822: 名無しさん 23/05/08(月) 16:44:24 ID:Da.bm.L56
!?
【新FHのお知らせ】
2021年開催「引退繁殖馬の支援」をテーマとした「#ナイスネイチャ 33歳の #バースデードネーション」19頭目の対象馬として、#テイエムプリキュア 号を #フォスターホース に受け入れることが決まりました。
→つづくhttps://t.co/JnNnHJnGjS— 引退馬協会 (@rhainfo) May 8, 2023
823: 名無しさん 23/05/08(月) 16:44:39 ID:3U.2u.L36
ふぁ!?有名ホースやんけ
824: 名無しさん 23/05/08(月) 16:44:43 ID:9i.gi.L47
テイエム!る
825: 名無しさん 23/05/08(月) 16:45:00 ID:N4.ep.L55
G1馬やぞ
827: 名無しさん 23/05/08(月) 16:45:06 ID:9j.kd.L18
テイエムプリキュアやん
120: 名無しさん 23/05/08(月)17:29:30 No.1055196624
そのうちぷいきゅあさんも引退馬協会の広告塔になるんでしょうか
122: 名無しさん 23/05/08(月)17:29:49 No.1055196697
今後ぷいきゅあの写真たくさん出てくるんですか!?
133: 名無しさん 23/05/08(月)17:32:14 No.1055197272
>>122
ここの牧場で功労生活に入るみたいなので写真も出てきそうですよ
飼葉を食べたら鼻に緑の粉が付いてしまったコスモ🐴
おちゃめさんで可愛いです☺️#オースミコスモ#フォスターホース#引退馬協会#引退馬#養老牧場#calmdaysfarm pic.twitter.com/ei4So1ehiZ— Calm days farm (@calmdaysfarm) May 6, 2023
141: 名無しさん 23/05/08(月)17:33:36 No.1055197600
>>133
ああここに行くんですね
オースミコスモとエスワンスペクターの動画いつ見ても見てます
834: 名無しさん 23/05/08(月) 16:46:35 ID:9i.gi.L47
繁殖のお仕事終わったからってことなんかな
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1683518255/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(95)
お馬さんの写真や動画なんてなんぼあっても良いですからね
ちなみにネイチャの写真集が16日に発売されるぞ
引退馬協会のツイ
https://twitter.com/rhainfo/status/1655493441672081408?s=20
争奪戦になりそうで怖い…
ナイスネイチャ〜35歳〜
ポロリありの写真集。
買うしかないやんけ。
ボロンッの間違いでは?
尼は速攻でなくなりそう
引退馬協会会員だからホース・ファクトリーで予約しよ
それかターフィーショップ
また有名馬が迎えられた
これも全部ナイスネイチャって馬のお陰なんだ
ウマ娘界隈で『ネイチャ会』なる組織が立ち上がる日も近い… 構成員は恩恵に与った皆さんだ
マジでとんでもない功労者だわ
俺たちが商店街だ!
これ凄いのが33歳の時のバースデードネーションで集めた資金でお迎えしてるってとこよね
まだ34歳と35歳の時のやつ(年々増加)が後ろで腕組んで控えてる心強さよ
まるでボスを撃破したと思ったら更なる強敵が出たみたいな展開だ
やっぱりアレはレイドボスなのでは
あれ今年は地方馬の受け入れじゃなかったか?とおもったらそういうことか。
まあ厳密には毎年使い道(対象となる条件)が若干違うんだけどね
ただそれが出来るのは1年じゃ使い切れない多額の募金のおかげであることは間違いない
34歳のドネーション(再就職支援)もすでに13頭が決定してるからね。
34歳のが丸々余ってるわけでもない。
なんでこの3年間毎年募金額が増えてるんですかね~。
1年目 ウマ娘アプリスタート
2年目 昨年の件を受けて知った人が募金額
3年目 謎の増加…
やっぱりレイドボスは年々強くなる必要があるのかな。
なんならウマ娘アプリ以前から毎年人数も寄付額も増え続けてる模様…
ナイスネイチャ、すごくすごい
2017年:約 20万 48人
2018年:約 68万 279人
2019年;約 109万 325人
2020年:約 176万 404人
2021年:約3583万 16296人←アプリ開始
2022年:約5413万 17155人
2023年:約5959万 17264人(5月8日23:23現在)
そういえば藤田社長の3億円馬リプレゼントなかなか勝てないね
化けてほしいところ
ゼニ掛けりゃウマが勝つならこんな楽な話は無いでな こればっかりは藤田社長が『持ってる』ことを信じるっきゃない
この時期にデビューしてしかもそれが成長待ちじゃなくてガイガイ止まらなかったからっぽいのは正直ね…
まだ1戦しか走って無いし、半兄ダノンアーリーみたいにダートの方が動くかもしれない
調教自体は良かったから能力あるのは間違いない
2021年の分まだ残ってるのか
繁殖牝馬引退なんやなー
テイエム冠の貴重なG1馬やしのんびり余生を過ごしてもらいたいね
こう言っては失礼かもしれないけど、テイエム冠は意外とG1馬少ないんだよね
オペラオーとプリキュア除くとオーシャンとドラゴンくらいか?
