646: 名無しさん 22/01/20(木)12:45:35 ID:8k0R
657: 名無しさん 22/01/20(木)12:46:34 ID:nOYy
>>646
ひぇっ
651: 名無しさん 22/01/20(木)12:46:18 ID:yavC
>>646
初心者チヨちゃん引いちゃったらつれえな
658: 名無しさん 22/01/20(木)12:46:38 ID:gFkY
>>646
これクラシック?
671: 名無しさん 22/01/20(木)12:47:17 ID:8k0R
>658
拾ってきたやつやから分からんけどシニアJCっぽい?
シニア級最後のジャパンカップに出てくるやばいマルゼン姉さん… pic.twitter.com/gScSRIL6wR
— れち (@rechiL2R) January 20, 2022
669: 名無しさん 22/01/20(木)12:47:05 ID:h7HE
>>646
地固め!!!?
666: 名無しさん 22/01/20(木)12:47:02 ID:MSNn
>>646
地固め付いてんの草
674: 名無しさん 22/01/20(木)12:47:33 ID:LGyu
>>646
まじかよふつうにつよすぎやろ
アンスキないだけやん
675: 名無しさん 22/01/20(木)12:47:34 ID:WlCD
>>646
ヒエ~ッ
689: 名無しさん 22/01/20(木)12:48:15 ID:vtgl
668: 名無しさん 22/01/20(木)12:47:05 ID:oF3u
>>646
この世界のマルトレウマ娘上手いやん
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1642647747/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(208)
チャンミかな?
東京2400だったらウンスと同格に強いし
ガチ育成でもまず勝てないんじゃないのこれ
こんな育成がしてみたい
ラスボスに誰が来るかと言えばこの娘だよねえ
かっこいい
これはみんなの先輩ですわ
まぁ若干やり過ぎな感もあるけど、これぐらいやらないとチヨちゃんから見た怪物マルゼンスキーとしてのインパクトは薄かったんだろうな
1年やってきたプレイヤーが最後の有馬まで育てた段階で、シナリオライバルよりちょい強い程度じゃモブと大差無い印象で終わっちゃうだろうし
愛する我が子だろ、手加減しろしてください…
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすから…
加減しろ莫迦!
ライオン(カイチョー)は手加減してくれるんだっけ?
地固めがこんな有効なスキルだなんて当初は思いもしませんでしたぁ!
逃げに対する地固めの有用性に今更気づくのか……
運営エアプ過ぎだろ
気付いているから取りづらいままなんじゃ
エアプにエアプって言われて可哀想。
これ今後の育成ウマ娘でタイキやマミーみたいな固有出したら今以上に叩かれるだろうな
魔改造より適正距離で走らせたい人のが多数派だろうし
タイキと激マブの覚醒スキルがどうみても逆だったからなぁ
水マブで入れ変わってる辺りで開発も気付いてて
タイキが安田で弱いの絶許
なんならマイル全般弱いからな勝ったスプリンターSも意味ないしざけんなよ
タイキシャトルの固有がマイルで有効なのチャンピオンズカップ(中京ダート1800)だけだもんな
中京は芝コースすら走ったことない馬なのにどうしてこうなった感
あとはスズカも2400以上走らないと固有が文字通り無意味だからこれも似たようなパターンか
なお2400以上走らないと固有が有効にならず掛かった瞬間アウトとかいうブルボン
運営には気づかないままでいてほしかった…
絶対に新サポカの目玉にしてくるやん
地固めを連続イベで取れるサポカなら根性でも本育成に入れるからむしろ出してほしいわ
スキル不遇祭りのサイレンススズカが新衣装来たら
自前で地固め持ってそう
逃げ序盤金スキルの先手必勝さんが物陰で泣いてますわ
地固めより発動しやすいからチムレではまだまだ輝いてるから・・・
この前のレーシングカーニバルみたいなのでも有効だよね
マルゼンさん育成でここまで育ったことないからこの世界のマルトレはめっちゃ優秀やわ
超真面目にこれに勝ちに行く場合逃げ一択なんかな?
