149: 名無しさん 2022/04/23(土) 23:40:34.63 ID:H0O1zBwZ0
ギャルを信じてやってください
158: 名無しさん 2022/04/23(土) 23:41:29.07 ID:8565huu90
>>149
いいギャル😳
615: 名無しさん 22/05/16(月) 18:47:05 ID:H88i
ギャル信の初出ってウマなんか
617: 名無しさん 22/05/16(月) 18:47:31 ID:yI8b
>>615
エアグルーヴは競走馬時代に厩務員さんからギャルって呼ばれてた
619: 名無しさん 22/05/16(月) 18:47:47 ID:FBMb
>>615
なんか凄え昔のインタビューやなかったか
628: 名無しさん 22/05/16(月) 18:48:17 ID:62sZ
10: 名無しさん
学生時代はこんなんだったのか
11: 名無しさん
今も学生だたわけ
12: 名無しさん
とりあえずギャルを信じてやってください
13: 名無しさん
掃除趣味のギャルは普通にときめいてしまうから駄目だ
14: 名無しさん
違う世界線のギャル
15: 名無しさん
は?たわけこれで掃除したつもりとかマジ?
16: 名無しさん
たわけに優しいギャル
17: 名無しさん
例のロングインタビュー読んでも全くギャル呼びがしっくりこないの笑う
18: 名無しさん
頭打ってギャルになっちゃった日の女帝いいよね
560: 名無しさん 2022/05/10(火) 21:44:40.70 ID:mZh6eJfNH
618: 名無しさん 2022/05/10(火) 21:51:39.66 ID:4wRmAWxa0
>>560
これを超えるワードが競馬界にあるのか怪しい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652181483/ http://www.2chan.net/ https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1652688277/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650721911/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(89)
合法的にギャル化できるから最高だぜ
違法ギャル化とは……?
やべえわよ!
違法というわけではないが
ドーベルやウォッカを唐突にギャルにしたら
意味がわからない
女帝を唐突にギャル(スレの画像)にしても
原作だからが正論になる
ウオッカ警察だ!
ボ、ボッカ・・・
ヘリオスが実装されたら俺さ、エアグルーヴ、ヘリオス、ジョーダンのギャルトリオでチャンミ出すんだ……
3人でエアグルーヴだけ引き攣った笑顔のプリクラ撮ってそう
シチーさんをハブる姿勢に異議を唱えたいべ
シチーさは何というか、ギャルというよりもモデルっていうかプロ感が強い感じ
どけ!俺はイカロスだぞ!
ダイタクイカロスとか本当にいそう
パーマーさん…
マルゼンスキー「ワンレンボディコンのピチピチギャルよー」
マル姉はワンレンじゃないけどね
ウマ娘でワンレンっぽいのはスズカさんかエアグルーヴかな
ワンレンがワンレングスという髪型の名前であることをいまのオタクくんは知らなさそう
言われてみると原案は割とギャル味ある
ベロちゃん要素もあるし最初からサイゲはギャルを信じてくださいも盛り込んでいた…?
お母さんは割とギャルの雰囲気あるよね
女帝のお母さん、若い頃はヤンチャなギャルだったけど結婚して落ち着きました感が凄いんだよね
エアグルさんがギャル堕ちする内容かと思って開いた
堅物女子が真反対のギャルになるとか最高です
オタクに優しいギャルが存在することを信じてやってください
その言い方が 既に自分で信じていない証拠
それは違わないか?懐疑的な他者に信じて欲しいと訴えかけてるのだから自身が信じてるのは前提条件でしょ
疑っているから信じようとするんだ
疑ってなければ断言できるはずなんだ
オタクに優しいギャルが存在するかは実際にギャルを観測するまで分からないので現在の世界はオタクに優しいギャルとオタクに厳しいギャルが同時に存在する状態と言える
シュレディンガーのギャルか(;’∀’)
俺たちの満足はこれからだ!
