1: 名無しさん 23/05/05(金)23:04:23 No.1054202947
2: 名無しさん 23/05/05(金)23:07:52 No.1054204548
なにその優勝歴…こわ
3: 名無しさん 23/05/05(金)23:08:25 No.1054204785
素晴らしいステイヤー
4: 名無しさん 23/05/05(金)23:12:30 No.1054206396
それでも5戦負けてるのか…
5: 名無しさん 23/05/05(金)23:15:48 No.1054207778
負けるときはマイルダートでも負けるから…
6: 名無しさん 23/05/05(金)23:19:57 No.1054209413
ダートでスタートした子に誰が長距離やってみようぜと…?
11: 名無しさん 23/05/05(金)23:43:14 No.1054218193
まあ長距離路線だけならなんとか…
12: 名無しさん 23/05/05(金)23:48:58 No.1054220248
長距離走れても中距離が駄目だからクラシック三冠とかは無理なんだよな…
13: 名無しさん 23/05/05(金)23:49:06 No.1054220302
でも菊花賞難しくない?
15: 名無しさん 23/05/05(金)23:50:31 No.1054220755
シニアはいいんだがクラシックがキツい
16: 名無しさん 23/05/05(金)23:50:49 No.1054220853
年末の覇者の称号取れるんだろうか
17: 名無しさん 23/05/06(土)00:04:09 No.1054225608
年末の覇者は芝E中E長Eスタートなのでまずホープフルがどう足掻いても無理かと
18: 名無しさん 23/05/06(土)00:06:48 No.1054226545
19: 名無しさん 23/05/06(土)00:12:22 No.1054228571
今ならグラマスで有馬勝たせやすかったりするんかな
21: 名無しさん 23/05/06(土)00:14:04 No.1054229194
>>19
芝C長Cで三位行けたからどっちかBまで伸ばすかステ次第で多分
22: 名無しさん 23/05/06(土)00:16:06 No.1054229963
14: 名無しさん 23/05/05(金)23:49:14 No.1054220345
そういえば最後の有馬いつか勝たせようと思ってまだやってなかったな
8: 名無しさん 23/05/05(金)23:26:16 No.1054211854
もう適正Bくらいでもステータスの暴力で押しきれるよね
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(83)
メイクラ実装前に有馬勝てました!
報告は以上です!
!んへっえ
ラリってんじゃねぇ!
大阪杯ってのがリアル志向
流石にクラシックの有馬は今でもキツイよね…?
自分は2年前の夏頃にウララでクラ有馬勝てたから今は結構楽に勝てるんじゃない?
もうゲームやってないからまとめを見ただけのエアプの想像だけど。
2年前の夏ってアオハル始まるか始まらないかくらいの頃だぞ…?
それでクリアってどんだけサポカ運良かったんです?
21年5月には無課金で勝った人もいるから当時でも根気と執念さえあれば行ける
そうだよ、URAの時。
完凸キタサンとか完凸スパクリとか持ってたからね。
実質エンドコンテンツだったのかと窺える…
凄いね…
出走条件のファン数が稼ぎにくい(一敗)
まあ昔と比べると南部杯があったりJBCクラシックが運が良ければマイルになったりでかなりファン数稼ぎやすくはなったよ
グラライの時に芝E長距離Dで2連覇出来たから加速択が増えた今ならかなり楽
ルドルフとかオグリ出て来るからキツイ
芝E長距離C以上になっていて、無我夢中が引けていればだいたい勝てる
バ場よりも距離優先
アプリ開始1週間ぐらいでやってのけた猛者はあらためてやべーなって
URA時代めっちゃ頑張ってウララ因子掘ってたわw
ステも加速も貧弱だったから有馬のグラス、スペ、がマジもんの強者だった
スペの全身全霊とグラスのごぼう抜きは恐怖
ウララは終盤伸びないから最終コーナーで並ばれてたら敗けだったw
しかもあれノーヒントやろ?
適正Eまでもっていけりゃあ結構なんとかなる
今は無我夢中あるから距離適性のほうが大事なイメージあるね
中距離は知らない
こないだ2着まで持って行けたからもう夢じゃなくて目標になった感じがある
達成できるという確信がある
有馬勝利後のスカイが好きでね
わかる、
鬼畜なのか悔しいのかわからんけど
今は固有調整されたから固有持ちNPCも強化されて辛いかも
グランドライブ実装時が一番楽では?
https://imgur.com/IpObgED.jpg
試しにやったらめちゃ楽だった…
固有調整されてると言ってもシニア有馬はステとスキルで殴れるからそこまでキツくはないよ
多分調整でよりキツくなったのはステ上げ切る時間もスキル取るポイントも適性も全部足りないホープフル
全冠で最も大変なのは適性のGGスタートのウララホープフル、クリークの全日本と言われてるね。
ホープフルは苦戦したわ…
ハルウララは実質的にマンハッタンカフェ・・・
ウララのお友達は誰なんだ…
まだ存命な高知総大将
そらニッポーテイオーやろ
脚元に不安があったからダートでデビューになった的なやつですね
中距離捨てて有馬絶対制するマン
このあいだハルウララ有馬チャレンジ達成出来た
次は…ハルウララがんばるの称号だ…
……悪ぃ、やっぱ辛ぇわ…
ちょいズルだがハルウララがんばるはメイクラならペンライトあるからとりやすい
赤因子をマイル1残り芝にして2年目の継承で芝B以上になれば芝マイルで安定してファン稼ぎできる
メイクラ、中距離6、芝12、ファンボーナスマシマシで、ひたすら中距離路線走らせれば割と余裕では。それこそスピードカード6枚とかで早々にスピカンストさせて物理で殴る。スタミは無礼ていいし
ファンボ120あれば芝10因子だけでいける
G2以下はファン数見て出走
ジュニアの全日本は事故りやすくファン少ないから時計温存推奨で阪神jfに使う
今だとローレルのクラシック三冠の方が難しいんかな?
