1: 名無しさん
ウマ娘パワーで壁蹴っちゃダメだよ!
23: 名無しさん
ウマ娘に八つ当たりされても壊れない壁!
24: 名無しさん
>>23
トレセンだからウマ娘パワーに対する備えはバッチリなのかもしれない
3: 名無しさん
ディクタさんのウマソウルが漏れ出てる
4: 名無しさん
未だ破られない函館記念レコード
6: 名無しさん
やっぱ函館で領域突入だったか
5: 名無しさん
もうここからはプリティはいらないのか!
7: 名無しさん
これは惚れますわ
8: 名無しさん
流石気性難かつボスウマとして現代でも名の上がる名馬の一人…
9: 名無しさん
後の世にダビスタが出るのも分かる格好良さですね!
ウマ娘世界でもダビスタは生まれたんでしょうか?
10: 名無しさん
ディクタさん昔キャラ違ったんですね
11: 名無しさん
翌年も走り続けてれば…せめてあの有馬の暴挙がなければ…と今でも言われ続けてる気性難です
面構えが違います
2: 名無しさん
絶対に勝つという思いの強さが領域展開の鍵なんでしょうか
12: 名無しさん
自分を証明するって気持ちがトリガーなのかね
ここでも時々言われてたけど
13: 名無しさん
お前はオグリキャップやろステークスにディクタさんも参戦ですか!?
14: 名無しさん
>>13
これ関係者みんなで言うんじゃないかなって思ってます
15: 名無しさん
仮名キャラとはいえここまで掘り下げてくれるとは思わなかった
16: 名無しさん
>>15
逆に掘り下げたいから仮名にしてまで出した
17: 名無しさん
しかしまるで領域のバーゲンセールですね…
18: 名無しさん
>>17
この時代名馬のバーゲンセールみたいなもんやし
19: 名無しさん
時代を作る者は領域入りしているって言うけど
ウマ娘登場キャラは皆時代を作ってきたウマだからしゃーない
20: 名無しさん
ディクタさん戦って勝ちてえみたいな事言ってますけど終始パイセンに甘くありません?
21: 名無しさん
>>20
自分の得意距離でバチバチにやれる同期ってパイセンになりますからね
22: 名無しさん
結局オグリとマイルでやり合うことはなかったのが悲しいです
27: 名無しさん
固有は超能力じゃないから固有は集中する方法知ってるとかそんなんなのかな
28: 名無しさん
>>27
巨大化…
29: 名無しさん
固有発動したらお茶会始めたんですけど…
30: 名無しさん
領域入りの条件ってのはエゴを全開にすることなのかひょっとして
31: 名無しさん
今週のディクタ見てると、本当に有馬で顔ぶつけてそう
32: 名無しさん
これ有馬走るの年明けですね?
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
いろいろ環境が変わってることもあって
おそらく未来永劫破られることのない不滅のレコードタイムよ
破れるような強豪馬は
出走しないからな
現在でも同じ条件が施行されてるレースでも数十年破られてないレコードはいくつかあったりしますね
こっちも函館記念と同じくハンデ戦のG3(マーチS)が最高条件という
あとクロフネの府中ダ1600と2100のレコードも破られそうにないなあ
アプリ版みたいに固有発動条件があったりしそう
ゴール手前、(スタートから)2000mの地点に坂くる、だよ
○ 坂がくる
おまけといっちゃ何だが前走ではスローペースの好位から抜け出した同世代の皐月賞馬(ヤエノムテキ)まで千切ってっていうね
まだ子供だった自分でもヤベェって思いました
当然偽名だけど
ウマ娘にボーイは合わないし
30年以上前なのにいまだに不滅のレコードなのやばすぎでしょ
俺のベルのライトちゃんもめっちゃ頑張ってるし今週も秒で読み終わってしまった・・
なってそっから転じてファンになっちまったよ…
産駒成績は悪くはなかったけど自身を彷彿とさせる子は……ブルーイレブンがもう少しまともだったらなぁw
ディクタスの父親のサンクタスが物凄いステイヤーでディクタス自身も最初は長い距離走ってたけど
気性が激しすぎて距離が持たず
最終的にはジャックルマロワ賞勝っちゃうマイラーになったのがディクタスという
タキオンの孫がダート馬ばっかりになるのもそうだけど(こちらはタキオンの母父のロイヤルスキー由来の説がある)
たまに隔世遺伝みたいなことがあるのが遺伝の面白いところ
「みんなコイツよりはマシ」と言わしめたブルーイレブン君
ディクタ「ウオオオ!すごい力がみなぎってくる!トレーナー!これは一体…」
トレーナー「知らん…何それ…怖…」
みたいなことになってたんやろかw
「そして・・・お前も」
っていうシーンだから単にタマとオグリが領域に入ってる&入りかけてる事を確信したっていうシーンだぞ、むしろなんでそんな解釈になる
春天、天春
これの論争があるからじゃないかな
昔から競馬ファンには春天・秋天が使われてたけど
天春とか天秋とからウマ娘から入った勢の一部が使ってるだけ
近畿の人はなんか天春天秋派の人が一定数いるんだよなあ。
地域別でアンケート調査してみたらどうなるか気になる。
ホーリックスはまあ確定として、クリークとイナリも手に入れそう
ワンチャン90秋天の1回限りでヤエノがあるか?
領域使いに領域に入らずに勝利するのが矜持みたいな
周りからは終わった扱いされ絶望の中で自信を失ってるオグリを信じてくれるかつてのライバル、そしてトレーナーって感じで自身との闘いって構成になっていきそう
で、次戦で「○○してるのは自分と同じなのに、なんでオグリさんはまた領域を出せるっスか……!?」って絶句する展開に。
安田~天皇賞秋で「ようやく追い付きましたよ」とかやって欲しい
尚、中央初勝利後のオグリは1ゲラの小さな扱いだった
それとも距離適性が違うからライバル視してないだけ?
クリーク、イナリも領域出るだろうし、りゃいあんより、当時のパクパクも領域出るよな
ホワイトストーンは実名で出てこれそうなんかね、芦毛と言うことで少しオグリも意識しそうだが