コメントフォーム
人気記事
スケジュール
新シナリオ参考になりそうなまとめ
・叡智の法則 [青赤赤赤 青赤赤赤]←これ何色になる?
・欠片次第では叡智させずに引っ張るのもあり!? 新シナリオ攻略雑談
・ ダーレー叡智(赤)のレスボ効果は特別レースにも適用される! 12月後半が効果的!
5/29 ~ 6/9
ガチャ

5/29 ~ 6/9
ストーリーイベント「宣誓、戦う君へのプロポーズ」開催!

6/9~
チャンピオンズミーティング MILE

アニメ 4/16~
ROAD TO THE TOP
新連載
<毎週水曜更新!>うまむすめし

<隔週月曜更新!>
スターブロッサム 4/10からスタート!

ぱか☆アゲ↑ミックス

→再生リスト
コラボ情報
北海道ひだか管内の各地域にウマ娘等身大パネル登場!

→【日高振興局公式サイト】
カラオケ館 11/1~

「ジャックインザドーナツ」2/16~

→コラボ特設サイト
コメント一覧(74)
あっ…ラモーヌさんも「そっち」側かぁ…
親父と波長が合ってて芝2400
やっぱりメジロは皆おもしれー女だった…
ホームで二人の姿を見て目を疑ったが、普通に会話しててダメだった。
やはりメジロは・・・
ラモーヌさんは会長の時と同じく相手に合わせて言葉遊びしてるだけに感じる
もちろん相手の真意を理解した上での事だから超絶頭が回るんだろうけど
それはともかく、相変わらず親父は一人称が安定しないな!
一目でわかるそっち側がギムさん
巧妙に隠れたそっち側がラモさん
👁 何でもするっていったよな?
会長の時より分かりやすいな
普通にいい親父しててホッコリした
👁️「俺を超えるすごいやつになってね。あと手料理食べたいなぁ」
これはいい親父
名前の由来になってんのね
ギムレットよりも強くなって欲しいって願いで
アルコールがより強い酒ってことでウオッカを名付けられたから
ウオッカとの誕生日会話、ギムレットの返しが完璧すぎる。
「ワタシが降臨せし日」でジェネシスって読むのか…
💎今メガドライブの話しました?
ラモーヌってギムに付けたんだっけ
最後につけたのがギムレットで名前はメジロラスタバン
ルドルフとエルとライアンもつけてます
>メジロラスタバン
ダメだ名前からおもしれー女感しかしねえ
欧字馬名 Mejiro Rastaban(JPN)
意味・由来 冠名+りゅう座のβ星、竜の頭(アラビア語)
だそうだ かっけー!!!!
ついでにサクラバクシンオー(不受胎)もいまっせ!
に と が 違うように思えるけど、競馬だとその言い回しもあるのかな?
示せ!お前の力!!!
これ多分、一緒に走ろうぜ?って言ってるだけよな
2週間分の誕生日スケジュール
※:前年誕生日時点で育成未実装
():2023年5月4日現在で育成未実装
5月
4日(タニノギムレット)
6日メジロドーベル
7日イナリワン※、マチカネタンホイザ、(ジャングルポケット)
8日サクラローレル※
9日スイープトウショウ※
13日ダイワスカーレット
14日バンブーメモリー※
15日アグネスデジタル
子供がくれるものはなんでもうれしいものな
ただの親子の会話だなこれ
誕生日だから一杯(購買のジュース)付き合えよ的な?
うまゆる視聴前はギムレットがどんなキャラか分からなかったけど視聴後はもっと分からなくなった
アニメの力ってすごい!
そういえば、親父はうまゆる第3話で自分がよく飲んでるスポドリのことをギムレットと呼んでるから、ウオッカがよく飲んでる麦茶のことをウォッカと呼んでもおかしくない…のか?
言葉回しを考えてるライター凄いな、と本気で感心してしまったー
育成シナリオ大変だろうなw
アペタイザーはともかくウオッカで麦茶理解はおかしくね?おかしいよね?
ウオッカが普段飲んでるのが麦茶だね。
ウマ娘での設定だから、知らないと訳わかんないよねw
