8: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:26:33.57 ID:+qLZcX8d0
3巻発売で35万部から50万部に急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03238060e56ee17882596ef5daecdd2629c224f
久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻5月19日発売予定!@KUZUMI777
ウマ娘シンデレラグレイ第3巻!
本日5/19(水)発売です!!🎉🎉🎉今回の単行本応募特典は
抽選で30名様に複製原画をプレゼント!
しかもなんと、お好きなページを選べるシステム!
見開きにも対応しているらしいですよ!
久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻5月19日発売予定!@KUZUMI777
そういえばシリーズ累計50万部達成したようです!
ヤッタヨー!🎉🎉🎉100万部達成したら洗濯機買います
『ウマ娘 シンデレラグレイ』累計50万部突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03238060e56ee17882596ef5daecdd2629c224f
もはやタマちゃん実装不可避
32: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:27:42.75 ID:Bd9WskeQa
>>8
ヤンジャンで50万部も刷れるのキングダムくらいやないん
ヤンジャンで50万部も刷れるのキングダムくらいやないん
48: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:28:32.86 ID:89nAE+o6d
>>8
早く本屋に積ませろよどこにもないぞ
早く本屋に積ませろよどこにもないぞ
94: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:30:19.41 ID:yxC9O+Obd
>>48
ワオの地元の本屋にまだ3冊残ってたわ
ワオの地元の本屋にまだ3冊残ってたわ
85: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:29:48.30 ID:yxC9O+Obd
>>8
4巻は丸められるもちもちタマちゃんスクイーズ付き限定版も出せ
4巻は丸められるもちもちタマちゃんスクイーズ付き限定版も出せ
188: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:33:18.75 ID:NvoornS+a
>>8
三巻面白かったわ
三巻面白かったわ
339: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:38:06.64 ID:onPXbiMK0
>>8
売ってないんやが
売ってないんやが
337: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:38:02.47 ID:r9uOspQW0
>>8
はやくワイの称号を新人トレーナーからタマモクロス担当に変えさせてくれや…
はやくワイの称号を新人トレーナーからタマモクロス担当に変えさせてくれや…
353: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:38:32.63 ID:+PMmvrOHM
>>8
オグリがジャージびたーんするところ草
オグリがジャージびたーんするところ草
954: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:58:01.76 ID:3/UHAs78M
>>353
あそこほんますこ
あそこほんますこ
597: 名無しさん 2021/05/19(水) 18:46:20.03 ID:+cKKyvRt0
シンデレラグレイ普通に買えたけど店員同士がなんか凄い勢いで売れてるみたいな会話しててそんな人気なんやなって思ったわ
めっちゃ目立つところに置いてたし
めっちゃ目立つところに置いてたし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621416310/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
面白いから順当だね
シングレは近くの本屋で手に入れましたとも
その本屋でも1、2巻は売り切れですのポップ入れてるほどだった
最近本屋自体減ってきてる気がする
個人的にはダービー出すならクラシック登録の下りはなくてよかったな
ルールが間違ってるならルールを変えるべきでメディア圧力で特例を認めさせるのは何か違くね? って思っちゃうわ
ましてマルゼンが出られなかったと触れてるから、その後に声を上げてルール改正しようとせずに放置して、人気のオグリを出すためにはルール違反を通します、って構図になってるし
わかったが感想スレで言おうな
最近はやたら前の方になってたんで人気でてるんやろなぁとは思ってた
まぁネタバレになっちゃうから深くはいわんが
4巻を楽しみに待っとけ
買えなかったってコメントがある中で堂々とネタバレするやつは頭湧いてると思うの
俺は特典目当てで予約してたけど一二巻は在庫検索活用して手に入れたよ
おかわりへの無言の料理ドン!は3巻で一番格好いいシーンだと思う
しかし、3巻もいいところで終わるね。
ヤンジャンでソシャゲのコミカライズで連載経験なしの漫画家と考えると、
重賞経験なしの馬がゲート入りで荒れてるくらいの期待値なのはしゃーない
個人的には別名で出てる馬の馬名を
もうちょっと簡単に結び付けやすい名前にして欲しいなぁ
こいつはレジェンドテイオーでシンボリがこれであれダイナアクトレスどいつだとか
そういうのが気になって集中できない
あれは絶対ウケる
原作者のネームバリュー込みで推す気満々だった推しの子が3巻で75万とかだし
YJとしても予想外もいいところだろうな
本来出すべきじゃない馬なわけでそこをわかりやすくするのはどうなんだろ
許可出してない馬を露骨に使ってるようだと結局は馬主や牧場に対する配慮なんてしてねーじゃねえか、って批判されてもおかしくない気はするけど
おっ?
