1: 名無しさん 23/03/15(水)20:42:06 No.1036620517

・男の趣味に理解ありそう
・適当に駄弁ってるだけでも楽しそう
・一緒にゲームとかで遊んでくれそう
・意外と家庭的で料理が上手い
・ケツがデカい
欠点
・お〇ぱいが無い
・父親がアレ
ウオッカて無茶苦茶いい女じゃね…?
3: 名無しさん 23/03/15(水)20:46:55 No.1036622338
子供への接し方や扱いが上手ってのもポイント高いと思うぞ
4: 名無しさん 23/03/15(水)20:47:32 No.1036622580
6: 名無しさん 23/03/15(水)20:47:52 No.1036622705
8: 名無しさん 23/03/15(水)20:51:33 No.1036624116
9: 名無しさん 23/03/15(水)20:53:14 No.1036624787
11: 名無しさん 23/03/15(水)20:55:15 No.1036625566
12: 名無しさん 23/03/15(水)20:55:58 No.1036625840
意外と忘れられてるウオッカの特技春

15: 名無しさん 23/03/15(水)20:57:10 No.1036626342
16: 名無しさん 23/03/15(水)20:57:35 No.1036626528
19: 名無しさん 23/03/15(水)20:59:19 No.1036627215
クリスマス衣装の季節エピソードで相棒とのデートを存分に楽しむ女
陰で見守るきぶりギムレット
21: 名無しさん 23/03/15(水)21:00:39 No.1036627749
バイク乗りてー乗りてー言ってるけどもうタンデムで満足しちゃいそうになってるのがお前いいのかそれで
22: 名無しさん 23/03/15(水)21:01:13 No.1036627996
24: 名無しさん 23/03/15(水)21:04:20 No.1036629326
28: 名無しさん 23/03/15(水)21:05:58 No.1036630024
彼女にしたいウマ娘TOP2はウオダスだけど彼女にしたくないウマ娘TOP2はこいつらの父親なんだよな…
29: 名無しさん 23/03/15(水)21:06:31 No.1036630258
35: 名無しさん 23/03/15(水)21:15:05 No.1036633992
>>29
待てよ!タキオンはともかくギムレットはまだよくキャラ掴めてないだろ!?
36: 名無しさん 23/03/15(水)21:16:04 No.1036634392
38: 名無しさん 23/03/15(水)21:16:42 No.1036634638
37: 名無しさん 23/03/15(水)21:16:40 No.1036634629
45: 名無しさん 23/03/15(水)21:24:20 No.1036637884
42: 名無しさん 23/03/15(水)21:21:08 No.1036636551
48: 名無しさん 23/03/15(水)21:29:47 No.1036640088
クリスマスで手料理披露してからは抵抗なくバンバン作っていくだろうなウオッカ
34: 名無しさん 23/03/15(水)21:13:53 No.1036633472
44: 名無しさん 23/03/15(水)21:23:59 No.1036637739
素直に先輩を敬う社会性を持ちつつ機能性の高いものに理解があって家事も出来るんだぜ?
既に結婚するならこういう子が良いなぁーの一角だよ
53: 名無しさん 23/03/15(水)21:34:15 No.1036642000
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
ウオッカ
コメント一覧(169)
グッズが少ない
ギム「仕方ない…父さん、もうひと踏ん張りしてグッズの材料調達してくる」
やめて!
ギム「父さん、これから木こりとして生きていこうと思うんだ」
キタちゃんが与作歌いそう
ウオッカ「それは親父のグッズだろ!?」
変な耳飾りしてるのが欠点なんだよなぁ・・・
かっこいいだろう!!!ギャキィ!!!
そもそもあれは耳飾りといっていいのだろうか・・・
夜光っててかっこいいと思う(小学生並の感想)
バイクのマフラーをケツに突っ込むぞ貴様ァ!!