これがエンドコンテンツだった頃が懐かしいな
今は適正Cでもステのごり押しで突破できるようになったよな
芝距離ともに因子不足だし加えてステや技もモルペコ?
ムリムリムリムリw
この間のかしわ記念ミッションみたいな条件のときにウララ有馬チャレンジするのおすすめ
かしわ事故るとピース貰えんからなぁ
あれはメイクラがベター
ウラチャレ、引退するまでにはやっておきたいコンテンツやな
グラマスでやってみたら芝D長距離Dでも3馬身差つけて勝ってインフレを感じた
ウララちゃんたまに育成すると別ゲー感あって楽しい
ウマ娘に馬場適性の壁が無くなりつつあるいちれい
ウマ娘にバ場適性の壁が無くなりつつある一例。
引退までにギャラリーキーでイベントだけは見ておこうと思ってる
この間やっと達成できた
まともな因子は持ってないからステとスキルで何とかゴリ押し
有馬勝利後のウララちゃんの笑顔最高でした
LOHはG1じゃないレースをやると思っていたワイ
天皇賞春(ダート)とか有馬記念(ダート)とか
最初期は廃のお遊戯だったけど今はエンジョイでも出来るでしょ
やろうと思えばだけど
そこに愛があれば無課金でもいけるのさ。
最初期でも無課金かつ始めて2週間で勝ったぞ
URAのときにやったなぁ…
芝D長Cだったけどリタイヤやだなぁと走らせたら勝ってしまった
初めてかもしれない
「えぇ…」ってリアルで発したのは
体感で
ローレルクラシック3冠全制覇>>ウララ有馬>>>(越えられない壁)>>ロブロイクラシック有馬≧ターボ皐月ダービー>>チヨJC&シニア有馬
ここまでインフレしても勝ちに行って普通に負ける辺り当時の地獄が思い浮かぶ
素ウララが初UFでした
チムレでもそこそこ勝ってます
負けた時のウララシナリオがトレーナーが勝たしてやりたいと思わせる良シナリオだったのは勿論あるけど
ここまで認知されたのは最初の到達者がクリア時の特殊シナリオがある事だけを残したおかげだよな
もしも動画や画像で公開されていたら一度話題になってそこで終わりだった
これは鍵であけず見たいイベント
今まさにチャレンジ成功してきたとこだわ
次はローレル三冠かなぁ
相性◎で金色継承になっても赤因子継承できるかわからんのに
ウララちゃんは誰とも相性が良くないしなあ
わいも先日ふと、今ならできるのでは?と思ってやってみたら二回目でできたわ
二年って凄いよね
最初期の手探りで検証も進んでおらずスキルバランスがクソで因子もサポカも全く無い頃は頭おかしい難易度だったけど今やあくびが出るくらい簡単だからなあ
適正なんて飾りです状態になっとる
正直クラシック有馬は難しくない
そりゃあ適性改造せずに出来るってレベルではないけど
ホープフルが一番きつい
正直クラシック有馬は難しくない
そりゃあ適性改造せずに出来るってレベルではないけど
ホープフルが一番きつい
まずは芝と長距離因子が必要だが運よくできても他の因子がダメダメか相性がいいキャラで出ないことが殆ど..
一人でも完成できれば希望がわくんだが..
芝e長cで割と余裕なんよね、無我夢中あるから
サポカも因子も揃ってきたしそろそろウララ有馬余裕だろ~ → …俺が悪いんだよエレン!!
芝のコースは苦手で? 長い距離を走るのもダメ?
よしわかった芝長距離で優勝するぞ
ターボの短距離ダートが地獄だった
新春ウララで芝D長距離Cで有馬かったなぁ
グラマスだからステの暴力で殴りきれたな
初期継承で上げられるのは芝D長距離Dまでで、この状態ではどれだけ基礎能力を盛れても絶対に勝てない
クラシックシニアの継承お祈りだから純粋な運ゲーよ
ボリクリあるし難易度かなり下がった
まあまあな因子作ってやってるけど全然勝てない⇔因子周回しなおすけど全然でない
を永遠にやってる…
こないだの短距離ダート任務ついでに久々チャレンジしたら有馬勝てましたわ
だいぶインフレしたのでステの暴力で何とかなるなぁ。むしろ「クレーンゲームの達人」とかナイスネイチャの3着称号の方が難しいっていうかオレには無理なマジエンドコンテンツになっている
数日前にやったけど芝C長距離Dはだめだけど芝D長距離Cはいけた
長距離Dでスピードが落ちまくるのはきついけど芝Dでパワー落ちまくるのはスキルでなんとかなったくさい
新育成シナリオごとに1,2回チャレンジしてだめだったからやっと宿題が終わった感じ
ステータス盛れるようになったからゴリ押し有馬はだいぶ手が届くようになったけど
それを加味しても運ゲーすぎる
URAで勝たせたけどステの暴力
アオハル実装前にウララチャレンジ成功した人以外認めねぇ
あれがどれだけキツかったか