1: 名無しさん 23/04/30(日)11:27:41 No.1052231400
Road to the Top人気ッスね
クラシック三冠に懸けるウマ娘達の熱い想いはいつ見ても感動するっす
ところでそれ全部勝ってるウマがいるらしいッスね…
2: 名無しさん 23/04/30(日)11:28:35 No.1052231609
ヌッと出てくる会長
4: 名無しさん 23/04/30(日)11:30:05 No.1052231879
ヌッと出てくる深淵の衝撃
3: 名無しさん 23/04/30(日)11:29:21 No.1052231778
三冠馬はルドルフ先輩とブライアンさん副会長
シービーさんは自由人してるけどお前はどうなるんだろうな?
6: 名無しさん 23/04/30(日)11:31:15 No.1052232079
>>3
あたしはタダの不良ウマ娘Oッスよ…
12: 名無しさん 23/04/30(日)11:34:35 No.1052232816
なんすか
あたいの成績も1と2しかないじゃないっすか
8: 名無しさん 23/04/30(日)11:32:09 No.1052232277
ところでこの阪神大賞典なんだけど…
14: 名無しさん 23/04/30(日)11:37:41 No.1052233554
>>8
2着ッスよね?
15: 名無しさん 23/04/30(日)11:38:14 No.1052233686
>>14
問題なのは着順じゃないんだ
18: 名無しさん 23/04/30(日)11:40:03 No.1052234099
これはオルフェーヴル記念が設立されるのも時間の問題ッスね
22: 名無しさん 23/04/30(日)11:44:39 No.1052235166
通りすがりのプイプイ「私も息子も三冠馬なんだが?」
28: 名無しさん 23/04/30(日)11:57:44 No.1052238390
オルフェーヴルが注目され始めるまでの空気感は面白そうではあるが…
36: 名無しさん 23/04/30(日)12:06:46 No.1052240918
おるへーぶる君!るろるふ君!3冠馬の地位向上の為頑張りたまえ!
39: 名無しさん 23/04/30(日)12:09:41 No.1052241721
ところでアタシはいつ実装されるッスかね
親父よりもシナリオは作りやすいと思うんスけど…
41: 名無しさん 23/04/30(日)12:12:10 No.1052242393
三冠レースでも牝馬三冠レースならブエナビスタの方がよっぽど物語として描きやすいと思う
42: 名無しさん 23/04/30(日)12:12:35 No.1052242512
>>41
ところでこの降着なんですが…
43: 名無しさん 23/04/30(日)12:13:05 No.1052242642
なんですの
44: 名無しさん 23/04/30(日)12:14:31 No.1052243063
舎弟はクラシック路線じゃないだけで濃い同期いるだろ
54: 名無しさん 23/04/30(日)12:19:06 No.1052244381
阪神大賞典での敗北に超えられなかった凱旋門の壁
有馬でのグランドフィナーレってドラマもあるっす
65: 名無しさん 23/04/30(日)12:22:34 No.1052245334
舎弟世代前後も面白いしな
87: 名無しさん 23/04/30(日)12:28:40 No.1052247131
4話とかちょうどいい感じでクラシック路線幾らでもアニメ化出来るなこれ
58: 名無しさん 23/04/30(日)12:20:30 No.1052244761
第3話:こんな三冠馬は初めてです
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(108)
実装後に新衣装でマスクが外れていい意味で脳が破壊されるところまで見えてる
ウマ娘のオルフェ2面性があって可愛いよな。ただマスクのデザインがキモい。
オルフェアニメ化したら11~12話は凱旋門負けからの病気の少年で泣かせに来る
そして13話で脳を焼かれる
エンディングで凱旋門賞の、海外の借りを新たなウマ娘に託すんですね分かります(断定)
この近辺の世代で生徒会組むなら会長オルフェーヴル、副会長(牝馬代表)ジェンティルドンナ、副会長(ダート代表)ホッコータルマエとかでいいんじゃない?
タルマエの胃が死ぬ?気にするな
12年世代の配置次第ではジェンティルドンナの意も死ぬを思うんだ…
胃痛の原因が生徒会長なのはいいのか?
なんだこのリアル競馬エアプ感丸出しの人選
会長:ブエナ 副会長1:オルフェ 副会長2:ジェンティルを推す
ジェンティルの胃が死ぬ?知らんな
会長ロードカナロア副会長カレンチャン書紀ikzeだろーーー?
三冠で勝ちきるより
三冠を分けあう方がライバル感と切磋琢磨が描けるから
逆にクラシックの物語はメインにしにくいと思う
ドラマ出すなら結局はシニア以降の話になる
まあこんな三冠馬みたことない!!って言われるマスクド三冠馬の君は面白そうなので見てみたい気もする
エフフォーリア世代やグランアレグリア世代みたいに冠を分け合ってそれぞれ大成するのもいいよね。ただソールオリエンスにはなんとなく三冠を期待しちゃう
新馬戦も菊花賞も見たいんだよなぁ(過激派)
ikze落馬ってウマ娘でどうするの?
