来月有馬なら誰が一番強いんや?
>>176
追い込み勢各種
>>176
タイシン仕上がったらほぼ勝ちや
>>176
また一気が強い
>>176
ゴルシかタイシン
直線一気、迫る影がライブラと同じで強い
あとレース場に根性ボーナスがあるから根性20のタイシンが輝く可能性があると言われとる
出す子の中で一番追い込みに近いのがFだから追い込み改造はしんどいな
俺は差しのままぶち抜くぞ
マジレスすると迫るハゲ直線一気は最速発動すれば強いってだけで
第四コーナー抜けてから最終直線で無駄打ちすることも普通にあるから過信してはダメ
>>265
それスタミナ無礼無礼してるだけだよ
そいつらって最速発動しないことあるんだ
迫るハゲ強いけど結局ゴルシカフェの方が安定はしてるんだよね
デバフ食らって向こう直線で最速スパート出来ないパターンだと最速じゃ出ない
ラストスパートの直線発動だから
スタミナは関係ないよ
ラストスパート(終盤)の直線のどこかでランダム発動だから
全身全霊と一緒で最速で出る保証はどこにもない
>>289
関係あるぞ
直線一気はスパート中である事も条件に入ってるからスタミナが足りなくて最速スパートできてない場合は発動しない
この場合は最終直線で発動してゴミになる
>>299
でもそれはスタミナさえ有れば最速発動が保証されるってものではないだろ
>>305
直線一気は「ラストスパート入ってるなら」直線で最速発動だぞ
だから強い
>>317
乗り換えとかがランダム発動だからたまに勘違いしてる人いるよね
俺も菊紋の時勘違いしてた
>>305
スタミナ足りてるならちゃんと向こう正面で発動する
スキル発動率の方で不発したらもう発動しない
終盤ランダムはコースの終盤とスパートにより生じるウマ娘の終盤…二つの性質を併せ持つ…♤
>>347
1回目は最終コーナー前
2回目は最終コーナー後
>>350
スパート入りしてるのが条件だからスタミナ無礼てると発動遅れる
>>350
場所は分かるけど3角手前でちゃんと前傾なってる?
条件同じでも競り合いでスタミナ変わるよ
直線一気どうこうより追込みだらけでゴルシやカフェの固有不発問題の方が気になるわ
カフェはむしろ追込だらけじゃないと固有きつい
>>365
経験上前に出過ぎたり埋もれる場合もあるから難しい
発動するなら上位ゴルシみたいなもんだから強いけど
ライブラですらカフェの固有は安定しなくて終盤付近で出てデバフ効果だけ撒いてるみたいになってた
有馬は雪やろなぁ
有馬はスタグリ八方が飛び交う魔境になるからスタミナは盛れるだけ盛れ
スタミナ無礼たやつから沈んでいくぞ
有馬ならゴルシ、カフェ、ネイチャの差し差し追い込みで行くわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637976539/https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637510799/
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
大井ダート2000も大いに有りうる
はは
ドトウ固有が優先だと追い越し条件を満たさなきゃだから、先に直線一気だとスパートが遅くなりそう
キャラピックアップなんて一度もやっていないんだぞ
やる気が
上がった!
強いかは知らん
なら後はオペやな
脳死でバクシンしたいよ……
ニシノママ……
短距離勢は因子相性悪いしバクシンはアオハル苦手ときた
好きなキャラの魔改造になるからな。
ウチの分まで頑張ってや!!(姉貴がいないのでできないです泣)
ハヤヒデが先に固有で前いった後、継承マックイーン固有で距離詰めて最後にテイオーステップで抜いて1位とか胸熱な展開みてみたい
急患ですか?
アングリ積んだ先行試してたんだけど逃げ不在先行単騎でもなんか3コーナーあたりで後ろに追いつかれる
一昨日は3コーナー手前で逃げに並びかけようもんなら容赦なく逆噴射喰らったけど、今日はそれがなくて快適だった
速度スキル発動中ならポジキ区間にポジキに引っかかる位置まで上がってもペースダウンモードにはならんぞ?
だから速度スキル込みなら、実質的なポジキ区間終了はシステム的な設定位置(10/24)より少し手前になる
そして一周年。
ボーナスが消える準備はできたか?
