258: 名無しさん 2021/05/18(火) 13:30:01.39 ID:NCjO1Zagr
【朗報】ナイスネイチャさん、誕生日に3500万円集めてしまう
https://syncable.biz/campaign/1589/
この度は「ナイスネイチャ33歳のバースデードネーション」に多くのご支援を賜り、誠にありがとうございました。
代表理事の沼田より皆さまへの御礼と今後の方針についてお知らせいたしますので、ぜひご一読くださいますよう、お願いいたします。
https://t.co/xyFCnnRavi
272: 名無しさん 2021/05/18(火) 13:30:37.25 ID:tKeV54Jt0
>>258
ナイススパチャー
ナイススパチャー
301: 名無しさん 2021/05/18(火) 13:31:49.09 ID:nirB/QMZ0
>>258
そう言えばもう終わりか
終わり際に見ようと思ったら忘れてたわ
そう言えばもう終わりか
終わり際に見ようと思ったら忘れてたわ
622: 名無しさん 2021/05/18(火) 13:45:29.47 ID:GuUaP3Y7a
>>258
この期に及んでこの金額稼ぐとかとんでもない名馬やな
この期に及んでこの金額稼ぐとかとんでもない名馬やな
688: 名無しさん 2021/05/18(火) 13:48:30.49 ID:YmKKIypE0
>>622
現役時の有馬記念3着賞金くらいやからね
現役時の有馬記念3着賞金くらいやからね
634: 名無しさん 2021/05/18(火) 13:46:05.69 ID:/NStFUCfa
>>258
来年はJCBのカードも使わせてくれや
来年はJCBのカードも使わせてくれや
652: 名無しさん 2021/05/18(火) 13:47:23.14 ID:KvyaYi17C
>>258
有馬記念3着の賞金超えてるって聞いて芝2500
有馬記念3着の賞金超えてるって聞いて芝2500
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621311452/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
ウマ効果で35年分集まったのか
300万へ目標変更もしたけどその12倍近くになって芝
元々このドネーションはナイスネイチャの飼育費にするんじゃ無いんで
(ナイスネイチャの飼育費はFP会員の方の寄付で十分賄われてる)
この寄付金は最初からネイチャ以外の馬に充てられる予定なんだ
ネイチャは自分の分をもうとっくに確保できてて、今回は寄付活動の顔役として出てただけ
今ならウマ娘の効果でこれまでより多くの人の目にとまるし
長生きしてや。
人間換算ではもう100債ゆうに越えてるからな 、ホントすごい
引退馬35頭の命をつなぐ功労馬
(1頭当たり100万の設定 ※募金募集ページ記載)
ナイスジイチャだよな。
牧場の人がツイッターでちょくちょく近況報告してくれてるけどまだまだ元気いっぱいみたいや
少ないけどまた来年も支援させて欲しいね
これは日本一の商店街。(確信)
や~めた!じゃなく、もってけー!は凄いな
顔役にはもってこいの馬だな(時期的にも)
それ見てたわw
「どうぞどうぞ」状態だったから、3333ストップ失敗したら洪水みたいになった。
トウカイテイオー
中央獲得賞金6億470万円
ナイスネイチャ
中央獲得賞金6億1,918万円
スマン、元からネイチャの方が高くね?
どの馬も現役の時はめちゃくちゃ頑張ってくれてただろうし引退してからくらいはゆっくり穏やかに暮らしていて欲しい
生涯獲得賞金は中央以外の賞金も含むからそれを入れるとテイオーの方が高いのよ
って言っても元から差は僅かだったけど
ここは数少ないまったりできる話題しかまとめないブログだったからのんびりしたいんだよな、こういうの湧くと悲しくなるわ
悪い効果もあがってる
けどこの記事でするコメではなかったな
記事の内容にはそぐわない感じだったしよかった
ネイチャが募金箱持って呼びかけてたらこうなるのもわかる
まぁ種牡馬のお金も併せたらテイオーの圧勝だけどな
二つ名:無事之名馬
条件:33歳以上で寄付金を3333万3333円以上獲得
誰の顔がワイドだって?
