3: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:26:08.44 ID:p/pocqZca
さぁドーブネだ!
15: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:26:52.61 ID:uNwujOe10
怪物好スタート
14: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:26:51.31 ID:Lvkd+Y6U0
ドーブネそれでいいんか?
17: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:26:55.91 ID:u0GvGtpT0
前行くんやな
13: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:26:50.23 ID:n8fwhzaY0
かかってんの?
28: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:01.66 ID:cUqNw0iE0
めっちゃ行くやん
29: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:02.07 ID:lVIUlLhC0
ドーブネさん!?
34: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:09.37 ID:p/pocqZca
これ押し切れるんちゃう?
52: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:29.33 ID:SoXxZRR00
お?
50: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:28.85 ID:rxoojCQo0
勝ったな
67: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:41.72 ID:Cf7+yYEzr
逃げ切った
【#ききょうステークス 入線速報】
1位入線 1 ドーブネ 1人気
2位入線 2 ジャスティンヴェル 2人気
3位入線 5 ジャズブルース 3人気藤田晋オーナー特別戦初勝利!
&vquot;5億円ホース&vquot;ドーブネ逃げ切り2連勝!
https://t.co/rdFrRXxXo3
ドーブネ強し https://t.co/LlFIzJignq
55: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:33.86 ID:PRu/XJP80
怪物ドーブネ
56: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:33.95 ID:UV8q81QR0
つっよ
60: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:37.85 ID:H9UJikNH0
つえええええええええええええ
78: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:46.65 ID:/zVdHpO70
あああああああああ!!!
85: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:47.64 ID:Lvkd+Y6U0
ガッチガチ
92: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:50.16 ID:un2Cb8lQ0
普通につっよ
112: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:55.16 ID:bxE1PkZ/0
差されるかと思ったら追いつかせなかったな
130: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:28:00.84 ID:ILxH2plt0
逃げてたのに追い始めてからすっと伸び始めたな
144: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:28:05.91 ID:YeCfuiekp
ドーブネつんよ
こいつ1400も行けるんか
こいつ1400も行けるんか
258: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:29:26.53 ID:XN2/khe/0
>>144
新馬1200と1500登録言うてたし
そういう扱いなんやろな
新馬1200と1500登録言うてたし
そういう扱いなんやろな
244: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:29:15.54 ID:WGL7mI4J0
しかし1400でかかって逃げちゃうとマイル以上使うのは不安しかないな
256: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:29:25.93 ID:spk7yOKQ0
まあ代打ってわかってるから隼人は勝ちに行ったんだろうけどこの後タッケ苦労するやろな
215: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:28:51.56 ID:cKV/pURk0
ここで逃げちゃったからもうクラシックは厳しいんやろか
311: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:30:42.74 ID:xC8IXG0pa
幸四郎は元々クラシック考えてなさそうやしまあええやろ
339: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:31:15.76 ID:pyVBGzfV0
1400使ってる時点でクラシック行く気なんて無いだろ
205: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:28:45.87 ID:ey5mrGw9d
見れてないけどドーブネ勝ったんか 朝日杯行けそうやな
75: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:27:46.22 ID:Z8SXNOqX0
タッケ遂に朝日杯馬と出会う
213: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:28:49.21 ID:r0LZlbpta
>>75
こいつ毎週出会ってんな
こいつ毎週出会ってんな
128: 名無しさん 2021/10/02(土) 14:28:00.63 ID:ZobXD1a70
ドーブネ連勝やんけ!
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633152342/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(141)
ウマ娘化くるかなー
簡単に言われても…
気が早いw
来年のクラシック次第ってことかなー
武豊が豊チャンネルで距離はマイル位までが適正で
無理にクラッシック路線は行かないほうが良いって言ってたわ
ここからたくさんドラマを積み上げてからだねー
👺判断が早い!!パァン!
