ろにライスっぽいのおるな
史実追ってるパターンのウマ娘媒体だと
そして次回ついにあの娘の勝負服見れそうだな
チヨちゃんは1989年に引退して1990年から子づくり開始だから、辻褄合うけどさ。
すげえ
今や恐怖に
自分の意見を言うためアプローチも考慮しなくちゃいけないインターネッツたいへんね
まぁ白河が好きな魚にはいい所だよ
攻撃のために認知歪めてないか?
素直に字面通り謝罪したってことで収めとけば互いに攻撃することもなかっただろうって話
小学生のころに習った「ごめんね💢」「いいよ💢」の精神を思い出せ
ここの正義マン本当に酷いんだけど気づいてないんだよね
ここはそういう場所なんだってわかったわけでしょ?
個人的には正義マンとか何いってんのわかんないけども
社会と一切関わらず小学校から不登校でニートやってたってんなら仕方ないが
同じことを本当にリアルなら言えたか考え直してみるといいよ
あやふやになっている者は朝日印刷で馬車馬のごとく労働してもらう
みる価値はない
じっくりねっとりブライアン周りを描いて欲しい
の三つ指かんたんローレルがかわいい
新キャラ登場なのにローレル、ヨシノの変化や影響が伝わらんのよな
あれ以上の描写とかくどいだけだし
どういう風にすればいいのか教えてもらいたい
ページ数とったのに旅をしたことでアマギの良さが磨かれたかわからない(元から強い言ってるし)。
椿親父のセリフが何か得たものはありましたか?→ともかく早急にトレーニングをと続いて、話聞いてない感じでダメ。展開を進めるだけのセリフで人物が安い。アマギの旅や得た変化など広がりが出せなかった。
漫画表現は難しい頑張るしかない。
ダメだししてるだけじゃん
どうやってそれをかぎられたページ数にまとめるのか書いてくれよ
作品が出る前に作者と編集者が行うものです。今作はもう世に出ましたから、それで終わりです。読者としては次作に願うしかないです。
まだ出てきたばかりなのに最初からいろいろと求めすぎだろ
なにより以前とは違って直線一気。脚質変更は立派な土産ってもっと具体的に触れてるやんけ
ここまで言ってんのに旅で何が磨かれたか分からんち言うんは…
ぬしゃ、ほんまに読んだんか?
ローレルだって、まだ会ったばかりのアマギにそんなに強い感情なんて持つわけないし、それでも「ブライアンちゃんと戦うんだ」って言わせてて、ヨシノとの仲もあのやりとりで関係性は理解できそうなもんだと思うけどな
解釈…っていうかそのまんま書いてあるとおりなんでは?
土産つってんのに前述の旅と結び付けられないんだとしたらそれはもう読者の読解力の話にしかならん
小さくて読み落としたわぁっていうなら…長文でお気持ち表明する前に漫画の一つくらいちゃんと読んでからにしてくださいとしか
教えてくれ言われたからです
あなたの言う、「読者の読解力の話にしかならない」と(私が悪いですが)「コマが小くて読み落とす」はできる限りそうならない様にセリフを調整したり誘導したり考慮するポイントです
漫画の一つ読ませる様に頑張ります
繰り返すけどそのまんま直接的に書いてあるんだけど…?
ディスイズアペンって書いてあって、ペンってわかりませんでした
これは単純に分からんほうがやばいだろ。そいつに向けて何をどうしろっての話にしかならないよ?
流し読みで勝手に読み飛ばしたか日本語が分からなかったのか
どっちにしろそれは分からなかったほうが悪いとしか言えないわ
ぶっ叩くんなら最低限「読もう」よ。「見る」んじゃなくってさ
その根拠はしょせん個人の感想でしかない
あたかも万人が納得する「スタブロの弱点」なんてものがあるかのように言い切れば、反論を招くのは当然だよ
🌿「姉貴にはいつも追いつけなかった…7馬身差の菊花賞? それだけ引き離してもなお姉貴には追いつけそうになかったんだ」
同期たち(なんやこの怪物ども…)
20Pのブライアンの表情がから揚げ食べたいに見えてしまった
なお、この時阪神で産経大阪杯が行われていた模様
のシーンのブライアン不気味すぎてゾクゾクする
影のようにいつまでも引っ付いてくるのはハヤヒデからすればそりゃ恐ろしい