逃亡者だけは何がなんでも阻止せんといかんから自分が中盤スキル盛り+紅焔アンスキ(逃亡者)みたいな…
先行やらで勝てるイメージ沸かん
まずステータス(特にスピパワ)がこの時点でマルゼンと同等orちょい追い抜くくらいの状態でかつスピード系緑スキル積んだうえで中距離Sと想定
赤マル継承orタイキ継承or真っ向勝負orアオハル力のうち2つ以上が早めに発動し、あとは順当に終盤発動の速度スキルや固有が発動すればあるいは・・・
このマルゼンさんは終盤で発動する速度スキルが直線しかない(しかも安定しない)から、加速だけやたら強いけど最高速度そのものはそこまで高くないはず
終盤距離800mもあればこっちも加速さえしっかりしてれば追い抜けるはず
逃げは賢さ盛れないと先頭とれないだろうし脱出術相手持ってる上に地固め発動されたらもう勝ち筋ないから一番ない
逃亡者はコーナー終わり付近で発動or不発お祈り
スピード1000近く盛れてるなら加速1つ(真向勝負等)積めばパワーとスパート掛けれるスタミナにもよるけど勝負になると思うわ
因子周回やるか分からんけどそれでスキル取ってないならたぶん無理
絶対に勝てない相手では無いだろうけど、それは育成が完了してスキルもちゃんと取って仕上げ終わったら勝てるって感じだねえ。
アオハル決勝やURAファイナル、ED時のプラス分が無い状態だときつい。
逃げでの勝負は純粋な力勝負になるからサポカ充実しててこの時点でステとスキルで上をいけるなら良いんじゃない?ただ自分は固有を捨てて、相手がベストな固有を出すのに勝つって事だから要求されるステは鬼だよ
うえでも上がってる先行の加速手段でちゃんとついていって、マルゼンを発射台にして固有出して勝つ方が勝ち筋としては楽だと思う
調べたらちょいちょい勝ってる人居るけど加速無しの先行でも勝ってたりすんね
スピードも同値かそれ以下くらいの距離Aの人だしまたひとつウマ娘への謎が深まったわ
中盤スキルバッキバキに盛って距離詰めて、加速出遅れても脚質の最高速度補正で押し切ってるんだろうね
中距離差しカフェとかが得意な戦法だけど、それはそれでかなりのものが要求されるんじゃないかな……
マルゼンさんフルスパートするスタミナ足りてない
これ
2400向けにスタミナきっちり積んでれば、置いていかれることはなさそう
育成だとスタミナ補正乗らなかったっけ?
大ケヤキ辺りからきちんと加速してたような
しかもJC(府中2400)は、赤マル固有の加速がドンピシャという地獄
しかも府中2400なら固有有効発動するんじゃなかったっけ?やべえな
これ外枠固定だよなぁ
マルゼン育成のダービーと同じで外枠確定だと思う
本気のマルゼンスキーやばすぎ
なんでチヨちゃんだけこんな強制修羅の道なん?
ブライアンは自ら選んだからわかるんだけど
古馬で惨敗してるから、惨敗しても仕方のない方々をお呼びしました。
シャカのシナリオもとんでもないことになりそうで楽しみだわ
覇王がマジモンの覇王と化しちまいそう
ブライアンと違って勝つ必要ないからな
有馬に化け物CBも待ち構えてるけど、強制なのはマルゼンだけだから大して影響ないで。
全ステ+1を代償に、シナリオの面白さと、勝ちたいと思わせるキッカケをくれて、僕、満足!
犠牲にならないっぽい。ここだけ2着でも全+3。
なら育成の出来自体は別に問題ないかな
称号埋めがきついのと因子相性稼げないのはデメリットだけど
固有二つ名の条件にJCが含まれる(朝日杯FSを勝利した、スピードが1,200以上の継承ウマ娘から想いを継承し、朝日杯FS、皐月賞、日本ダービー、JCを勝利する)から、クラシック期のJCに出て勝つ必要があるかね
一勝満足!一勝満足!
タウラスなら余裕でプラチナの化け物
これに先行チヨちゃんで勝てとか絶望するわ
タウラスの時なんて、なんかマルゼン強いなぁ……って感じだったからな
外枠◯が良馬場だの左回りだのだったらタウラスで85戦全勝とかになりかねんw
・加速の仕様が良く分かってなかった
・ブルボンが逃げ枠だと猛威を振るっていた
・そもそもマルゼン持ってる人がそこまで多くなかった
とかの理由でなんかタウラスの時はブルボン、ルドルフ、ゴルシが三強みたいになってたしな
加減しろお莫迦!
オッケー!加速しちゃうわ!
