597: 名無しさん 2021/11/14(日) 14:57:27.106 ID:zzP/eW0F0
601: 名無しさん 2021/11/14(日) 14:59:27.034 ID:XSStLWoo0
>>597
人によるらしいラフ画の白人間みたいな人もいればほぼ完成してね?って人もいる
609: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:58.659 ID:zzP/eW0F0
625: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:52.294 ID:zzP/eW0F0
OPのコンテええな
673: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:20:46.769 ID:zzP/eW0F0
717: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:34:59.962 ID:ZaDz18T10
マヤノはアニメでカビゴン並みに寝てるシーンしかなかったな
721: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:36:16.407 ID:Uetf7w1n0
736: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:40:06.900 ID:fAItY40Z0
>>721
ベッドの下にいる俺が画面に写ってなくてよかった
742: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:40:42.480 ID:ZaDz18T10
>>721
いうて毎週OPで寝てるところから始まってるからな
862: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:57:27.447 ID:zzP/eW0F0
869: 名無しさん 2021/11/14(日) 15:59:23.307 ID:lf4FbbZB0
>>862
流石だな姉貴
873: 名無しさん 2021/11/14(日) 16:00:12.021 ID:DukHytKb0
>>862
こういうギャグアニメあるよね
877: 名無しさん 2021/11/14(日) 16:00:52.612 ID:qSU/T+jV0
>>862
ラフでもタイシンはかわいいなあ
879: 名無しさん 2021/11/14(日) 16:01:13.691 ID:GlTQRTQb0
>>862
3Dモデルでここまで崩すのは無理だろうけどコンテのノリでアニメ見たい
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636857187/
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
鬼発注の人とか才能しかない人とか言われた伝説になった人が居てな…
絵の才能がなくても、コンテはなんとかなる。を体現した人だ。
コンテは最悪字コンテもあるし、いろいろネタにされるがセンスだけで割と何とでもなる。
雑な字コンテから全てが始まったからねぇ「悪魔の発注と神の制作」とか言われてた
それをさらにカットごとに担当するスタッフらの技量も考えないといけないからコンテ出来る人は本当に凄い
絵が上手い必要はない。相手にどう伝えるかや
結局手付けになるからセルアニメと労力変わらなねぇ悲しさ
アニメ的な進化が止まらない
角度によって生じる違和感を補正するツールを独自に作ったりこだわりが凄い
根元自体がそもそも違うのでその試みはこれからも先も成功する事は多分無い
最近は加筆修正して2.5Dみたいなのも多い
漫画やセル画の崩しで有名な「斜めから見た顔」で目や口が中心からズレてるの自然にやってて
今見ても3Dモデル感そこまで感じないんだものアレ…
1カットのためにわざわざ崩してるんだもの
このクオリティでぬるぬる動く3Dなのにオンボロスマホでも熱々にならないしどうなってんだ
ハイエンドゲーミングPCを全開で動かせばそりゃどんなCGでも動くだろうけど、ウマ娘はミドルスペックのスマホでも動くようにできてるのがすごい
あれやると処理重くなるから遊びに行った時にあのイベント発生してほしくないんだよね
クレしんの映画だわ
実際のところ、イメージするアニメーションをいろいろなスタッフに周知させるのに、背景やらカメラワークやらキャラがどんな動きをしてどんな表情をして~~~なんてのは絵コンテ描かずにできるわけないよな、みたいな理解になった
業界に興味あるなら、アーカイブで公開されたら観ると良いぞ
メインチケゾーシナリオでレース中の3人の顔が順にアップになるやつは笑ってしまった
いやこれ明らかにぶつかっとるやろ
でも女の子が鼻水垂らしてでも必死に勝ちをとりに行く姿は良いものだね
キッズアニメやギャグがあんな感じの演出してた気がする
もともとは何かを切り裂いていたのだらうか?