トレーナーを背負い投げでもする
それじゃあ、ドロップキックするゴルシと一緒だろ
……一緒の奴いた!!
アニメは実質群像劇みたいなものだし、同期で別の路線のカナロアをダブル主人公にしつつ、
チームikzeを主軸にする感じで、どうっスかね……?(願望
絵になるストーリーだがトレーナーのガッツポーズがkmi
毎回感極まって抱きつくけど多種多様な技で投げ飛ばされるトレーナー
あと4日もすればRTTTアルバム発売なのに、収録曲の詳細が全く公開されてないんだよね。
最終回まで隠す内容があるってことは…?
フクちゃんの新衣装が突然出てきたみたいに
アヤベさんの新衣装が楽曲とセットですっとお出しされる可能性はある
アヤベさんの新衣装も、もちろん良いのだがまずは主役のウマ娘を…
アプリメインストーリーのブライアンのように三冠はあっさり流されそうな気がする
メインは阪神大笑典です
運営「ウマ娘でどうやって阪神大賞典をシナリオ化すればいいんだ・・・」
コースの外にトレーナーがいたから思わず投げに行こうとしてしまったとかかなあ
ウマソウルの暴走とかかな…
トレーナーの必死の呼びかけで正気を取り戻して巻き返すみたいな感じで
それよかむしろその次の春天の方がシナリオ化難しくない?
実際アレの原因は凱旋門賞を見据えて抑える競馬をやらせようとした結果なので強制バステ+脚質G固定とか
それでも突破IFルートも用意するんだろうが
ゴルシが絶対に出遅れるゲームのレースがあったように大賞典中に絶対に途中で逸走っぽい表現をスキルで発動させる何かをシナリオ中につければいいんじゃないかな……。アルダンやクリークでも普通につけてるやん。
最終話(第4話)「菊花賞」
Road to the Top2はタキオン・ジャンポケ・カフェの2001世代にしよう
必然的にカフェが主役になるからトモダチ(サンデーサイレンス?)の話にも繋げやすい
ただその三人にスポット当てると、同期のライバルだけどかち合ってない問題があるからなぁ
やっぱりクロフネちゃん欲しいけど1番の難関になっちゃったな
全員タキオンに勝ち逃げされて居ないタキオンの幻影を追うだけやし
やっぱ3レースを3人が揃って走ってこそだと思うので、初戦で離脱するタキオンがいる以上なんか違うと思うわ
そういう意味では親父の世代も惜しいんだけど
主役を張ろうかって所で引退するウマ娘が続出するんで、盛り下がらないか?
この枠でクラシックだけ取り上げることは当分ないでしょ
さすがに展開が被りすぎてる
オルフェはまだ半公式みたいなところあるからこの姿で固定されるのわかる
ジャスタウェイは何であいつほぼ固定されてるんだ
ジャスタウェイが定着してるように感じるとしても、ごくごく一部の界隈だけやぞ…
自分の脳内では、ジャスタウェイだけがゴールドシップのことを「ゴル」と呼ぶイメージが定着してる
あの界隈の人たち、やたらアレを知っていて当然と思ってるの苦手なんよ
🐴
これがジャスタとして定着してる方がよくわからないっすね…?
ギャグ回として阪神大賞典消化されそう
カレンチャン「オルフェちゃん💓 お話しよっか♪」
「た す け て 」
2歳馬の時他の馬が恋しくて馬群に留まる癖があったから1匹でも大丈夫になるよう隔離したらその癖が治った後も常に1匹でいるようになった悲しい存在なんだよなぁ
初めの頃はゲートで他の馬が見えなくなると鳴き出す馬
最後の急坂もなんてことはない!
これだ! これだ! 目に焼き付けよう!
これが!
オルフェーヴルだあああああああ!
強すぎる! これがラストランなんて信じられない!
金色の馬体が弾んでいる!!
オルフェーヴル先頭!!
こ れ を 追 う も の は な し !
外から栗毛の馬体が来たぞー!
ニッポンのオルフェーヴルだーっ!(信頼度90%)
何度見ても悔しいし悲しい…もう10年も前に凱旋門賞コンプレックスは払拭されていた筈なのに…
😷😷😷😷😷😷😷
ウインなバレエのソリスト「あっマスクちゃ~ん、またレース一緒だね、今度は負けないよ」
ネイチャ「はいはい、よそ見しないであんたも頑張りなさい」
鞍上が調教師だしガチマジの後輩なんだよな
またあのゴリラと走るんすか?ゴメンなんすけど…
ε=🦍😷💦
ε=🦍🚣=3
ε=🦍⌒🐴
ゴールした後トレーナーを抱き上げてクルクル回ってたら勢い余って放り投げてしまったッス…決してわざとではないッス…
👓「むう…アレはエアプレーンスピン…!」
🌱「知っているのか姉貴」
菊後
👓「アレはタイガードライバー91だな」
🌱「トレーナー生きてるか?」
正直オルフェーヴルの戦績だと どこにもカレンチャンねじ込みようが無いんだよね
レースでは限りなく無関係ながらカレンチャン抜きでは語っちゃダメな気がする
お前も早く実装されるんだよ!!