これは老眼
CBや○おねは、化け物なのはわかるがチヨちゃんイジメすぎ
そのうち会長やブライアンもスーパーモード来るのか
ラスボスがオグリじゃなくてよかったかもな
マルゼンとチヨノオーはルドルフとテイオーの関係だからまだ分かるけど、CBは何故?親の関係からなんだろうけど、チヨノオーの同期のオグリで良かったような
現実では成しえなかった有馬記念(TTGvsマルゼンスキー)を、子供にやらせるって事では
ミスターシービー:父親がトウショウボーイ
サクラチヨノオー:父親がマルゼンスキー
あまり細けえ事なんて考えてないと思うぞ
レースのモーションもできたからサプライズで入れとこって程度だろ
好きか嫌いかは別として
ウマ娘の個別シナリオって基本
細けえ事ばかり考えて作ってるのでは
フィズやセレブ、!!!!!!や4番ちゃんをストーリーで今まで書いてるのに細けえことなんて考えてない…?
現状有馬のオグリラスボスは結構いるからね……
近い世代がいっぱいいるから差別化を図ったんじゃないかな?
ウララちゃんをクラシック期に有馬で勝たせるのとチヨちゃんをJCの悪魔マルゼンスキーと有馬の悪魔CBの両方に勝たせるのどっちが辛いんだろうな
チヨちゃんでしょ
有馬の悪魔CBには勝てる気がしない
でしょうね!
いやCB固有無いしいけるやろ
長距離適正上げてアンスキ真っ向勝負ら付けてスピパワ賢振りまくった先行なら……
ってこれ実質チヨちゃんも固有無いやんけ‼︎
タイシンの固有とも言われてる迫る影がよりにもよって有馬で採用されてるから並みの固有持ちで実装されるよりもっと厄介じゃない?
前が詰まって落ちるかもしれんが賢さSと天命士でコース取りしくじらないようにきっちり仕上がっててよっぽどじゃないとこれ詰まることはなさそうだし
何が強いか全て分かってステもスキルも仕上げきって五分五分かねぇ
これ、JCも有馬も勝ったらボーナスあるんかな、ないと本当に愛だけで勝ちにいくしかないのつらそう
方向性が違う。
チヨちゃんは万全な育成でも勝てない事が頻発するが敵がマルゼンだけ、CBだけなので勝手に沈んで自滅すれば勝てる
ウララは適性皆無という極めて不利な条件かつネームドが全員強いから自滅には期待できないが、適性が大きく伸びるor鬼のようにステ盛りすれば勝ち目がかなり出てくる
ガチのスーパーカーモードやめーや
回復無いからワンチャンスタミナ切れ狙いだな
つまりデバフ山積み!
…ないなw
ダービーのアルダンもDが並んでいるし
チヨちゃんシナリオ結構ハードね
サイゲ「だってマルゼンスキーだし…」
サイゲのマルゼンスキーやたらとリスペクトしてるスタイル好きよ
史実考えたらもっと絶望的なステータスでもおかしくないし
ハードバージ「加減」
ラッキールーラ「しろ」
プレストウコウ「馬鹿!」
あの井崎脩五郎が史上最強馬にあげた2頭のうちの1頭だからな
もう1頭が「昨日の新馬戦に勝ったディープインパクト」なのがヤバすぎるが
チヨ「ダービー勝ちました!」
マル「じゃあ同じコースと距離で勝負してあげる」
こういうことっすかね
レースゲームの裏ボスみたいだぁ
チヨちゃんダービーに勝つ→自分の衰えを感じてチヨちゃんに思いを託してトゥインクル引退しようとしているマルゼンに対してチヨちゃんが悔いを残してる事に気がつく→『貴方のライバルになりたい』発言で引き止める→チヨちゃんレースで頑張る→実績積んだチヨちゃん見てマルゼン奮起→ピーク過ぎた身体を鍛え直す→『始めましょう私たちのダービーを』の流れ
ぶっちゃけ全ステ600くらいで、偶に負けることはあっても、勝ってチヨちゃんは私の誇りよ!ってなる展開だと舐めてたけど
普通にステ同じくらい高いし、地固めセット&脱出術&有効加速で確実に56しに来ててめっちゃ驚かされたわ。
好きな時にできるやり込み要素増えるのはクソ嬉しい
なんでこんな海軍三大将のうち二人と戦うような事を…
シービーといい殺意高ない?
