643: 名無しさん 23/02/04(土) 18:47:13 ID:Ot.b6.L36
マックイーンってメインストーリーの最後の方20歳とかになるんやっけ

657: 名無しさん 23/02/04(土) 18:49:32 ID:pJ.b6.L50
>>643
メジロマックイーンがデビューしたのは90年
スペのシニア期は99年に該当するから9年経過しとる
仮にマックイーンが中等部2年生(14歳)の時にデビューしたとして…
660: 名無しさん 23/02/04(土) 18:50:29 ID:Ot.b6.L36
>>657
20どころか21やんけ… 卒業した先輩ポジやんけ!
662: 名無しさん 23/02/04(土) 18:50:51 ID:iR.pn.L13
663: 名無しさん 23/02/04(土) 18:50:53 ID:sU.ud.L58
667: 名無しさん 23/02/04(土) 18:51:20 ID:pJ.b6.L50
>>663
そんな恐ろしい事をワイに言わせるのか?
650: 名無しさん 23/02/04(土) 18:48:05 ID:rW.dq.L66
ライスに負けた時の天皇賞・春とかが7歳の時の話やし
そら二十歳になってもしゃーなちよ
647: 名無しさん 23/02/04(土) 18:47:37 ID:iR.pn.L13
651: 名無しさん 23/02/04(土) 18:48:13 ID:99.p0.L35
ウマ世界はいわゆる6334教育じゃないんだよきっと…
648: 名無しさん 23/02/04(土) 18:47:46 ID:kM.zi.L44
652: 名無しさん 23/02/04(土) 18:48:19 ID:CR.qf.L2
655: 名無しさん 23/02/04(土) 18:49:03 ID:hu.pn.L51
659: 名無しさん 23/02/04(土) 18:50:27 ID:bQ.tf.L27
664: 名無しさん 23/02/04(土) 18:50:57 ID:99.p0.L35
666: 名無しさん 23/02/04(土) 18:51:19 ID:sU.ud.L58
672: 名無しさん 23/02/04(土) 18:51:56 ID:99.p0.L35
668: 名無しさん 23/02/04(土) 18:51:23 ID:Ot.b6.L36
たづなさんのサポカ見ると大学もある説出てくるんよな
669: 名無しさん 23/02/04(土) 18:51:29 ID:2t.lv.L48
不思議な力で時間の流れなんてこうちょちょいのちょいや
670: 名無しさん 23/02/04(土) 18:51:51 ID:AV.qw.L5
ばぁばエンディングで同期も後輩も先輩も皆まだ制服やぞ
671: 名無しさん 23/02/04(土) 18:51:54 ID:iR.pn.L13
681: 名無しさん 23/02/04(土) 18:53:31 ID:99.p0.L35
トレセンって中等部からなんやろ?
逆になんで初等部ないんやろうな
685: 名無しさん 23/02/04(土) 18:54:26 ID:rW.dq.L66
684: 名無しさん 23/02/04(土) 18:54:02 ID:8J.qf.L22
686: 名無しさん 23/02/04(土) 18:54:31 ID:AV.qw.L5
687: 名無しさん 23/02/04(土) 18:54:35 ID:sU.ud.L58
688: 名無しさん 23/02/04(土) 18:54:36 ID:2t.lv.L48
692: 名無しさん 23/02/04(土) 18:55:24 ID:iR.pn.L13
703: 名無しさん 23/02/04(土) 18:56:30 ID:99.p0.L35
>>692
シャカタキオンあたりが行ってそうではある
699: 名無しさん 23/02/04(土) 18:56:00 ID:o2.qf.L4
卒論「ウマ娘の勝負服におけるレースの有利不利について」
707: 名無しさん 23/02/04(土) 18:56:43 ID:qY.h6.L32
チヨちゃんは逆に育成途中で本格化時期が終わり始めるという
709: 名無しさん 23/02/04(土) 18:57:23 ID:Ot.b6.L36
>>707
学園祭だかで大食いしようとしたけど全然食えなくなってたとこの絶望感凄かったわ
710: 名無しさん 23/02/04(土) 18:57:37 ID:x2.wl.L5
719: 名無しさん 23/02/04(土) 18:59:13 ID:pJ.b6.L50
次の三冠ウマ娘が出てくるまで会長はずっと会長なんやで
728: 名無しさん 23/02/04(土) 19:00:47 ID:pJ.b6.L50

プイ~
751: 名無しさん 23/02/04(土) 19:03:52 ID:pJ.b6.L50
シンボリルドルフ(84年)
↓
ディープインパクト(05年)
21年間生徒会長やったんやぞ
738: 名無しさん 23/02/04(土) 19:02:17 ID:8J.qf.L22
実装出来るかは抜きにして妥当に考えてばプイが次期会長やろな
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1675494701/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
メジロマックイーン
コメント一覧(96)
トレセンは高等部の上に大学もあるんだな、多分
サポカの駿川たづなSSR見てみ?