ずぶの素人が上から目線ネタバレアドバイスか〜?
やめとけやめとけ、底が知れるぞ
オグリは見所多すぎてワンクールじゃ足りない問題
笠松編、クラシック出走できずに連勝編、タマちゃんと3連戦
平成3強編、マイルからの連闘ホーリックス2:22:22編
不振からのエンドラン有馬の復活劇編
よし2クールやろうか
アニメ監督がアニメ化出来ねえから漫画にした定期
読んだら一瞬で終わったので四巻楽しみっすねー
ダジャレを無礼(なめ)るなよ
え、おばちゃんだったのか…
ちょっと調べれば元ネタの馬すぐわかるし、一文字変えるとかでぼかすぐらいよくある事と比べれば配慮しまくってると思う
色んな物で溢れ返るからなるべく現物を部屋に置きたくないんや、すまんな
言うほど2クールで足りるか?
これだな >>13もまあ落ち着いて
その配慮してる状態をやめてわかりやすくしろ、というのが>>28でしょ?
うちなんか日曜日だぞ
アマゾンでソッコー予約 したのに
目指せ2000万部
地方と中央の格の違いを初めて感じるのが食堂というのがオグリらしい
まあまあ、続きを読んでからあれこれ言おうね
キンイロリョテイさんくらい分かりやすく、というのは理解できる
紙の方が作者の旨みが大きいそうだが、すまんな
ああそうか
わかりやすくしたほうがいいってのに対しての意見だったのね
自分の解釈違いでしたすいません
洗濯機買えるのももうすぐだと思う。
読んでみるかな
紙だと店頭で売れようが売れまいが刷った分だけ作者の懐にははいる
電子書籍だと実際DLされないとはいらないけど
その分著作権料の%はコストがかからない分優遇される(こともある)
50万部もいってれば新人でも2000万近くは貰えるんじゃないかな
許可が出てない=馬主がウマ娘に出ることを望んでない馬をわかりやすくすべき、というのは今一わからんなあ
馬主とか知らんディープもオルフェもぜんぶ出せ派は逆に気持ちはわかるけど、パチモノということにしてほぼそのまんま出せ、ってやってること酷くね?
でもゲームやアニメみたいなキャッキャウフフな萌え漫画だと思うと肩透かし食らうぞ
これから殺し合いでもするんですか?というような殺気にも満ちた
王道スポコンジャンプ漫画や
そりゃ既に終わったアニメ、一向に開始されないソシャゲのスピンオフとか、連載こぎ着けたのがまず奇跡だし……
実際コミカライズ企画モノの枠で無く、普通に連載会議通った新人による普通の新連載扱いだたわけで
タマちゃんとの決着までならなんとか
こいつオグリの事良血統のエリート馬だと思ってそう
アキツテイオーは70%類似してるから許可もらえる可能性高いのかも
1勝馬がクラシックG1勝ったもんやしなあ。
早く育成したい
少しだけ「王道?」と思ったけど、ヤンジャンのスポーツマンガで思い浮かぶのはホッケーやスキージャンプとかだった
オグリもクリークも実装済みだし勝負服のモデルもゲームに出てるし
近いうちに来るんじゃないかな ブライアンも意外と早かったし
クラシック登録のくだりは絶対いる(鋼の意思)
あれのおかげでどこかのウマ娘が世紀末覇王になれたんやぞ
さすが芦毛の怪物 ラーメンであの食べ方は恐れ入る
六平おじいちゃんの優しさも自分の爺ちゃん思い出してなんかいい
あれ?言うほど売れてないのかな?と思ったら今日どこにもないんですよ。全巻。
ええ、もちろん買いそびれまして。全巻。
今日買ったぜ
イナリは イナリは無いのですか
サクラローレル出してマヤノ主役
1人三話で1クール 4人は出せる
NHKで3クールやるんだよ!