殺意の波動に目覚めたミスターシービー
ツキヨノヨルノーザンダンサーノチニクルフマルゼンスキー
親子対決胸熱 『帝国軍の逆襲』のダースベイダーみたいなもんか
「あなたの父は私よ!」
多分チヨちゃんは喜ぶと思うの
つまりチヨ父……
マル「ハローエブリニャン」
JC1位になったマルゼンスキー「アイム、ユアファーザー」
チヨちゃん「yeaaaaaaaaah!!!」
よかったね
一年経って運営も強スキルの把握が完了した結果作られたラスボスウマ娘達って感じ
この分だとルドルフやナリブーも誰かのシナリオでラスボス版作られるんだろうな
CBが来たらつよつよカイチョーの登場は間違いなかあるな
シニアCBとクラシック会長の有馬対決エンドは間違いないわ
ブライアンはもしもサクラローレルが出たらかな
トップガンと二人で襲いかかってきてヤバそう
ツインターボの先頭はここで終わり(無慈悲)
ヤエノムテキストーリーで猛威を振るうオグリキャップ、スーパークリーク、イナリワンかぁ
エアジハード
・クラシック期は黄金世代+スズカ+タイキに蹂躙される地獄
・シニア期も安田記念でやたら強いグラス+秋天でやたら強いスペ
メジロブライトが育成キャラだと最後の有馬はグラスがラスボスになるな
菊花賞で悪魔のようなステータスを引っ提げて爆走するフクキタル
…97世代クラシック組実装待ってるぜ!
(シルクジャスティスや金のアレ)
プレイヤーのレベルが上がってるから合わせてるのかな?にしても初心者かわいそうだけど
勝たなくてもいい負けイベだからかわいそうではない
というかこれに勝てるように仕上げられるかはウララチャレンジに近いものがあると思うが
ウオッカの有馬みたいなもんで負け前提のレース入れるのは初期から変わってない
サ初のライスに比べたらマシでしょ
史上最強ステイヤーの一角相手に春天一着条件は
初心者には辛かった
そりゃあマルゼンは日本短波賞見れば分かるけどスタートで一気に抜け出してるから地固めあってもおかしくない
これマルゼンスキーは外枠固定なんかね?
多分育成のマルおねもダービーは大外確定だから季節以外同じ条件のJCも大外枠にしてあると思う
マルゼンの元々のネタにも「大外でもいい」があるし敢えて左回りとかじゃなくて外枠得意をつけたと深読み
自分がチャンミ用に作った逃げキャラよりも強くて草
いや・・・笑い事じゃないんだが
マルゼン育成ED後のマルゼンねきなら仕方ない
ネイチャシナリオのテイオーとかエルグラシナリオのスズカとかもこのくらいの絶望感が欲しい
メインストーリーに出てくるブルボンやBNWよりヤバそう
これファン数稼ぎ大丈夫か?
クラシックのJC出走してラスト以外1着取ってればレジェンドは問題ない
もちろんある程度ファン数ボーナス積むのは前提で
テイオーも初期キャラじゃなかったら有馬のルドルフがこんな感じになってたのかな
なってない。そもそもチヨは「負けてもいい」から出鱈目な強さな訳で、春天のマックイーンがテイオーにとってのそれ。
✕外枠でもいい
○外枠のがいい
これ外枠固定っぽいから地固め絶対発動するんでしょ?やばいな…
外枠か~それならまだ安定発動は…と思ってたけど外枠固定なのかよ
まさか外枠抽選ボールさん使ってるのか
マルおねはダービー出ると確定で大外枠だから、そんな感じでしょ
てっきり外枠はランダムだからそこを突くのかと思ったら固定なのか
固有あるしスキルなしで勝つのはほぼ無理だね
負けイベみたいなもんだし全然構わんと俺は思うけど、皆は割とそうでもないのかね?
挑戦するやつはするんだろうし。
Sランクを作れる人は、ここに合わせて仕上げて勝てるチヨちゃんを作れるんかね
おれは、JCの時点だとAランクに届くかどうかの出来になるわ
育成の3割くらいはS作れてめっちゃ上振れるとS+までいく自分に関しては、ここで勝つ事を考えて育成すれば下振れなきゃ勝ち負けだろうなってくらい。スキルはこの時点でガッツリ取らないと無理。
とは言えマルゼンもCBも自信があっても負けそうなスペックあるし、かなり痺れる感はある。
負けイベなのはともかく、ファン数荒稼ぎできるJCと有馬を潰されるのはキツいってプレイヤーはそれなりにいそう
まあそれならチヨちゃん育成しなきゃいいだけだから…
チヨちゃんにファン数で固有称号とかあったら鬼だと思うが。
長距離Eの子の有馬記念はファン数稼ぐ場じゃないと思うんですよ
マイル中距離タイプで長距離適性低い娘はジャパンカップがファン数稼ぎの救いの星みたいなところあるからなぁ
ファン数稼ぎなんて理由ならそもそも違うキャラで育成するのでは?