彼女がこちらに差し出している資料にCollege(大学)の文字あるで
ファミマの室内アナウンス「テイキョ-ヘイセ-ダイガクノココガスゴイ!」
テイオー魂
ニシノフラワーちゃんは初等部からの飛び級じゃないの?
飛び級で入ってきたとは言ってたけど初等部があるとは言ってなかった気がする
飛び級でトレセン学園編入なので、少なくとも初等部という言葉は出てきてない。
高等部と中等部があるんだからあとは初等部じゃなければ小等部とかか?
ルドルフの前の生徒会長はシンザン?
CBが頼まれて就任したけどルドルフ出てきてさっさと譲っちゃった説
なんだよもう○ッコンできる年齢なのか
そろそろ責任とらんとな
そうなるとたづなさんは何歳にn
「トレーナーさん?」(圧)
こち亀時空みたいなもんだよ主要人物の見た目は変わらないのに後輩がどんどん増えたり赤ん坊が産まれてスクスク成長したりするんだ
ウマ時空やぞ
24歳、学生です
学生?あっ…(察し)ふーん
草薙京「(20代で高校生やっては)いかんのか?」
溝口誠「せやせや!」
28歳で高校生はいかんでしょ(ダイナマイト時点で)
なお、京本人から「俺はあんたと違って出席日数が足りれば卒業出来る」と、同類扱いを拒否された模様
???「ブライアンち…さんなら生徒会長に申し分ないと思います」
目を見せなさい
🌸ω🌸
キミ副会長のポジを狙ってるだろ?
マッQueen「ママァーーーー」
ウーウウゥウ----
マックイーンは人妻になったら髪切りそうなイメージあるわ
心が枯れなければ幾つになっても輝き続けるものですわ
現実的な話や考えなど、現実に置いてこい!!
ここは理想と幻想の世界だぞ!!
名義上は学園を名乗ってるけど実質的にはプロスポーツ団体なんだと思ってるわ
教育機関としての役目もしっかり果たしつつって感じで
それだと思う。
何歳になっても制服を着る仕事はいくらでもあるし、マルゼンスキーやルドルフは30歳くらいじゃないとトレーナーにあんな態度とれないでしょ。
デビュー前から態度同じでは……
全世代の馬を同一の舞台で登場させる設定上の都合を無理に現実的に解釈する必要はないと思うけどな
マルおね「お酒が飲めるようになったら一緒に飲みましょう♪」(うろ覚え
まさか未成年のトレーナーは居ねぇよなぁ?!
DMM版は確か年齢制限あったよな
38と同様に10代であの態度でも構わんと思うが
それとは別にマルおねやルドルフの年齢30代説は個人的にとても好き
描写されてないだけでメインストーリーの時間経過の間にサンデーサイレンスと出会ってる可能性まであるのか
ポケモンSVにも30歳以上の学生がいたし…
🌸「ブライアンちゃんも三冠取ってる!」
だってボクは…ウマ娘だ!尻尾だって…ウマ耳だってあるし…!!
そりゃ…帝王平成大学で幅広い学問を学びたいけど…!!
テニプリみたいにプロもおるんやろ
プロは固有を打ち消し合うからシンプルなレースになるという
別に会長は三冠縛りじゃなくてもいいのでは?
