1: 名無しさん
2: 名無しさん
お別れしたのか…👑と
3: 名無しさん
>>2
「和」服という解釈と背中に「竜」が縫ってあるはずという2通りの解釈があるよ
4: 名無しさん
元々の花言葉は不可能だったんだけどな
5: 名無しさん
>>4
作るのは不可能と言われたからね青い薔薇
それが作れたから不可能なことを成し遂げるに変わった
良い花言葉だね
6: 名無しさん
存在しない花の花言葉があったの?
7: 名無しさん
>>6
不可能の象徴だったからね青い薔薇
8: 名無しさん
不可能から転じて奇跡になったよ
9: 名無しさん
道は塞がれたはずだった…
10: 名無しさん
11: 名無しさん
>>10
青い薔薇の花言葉には祝福って意味もあるから多分そっちかな……
12: 名無しさん
ライスも春天でマックに勝つという不可能を可能にしたところある
13: 名無しさん
ライスと2人でブルーローズコンビというわけだね?
14: 名無しさん
青い薔薇の品種名:青竜
15: 名無しさん
>「和」服という解釈と背中に「竜」が「二」頭縫ってあるはずという2通りの解釈があるよ
16: 名無しさん
そこまで来ると田要素も欲しい
17: 名無しさん
>>16
ウララくん!一緒に田植えをするよ!
18: 名無しさん
振り袖で!?
19: 名無しさん
正月から?!
20: 名無しさん
やるかやらないかで言ったらどっちもやるタイプ
21: 名無しさん
もし本当に何かしら竜の意匠があったらこわい
明らかにサイゲ内部にはオージがいる
15: 名無しさん
王冠になったり薔薇になったりリュージは忙しいな…
22: 名無しさん
固有演出は気になりますね
23: 名無しさん
固有でドラゴン出たりしないよね?
24: 名無しさん
固有演出で二頭の竜が昇ってくるんだ…
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
リュージにG1勝利を届けてくれ
道悪になれば宝塚有馬もエフフォ相手に一本奪える可能性あると思う
シャフリヤールとユーバーレーベンが出てくるのか分からないけど。
鞭闘和
が魂田
飛注竜
ぶ入二
田たい
竜かと
二
闘魂注入しすぎぃ
キセキ産駒を見ても、んほぉ〜ってなるし
母父キセキの馬を見ても、んほぉ〜ってなる
闘魂注入
鞭が飛ぶ
闘魂注入
和田竜二
青薔薇は不可能、不可能の実現、奇跡とか
薔薇関係なら黄色の薔薇とか面白いぞ
友情とか献身と並んで嫉妬とかある
正直嫌いやけど種死で生存してました〜は
つまりニがあれば田の要素にもなる
でもいつかは本当に青い薔薇をつくれるようになるかもしれんね
闘魂注入されたバラなんやろなあ
まさしく不可能を可能にした奇跡のような存在なのよね、テイエムオペラオー
心臓がデカくて、態度もデカくて(脱走癖有りな上に無駄なことは極力しない)、その上に身体は柔らかく、思考も柔らかいんだからまいるね…
薙刀の的場です。
現役最後のG1獲れたし
他もあるかもしれないけど俺は知らない
2回しかコンビ組んでないのに私を和田民にさせたキセキの罪は重い
俺らも実況も馬も騎手も展開も何もかもハッスルしすぎや
最高齢G1馬更新期待しとる
田んぼ…
不良馬場…
2017年、菊花賞…
しれないけど馬だけなら
間違いなく最強だと思う
つまりウマ娘のオペラオーはもっとかわいいところがたくさんあるからみんなもっと見てくれ!!!
レジェンドレースで誕生日に被せたのはさすがに笑ったけども
マヤ「オペラオーだけじゃないよ」
ライス&グラス「ですね」
って認識がそもそもズレてるやろ。
描写を見れば明らかに二人のソウルが融合したキャラなのに、それじゃ和田要素を否定しているぞ
リュージとオペは好きだし、1人と1頭が獲得したグランドスラムはかけがえのない尊さだけど、こういう場でこうもしつこくこじつけられると揶揄られてる気がしてくるんだよな
つまり神化ヤルダバオト?
差しよりになって
YOSHIKIもよく使ってる