目的見失ってない?
そりゃファン数稼ぐためにこんなのに挑戦せんやろうけどどうせ育成するならファン数も稼げたらうれしいうれしくない?
目標レースでJCあるのに敗北安定なのは少し渋いのは確かやろ
1億称号取りたい人以外は割とどうでもいいと思う
因子周回が辛いね
言うてCBは適性外で出走はこちらの意志の有馬だし、マルおねは二着でいいから別に初心者関係ないけどな
ウララチャレンジならぬチヨちゃんチャレンジってだけよ
強いからこそ目標が2位なわけだし順当
もうこれあと紅茶飲んで釣りすればチャンミ用だろ…
府中2400なら釣りすらいらないのでは?
このコース紅茶弱いから高速道路走ったらそれで自己完結なのよ
こういうの大好き
キングのシニア有馬は他の黄金世代もこれくらい強くして欲しい
やめてくれあの激アツシナリオ読めないのはしんどすぎる
それを超えての激アツシナリオとしても良かったと思う。
育成のJCでこのステならでスピカンストパワS賢さSS位狙える能力だな
チヨちゃんの育成ボスラッシュやんけ
CBマルゼンココン
全く関係ないけどチョコボラッシュに空目したわw
地固めスタートダッシュ→脱出術→逃亡者
ヒエー
まあでも育成のレースは自キャラの能力が若干表示ステより強化されてる的な話も聞くし、案外勝つのは難しくなかったりするんじゃない?
全キャラスタミナが+400だったはず
そうしないと中長距離がスタミナ切れでぐっだぐだになるから
それは相手も同じ。
そうじゃないといくらスピパワ低いとはいえジュニア期やクラシックの
スタミナじゃマイルすら走れないから
いつか真・レジェンドレースみたいな感じでこういう歴戦のウマと本気で戦えるイベント来ないかな
こっち3人枠出せるけどその代わり相手どちゃくそに強いとかそういうの
エイプリルフール限定で東京優駿競走とか。
難易度どうしよう。VERYHARDもEXTREMEも使っちゃったし。
lunaticでええんでね?
Nightmareも忘れずに
アビサルやインファナルも忘れずに
エクリプスさん「わしの名を冠しても良いよ?」
エクリプスさん「わしの名を冠しても良いよ?」
たづな「少しだけ、本気を出しますね?(ニッコリ」
運営は地固めの有効性を分かってるのに
どうしてゴルシやエアグルや会長のサポカに持たせたんですか?
有効性を分かってるからだよ
そいつらについてるのは有効性を知らなかったからじゃね。
そいつらについてるのは有効性を知らなかったからじゃね。
簡単に取得されたら悔しいじゃないですか
ゴルシやエアグルや会長に持たせさたときは有効性が分かってなかったからに決まってるだろ
スキルは脚質に付いているんじゃない。キャラクターについているのだ
ジャパンカップだと赤マル固有バチバチ有効なせいで隙がなさすぎて草生える
チヨちゃんの育成もやりがいがありそうだな〜
俺はS手前ですらそう作れないから中々勝てなさそう
ふと思ったけどディープスカイが引退馬協会に権利移譲された関係上ウマ娘出せるようになったんだから
もし実装されたら安田のウオッカがこのクラスのぶっこわれラスボスで君臨する可能性あるな
勝てたらステアップと強スキルもらえるやつ
プスカが出てくるかどうかはさておき下手すりゃ安田記念・天皇賞秋・ジャパンカップの3つで出てくる可能性もある訳で…
しかもクラシックに天皇賞秋があったら負けイベ目標になりそう
負けイベ目標はクソだからやめろって…
その分SPとかステータス損するんだからよお
ウオッカは正直長距離適正もっとあっても良かったと思う
もしくは有馬を消してその代わりにシニア級にジャパンカップ1着目標置くか
いうて2着だからSPは1着と変わらないしステータスも誤差程度だし
チヨちゃんの最終目標のJCは2着でもステ+4だったから気にしなくて良いぞ
チヨちゃん育成時のマルおねとシービーのトレーナーさん下手すると理子ちゃんより凄くね?