そうなんだよね、欠点はないけど人気もないよね
わしは好きだけど
イメージに寄せるならもっとガッツリイケメンにして欲しかった…人気も含めて実馬のイメージとの解離が…
ウオッカは発展途中の状態をウマ娘に落とし込んだ感じで珍しい
CMではドスきかせた声で演技してたりしたから後期バージョンも今後ありうるかもしれない
ホーム画面やパワサポでの本人のセリフを見る感じ、今のウマ娘ウオッカはG1七勝以下みたいなのよね
今後デレマスみたく未来の姿も実装されたりするんだろうか?
それはキャラデザの問題やね。ウマ娘のウオッカ自体の個性が弱いのとボーイッシュな見た目で性格とギャップがないのも中々ね。俺はチャンミで結構使ってて好きやけども。マックイーンとか見てるとギャップの重要性が分かる。
テイオーも今のデザインでも悪くないけど、もっとイケメンか、超美少女化して欲しかったわ。
ルックスでうお!って思わせて欲しかった。
声でゔお!って言っちゃったよねw
アニメ二期見ると子供っぽいところも含めて完成されてるなって思うけど、初見の人が食いつくようなルックスでは無いかもね
メット型のチョコはビビった。どんだけ器用なんだ
ああ見えて超乙女だし女子力の塊だからな
👁どろんこと戯れるなんて破廉恥な
親父の私服の方が破廉恥なんだよなぁ
ギムは木工職人キャラ付きそう
確かヒミツの方でDIYが得意とか書かれてた気が…
👁「どれ(D)いっちょ(I)やってみっか(Y)」バキィ
ウマ娘で一番実馬の功績を表現しにくいキャラだよな
全員女の子になってるから「64年ぶりの牝馬のダービー制覇」ってのがどうにもね……
64年ぶり牝馬ダービー制覇
これがウマ娘だと毎年必ず出るダービーウマ娘と同じとしか言えないのがなんかもう…ウニャウニャする
オークスが秋から春に開催時期が変わってからは、出走した牝馬自体が20に届かないくらいだったと思う
今後サトノレイナスが実装されたらウオッカに並々ならない憧れを抱いてそう
府中G1完全制覇を今後のシナリオでアピっていくのかな
よくよく考えたら府中シニア芝G1を完全制覇したら東京レース場に銅像が立つんだよな…
劇場版でいいからウマ男のいる世界線でやってほしい
ちなみにディープスカイ君はお淑やかで内気な少年でお願いします
そういや引退馬協会の記事見たけどツンデレ疑惑上がってたね
同じタキオン産駒のダスカと似たような系統になりそうな気もする
クソデカウオッカに吹っ飛ばされるドリジャきゅんは正直ハボい
ウマ娘で知る→ネットで調べる(教えてもらう)までが普通になってるし、知るきっかけになればおkって感じだけどね
今後ティアラ路線のウマ娘達がどんな存在なのか語られるのに期待したい。
同じような理由で表現しにくいのはスカーレットの有馬か
でもダスカは二次創作人気高いし、普通ののユーザーにも一定以上の人気があるんだよな
実馬の成績と声優の力量をもってしてもここまで人気が無いのはやっぱりキャラデザとキャラ付けのせいでしょ
ダスカは「全てのトレーナーが一番最初に育成するウマ娘」っていう超強力なアドバンテージがあるからね
普通のユーザーにもいい印象残りやすくて当然よ
ン? ウチはウララちゃんだったと思うが
ウララちゃんは別だルール?
>>123
チュートリアルで一番最初に育成する時はダスカ固定のはず…
どうだろう
ダイワスカーレットの現状の人気の理由のうちその点が寄与した割合はそこまで大きいと思えん
もっと根本的に人気が出る要素を押さえているからだと思う
スイーピーシナリオで頑張ってたけど、難しそうだったよね。ラモーヌにしても、会長に匹敵する存在として描けば描くほど、ウオスカやスイーピーの功績が霞んでしまうなぁと思ってる。
桜花賞獲ってれば比較的わかりやすく表現できたと思うんだがそこでスカーレットに負けちゃってるのがな……
そもそもどうして第一印象男っぽいキャラにしちゃったの…?と思ってしまう。実は料理が得意とか取ってつけた女要素っていうか他にもそんなキャラ沢山いるし?
