1: 名無しさん 23/03/17(金)17:37:20 No.1037209393
もしかしてなんだけど
ダイヤちゃんの勝負服アニメーションさせるのって
相当狂気的作画カロリーなのでは?

3: 名無しさん 23/03/17(金)17:38:48 No.1037209774
2: 名無しさん 23/03/17(金)17:37:41 No.1037209490
4: 名無しさん 23/03/17(金)17:39:09 No.1037209859
5: 名無しさん 23/03/17(金)17:40:07 No.1037210092
ソシャゲのデザインがほぼ全般的に作画カロリー考慮してないデザインだからとはいえ
ダイヤちゃんのはちょっと格が違う
8: 名無しさん 23/03/17(金)17:42:59 No.1037210902
編み込みの髪型
狂気じみたレースの量
全身刺繍だらけ
髪の毛の尻尾の長い毛量
でちょっと激しく走らせてみるだけだよ
10: 名無しさん 23/03/17(金)17:46:07 No.1037211749
11: 名無しさん 23/03/17(金)17:46:49 No.1037211925
12: 名無しさん 23/03/17(金)17:47:57 No.1037212228
ダイヤちゃんの勝負服キツすぎて口元隠して袖で服を隠すポーズか存在しない筈のマンデラ効果状態の水着着せがち
16: 名無しさん 23/03/17(金)17:51:26 No.1037213179
ダイヤちゃんはフリフリよりも文様がクソぉ!ってなりそう
18: 名無しさん 23/03/17(金)17:53:24 No.1037213715
20: 名無しさん 23/03/17(金)17:56:31 No.1037214604
ナルト走りさせたら長袖もそんなに動かなくていいのでは?
25: 名無しさん 23/03/17(金)17:59:50 No.1037215524
数話動かしたら新勝負服授与!みたいなイベント挟んで作画の軽減が行われそう
26: 名無しさん 23/03/17(金)18:00:26 No.1037215696
元のデザインを崩さない範囲でどれだけ簡略化できるかはアニ制作側の手腕が問われるな
36: 名無しさん 23/03/17(金)18:08:45 No.1037218016
正直いざアニメ始まってダイヤちゃんの新しい勝負服とか出てきたら(やっぱり動かすのは至難の業だったんだな…)とこっそり思いを馳せるけど特段責めたりはしないよ
そのままやったら狂気を疑うよ
55: 名無しさん 23/03/17(金)18:17:39 No.1037220519
アプリだけ見てもこの勝負服をよく作ったなってなるのにそれをアニメでやるとか地獄なのでは?
44: 名無しさん 23/03/17(金)18:12:56 No.1037219164
74: 名無しさん 23/03/17(金)18:26:11 No.1037222989
あと一周年ムービーで思ったけど理事長もなかなか狂ったデザインの服装だった

75: 名無しさん 23/03/17(金)18:26:33 No.1037223094
キタちゃんのお父さんがどれくらい描写されるかは気になる
80: 名無しさん 23/03/17(金)18:28:57 No.1037223729
>>75
原作だと有馬で勝っても負けても祭り歌ってるからインパクト絶大なんだよな…
83: 名無しさん 23/03/17(金)18:29:32 No.1037223906
>>80
現実世界側の元祖ウイニングライブだからな
77: 名無しさん 23/03/17(金)18:27:45 No.1037223411
レース中の走ってるシーンは割と作画荒くてもエフェクトでごまかし利くからそれでなんとかするしかない
92: 名無しさん 23/03/17(金)18:31:54 No.1037224561
ダイヤちゃんは線がヤバい
キタちゃんは彩色がヤバい
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
キタサンブラック,
サトノダイヤモンド
コメント一覧(108)
(レースシーン、なんか顔アップ多いな)
新衣装の方もあんまり作画カロリー低くなってないよね
お互いがお互いの勝負服に似せに行った結果ただ単に苦労する箇所がスワップしただけの衣装
アニメ化したらまた新衣装作るでしょ
マックイーンみたいな3つ目の前例はすでにあるしキタサトは運営的にどんどん推してく方向だろうしね
アニメ白マックはむしろ作画カロリー上がったんだよな~。
作画を簡単にするための衣装デザインなどせぬ!という気概を感じた。
2期の赤テイオーと白マックの衣装はアニメ作画班は「うそでしょ・・・」ってなったらしいなw
テイオーもめちゃ作画カロリー高かったが、白マックがとくに「もうムリ―」状態だったらしい
原案絵から目立たないところで簡素化してるところがあるって言ってた
作画班「やっぱこれで走らせるんですね……」ってなったと思うわ。
ノッペリしそう
そういう時は・・・手を抜かずに誤魔化せ!!