本気でウォッカを飲もうとしてるとウオッカが勘違いするパターンもあるかもしれん
ラモーヌは意外だったな、あの話についていけてるのもびっくり
ほほえましい
お誕生日おめでとう
ドネーションに興味ある人は牧柵(にも使われる)ドネーションがあるよ
やみのま!
ウオツカは確定として、もう一個は同期会話だと思ってたから意外。
おもしろいウマ娘。
ギムとラモーヌの会話でどっちの誕生日なのか本気でわからんかった…
自分の誕生日祝いでなく
今日自分と出会った記念で祝うのすき
ギムリッシュ語の使い手だと…
まあ確かに親父は「つまらない」という概念とは
一生無縁みたいな人格してるし
ラモーヌに対しての態度とそれ以外の人への態度に全く差がなさそうだから
おもしれー女判定されてるというのは解釈一致
魔性の君(ファム・ファタル)でマキバオーのファムファタール思い出したわ
ウオッカをモデルにした馬だったしねあれ
なお血統はダイワスカーレットがモデル(父がカスケードでサンデーの息子、母がスカーレットブーケの捩り)
ウオッカが憧れそうな先輩像を煮詰めたらこうなるってのが良い
ギムレット 暗黒の破壊神
ドネーションに突っ込んだぞ親父ー!
俺も!
オグリの孫レディアイコにも入れてきたよ
駄洒落で面白アピールしてる会長
素でつまらなさと無縁な親父
会長、頑張れ超頑張れ
会長が必死にアピールするも親父と話してる方が楽しそうにしてるとか
BSSで会長の脳が破壊されてしまう…
ラモギムの会話に入るのはあの二人の個性を塗りつぶせる個性の塊みたいな奴じゃないとキツい いけ!ゴールドシップ!
この手の人らはゴルシが一番苦手としてるタイプじゃないですかー!!
ゴルシは素で頭おかしい奴等にはドン引きするで。
ウオッカはなんで普通に親父の言ってる事わかるんだよw
普段からウオッカと称して麦茶を振る舞われてるんだろうなってわかるセリフ理解度
ウオッカからは同類認定されてるオペラオーですら
ウオッカの素敵言語センスにはラジカルなナイトメアとしれっと結構ひどい事言ってるので
この辺はやはり親子の絆は強いやなって
そして再び柵を壊してしまう(笑)
やはりメジロは面白集団やんけ!
マックイーンだけかと思ってたけどメジロ全体でそうなんやなって…
ラモーヌはやっぱりおもしれー女だった
親父を超えろというプレゼントをしっかり贈る息子エモい
ウワーッ?!オレはダービーバだけど娘だよ親父ぃ!
花言葉
デルフィニウム全体:清明、寛大、楽しみ、激しい愛着、傲慢、高貴など
青色のデルフィニウム:陽気さ、晴明、高貴、尊人、壮大な心、慈悲、幸運をふりまく人、誰もがあなたを慰める、尊大、傲漫、浮薄、わがままな美人など
…なるほどラモーヌさんにピッタリ
こんな言い回しがぱっと出てくるギムレットもナチュラルに言葉遊びを楽しむラモーヌもすごい
ラモーヌはやっぱり自分の世界とか信条とか目標とかをガッチリ持って突き進む人が好きそう
案外、ブライトとかがお気に入りだったりしそう
アルダンに近いくらいの覚悟ガン決まり族だからな
ラモーヌがちゃんとギム爺の話についていけてるのに驚き
史実で歳の差夫婦のせいかラモーヌのギムに対する態度と会話が
隣に住む年上のお姉さん的に凄く暖かく感じる
ん?今なんでもするって言ったよね?
ウマ娘になっている親子は何組かあるのに親父呼びすると皆がギムさんと解釈するのが面白い
SNSで現状報告が頻繁に出てますからねえ
(あとは大半元がいないですし…)
こいつまともなのでは?って最初は思わせながら、ちょっとずつ頭おかしいとこ見せてくるのは策士だな。
結局メジロは皆頭おかしい。
ダメだこの親子微笑まし過ぎる…コヒュッ
これラモトレはマートレ並におもしれーキャラになりそうな気がするな
黒糖ボリボリ食ってたなあ
ラモーヌさんギムレットと普通に会話しててちょっとほっこりした