判断早いのに殴られるのか
早漏は嫌われるからしゃーない
その人早くても遅くても答えても答えなくてもとりあえずビンタしてくるぞ
せめて朝日杯勝ってからだな
人気と順位一緒か。ガチガチやね
1着から最後まで一致してるね
逃げ適正あり
よって逃げ切りシスターズオーディション突破です
嘘でしょ…いつの間にかオーディションが開かれてる…
なおG1を1着が合格ラインの二次オーディションが残ってる模様
マルゼンスキー「ガ、ガビーン!G1一着とれてないわ〜」
自分で売り込んできたからセーフ
ガビーンって表現久しぶりに見たな…
能力的には十分G1馬級なのでセーフ
なんなら芦毛初のクラシック制覇馬にしてマーチのパパのプレストウコウに遊んで勝つという……
マイラーがステイヤーにマイルで勝っただけだから言うほど凄いかというと
あなたはソロシンガーでも余裕でしょ
実質G1馬だからセーフ
朝日杯勝者なのでG1勝者でっせ
シングレだと八大競走時代だから勝負服着てない説あるけど、ゲーム的にはこれで合ってるはず
シービー「その考え方だと私G1一勝バになっちゃう……」
TTG「どーもーカノープスでーす」
シンザン「…(ぴーす)」
泥船とか言ってゴメンネ
まあ勝たないといけないからしょうがないけど逃げて欲しくは無かっただろうな
そういや朝日杯フューチュリティステークスだけ買ってないんだっけプロモーター
買ってないじゃないや勝ってないだわ
一番人気馬2回しか乗ったこと無いってプロモーターにしてはかなり珍しい記録も持ってるで
武豊はもともと12月のこの時期は香港国際競争に遠征することが多くて、朝日杯に参加していないことが多かったのも理由としてある
プロモーター買う方の競馬は下手だから買ってても確実にスってるな
ホープフルもやで。そして両方勝ったら多分JRAがGⅠ増やすぞ(GⅠコンプさせまいという鋼の意志)
これは勝ってもらって札幌記念と毎日王冠と阪神大章典をG1にしてもらいたい
阪神大賞典(2200m G1)とかになりそう…
宝塚記念あんのに2200増やしてどうすんねん
ただでさえ春に同じコースの200m違いのG1あるのに
ステイヤーズステークスをG1にしろ(ウイポ脳)
ステイヤー不遇の時代だし超長距離G1増やしてほしいよね
武の朝日杯が見えてきたで!エアスピネルの事は忘れよう
ドーブネ2連勝おめでとう
ホワイトターフを応援してたけど強かった…
ドーブネ勝つやろなあって思ってたから買わんでよかった。
なんであ~あ勝っちゃった…みたいなふんいきなってんの?負けたほうがよかったんか?
そう思ってるのあんただけや
かかりまくって逃げた勝ち方が悪かったってだけ
能力差で余裕だったけど次走以降相手のレベルが上がってくるとそんな勝ち方無理になる
最近だとメイケイエールとかも一回その走りを覚えたから修正に手間取ってる…
メイケイエールって気性難を説明するのに分かりやすい例だよね
川田か福永かが逃げて勝つのは
本当は良くないって言ってたんだよな
今年でいうとレイパパレなんか
逃げ勝ってからドツボはまった感が
なおユタカ「逃げちゃダメなんですか?(90%ギレ)」
そのレースを勝つだけなら誤答であるはずがない
逃げてから「次のレースは番手で競馬するぞ」てのが
お馬さんはなかなか難しいんや
「えっ、なんで今日は先頭行かんのですか!?」てなって掛かる
やから番手でも後ろからでも勝つキタサンはおかしいのよ
前走逃げ勝った馬の勝率って低いらしいね
だから前走3着以内だと買わないほうがいいとかなんとか
コピペやけど騎手のコメントや
「馬場入りから返し馬にかけては上手くいきました。ゲートをゆっくり出てジワッと行きたかったんですが、併せてからハミを取ってしまいました。教えていく競馬をしたかったのですが、押し出されてしまいました。力んでいませんが、課題の残る内容でした。今日は能力だけで勝った感じです」
ウマで例えるとヒントイベと連続イベ逃してる感じよな
最後流して余裕勝ちか。
朝日杯、NHKマイルからダービーかな?
まあダービーは勝てないだろうけど記念出走で
松国さん!?
んーこの松国ローテ
まあウマ娘なら余裕だけど()
クロフネ ギムレット「おススメしないぞ」
ディープスカイ キンカメ「え?余裕じゃん」
ダノンシャンティ「ダービー前日に壊れたんですが…」
切れる脚がありそうなので好位か中団で折り合いたいわね
まだ余裕あったしもっと距離が伸びても良さそう
かかっとらんやろ
ヤバかった。直線入って100m持ったまんまだったぞ?最後少し引き離したし。
年末ホープフル使ったとして1番人気かもしれんぞこれ。
イクイノックス(父キタサンブラック 母父キングヘイロー)「人気なら多分負けませんよ?実力だってかなりなモノだと思うの」
モブ「任せろ、囲んで一緒に垂れてやる」
逃げて勝つと良くないんか?
今から逃げてると行きたがり癖がついて掛かりやすくなったり、控える競馬ができなくなったりする
つまり距離延長も難しくなる
まだ一戦だけだしテン乗りだしそこまで心配しなくていいと思うけどね
ユタカ朝日初制覇できるか?