部分的にCG使ってごまかそうぜ
実際二期の時点でレースシーンの引きとかライブシーンはCG
わかりやすいのだと最終話ユメヲカケルのライブかな、サビに入ったところでカメラが壇上から客席まで引いて右から左にグルッと動いてまた壇上アップに戻ってくるとこ
あそこのカメラ前を光線が横切って真っ白になる瞬間手書きとCGが切り替わってる
はえー
そんなん分かるもんなんやね
結構ガッツリCG使ってやる可能性はあるよね、実際。CG技術もどんどん上がってるから、違和感なく融合させられそうだし。
CG使った演出はほんとこなれてきたよね
手描きではカロリー的にそれこそ無理だろって言うような見せ方多くて楽しい
アプリメインシナリオのチケゾーが加速するとことかアニメにされても普通にすげぇってなるヤツだったのだ。。。
実はメインシナリオ発表ないのがそっちのデータと共用されてるからロードトゥトップ終わるまでの待たされてる疑惑とか思ってるのだ
ワイに良い考えがある。アプリの3Dモデルを全面的に採用しよう
アニメはゲームとは別の専用の3Dモデルをサイゲが作って作画班に提供してたはず
それをもとに手で原画描いてる
ウマ娘なら全編CGアニメでもいけると思う。
メインストーリーのレースムービーとか迫力あったし。
ゴッドマーズ「せやな」
左右非対称で複雑だったが故にOP以外殆ど動かないロボ!
ゴライオン「わかる」
キタサンの方も大概だと思うんだが
贅沢言わないからダイヤちゃんの袖と暮らしたい。
本体はいらんとな?
えっ!?今日はダイヤちゃんとも暮らしていいの!?
はい、確保♥️(誘導尋問
G1走ってる時のダイヤちゃんだけに謎の白い光が入るんでしょ?
謎の白い光とモザイクとどっちが良いだろうか?
一周回って隠した方がなんかやらしくなる不思議
円盤で謎の光線は取れますか?
なんかこう…AIのちからでいい感じに作画をサポートする技術とかあるんとちゃうの
現状のAIは細かい作業苦手なんだ
サトノ家の躍進か望まれる
三女神様が作画を手伝ってくれるんですか!?
ファインさんが手でラーメンを食べかねないからまだ早いかな
(この作画カロリーで主役級なのか!?まずい…!)
何がマズイ?逝ってみろ
お許しくださいサイゲームス様!
どうか…どうか御慈悲を!
!?嗜好が読めるのか…?まずい!
なあに困ったらバンクでドン、止め絵でパンよ。ですよね、ゴッドマーズ先輩!種死先輩!
申し訳ないがありえない入射角でタンホイザーを打ち抜くのはNG
そのコメントをマチカネターンホイザー
ウマ娘のキャラデザって勝負服が本体みたなとこあると思うから頑張って欲しいわ
レースシーンだけ実写にすればいいんだよ
逆アステカイザーだな
ダイヤモンドS→阪神大賞典→目黒記念→京都大賞典→アル共→ステイヤーズSで予算減や
そこに菊、有馬、春天も追加しよう。
ある程度崩れたりしても許される作画カロリーの暴力。こういうのこそAI絵で楽できたりしないのかな
現状のAIはまだ出力ごとにディテールがばらつくからな
そのばらつきを整えるフィルタ作るとかになっちゃうか?
ただAIじゃなくてもハリウッド映画級にクロスシミュレーションできるような3Dモデルであればすでに大丈夫なはず。問題は計算量が超とんでもないくらい。
登場キャラが全員1本の棒になります
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10!
10本アニメとか知ってるやつおらんぞ
まじかよ
> 勝負服授与で作画軽減
サイゲだぞ? ソシャゲのマネーパワーで作ったアニメの作画カロリー凄い事があるんだぞ?
勝負服授与で逆にカロリー増加したって驚かない
実際アニメだけで言っても一期の時点でスマッシュヒット、二期は超つけていいレベルのビッグヒットと
実績十二分にあるから予算は相当引っ張ってこれるはずだし普通になんとかしてくれそう
二期見る限りCGをアニメに上手く混ぜ込むノウハウも持ってそうだし
プリコネみたいに自社作成ならともかく外部委託でしょ
作画クォリティは期待出来無い
プリコネ2期は話題性と反比例して作画凄くて流石やねって思ったが
というか、2期のテイオーとマックの別勝負服はアニメ作画班が「これアニメで動かす用ってわかってますよね?」と確認するレベルの作画カロリーだった
白マックは原案完全再現出来なかったレベル
新勝負服出たら絶対元よりさらにきついものになる
レース以外のシーンが止め絵だらけになりそう
親の顔より見た水着
二期の時点でCGだったような
作画班の負担を減らすために
MSデザインの線を減らしたら逆に作画班から軽く不満が出たガンダム00というアニメがあってだな
プロやな───
その頃のサンライズの作画班って80年代から90年代のバブルのマネーパワーでグリグリ動かしてたロボットアニメ全盛期の作品好きな奴らが多いから
プロ意識というよりは趣味に近いと思うぞ
それもう15年も昔の話じゃん
そんな昔の話なわけ…ウソやろ???