実装されるならドリジャ姉貴と一緒がいいッス
基本三冠馬って圧倒的な強さでクラシック勝って古馬になってからはたまにコケることはあれど常に世代最強でトップひた走って綺麗に引退するイメージあるけど彼に関してはドラマ性がすごいよね。
ぼちぼちの評価から勝ち上がって認められて凱旋門で夢を見て最後の有馬は最高の幕引きという。いい意味で三冠馬らしくないというか。
あんな競馬をしてまでもなんて言われる三冠馬お前だけだぞ
金子さんのところ以外はいつか実装されるんじゃないかとひっそり期待してる…待ってるぞ
ぼっちちゃんかな?
テンパって奇行に走るところまでぼっちちゃんなんだよなぁ
ぼっちちゃん
素質もそうだけど練習量が頭おかしいんだけど1コマで済ませてんのな
(毎日6時間2年間=4380時間)
オルフェは産駒が来年からのダート三冠になる可能性が高いよね
と思わせてクラシック三冠か牝馬三冠を出してくるのがあの一族だぞ
三冠馬実装の暁には、裏で苦杯をなめつづけた馬もセットで来てほしい
😷に対するウインバリアシオン、🦍に対するヴィルシーナみたいに
シュヴァル先に実装してクラシック奮闘する華やかな姉妹…それに比べて僕は…をやった後にヴィルシーナの舞台裏が出てくるんやろなあ
いつか実装された時のためにオルフェーブルについて何も調べてないんだ
第3話に曇らせ持ってこないといけないから・・・
第3話「お話」
第3話「阪神大賞典」
第3話「もう何も怖くない」
紫スキル「逸走」実装待ったなしですわ
コーナーで大きく外に膨らむ効果か
割と実現性ありそうだな
しかも外差しの前振りとして機能するんじゃないか?
#3 私の愛馬は凶暴です
トレーナーさんの中の人がマイク壊しそう
オルフェについてくついてくウィンバリアシオン概念
同室候補はどのあたりになるんだろうか……?
ゴルシがいいなぁ
今までゴルシの同室(そもそも寮に住んでるかもわからんが)が不明だったのはオルフェ実装できた時のためにだったりしてね
🐴「、、、」
さっさと来ないと埋まっちまうぞ、メイダン競馬場と一緒に早く来い
ドリジャじゃね?
鞍上繋がりでデュランダル説、親子繋がりでメロディーレーン説
メロディーレーン来るならタイトルホルダーと一緒にいて欲しい
最後の有馬記念でアタシの本気の走り見せてやんよ!ってぶっちぎるウマ娘
許可が出ないものはどうしようもない…
トレーナーを投げ飛ばすウマ娘なんていないよなと思ったけど日常的にドロップキックしてる奴いたわ
放り投げる子もいるしな…
謎のマスクド三冠バは、ダート適性A、芝適性Aでしょ
オグリやタイキですらダートBなのにさすがに自身が芝レースしか走ったことない奴がAはないだろう
産駒成績や欧州コースへの適応からしてまあダートDくらいは最低くれると思うが
「なんでそんなんを、阪神大賞典のアレを言われなアカンのですか!」
なんとオルフェーヴルが蘇ってきたー!
プロレス中継か???
モブでもいいからオウケンブルースリを出してほしいな
「戻って来よった!?」
オルフェが実装できるかどうかの期待度は、まずアニメ三期にドゥラメンテとリアルスティールが実名で出てくるかどうかそこが大きいと思う
時々ジェンティルドンナのタックルをネタにしてる人いるけど池添が死にかけた上、ある騎手の悲劇に繋がるから一切笑えない
ステゴの斜行もそうだけど、たまたま死ななかっただけで死んでもおかしくなかったからな
陣営の人らからすると笑い話になんかできるわけないよね
自殺した後藤浩輝が、二度落馬して二度頸椎骨折した原因も岩田康誠。
ジェンティルドンナには一切罪ないから岩田に天罰当たればいいのにって思う。
😷「オヤジが…【Journey to the Gold】(50話)なんてどうだ、って言ってるッス」
三冠馬で映えるストーリーが作れそうなのはコイツぐらいなのはまぁそう。あとはコンちゃんか
社台の馬が来たんだしサンデーも早く来てくれ
👻「ヘックション!誰かに呼ばれたような…気のせいか。」
☕「どうかしましたか?」
👻「いや、誰かに呼ばれた気がして…」
☕「そうですか…」
ROAD TO THE TOP
5月21日、28日にBS11で放送決定しました
ビ?????ク『オルフェーヴルさん?ずっと馬群の中に引きこもってて顔も見ませんでしたよ?』
あのIKZEにして「騎手を辞めたい・・・」とまで思い詰めさせた
阪神大笑典w
初代様はデータが足りないし
二代目様は負けても全く気にしないどころか本番じゃないんだから何の問題ですか?(レ)だし
6代目様は凱旋門が特大かつ基礎的すぎるやらかしだし
最新様は重い