オグリやスペちゃんでも周りがちゃんと支えてくれそう
周り(キング、ウンス、グラス、エル、ツルマル)
キングとグラスは手伝ってくれるから…ツルちゃんも体調良い時は何とか…
各キャラのシナリオだと誤魔化しきくけどメインストーリーは明確に時の流れがあるからなあ……なんとなく不思議な力で十代のまま的な解釈をしてるが
最初からいるのにゴルシのデビューは遠そうですね……
あの世界は寿命200年くらいあってトレセン中等部も10年制とかだと解釈すれば矛盾はないな!
キング母みたいにキング生まれるくらいまで走ってた前例もあるし
いけるぞ
キンヘママは産んだ後も走ってるぽいね
キャラストからするとキングママ現役退いてすぐデザイナーとして頭角表してる計算になるんだよな
めちゃくちゃ多忙だったろうから小さい頃のキングかまってる暇なかったかもしれん
8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も私はずっと……待ってた!!
な、何を…?
😷どうも、生徒会長っス
カレンチャンが裏生徒会長やってそう
副会長で手綱握ってそうな気もする
副会長はカレンチャンだな
裏会長はジョーダン
三冠ウマ娘に憧れて芝を走るも芽が出ず、地方に行ってダート路線で中央に返り咲くウマ娘との縁がたくさんありそう
天春が1年に1度という常識を疑え
一年36か月
異世界だし…
火星ってそうなんだっけ?
20歳で高校生って
由緒ある草薙家の嫡男様かよ
いっしょに孫がいるんだからそりゃあ、ねえ
マルおね?
考えないようにしよう
>次の三冠ウマ娘が出てくるまで会長はずっと会長なんやで
シンザン会長は23年間会長やってたことになるんですけど…
シンザンじゃなくてセントライトでは?
まあシンザンもシービーまで19年あるけど
ハイセイコーやTTGが繋ぎしたんやろ
ルドルフの次の会長はデジたんだから
次期理事長も…
ウマ娘ファーストなのは誰もが認めるが、5分ごとに気絶する奴に会長が務まるのか?(すぐ復活するけど)
ろくでなしBLUESの輪島さんポジみたいな存在
オペラオーは自分が動くより、周りの人材を活かすのが上手いタイプの生徒会長になれると思う
馬のマックイーンは大型馬だったからナイスバデーになってそうですわ
職業訓練校行くと中年や年寄りの学生がいっぱいだぞ(学割が効く)
男塾方式みたいなものなのだ
トレセンの英名にカレッジが入ってるらしいから
多分大学の年齢までは問題ない
2006年デビューですでに今年2走してる馬がいましてね
ウオダスマーチャンの同期なんですわ
初期のディープの声はグルーヴの人が担当予定だったのを鑑みると、当初の生徒会の構想は全員三冠馬でやりたかったんだろうな
エアグルが生徒会入りしたのは授業参観馬だから?
ティアラ路線さん…
男塾みたいなものよ
トレセン八年組かも
ワンダーアキュート(+9歳)
最終話とかトレーナーはもう40代くらいだし主人公は無理な年齢やな
2部は主人公も交代っぽいな
多分チームなんとかって星名の新チームだろう
ルドルフの後継会長って、GⅠ7勝を達成したオペラオーじゃないかな。
三冠馬じゃないし……
イベスト的にもブライアンっぽい
デビュー前から生徒会長やってるルドルフの話する?
イベントストーリー最終章でもマックちゃんはチーム最年少で中等部のままなんだ。
年数がどれだけ経過しても年は取らない世界だよ。
精神年齢だけちょっと成長している。
サトノダイヤモンドの時代にまで有望株が現れるとふらりと現れては春天1位奪っていくメジロマックイーンに震えろ
マックイーンの部屋には、春天の盾が山積みになってるんですよねきっと……
WWEのアンダーテイカーみたいにだいいっせんは
背はもうちょっと伸びそうだけど全体的な体格(婉曲表現)は変わらなさそう
エ口ゲの学園も18歳以上からだし多少は、ね
刻が未来に進むと誰が決めたんだ
つーか何年か重なってなかったっけ?
女性の年齢を詮索してはいけない(戒め)
ある二次創作の漫画だと「入学式はあるが卒業式はない」っていうセリフがあったな
独自設定で1年に1勝できなければ退学、学費も賞金から払うことになるので、できなくなったら退学っていうのはあるけど
ダジャレ至上主義から一着至上主義へ
トレセン時空はサザエさんみたいなもんさ