それは私のおいなりさんだ
待ちきれないから電子版買ってしまったよ
あんまり電子買わないから紙と違って残りページが見えないからいつ終わるか分からんし面白いからハラハラしたわ
勿論紙も買います
あっちは単巻で50万超えとる
何故かあれをオグリの台詞だと勘違いしてた……
インパクトありすぎたのか?
そんなんもう戦国武将やんけ
あれもうカービィだろ
ピンクの悪魔ならぬ白い悪魔や
飴を口に放り込む擬音「カロッ…」は掲載時はアニメの刃牙パロより早かった
シングレはオグリのストーリーアニメにするには尺が足りんてことで動いたようやけどやっぱり映像でみたいよなぁ
漫画がある意味原作になるわけやしやれそうな気もするがどないなんやろか
あー、連載分しか読んでないけど3巻収録分だとまだそういう認識のところで終わってるのか
連載掲載中はすっごくモヤモヤしてたし
オチのつけかたも完全に納得できたわけじゃないけど……
アニメでエルがダービー出ちゃってたしなあ
マルゼンがクラシック出られない理由とオグリがクラシック出られない理由を一緒にするな。
残念ながら原作アリのメディアミックスで作画にそんなに入ることはない
原稿料はアシスタント代で赤字
印税が入ってようやく家賃や食費が賄えて
ヒットならちょっと貯金もできるぐらいなもん
なもす砂とダあ
いのる遊い│の
んじ為びっト砂
だゃのをて は
◇知らなかったのか?
エや下
やっぱ面白いわ
まあでも、これだけ重版されれば久住先生の名前は売れるわけだし漫画家として先のことを見据えたらかなりおいしい仕事だよね、多分
昼ごろ買いに行ったけどお会計はシングレばっかだったよ すごい人気だね
逆に駅と繋がってる百貨店の本屋は全巻あったよ
やっぱ普通の本屋が狙い目かもね
シンデレラグレイをもしもアニメ化するとしたら
Fateの各スピンオフアニメみたいに制作スタジオから丸ごと変えて
作風変えるんじゃないかなーなんて考えてる
読んでみて今からオグリ好きになる層といるだろ
令和の時代になんでもう一回オグリブーム来とんねん
地方の無名時代から都会の頂点まで駆け上がる成り上がりストーリー。多くの強力なライバルと歴史に残る名勝負、劇場版的な世界レベルとの闘い、挫折とお約束の最後の復活、競技の枠を超えた社会現象の人気。
まさに少年漫画の主人公みたいな原作なんだよね。
3巻以降の話も読めるからみんなインストールしよう(ダイマ
普通に面白いから読んでる層、ウマ娘だから読んでる層が圧倒的かと
今年中にいけるかw
「クラシック追加登録」が生まれた事を知る。
↓
それを利用してテイエムオペラオーが皐月賞(1999年)に出た事も分かり、動画で見てみる。
↓
これゲームより速ぇじゃねえかと言わんばかりの末脚と見せられてひっくり返る。←イマココ
先週のシングレは悪魔の様なオーラ出してたな
当時の盛り上がり考えたら、信長秀吉家康よりも認知度が高かったかもしれない。
オグリなんて競馬界一二を争うアイドルホースだぞ
血統なんて関係ない重要なのはドラマ
作画も落とし込みも上手いけどオグリ題材の時点で勝ち
連載時は何も思わなかったんだが、単行本で気づいたんだが髪型とか飴とかもしかした沖野トレーナーの母か血縁だったりしないかなあの人・・・
8月楽しみに待ってろよw
アニメのエルの時代にはもうオグリの件やそれ以降のルドルフの意向もあって可能になったで別に収まるよ
アンソロって公式同人版(本編には何ら関係ないよ!)みたいなもんだからそりゃそうよ
そもそもオグリがいるからウマ娘やり始めた層がいるんだぞ・・・絶対漫画から入るオグリファンおるで・・・
オグリはジャージさんに酷いことしたよね
(ビターン)
ヤンジャンのアプリで続き見てみたら?