牝馬がダービー馬!!という偉大な功績が分かりにくいウマ娘で、史実牝馬を男っぽくして更に混線させて元の魅力薄める意味なんなんだよもう…
一般人の認識
オグリキャップ:稲荷や玉とたたかうウマ
サトノダイヤモンド:パチンコ
キタサンブラック:歌う
スペシャルウィーク:知らん
ウォッカ:ジンのサポートを主に担当しているが、コードネームを持たない格下のメンバー達の指揮を執る事もある。また、同格メンバーであるテキーラの死後は、彼の板倉卓との取引の任務を引き継いでいる。ジンを「兄貴」と呼んで部下のように振る舞っているが、個人的な舎弟分というだけで、地位はジンと同格であり、実際、ジンと同格と明言されている幹部のキャンティやコルンにもタメ口で接する場面が見られる。ジンからの信頼もそれなりに厚いようで、彼の愛車である「ポルシェ356A」のキーを投げ渡されて運転を任されている点からもその事が窺える。
むせる
ウォッカでむせるのは危険が危ないぞ
ウオッカじゃなくてウォッカならそうだろうけどさ…
ウォッカだから間違ってないの草
近藤コピペウマ娘バージョンか……
ボトムズや
もう、中島しか残ってない…
あいつってジンと同格だったのか…
最初のほうしか見てないから知らんかったわ
同格だから仲良く二人でジェットコースター乗ってたんだな
謎はすべて解けた
何度観てもあのシーンはシリーズ屈指のギャグシーンだと思う
無能組織と間違えるのはNG
ウオッカとウォッカを間違えるのは一般人ぽい
ダスカがお似合い過ぎるのでぼくは見てるだけで満足です
わかるわかる、俺いらねえなってなる
ウオッカエプロンの紐も光りそう
だからギムレットは親父じゃねえって!
同年代や年下とはそうでもないのにカッコいい先輩方と絡むとIQ下がるのカワイイ
👁️「息子も……息子も女だから……」
親子そろって女体化は不憫よな……
まあ擬人化だとほとんどの名馬が雄なんで……それはそれでありだな
ニシノフラワー関連の人間関係がいっそういかがわしくなるがw
?「まだまだお子様だな。俺ぐらい強くなってもらわないと(度数96)」
どうだあかるくなつたろう
アイエエ!?山本唯三郎!?山本唯三郎ナンデ!?
タキオン「どうだあかるくなつたろう」
むしろ君はお孫さんじゃないか
https://db.netkeiba.com/horse/2020104489/
アニメ3期が始まることで、ウオッカの敬語が聞けるのが楽しみ。
ちょっとでも恋愛事が絡むとすぐ鼻血出しそうになる乙女なところが抜けてるぞ
ウマ娘にちょくちょくある『そのキャラ設定いる?』ってなるタイプのアレよね
親父はゲーム内でも柵蹴り破壊神だろ
公式プロフィールに書かれてるくらいやぞ
それはギムレットのプロフであってウマ娘ウオッカの父親ではないので
なんならDIYしてるからな……
ギュルルンギュルルーーン!!
ちなみにダスカに置き換えると・・・
おっぱい関連以外はほぼ一緒じゃね?