エアグルーヴがデレたら威力あり過ぎてワイの命が危ない
あるじさま
キャルを信じてやってください
コッコロに呼び捨てにされるとは一体何をした
たわけが怖くて育成してないワイ、ちょっとだけ育成する気が起きる
基本トレーナーへのあたりがきついから
デレる時の破壊力はすごいぞ
辛い時は語尾に♥をつけるんや
エアグルーヴの『たわけ』には、優しさが含まれてるから安心して。
クイズに正解して大喜びしてる顔を見てやろうぜ。
実際にシナリオ進めてると、スレにある秋天のところでじーんとするで
元ネタは真面目なシーンなはずなのに
遠い将来にこんなネタ扱いされるとは思わんかったろうな
ベロちゃんと化す女帝も…
とても真面目な話だけど「ギャル命」「ギャルを信じてやってください」の字面があまりにも強すぎるのだ…
原画って舌だしてギャルっぽいんだよね
胸がデカくて、胸元開けた制服金髪黒ギャルでも似合うぞ
最初こそがみがみおばさんな役回りか…と思ったけど
あの学園、問題児多すぎて女帝がかわいそうになってくるわ
そりゃ言わざるを得んわあの連中じゃ
しかも増えていくしな
柵破壊神の親父とじゃ
いまこそ埋もれていたエアグルーヴ復権の時
ギャルを信じてやってください
がなぜか小野坂昌也の声で脳内再生されてしまってつらい
隣で黙って腕組みしてる小西さんが再生されてしまう…
ギャルグルーヴ←いない
コギャルネイチャ←いる
ナニゎレナマ゙/″ナニゎレナ
たわけマジたわけ
案外読めるもんだ
メガネ外して焦点ずらしてやっと理解できたわ
ギャルって言っても当時のギャルは今のよく知られるギャルだったのかはわからん
当時のギャルは安室奈美恵の真似してるアムラーとか
あるいはJKのコギャルとかじゃないかな多分
まあ今とそこまでは変わらない
そのあたりが今のギャルの原型よね
当時はちょうど一部の女子高生がコギャルと呼ばれ始めた時期だと思う
コギャル≒ギャル予備軍 なので、
当時のギャルはミドルティーンを含まずハイティーン↑のみを
指していたとは言えそう
バブルあたりまでは「若いお姉ちゃん=ギャル」だった
うぇーいとか言ってなくて化粧っけなくてもギャルだった
エアグル秋天の頃にはコギャル(今のうちらが思うギャル)もいたけど、年配の人はまだ「若いお姉ちゃん=ギャル」の認識だった気もするな
ギャルワード出てこなかったから気付かなかったわ
たわけをベロベロするギャルグルーヴを信じてください
たわけ♡
つまり次の衣装違いは黒ギャルたわけが来ると信じていいんやな?
頭良いけどトレーナにだけは素直になれないギャルちゃん
とはいえすでに花嫁衣装あるから出すにもしても2周目行かないとだしいつになるやら…
ベロちゃんフォーム、ギャルフォーム、女帝フォームで3度楽しめるエアグルーヴはすごいなぁ
キャロットマン エンプレスフォーム!?
花嫁フォームも良いぞ!
花嫁フォームはゼクシィとか呼ばれてるの本当すこ
この発言をした笹田調教師は奥さんがやきもちを焼くほど「ギャル命」だったそうな
って、最近ふれでぃさんのTwitterに上がってたイラストで知った
笹田さんは当時調教助手だ
勝利時のピースってそう言うことね
友人が同じ事言ってて目から鱗だったな
たしかに顔のラインが隠れるような顔横ピースってまんまギャル
ギャルグルはたまらんので流行れ
???「グランアレグリアは新垣結衣なんだ!」
キメてなくてもこの文章が書けるという事実
田原、競馬の仕事に戻れてよかったな
最近娘さんが近況を晒してますね、TBRさんは
ギャルを信じてやってくださいのがSCPの一文に見える
コッチヲ見ロッ!
オタクに優しいギャルなんていませんよ…
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
>>なぜかギャルと呼んでいて、彼にとってはギャル命だったのである
この1文面白すぎひん
なんでギャル呼びなのかが気になる…
東 :なんで「ギャルちゃん」なんですか!?
笹田 :なんか“キャンキャン”としていて、その頃「ギャル」という言葉も流行っていたでしょう
で、グループ・サウンズのグルービーですから、その感じで、「ギャルちゃん」って。そうやって呼ぶと、もうペロペロなめてくれます
もうちょっと前のダイイチルビーは、お手をしてくれましたしね
東 :お手をするんですか、馬が!?
笹田 :うん。それくらいなつかせられるんです。馬は。人間だと…そうもできないんですけどね(笑)
それな。なんでやったんやろな。
関係ないけどブルマ族だもんねエアグルーヴ(元が牝馬のため)
また関係ないが熟女ニシノフラワーってのもあったなあ
俺はずっと『オタクに優しいギャルは存在する』と信じてるよ
なんで秋天で自信なくすのかよく分からなかったけどそういう事か
ウマ娘だと牡牝の区別がないし前年のクラシックで秋天勝ったバブルガムフェローっていうライバルがいない世界だからね…
97年と98年混ぜて覚醒したサイレンススズカぶつけているんだな。
なおサイレンススズカ陣営との主戦騎手を巡るあれやこれをウマ娘自身でやったらまずウマ娘×トレーナーものの怪文書が出来ると思う。
ナウでヤングなイケイケギャルならいるな・・・・
亀仙人が「ぴちぴちギャルがええのう」みたいに言ってた時代を通過してきた当時の人は
今でいうところのウェーイ系ギャルのことを指す言葉として捉えていなかったフシがあるよな
要するにガールの変形だからなぁ
こんなこと言ってる人は世の中に1人しかいないのに、よりによってその1人が無視しようにもできない人から出た言葉ってのが面白い。一人で世界を変えてる
どぼめじろう先生とかいう酷い風評被害