顔アップ、止め絵、回想もりもりで余裕や!
総集編!総集編もお忘れなく!
アバンで総集編が終わらせたのはキルラキルだったか
いざとなったら1周年アニメの時に居た白塗りモブをレースでも走らせればええやろ(適当)
2期アニメでも馬鹿逃げコンビのレース回想シーンで他のウマ娘が白人形だったけど、あれ逆に手間かかってるだろって思ったw
シーン使い回しでいけそうなカットをわざわざ白人形にして描いてた
AIで作画とか出来ないかなとは思ったけど、waifu diffusionとかnovelAIみたいのを企業がアニメで使うのは学習元の著作権的にかなりアウト寄りだし、まだまだ使われるのは先になりそう
作画がエグいと聞くとリューナイトのクラスチェンジのバンク思い出す
シーン用に個別のチーム作ってまであれを手書きのセル画で描いたとかヤバすぎる
勝負服だけCG合成は今ならやれると思う
サイゲ「アニメやる頃に作画カロリーが少ない新衣装実装して作画負担減らすしかねぇ!」
サイゲはむしろ作画カロリー増えた衣装出すんだよなぁ
その為の金、その為のガチャ
ダイヤちゃんのシーンだけCG(ゲーム内モデル仕様)にするしかねえわ
ゲームのレースを見ると、レースシーンはCGでも大丈夫そうだけど
CGはCGでちゃんと時間とお金をかけないと、映像として気持ちいい動きはしないみたいね
キタちゃんのお父さん(CV:北島三郎)
ウンスのおじいちゃん(CV:西山茂行)
最終話に挿入歌で親父とデュエットしてほしい
ギャラは親の積み立てたおはガチャ代金から頼む
マックイーンの新衣装(これは1話ぐらいだったけど)も大概のデザインだったな
どうなるんだろ
斉藤さんの同時視聴楽しみだな~
オマタセちゃんも休養だし動画もウマ娘に比重置いてほしいな♪
個人的に昭和の大物馬主さんの同時視聴期待してるるわ
まだ1期終わったとこだけど
ウオダスの衣装は動かしやすそうなデザインだからそっちをやる気なのかと思ってたなあ
サイゲアニメといえばプリコネで全体の印象を変えることなく大きく装飾を減らして作画コストを削減するとかやってたなあ
ノウハウ共有できてたりしないかな
キタちゃんのお父さん、イクイノックスが有馬勝っても歌ってたんだよな・・・
え!?ネオタキオンを人力で!?並みの苦行
今考えるとゼアルのCGレベルヤバかったな
ガンダムシールド持たせて走らせれば問題解決ですよ
突然NT空間になって服無しにすれば解決なのだ
心理描写多めで静止画をグルグル回したりアップや引きで動いてるように見せかけるんや
アニメだと服だけに限らずキャラデザは動かす為に簡略化されたデザインに起こすもんじゃないの
アニメーター泣かせと聞いて思い出すのは、幻夜の周りに降り注ぐ無数のシズマドライブ
流石に3DCG多様すると思うが…
あれ全部そのまま描くのハゲるやろ
今までのスタッフならやれる
アトリエのアニメは過労死キャラデザと言われてたな
2016有馬記念の「まつり」と2017有馬記念の「ありがとうキタサンブラック」はもう使用許諾に動いていそう。
勝確アニメだから予算(時間)は掛けられるし大丈夫やろ、しらんけど
ペルソナ4のアニメの時も制服のステッチが辛いって作画監督の人が言ってたなぁ・・・
シンリョクカ桜花賞出れなさそうだな
皐月賞で頑張ってもろて
まあ元々ゲームキャラなんてアニメ化前提のデザインしてないからな…
フリルとか模様とか装飾とかキチガイみたいなデザインのゲームばっかりだもん
G1を走らせなければどうということはない!
G2なら体操服でいける!
なお、史実の2017年キタサンブラックの年間6戦は全てGlの模様
やはり動かしやすそうなたづなさんに替えるか
同じ緑だし…
どれだけCGを活用するかかな
最近のアニメはCG使ってても違和感なくて凄いと思う
SEGAは狂気
キタちゃんの1年後がダイヤちゃんだから、皐月ダービーをダイジェストでやって菊花賞とキタサト対決の有馬をガッツリと考えれば、まぁそこまででも・・・やっぱ大変か
途中で作画コストの少ない新衣装作って着替えそう
一部の特別なシーン以外はCGでええやろ
なんのための技術だよ