Cygamesの資本力というかバックアップがなければ、連載に持ち込めたとしても、途中で打ち切りになっていたのは想像に難くないな。
そりゃそうだ、単行本の切れ目とか計算しながら話作ってんだからw
むしろアニメ化に繋げるための漫画化だろ。わかってねえなお前は。俺は断言するよシンデレラグレイは必ずアニメ化されるってな。
そらそうよ。
シンデレラグレイのおかげで、もちろん名前が売れるし、次のウマ娘のコミカライズでも「また久住先生で行こうか」となるし、人生変わると言ってもいい作品やで。
アンソロは実際Twitterやpixivでウケた人を呼び集めて作ってる公式同人誌だから間違いじゃないぞ
紙業界はもうずっと大不況で整理が進んでるからね・・・
元々ヤンジャンを買っていてシングレでウマ娘を知ったからこちら側のイメージでした
シャナやらとある魔術並のレベルでノロノロペースでアニメ化されるくらいならやらんで欲しい
俺は逆に1巻が売り切れまくってたぞ。
本屋を6件梯子して漸くゲットしたわ。
1巻でオグリがいじめられてるシーンもオグリの天然ボケのおかげで胸糞悪くなかったし、ベルノライト可愛いし、お母さんから貰った髪飾りをブッピガァンする所なんか脳内でSEが自動再生されたからなw
4巻が待ち遠しいわ。
シングレは3期じゃなくて単独でやって欲しいかな
単独で十分いけるってのもあるけど、プリティーダービーの方とは毛色が違いすぎる
3期の方はサクラローレルさえ出せるならマヤノ世代でいける
流石に言い過ぎ
地方はもうダメよ
仕方なく電子書籍買うから負の連鎖
エアグルーヴのやる気が下がった
中の人の(勲章煽りで)人気が下がった
実写化はやれるもんならって感じ
顎が割れてないけどソフィア・ゴールデンハンドの孫娘とかだろ
エや下
アニメとシングレは全くの別世界で繋がってない
アニメアプリは時系列に関係なく色々な時代のウマ娘がレースしてるが
シングレはオグリの同期しかレースしてない
まさにビジネスですなぁ
アニメ・アプリは現代のレースプログラム準拠
シングレは完全別世界でレースプログラムもオグリ時代準拠
たとえば高松宮記念は2000mのGII
漫画が仮に「ウマ娘プリティーダービー シンデレラグレイ編」だったらオグリも普通にダービーに出れてたけど
「ウマ娘シンデレラグレイ」の世界ではあり得ないこと
いや、世間の人って想像以上に歴史知らなかったりするぞ。
どこぞの番組かなんかのアンケートで「豊臣秀吉を知っていますか?」というのが7割止まりだったと聞いた事がある。
シンデレラグレイだけ先に読んでオグリ目当てでウマ娘始めた奴はTwitterで見た事あるわ
実際のレース見るとニトロでも積んでんのかってぐらいの加速でぶっちぎる馬だらけですげーと感心する
連載開始されたころはアプリが2回忌とか揶揄されたころの作品が何クールも必要なアニメやって売れると思うか?
連載開始やそれが決まるまでの時期を考えろ、アニメヒットからアプリもバクシンだったからこれまで売れただけで結果的にアニメ化も視野に入っただけだろ
やはりネットで予約一択よ
それはおかしい
「日本人」なら100%知ってて当然
「日本人」で知らなかったら児童未満確定やんけそんなのアンケート対象外
今時「とある半島以外」の人達ですら知ってるぞ
3巻時点で衣装でわかっちまったよオレは
そりゃ知名度ないとどうしようもないが
一定以上のおもしろさもないとどんだけ知名度あってもそんなハネないぞ
2クールやってウオダスで1クール、ジャスタがスピカ入でゴルジャスで1クール
これでいこう