1: 名無しさん 23/04/30(日)02:41:36 No.1052160530
2: 名無しさん 23/04/30(日)02:42:43 No.1052160656
許さん…
4: 名無しさん 23/04/30(日)02:44:09 No.1052160837
おのれメジロマックイーン…!!
5: 名無しさん 23/04/30(日)02:45:19 No.1052160963
ヒョエ~~~!!
3: 名無しさん 23/04/30(日)02:43:25 No.1052160729
懐かしいなパワーライス
6: 名無しさん 23/04/30(日)02:47:05 No.1052161150
シニア12月でこのステとか今だと信じられんな
9: 名無しさん 23/04/30(日)02:49:52 No.1052161438
>>6
たしか有馬は勝てなかったとか
10: 名無しさん 23/04/30(日)02:53:59 No.1052161853
>>9
…でしょうね!
8: 名無しさん 23/04/30(日)02:48:59 No.1052161347
強飯
11: 名無しさん 23/04/30(日)03:24:16 No.1052164933
春天に全力すぎるステ
12: 名無しさん 23/04/30(日)04:43:45 No.1052170083
URAがどれぐらいでクリアできるかもわかってなかった頃だった記憶
13: 名無しさん 23/04/30(日)06:33:27 No.1052175429
このはは~って感じのデジたんが可愛くてたまらない
15: 名無しさん 23/04/30(日)07:36:55 No.1052179910
これと失敗でぷるぷるしてる画像はよく見た記憶
1: 名無しさん 23/04/29(土)01:38:15 No.1051805225
2: 名無しさん 23/04/29(土)01:38:50 No.1051805371
かわいい
21: 名無しさん 23/04/29(土)01:49:12 No.1051808157
でもよぉ
俺もネイルしてみたら可愛くなれるんじゃないか?
22: 名無しさん 23/04/29(土)01:49:58 No.1051808383
頼めるか
ジョーダン
25: 名無しさん 23/04/29(土)01:51:20 No.1051808722
お揃いだなライス!
28: 名無しさん 23/04/29(土)01:52:27 No.1051808953
これで俺たちもギャルだなライス!
30: 名無しさん 23/04/29(土)01:53:36 No.1051809198
36: 名無しさん 23/04/29(土)02:02:59 No.1051810918
おれは…ライス?
38: 名無しさん 23/04/29(土)02:13:54 No.1051812780
お兄さまだって!オシャレしていいはずだ!
44: 名無しさん 23/04/29(土)05:24:29 No.1051827439
ライスロブロイ部屋のおしゃれネイルから放たれる栄養素が確実にある
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(66)
昔はマジで育成してもこんな感じだったんだろうか
随分とステがどえらいことになってきたんだな…
課金すればまともに育つのかすら分からんかったからな
今は無勉の無課金初心者がイベント期間に開始すれば日に3回くらいの育成で二週間後にはUG取れてもおかしくないから難易度が全然違う
ワイも今年から入った者だから大きいことは言えんですがグラマスの上振れは凄い
今グラライやってもS+くらいにしかならんです…でもUG量産してますわ今
アプリ開始日からプレイしているけど、いまだにSS +以上作れません…
一般層はいいとこB+、上振れしてAなんて時代もあった
アオハルは順当にURAの上位という感じで、極端に評価値が壊れたのはクラマからかなあ
最初の頃はSとかSSはガチャ結果が豪運の人か重課金者が知識と試行回数を総動員して至る雲の上のレベルだと思ってたなぁ
当初はチャンミも無かったし、攻略動画もA+育成法とかだったな
Sランクウララとかホント遠い世界の話だった
スピードBまで行けばなんとかURA勝てるくらいだった。Cくらいでも行けることがあった。チャンミの3~4回目くらいから色々なスキルの有用性がわかってきた感じだったかな。
はやく寝なさい
寝れません。
寝ろ
バルディオスの皇帝陛下懐かしいなw
お兄様は早くお姉様になって出直しなさい。
(失踪するドーベル)
😷ヤバいっすよゴルシ!
🚢くっ…!
🍔大変ですわね貴女達
🍚差しきってやるぞメジロマックイーン
ウマ娘のパワーなら瓦の10枚や20枚くらい余裕な気もするが、トレーニングになるのだろうか
そもそも腕力や拳の頑丈さは走りに関係あるだろうか?
いや。パンチにもいろいろ種類はあるがストレートパンチはほぼ背筋で打つパンチなんだ。
そして背筋の占める質量とほぼ身体の中心という位置の関係で全身のあらゆる運動の起点となっているのが背筋だから走ることにももちろん関わってくる。
あとランナーが腕を振るのももちろん脚が前に出る動きを身体の反射を利用して補助するために振っているので(主な動力は胸筋だが)腕も関係あるっちゃある。
走るのに適した背筋の鍛え方は他にもっとあるだろうと言われればそれはもちろんそう。
力そのものを鍛えると言うよりは使い方?力のコントロール方面の練習なんじゃね。
瓦にも色々な種類があって、
ヒトミミの瓦割りで使われる「のし瓦」は実際の施工でも半分に割って使う瓦だから割れやすいらしい
屋根瓦をあんな風に使ったらヒトミミの拳が砕けちゃう
寝る前に茶碗一杯分のライスを摂取することは健康に良いとされている
なつかしいな
初期はどうすれば育成完走できるか分からなくてバクシンばかり育ててた
男の子だってプリンセスになれるのなら
お兄様だってギャルになれるはずだ
なってみたことあるが結構キツイぞ
ライス「それ以上、こっちにこないで・・・?」
そもそもライスは牡だから、その辺は何も問題無い。
ライスはなぜこんなに可愛いのか
お兄様orお姉様「今からG7の議題に追加できないか直談判してくる。」ダッ
ライスだからさ
昨日の寝る前もライスの記事だったな
これで今日も快眠ですわ
寝た後もライスちゃんの記事を見ればパーペキよ!