菊花でもS+レベルの逃げは追込が差せなかったし前脚質が増えると思うわ
前回より逃げ出てくる確率上がるかもしれないけどそれでも単騎逃げはあり得る
てか直線一気が強いレースは全体的に後ろ脚質が多くなるから、逃げがいなくて先行がハナを取る様な感じだと追いつけない事もある(ライブラを先行ダスカで勝ったトレーナー並感)
不発でも発射台が蓋になって列伸びないから保険の追い込みがぶっちぎって行く
蓋はそのまま垂れ馬爆弾となって味方をサポート
ライブラ決勝で完封されたわ
今回は流石に逃げ増えるだろうけど、有馬はコーナースキルがかなりいい位置で発動するから先行の方が有利
そもそもマルゼン固有積んどけば先頭とる必要もないし
グッチュの方?あれ強いの?
あと>>70は紅焔のこと言ってると思うけどあれ出るの遅いから有効加速にはならないはず
長距離とは言え2500くらいだと普通に逃げも出てきそうなもんだけど
多分オリジナルのウンスは強い
有馬なら逃げも芽がありそうではあるけどこれから試してみてだなぁ
そうなると以前の使い回しが可能になりこの苦役、苦行、艱難辛苦から解放される反面何が残るんだ?
天候やバ場状態、季節が変更されれば緑スキルでも差が付くぞ
調子下がりまくるし、スピード全然上がらないしで目標レースすら1位取れない。
それでお出かけお休み増えてアオハルでも負ける悪循環…
追い込みテイオー作りに向けて因子厳選せなな
12月はジャパンカップが来ると予想
勝ったな!ガハハ
ここ2ヶ月はチャンミ育成はほどほどにしてスカイと皇帝しかやってないわ…
トウカイテイオーって言うんですけど
有馬仕様で作って、緑スキルや終盤スキルもできる限り積んでる姉貴達が
練習レースで、併せ馬してるゴルシ(汎用)にことごとく惨敗する…助けて…
イィー!感じになるかもしれん
タイシンに付けたテイオーステップにはお世話になっております
まあ強くなくてもオグリとライアン出したいけど
まあ普通に情弱だと思う
何で掲示板まで行って情報集めるような人間が知らんねんって思うがw
だから最終直線で出たらスタミナが足りてないしスタミナが超ギリギリだと一気で加速しても逆噴射する可能性があるからスタミナは溢れてるぐらいが丁度いい。
ただ、有馬のレース補正はスタ根だから割と余裕かもしれないけど
パーマー来たら逃げパーマーデバフネイチャ追い込みテイオーみたいなチーム作ってみたいんだが
アンスキ→貴顕→内弁慶でチョッキハゲの追い込み勢振り払えないかな?
差しが1番しんどそうに思うけどどうだろ
問題は史実マヤノトップガンは逃げで勝ってるけど花嫁を追い込みで仕上げた方が間違いなく強いんだよなあ
差しが不利なくらい
どうせだから姉貴、テイオー、ネイチャで勝ちたいと思って育成始めたけど、姉貴の成長補正舐めてたわ
逃げはともかく先行は余程中盤盛って単騎逃げを抜いてアンスキするか逃げが居ないのを祈るかアオハル力ギャンブルに賭けんと無理や
最終コーナーは終盤開始点からはるか向こうや
爆発力はタイシンだけど迫る影→バ群のケツに突っ込みの危険は毎度抱えてるし
直線一気も爆発でとれるように修正されたみたいだから、サポカも因子も問わずに誰でもつけられるし
逆に今回は☆2以下に特効と呼べるキャラがいなかったから何気にハードルは高かったんだよな
絶好調ならスパート普通に出るんだけど予選は出るタイミングがいつも遅いんよね
直線一気は説明文に「ラストスパートの直線」って記述あるしの(終盤の直線では無いのがミソ
追込魔改造ネイチャで有馬一着を狙うのだ
長距離とは言え2500くらいだと普通に逃げ出てきそうだし先行はいまいちだったりするんかな
・最後の直線の坂がきつい
・最後の直線が短い
・最後のコーナーが急なので後ろから行くとブロックされやすい、特に四角出口あたりは鬼門
角度こそ京都より緩いけどその分下り坂区間が長く、約10~12秒ほど下り坂を走ることになる
そもそも終盤速度で差し・追込に劣る逃げ・先行は賢さを盛ることで中盤の差を維持して終盤逃げ込みをはかるのが勝ちへの第一歩だから
長い下り坂によってより多く下り坂補正を受けやすくなることでライブラに比べたら大きく逃げ・先行のオッズが改善してる