5億円かけたとは思えないぐらい慎重に扱っていくねぇ
OP馬にはなれた以上、こっからは重賞も視野だろうし頑張って欲しい
うーんテン乗りとはいえちょっと制御難しいお馬さんっぽいな
次走はプロモーターに戻るけど今回の走りがクセになってると難しい騎乗になりそうや
賛否料みたいやけど、競馬知識無知無知のワイは勝ったから喜んでええやん?みたいな感じやが
普通に素直に喜んでいいところ
心配してる人は馬の能力とこれからの活躍を考えての期待の裏返しでそう言ってるだけだから
変な負け方すると馬に負け癖つくことあるし勝ってよかったよ
マジで重賞いけるか?
初めての馬で重賞が照準に入るレベルとか引きがええなぁ
初めての馬でダービーを制覇した人がいるんですよ
なお
ウマ娘やってると感覚がおかしくなるな。重賞を勝つことがめちゃくちゃ難しいことを忘れる
オープン勝ったら馬産地は大宴会だからな
ウマ娘に出てくるのは、一部を除いて
サッカーならペレマラドーナ、バスケならジョーダンジョンソン
野球ならジョージハーマンルースとかそんなの
マラドーナって競馬で言うとルドルフ、ディープクラスやろ
GI馬をサッカー選手で例えるならナショナルチームに選出されるレベル
ジョーダンとか競馬ならセクレタリアト、ペレ、マラドーナはリボー、ミルリーフみたいなG1クラスどころか国内最強クラスすら超えて世界歴代最強論争の住人なんだけどな。
普通のG1クラスは国内リーグベストイレブンクラス。
同じオーナーのデュガとかなかなか勝てんしあれが普通なんやろな
デュガくんは素直に未勝利戦使えばいいと思うの
先週未勝利戦使って負けてます・・・何故かダート使ったけど
あっこは厩舎が普通じゃないんで…
はよ未勝利2000走らせてくれや
千葉とはいえ社台の名は伊達やないんやなあと、変な馬とかブランドに賭けてセリに出すわけにはいかんやろうし
初年度からG1に手が届きそうなウマを手に入れるって藤田氏豪運すぎない?
久米田正明「せやろか?」(初年度に持った馬がロジユニヴァース)
ゆーて5億で買った馬だし2歳の条件戦くらいは勝ってくれないとって気もする
たまに未勝利も抜けられずに終わる億超えホースとかいるけど
金子氏は初年度G1馬当てとる(ブラックホーク)
やっぱ改めて思う、師匠もそうだけどウマ娘化されてる子たちってリアルだと化け物レベルなんだなって
内枠だったから変に抑えて進路塞がれるのを嫌っただけじゃないの?
他に逃げ馬がいなけりゃ先行策でも自然と先頭を取る事もあるし、この競馬がどうだったかは陣営の考え方次第だろ
騎手は押し出されただけで逃げるつもりはなかったらしいな
高級ワインかなんかの名前やったっけ?いまだに慣れない。
ソダシもまだ違和感あるわ。
シラユキヒメ→ステキ!
ブチコ→かわいい😍
ユキチャン→かわいい😍
シロニイ→かわいい😍
ソダシ→渋すぎやろ…
ネット競馬だと古代の船ってなってるけど、本当はワインからとってる。
けど社長も言ってたけどもともと名称のあるものを名前にしようとするとクッソめんどくさいって事がわかったから次からはやらないってさ。
次走は京王杯2歳ステークスなのかな?
現役中にウマ娘化しそうやな
ウマ娘やってて思うけど2歳G1が12月にしか無いのが不便すぎる
そりゃ仕上がってくるのがその辺だししゃーない
ダートGIの少なさを見て言えますか?()
12個もダートG1あるのに少ないは無いだろ
川崎記念、かしわ記念、南部杯、2歳優駿をウマ娘にも実装してクレメンス
デビュー戦たしか出遅れ追い込みだったよね
なんかスペックの違いでゴリ押してる感じする
今日走ったんか。しかも勝った。藤田社長馬主デビューの年で良い馬たちに巡り会えたね。
良いヒキしてるよなあ
G1は無理でも2、3歳重賞の1つくらいはチャンスありそう
逃げA追込Aとかいう謎の脚質
ひょっとして自在…(掛かってるだけ
ウマ娘でも育成は逃げGでもステータスだけで殴りつけてるだろ?
けど相手がちゃんと強いチムレやチャンミは本来の脚質で走るだろ?