(父親がアレ=タキオンで薬飲まされて光らされる)
カフェに絡んではやっかまれているがダスカへの対応は甘々
このことでカフェの不興を買っているが本人は気づいていない
その辺を日常的に見ているデジタルの残機は残りわずか
タキオンは古参だけあって具体的でええな
さらにここにジャンポケをひとつまみ
同期のジャンポケがやたらとフジキセキに懐いているのを見ながらダスカを甘やかす自分を顧みて、タキオンは何を思うのか
ウオッカブルマはいつ見ても脳がバグる
欠点というか鼻血問題は心配の種なのよね…
まあバイクに理解のある女の子は貴重だからね
本当にね
ギムレット出てきてからウオッカの可愛く見えてくるようになる
アニメで、ヘッドロックかけられてる沖トレが羨ましすぎる。
欠点・・・名前を間違えやすいくらいしか思いつかん
×ウォッカ
〇ウオッカ
実際はこれも欠点というより間違える方が悪いだけなんだが
昔ガンダムファンがズゴックとスゴッグでキレるの思い出した
魚塚って憶えとくと意外と憶えてられるよw
ウオッカガチ勢筆頭のレッドディザイアもそうだと言っております
君やオウケンブルースリがいるとウオッカだけじゃなくて、JAMの方でも話が拡げられるから来て欲しいんだけどなぁ…
ウオッカガチ勢、ブエナビスタのライバル、マンハッタンカフェ産駒とかいう美味しいキャラ
もう少し周辺を固めたら4期どうですかサイゲさん
定番のスピカ&ダブル主人公でいけますよ
絶対にいい母ちゃんになると確信してる
こう見えて胃袋を鷲掴みしてくるんだよね
料理上手は母親仕込みのガチモンだからお出しされる料理に激しくギャップ感じるやつ
胸がないというが
中学入ったばっかりなんだから育つかもしれないし
むしろダスカとかが育ち過ぎだよな…
他の中等部が異常(にデカい)なだけで入ったばっかであの大きさは普通に大きいよね
カッコいいのに可愛くてエ〇イから大好き
お〇ぱいが無いは全く持って欠点じゃない定期
SSRサポカは谷間あるし
無いどころかガッツリ谷間ある時点で無い部類にはならんと言うね
ダスカがデカすぎるだけであって、ウオッカも単体で見ればまあまあデカい方
クレープ食べたいなー(チラッチラッ)がかわいいと思いました
ダービー馬がジャパンカップを勝つ→うん
ダービー馬が天皇賞秋を勝つ→うん
ダービー馬が安田記念を勝つ→お、おう
ダービー馬がヴィクトリアマイルを勝つ→???
外からダービー馬が襲ってくる(秋華賞)→?!?!?!?!
外からダービー馬が襲ってくるほんと好き
そのダービー馬を堂々押し切った桜花賞馬
やっぱあの2頭どっかおかしいわ
秋華賞でダービー馬が3着→CPU使用率100%
意味がわかると怖い実況筆頭だよね
あとは、
「サイレンススズカ、4連勝です!4連勝!重賞は3連勝!」(まだ100メートル以上ある)
も怖いw
ウオッカちゃんはね。おヘソがいいのよ
ウオッカみたいなボーイッシュキャラなのに胸が大きいっていうギャップが好きです
どこかにそんなキャラはいないグランねぇ…
だから僕はシリウスシンボリ4凸をもっている
ウオッカはマンガで主人公になりそう
スレンダーかと思いきや太ももむっちり気味なのよね…
ダスカがひとつ飛び抜けてるせいで隠れがちだがケツ周りムッチリめ
ありものでパッとチャーハン作れる女に男は弱いのよってアイドル農家バンドのドラムの兄さんが言ってたわ
つまりネイチャか…
卵さえ…卵さえ高騰していなければ…
3期の主役をキタサン達にとられて、時代をとばされる憐れなウオッカ、ダイワスカーレット、ゴールドシップの3人…
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
実際、一期から二期は世代遡ってるしな
そう
そして間にあったOVAもスペペ世代から遡ってるし
学校で顔合わせてるって舞台設定なのだから実際の時代はさほど気にしなくて良さそう
だからトキノミノルも
シップに関しては同期が少なすぎて無理
まぁいざアニメの題材にするならドサッと一気に補給されるやろ
ヘリオスやパーマンもアニメ2期で投入されとるし
時速は91キロだい!
119キロじゃなかった?