もしかしたらおハナさんなのかもしれんが
〇おねとCBは育成5,6年目なのでは?
そんだけ時間あればミークも鋼の意思取得できるかも
これは全力で娘を叩きに行く良ママ
これ見るとヤエノムテキ(もしくはバンブーメモリー)実装時の
シナリオオグリもヤバそうだな…
分が悪いと言っても世代が近くて直接戦ってるヤエノバンブーに対するオグリとかシービーに対するルドルフは普通のライバルよりちょっと強め位で落ち着くと思う
マヤノシナリオの阪大ナリブとかテイオーシナリオの春マックイーンくらいの感じ
そうしないとスぺシナリオのグラスだとかドトウシナリオのオペラオーがやばいことになっちゃう
ヤエノムテキはクラシック期のオグリがバケモノステータスになるのは普通にありそう
初育成してるけど割とあっさり勝てたな、加速は有効だけど最高速が低めだから中距離sとスピード1000以上とスキルしっかりあれば十分勝てる
ちなみに勝ったら左回りレベル1と真っ向勝負レベル3のヒントもらえてかなり美味しかった
俺のマルゼンスキーより強くて草
CBの有馬は勝てないから避けるとして(CBが出てこない方の有馬に勝てばレース因子はクリア)、問題は目標にあるマルゼンスキーに因子周回でどう勝つか…
スタミナB+、根性C+、回復スキル無し
根性が高いからデバフスキルがあてにならないし無理か
マルおねに勝ったら大量のスキルと真っ向勝負服レベル3貰えたよ
早くも衣装違いが……(勘違い)
まだ勝てないって程のステータスでは…と思いながらスキル見て笑った
しかも紅焔ギア有効発動するコースだし
外枠引いたら勝ち確よ~
このハイレベルな戦いに巻き込まれる海外バドンマイ…
これは8戦8勝 生涯無敗や・・・こんなんチヨっとでも舐めプしたら負ける
地固めに脱出術にその他中盤スキル→終盤と同時に雑に最速加速固有
しかも賢さモリモリなので速度アップモード確率激マブやし序盤中盤終盤スキが無いですね
大外枠だって良かったのに!!
目標が2着なのが助かると同時に嫌らしくもある
2着でも目覚まし使いたい……
これでピークを過ぎているという事実
やベーって聞いてたからスキル積んで挑んだ
なんか勝てたわ
勝つと真っ向勝負とスキルポイント120
負けると通常の一着時と同じステ上昇とスキルポイント
おいしいなあ
真っ向勝負なしで勝たないと損するのか
公式が地固め付けちゃ駄目だろw
ぶっちゃけ地固めなくても本気ステの赤マルが府中2400で固有ぶっはするだけでやべーのだ(実質一位制限の無いアンスキ
地固めのナーフの目もこれでなくなったのかなー
本来の立ち位置である先手必勝さんかわいそう
そのうち成長するタイプのライバルキャラとかで他の娘の固有継いでる娘とかも出てきそう
フジのショータイム来たときが楽しみになるステータスしてるなw
正直地固めは弱体化されると思ってたから少し意外
マルゼンスタミナ無いからいけるだろって意見あるけど
育成ストーリーだと全ステ+400だから余裕で足りてるんだよな
だから先行で加速積んで普通にまくるくらいしか無い
2位でもクリアできるってことは2位だと目覚ましが使えないってことだしな
ウララの有馬ほどじゃないけど厳しいわな
スタミナ1100でも、スピード1400パワー1200で回復なしだとフルスパートできるか?
逃げはスタミナ消費少ないし、何よりこのマルおね根性もかなり高いから足りると思う
1100.550なら1200.400よりちょっと長く走れるぐらいになるんじゃないかな
東京2400の紅焔ギアはほぼアンスキやぞ。下手すりゃあブルボン教官よりも強い。
うわぁやめてくれよ……真っ向とスキルpt120らしいからここで負けると下振れ確定って事じゃん
そうか有馬だと長距離Eでさらに過酷なんか
シリウスシンボリ育成シナリオの、芝2400m(ジャパンカップになるのかな?)で
パラメータが死ぬほど高くて、追込脚質で
追込用金スキル山盛りのキングヘイローを実装して欲しいな
全勝育成が難しすぎるウマとかいらんわ
殺意高すぎて芝
地固めを緑スキル3つで発動させるのって、バグみたいな挙動だったはずだよな?
運営的にはこれ仕様でいいんか