ウマ娘的にはシニア春天ぐらいまで逃げでええやん
流石に1着条件になってくると本来の脚質で走るけど
あと何年走るかわからないけど何時か重賞勝つかもね!
G1でも勝った日にはウマ娘化待ったなし!!
セリで5億まで上がったて事は競った相手いるんよね?どなたと競ったんですかね?
試験的な意味で前行かせたように見えたけどなー。
デビューで思わず強かったもんだから、適切な距離と脚質探ってるんじゃないかな。
競馬教えるために今回も控えるつもりだけど抑えきれなかったらしい
能力だけの押し切り勝ち、ってのが今日の評価
スタート後前に並びかける所よく見て、吉田隼人は抑えてるのに完全に持っていかれてる。
ドーブネ、調教中はメイケイエールよりかかるらしい
重賞勝てるポテンシャルはあるから気性面さえなんとかなれば
馬群に入れても暴れるような真の馬鹿馬じゃない限り
2・3歳で行かせてばっかいたら抑えが利かなくなって馬生が狂った馬なんて、思い出すのに苦労するけどね
そんなこと言いだしたら全盛岩田なんてラフプレーよりもジェットスキーの乱発で干されていただろうw
そら普通はそうならんようにしてるしそうなった馬は消えてるからな
岩田も岩田で矯正能力買われてそういう馬に乗ってるんだから当たり前や
逃げは駄目だって言われてるけど、ブルボンみたいに逃げで勝つ馬になればいいんじゃないかな?(なれるとは言ってない)
あれはもう別の生き物や
ブルボンみたいな計算した逃げじゃないからな……
かかって暴走気味に先頭に行ってそのまま力の差で押し切った感じだから
まぁドーブネにカブラヤオー並のスピードとスタミナと根性(アレに関しては恐怖だろうけど)があればそれでも良いだろうが、流石にそこまでの素質があるかは
7頭立てとはいえあんなきれいに人気順結果になることってそうそうあるもんなの?
かなり珍しい
元々ドーブネが圧倒的1倍台で勝つだろうと言われてたからガミる可能性は高かったんだけど、完全に人気順で来たせいでかなりの人にとって旨みがなかった模様
ドーブネで朝日杯、ロンでホープフル獲ってユタカのG1完全制覇や!
ドーブネをリーチに改名や!
JRA「させないぞ(札幌記念GⅠ昇格)」
プロモーター「えっ、またG1増えるんですか?」
ウマ娘トレーナーとしては逐一、動向を見守りたい馬だね。
2着もエアグルーヴとタイキシャトルの子孫なんですよ
社長が1番強い!ってネタで言ってたけど、まさかほんとに勝つとは思わなんだ
これ多分次も掛かるな
プロモーターも矯正大変そうだな
それとも朝日杯が最大目標なら矯正せずに次も行くか?
頭から3連単で30点買っといて当たって980円は鼻水でた。
トリガミ最低記録更新かもしれん。
身内の馬だからこそ、ウマ娘化には変にハードルが高そう。
中途半端な戦績だと身内贔屓とか言う人が絶対いるだろうし。
ぶっちゃけ戦績で判断したら
カノープスの面々は半端者しかおらんし
フジキセキやマルゼン姉やゴールドシチーもかなりおまけ
他のドラマが大事ね
心配するな
何を成し遂げても不平不満を口にする奴は絶対に現れる
王道マイルだと
朝日杯→ニュージーランドT→NHK杯、こんな感じ?
それとも東京のオープン走らせる?
正直クラシックディープ種牡馬なんて溢れるからマイル短距離路線で頑張って欲しいなあ
ぜひクラシックで頑張ってほしいと思ってたけど、なるほどそういう考え方もあるのか。
確かにそれもそうやわ。
ふしだら院「なんでミークって名前にしなかったんですかー!」
マジで短距離路線の主役候補やな
来年のスプリンターズSに出て来ても不思議じゃない
仮にマイル本線でも共同通信杯くらいは試しに走らせるやろ。
そこで好走するようなら皐月くらいはでる。
そこまでにちゃんと成長していればだけども。
ウマ娘化するにはG1勝ちまくりか、
G1で1着取れずともそれなりな成績+好エピソード必須やぞ
もしくはハルウララみたいな伝説つくるか
G1成績ボロボロでG2も勝ててないようなツインターボにしたって人気投票の有馬に出走はできてるわけだしな
武には今年の2歳にはノースヒルズ生産のトゥデイイズザデイがいるからなぁ・・・・・
武確保は難しいから他の騎手を主戦にした方がいいと思う
距離が違うだろ何言ってんだ?
またどこにでも表れてIDコロコロしてる福永おじさんか?