ゴルシは一緒に走っとるやろ
スペからテイオーに行ってるアニメですし
ウオッカ周りはムーンサムソンプスカカンパニー中山とか出せそうなのにいないからそのうちスポット当てるでしょ
うまゆるではダスカ&親父&クリスエスと共にほぼ主役扱い
ゴルシはアプリでもぱかチューブでほぼ主役
こう苦手そうに見えて普通に料理得意なのいいよね・・
こっちの親父は壊したらちゃんと謝罪と修繕するから・・・
クリスマスディナー一通り作れるのヤバない?
かっこよくなろうとする姿が既にかっこいいのだ
ウオダスは2人揃ってスペックが高すぎる
その2人が低レベルすぎる争いをしてるのもまた良き
胸がないのが欠点だぁ…?スレンダーなボーイッシュ好きの俺を怒らせちまったなぁ…。それとウオッカは胸が控えめだからこそ勝負服のインナーがヒラヒラするのが色っぽくてええんやろがぁ
腰の位置高いしモデル体型よな
それでいて腿周りとかはアスリートらしくしっかりしてるし
カフェの赤い後輩が
ウオッカかっこいいのにウマ娘で目立ってない
ウオッカスレは気付くと親父スレになってるよね
ウマ娘ギムレットと実馬ギムレットとウマ娘化される前からあった幻覚ネタ?が色々ごっちゃになってる気がする
ウマ娘ボーカルやばい(褒め言葉)勢の1人
親戚がフクキタルなところ?
序盤マイルの宿敵
原作ウオッカは写真集まで出している美女だぞ
ウオッカてあまり胸が無い印象がないんだが…
そりゃダスカやマーチャンに比べればかもだけど
サポカの胸が非常に叡智
俺も控えめって言われててビックリした。そりゃダスカよりは小さいけど、結構有る方だよね。わかりにくい服装なだけ
あと焼きそば作るの超得意(自己申告)だけど、育成シナリオ参照すると明らかに料理そのものが上手いよね
最近、テキストだけだとタキオンと黄猿の区別が付かない
無駄だねえ。トレーナー君はピカピカのモルモット君。ロギアだからねえ
大泉洋も居るぞ
欠点が無いのが欠点か…
男子中学生は可愛らしい物だ
ウマ“娘”だから埋もれてしまうが
牡馬を抑えて二頭の牝馬がトップライバルなのが凄いよな
正直、ダイワスカーレットは牝馬に見えねぇし‥
メジャー「お兄ちゃんな、今度喉の手術をしようと思うんだ…」ゴホゴホッ!
おぱいが無いは最大の欠点だ
ウオッカに限らずオレっこが人気なの見た事ないんだけど
ボクっこは人気な奴多いけどさ
実物のウオッカはディープ引退後の競馬界を牽引するくらいには人気あった気がするけどウマ娘だと埋もれてる印象
『64年ぶり牝馬のダービー馬』っていう偉業がウマ娘というコンテンツと食い合わせが悪くてな…
ぶるるんぶるるん!
カッコいい路線で行くんだったら史実の牝馬に人気だった要素もうちょい入れて欲しい
二次ではちょいちょい見るけど本人のサポカ含め無いよね?
現実だと牡馬であってほしかったとも聞いたな。そうなればギム爺の後継種牡馬だったろうし
確かにSSもキンカメも入ってない血統だからね
現にウオッカの子供たちはほんと色んな相手と配合されてるし
(例:タニノアーバンシー×コントレイル等)
見た目はカッコいい系なんだけど、声が可愛い系なのがなぁ
後発のIKEMENウマ娘はみんなイケボだし
多分ドラムも上手い
こんな容姿なのに周囲の奇人に振り回される後輩キャラってのがまたいい
ワンチャン、アプリメインストーリー二部主役あるかなと願っている
ウオッカの日本酒出るぞ
良き恋人で、良き妻で、良き母になりそう
言動で男の子っぽく見えるけど
ホームや各施設での待機状態をよく見るとものすごい美人