まぁ、それがどれくらいのタイム短縮に繋がるか、結局前脚質が勝てるかどうかはやりこみ勢の検証待ちだけど
コースボーナスの関係でスタミナは基本901が基準になるよね(根性は601,901目指す価値があるかは分からん
今回の中距離2000程度でスタパワ賢さの両立に限界感じてる自分には更にスタミナ要求される長距離で賢さ盛る自信ないので逃げは向かんかなぁ
補正ステが2つあるコースでは2.5%ずつになる
つまりスピ1200の場合、スタミナ・根性300ごとにスピードが30上がると大雑把に計算していい
スタミナが601~900から901になることで緑スキル1個分スピードがかわる。根性も同じ
逆説的に言えば、スタミナを削って他を伸ばすことで緑スキル1個分以上の利を得られると思うならそれもまたあり
自前金回復を所持していて金回復2+スタミナ700~で走れるウマ娘はステータスの配分に一考の余地があるんじゃないかな
☆2なのに☆3キャラ相手にも余裕で勝てる性能おかしいやろw
というか俺だけじゃなくてみんな仕上げられないのか、毎回チャンミで見かけない
ワイはライブラで追込ドトウ使ってた口やけどやはり育成ハードル高くて他メンツ(ゴルシ黒饅頭)に比べると一歩ステは劣ったわね
とは言え一気と固有の強さも相まってグレAラウンド2でも一人で10勝くらいはしてたけど
まぁまだ時間はあるし、ゆっくりやっていこう
後は追い込み改造会長辺りを探してレンタルして自前ネイチャと合わせれば相性◎で長距離追い込み因子盛りはできるはず、頑張ってくれ
そして映画「学校」のイノさんのマネしながら応援する。
雪・不良とかいう過酷条件でも走らされるだろう水着マルおねの事を思うと震えが止まらないな
10回ほどウンス以外の逃げを出して試走して来い、ハナシにならん
水マルの場合は継承アンスキの関係で終盤伸びれば伸びるほど不利になるし
今回距離S狙ったら別の距離の因子が混ざってるのが凄いストレスだったので、長距離染めの娘作りたい。
せっかくの自前食いしん坊を活かすなら先行だし、固有をより活かすなら差しだし
逃げ育成する場合は入れた方が良いんだろうな。
が逃げを長距離チャンミで出すことはないと思ってたから
地固め&長距離因子の厳選をしたことがないんだよなあ マイルか中距離ならあるのに
師走のクソ忙しい時期に地道な作業が始まるのですね・・・
直線一気の詳しい仕様は知らなかったからタメになったよ
ダート短距離がおいそれと開催できない以上12月に有馬やると向こう半年近くマイルと中距離交互開催になりかねんしサイクルだけ見れば長距離は少しずらした方がきれいにはまりそうなもんだけど
距離付けるのだけで手一杯だから改造はしたくないんだよな
だがライブラのスタミナ無礼てたS+タイシンがデバフ加味してちょうど有馬にハマってる
まずはこの娘を超えないといかん
デバフ環境が激しくなりそうだからタイシンだとスタミナとの両立が厳しそうだ
一番疎かにしがちな根性も盛っていきたいし今から遠い目になるけども
お互い頑張ろう
迫る影や直線一気なんて話にならん加速力だし
有馬が最後から2番目のG1だから逆になる気もする
根性20族に根性因子盛って
根性ボーナス付きスタサポ3積み
つまりタイシンゲー
スタミナ足りないなら直線一気は最速発動だと加速しない、
ラスト発動だと加速終わってる。
だからスタミナ必要だよってこと、
そもそもスタミナ足りてない状態の話をして何の意味があるんや。
ようやく根性サポ(配布ユキノ)の出番か
あと追い込みキャラ大勢にいることも珍しくなさそろなのでルドルフ固有が微妙になる可能性もあった
逃げ育成したことないからオープンの逃げは賢さどれくらいいるか分からんが推しがみんな勝つとこみたいから頑張りますわ
今回は無理、弱いと幾度も言われ続け、実際始まってみれば最強
500mの距離短縮はデメリットだけど、中山なら加速スキル2つがほぼ最速で出るメリットの方が大きいし理屈の上では京都よりもハマるはず
一番不利であろうライブラでそうだった以上有馬ではかなり勝つだろうね
直線一気は最速発動が強いだけで、スキルとしての加速効果量は本当に低い
ギリギリを攻めて可能な限り仕上げていく。
寒そうな格好の2人および短距離ウマ娘が疾走します。(寒すぎて失踪するかもしれんが)