地方を含めるともっといるんだろうけど、そこまでは把握してないので、ちょっとわからないな…
オーシャンは世代的にも血統的にもウマでいけそうなんやけどなー、唯一無二の最優秀三歳牝馬2回ネタを消化出来なさそう
地方入れても盛岡でダービーグランプリ取ったメガトンが増えるだけでGI級は5頭、中央GIは4頭、中央平地GIは3頭
それでもマチカネさんよりは多いから。
フンギャロが調子に乗ってしまう
オペラオーだけでお釣りでまくるんじゃが
一頭のみのタマモ………
ブラックタイに期待します
テイエムプリキュアとクイーンスプマンテのバカ逃げコンビウマ娘化しろって思い続けてるけどプリキュアって商標が絡むから厳しそうなのよねぇw
パーマーヘリオスと世代の違うギャルな感じで並んでみたり、あるいは一緒になってウェーイってやってみたり、カワカミプリンセスと女児向けアニメ風勝負服で並んでポーズ決めてみたりとか、見てみたいシーンは間違いなくあるw
バンダイがウマ娘にがっつり乗っかってるし、そっち経由でうまく交渉出来ればなぁ
カワカミプリンセスと同期だし、06世代拡充のタイミングでなんとか
ウマ娘に落とし込むとしたら、ネイチャが商店街が寂れて行くのを防ぎたいなぁとかで始めた活動に続々後輩が参加してくるとかになりそう。
ネイチャ先輩とか言ってしたわれてた設定になりそう。。。
というか、ネイチャの性格鑑みるにすごくマッチするなぁ。。。
ねいちゃまーけっと!
33歳の時のドネーションの分ってことは、まだ去年の分と今年の分で合わせて1億円分くらい控えてるってことか…
多くの引退馬のために使われてるのを見ると、嬉しくなるね
俺もぷいきゅあ棒を振って平和な余生を祈ろう
週に一回見たくなる爆逃げ
大逃げはやっぱりロマンがある
2歳女王のG1馬なんだけど、それ以上に二人はぷいきゅあレースの知名度飛び抜けてるよね
名勝負、名実況と謳われるレースした名馬を迎えられるってすごい
そして今後ぷいきゅあの日常動画を見れると思うとわくわくだわ
何度見てもブエナビスタの末脚がヤバい
結局届かなかったとは言え
ブエナビスタ「思ってたんとちがーう!」
テイエムプリキュアはここばかり取り上げられるけど日経新春杯も見てほしい。
やっと勝てて良かった良い引退だと皆思ったのがまさか
こんときTV解説してたタッケパパこと武邦彦氏が
「GⅠレースですからね、前に行ってる2頭はOP馬なんです。条件戦と違ってこのクラスまで勝ちあがってきた馬を『どうせ垂れるだろう』と甘く見るとこういうことが起きるのが競馬なんです」
みたいな解説したのが印象的だった
カワカミが「ヤバいですわー!」って感じで上がってくのな
これはつまりネイチャがぷりきゅあになる・・・?(錯乱)
何言ってんの
中の人は今後ありうるかもしんない
テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!
ウッ
ネイチャやドットさんもいつまでも元気ではいられないからなぁ…
プスカやサムソン達同様、引退馬協会の次世代の広報役としてのお迎えなんだろうな
ネイチャ「お金持ちな彼氏さん募集中でーす」(一頭でも多く引退馬を幸せにしたいから)
そして集まったのは無数のあしながおじさん達だった
ネイチャ「思ってたんとちゃう(嬉しい)」
テイエムプリキュアは当時競馬興味ない人にも(主にネットの一部で)知名度あったし広告塔としてはうってつけやね
ぷいきゅあ~💓
ブエナビスタ猛追!ブエナビスタ猛追!