失敗率99%を成功させてるパワーライスGIFを昔見かけた気がする
あれ好き
逆に今って初心者でもマックイーンに勝てるわけ?
たとえ初心者でもグランマでサポカ一枚と継承ウマ娘1人はレンタルできることを踏まえると、自前のデッキがオールレアでも勝てるよ。
URA縛りだとちょっとわからない。
いうて春天なら白回復2個以上は欲しくない?
ライスは自前回復で白2金1あるしスタミナ補正あるからな
完凸キタサン借りてRでいいから葵でもハローでも使えば、割と余裕だな。
親1人レンタルの完全初手は厳しいが、レンタル親で作ったまぁまぁな親と、レンタル親の両親ならもう勝てる
初心者がどの程度かによるけど通常ライスの回復スキルって栄養補給は覚醒レベル4でクールダウンは覚醒レベル5だし春天レイや煌めきが足りない気がするが…
はえ〜初期のURAのステこんなもんだったのか
今は随分とインフレしてんだねぇ
寝る前はライシャワー(ライス成分を接種する的な意味)かと思った
今更だが瓦はトレーニング用品として学園に常備されてるのだろうか
学園内で焼いてるよ
賢さ無礼てた頃がおれにもありました
そういやスキップしてるから忘れてたけどみんな大量の瓦割れるパワーあるんだったあ
私服ライスに最近ハマってる
ChatGPTに聞いてみると新しいライスの可能性がひらく
ライスシャワーは、1990年代に活躍した日本の競走馬です。以下は、ライスシャワーの主な成績です。
通算成績: 34戦13勝
主な勝鞍:
朝日チャレンジカップ(1992年)
マイルチャンピオンシップ南部杯(1993年)
かしわ記念(1994年)
東海ステークス(1995年)
名古屋大賞典(1995年)
1990年代中盤に活躍し、中でも1992年の朝日チャレンジカップでの勝利が大きな輝きとなりました。その後も重賞レースで好走を続け、引退後は種牡馬としても成功しました。
本当はダート王だったのか…
どこのマルチバースなライスなんだ?
もしもChatGPTが別世界とコネクトしているとしたら…
そうか……ライスちゃんと引退できたんだな……
1995/6/4 宝塚記念
1995/7/2 東海ステークス
悲劇回避ヨシ!
この世界線のライスは子孫も残せたんやね
うれしい限り
これスズカやマーチャンも悲劇回避できるんだろうか?
サイレンススズカは、2002年に生まれた日本の競走馬で、2003年にデビューしました。父はスペシャルウィーク、母はシンボリルドルフという血統でした。
サイレンススズカは、デビューから5連勝を果たし、2004年のNHKマイルカップ、日本ダービー、菊花賞の3冠レースで優勝し、クラシック三冠馬となりました。また、2005年のドバイワールドカップにも出走し、2着に入るなど、国内外で活躍しました。
引退後は種牡馬として繋養され、2019年にはダノンプレミアムがGI競走を複数勝利するなど、優秀な産駒を輩出しました。2020年には、長年にわたって種牡馬としての功績が認められ、JRA殿堂馬に選ばれました。
俺が聞いたときはこんなん
母はシンボリルドルフ!
この世界線のスズカの両親の事も聞いてみたんだが、
父であるスペシャルウィークの父はサンデーサイレンス、母はトウフクセダン
母であるシンボリルドルフの父はナシュア、母はシンボリマサコ
と出た。スズカの両親の組み合わせ自体が謎だけど、ルドルフの母ということになっているシンボリマサコなる馬の存在は更に謎
宝塚記念で故障引退した場合、産駒はステイヤーを期待される訳だが、この戦績だと……どうなるんだろう?
ミルジョージ、ブレイヴェストローマンの後釜として、ゴールドアリュールが出てくるまではダートに強い子出してそう
後に芝もいけんじゃん!てことがバレる
恍惚の表情で瓦の破片を浴びるデジの者
パワー700でこれなら、1200超えたウマ娘はどうなってしまうんです?
瓦が地面に置かれていない限り、瓦が割れるだけです。
瓦割用ではなく建築用の瓦を叩き割ります
ワイ、お粥シャワー噴出する始末。
イベントにて育成回数を稼ぐために適当に育成した方が変に上手くいくことがある。
ストーリーブルボンの衝撃よ
サービス初日から秋くらいまで半年やってチャンミ優勝も何回かしたけど実用レベルはA+とかだったな
S超え始めると賢さや根性に振り過ぎてて逆に勝てないまであった
ここ2.3日やってグラマスでUG普通に作れてるけどルムマで全く勝てない感じインフレだなあと実感したわ
折角復帰したしチャンミ決勝までイケる3人位は作りたいなあ