これだけ集めても全体のごく一部しか賄えないってのも凄い世界だよな
確か競走馬って全体だと7000頭はいるんでしょ
ネイチャが募金箱持って立ってたらモブが行列作って次々と札束ねじ込んで行ってネイチャが震えだすイラストが描かれてまとめられそう
ワ
イ
ド
https://twitter.com/o_m_a_e_p/status/1383001395972829186
それはちょっと違う
1頭100万円、は健康診断して鹿児島の引退馬繫養牧場に移動して、次の養い手(法人個人色々)を見つけるまでの約半年間の経費
正直に言ってしまえば、まだ生き残るチャンス期間が出来たに過ぎない
ただ、今までからすれば遥かに余裕が出来たのは間違いないと思う
毎年生産される頭数がそれくらいだからもっと多いよ
ズォーダー大帝みたいだぁ(愛の戦士達並み感)
育成シナリオが長くなりすぎて理事長すらおっきくなってそう
ウララがいなければ高知競馬は潰れてたかもしれないしネイチャは何頭もの老後を支えることになった
これで重賞1勝分くらいっていうから競馬は恐ろしい世界やで
16000人の内どれほどが来年も経ることができるだろうか
しばらく集まりそうではあるけど
引退後のキョウエイボーガンがまた泣けるんだ
流石に来年はここまで行かないと思うな
ただ少なからず残りはするだろうし、何よりこういう活動があるって広く周知されたのが大きいと思う
来年たとえウマ娘やめてても投げると思うわ
まるで理事長がお子様みたいな言い方はやめるんだ!
種自体は残せましたか…?
来年もそれなりに行きそうだけど、さすがに馬よりはゲームの方が寿命短いし、ある程度貯めておかないと15年後に困るから。
ク、クワイトファインがいるから(震え声
令和「3」年に「33」歳で…とか、そこは「3」を揃えなくても良いよね。
ナイスネイチャ(兄) 33歳で3333万の寄付を集めるスゲー奴
グラールストーン(弟)引退馬協会のロゴマーク(グラちゃん)に名を残す
兄弟そろって頑張ってるで
みたいな顔すんなw
皮肉だな、お前らは募金しすぎた
寄付をただ募るだけじゃなくて用途や収支報告もちゃんと公表してくれる
後追いで募る所も出てくるだろうけど、ただ募れば金が集まるとは思わないで欲しいね
競馬業界をレースなどの華やかな側面と競走馬の一生に関わるシリアスな側面に分けるとしたら、ウマ娘って間違いなく後者寄り
過去にJRAとコラボした作品はショーの一環としてのレースをやっても、現実の競走馬自体の生き様に踏み込んだことは無かった
それを踏まえて考えると、ファンが動物福祉に向かうっていうのは理に適っていると思うわ
ウマ娘の偉業(?)は新規の競馬ファンを増やすよりも、ターフの外の競走馬にも目を向けさせたことだと勝手に思ってるわ
1馬でも多くの引退馬など救えるし
乗馬を種牡馬にするって言って金を集めようかね?って感じでは無いからな
まさにワイドな活躍
あのポスターめっちゃ好き
やっぱりネイチャは持っているな。
いうて毎年達成してるし今年はボーナスみたいなもん
一人換算では3000円越えないから……中央値がわかればどうのこうの言えそうだけど
今度門別でテイオー最後の産駒キセキノテイオー(牡7才)がデビュー予定でクラウドファンディングで種牡馬にしようと計画があるんだけど殆ど話題になってないのが悲しいなぁ…やっぱウマ娘関係でもその子供じゃアカンのかねぇ…
同じような事を考えた人も多いのか、会報の定例報告で2021年3月以降、ネイチャの支援口数が1.5倍くらいに増えてた