ラストランの日経新春杯はまさにハッピーエンドでしたね(すっとぼけ)
それはともかくとして、フォスターホース受け入れというまた新しいハッピーエンドを迎えられたようでよかった
岡安アナ「しかしながらテイエムプリキュアだ!三年間の苦労が報われるぞー!」
めっちゃ好きな実況です
上澄みのG1勝利ウマでさえ引退したら行方知れずになる世界。きびしいな…
ぷいきゅあ、(長生きを)がんばえー
これって、もしこの活動が無ければテイエムプリキュア級でさえ行方不明になっていたって事だよね。。。。
なんというか、競馬業界の厳しさが身に沁みるね。
いやプスカやサムソン同様、広報役として敢えて譲渡してもらったんだと思うよ
テイエムさんとこは自分で牧場も持ってるからね
そのままのほほんリタイヤもできたけど、有り余る知名度を生かして他の引退馬のための寄付金を集める宣伝部長としてお迎えする形よね
テイエムプリキュアはライトなファンにも競馬おじさん的にもインパクトの強いお馬さんでしたからね
「牝馬は繁殖の道が」って言うけど繁殖を引退したら処分されてしまうからね
こうやって新しい道が少しでも開いてくれると嬉しい
行方不明の中にはタイキシャトルのたてがみ事件みたいに厄介な人寄せ付けないための場合もあるからなあ
ぷいきゅあがんがえー!
それはそれとしてネイチャの写真集発売とか引退馬協会さんからの情報多め
あとお前らまた6000万キリバン狙いでタイキしてるだろ
しかしこの子がウマ娘化する日が来るとは考えにくいよなあ名前に問題がありすぎる
いっそ東映に直接話持っていけば…?
東映「では、ウマ娘が健気に頑張る姿で皆様に夢を与えたいので、うちも誰かのアニメ化させてもらっていいですか?
うちは長丁場もいけますのでそうですね、シンデレラグレイ1年でやりますか?」
三方良しの理想的展開じゃねーか
バンダイ「ちょっとまったぁ!ウチを忘れてもらっちゃぁ困る」
ウマ娘世界だとプリキュアがプリファイ(プリンセスファイター)に変わってて
テイエムプリファイが存在することもカワカミシナリオで仄めかされてるからなぁ……
プリファイが本家の仲間入り?
グラブルでコラボしてるから伝手がないわけじゃないだろうし他の競馬ゲーにも出てるんだからダメとは言われないんじゃないか
問題はウマ娘の場合はグッズ化とか曲の販売とかがある事じゃね。そこがめんどそう名前ががっつりそのままだと
他の競馬ゲーは基本無許可だからあんまり参考にはしない方がいい
プリキュアは商標登録されてるけどテイエムプリキュアは別物ですって論理で法的にはグッズ化もセーフな気もするが…まあ東映に許可取った方が無難だろうね
同業もしくは近接分野故の難しさは大きいだろうけど、逆にそもそも認識自体が共有されない(アニメ・ゲームの類いは分からんから門前払い的な)ってこともないからなあ……なにがしかのコラボ持ちかけるなりでwinwinを組めでもすればワンチャン有り得ない、とは言えない、か?
画面の前のみんなもドネーションに参加してぷぃきゅあを応援しよう!
ぷいきゅあがんばえー(チャリンチャリン)
アーモンドアイ(のかーちゃんことフサイチパンドラ)に勝った女
ブエナビスタ女史、名前を聞いて謎の発作
だが、男だ
去年のプリキュアでは男子の名誉プリキュアが誕生し、今年は男子プリキュアがレギュラーになったぞ。
カワカミプリンセスと同世代のG1馬
そんなカワカミはというと、2020年以来種付けしてないっぽい
カワプリは繁殖引退してその娘たちに役割譲ったって生牧草送ったお礼の手紙に書いてあった。
ウマ娘に来たら「プリファイ」の大ファンキャラになりそうなテイエムぷいきゅあたん。
プリファイの中の人とか言う設定の可能性もあり得る
声優と学生の二足のわらじを履くウマ娘か
しかしデジたんレーダーに補足されず、プリファイファン多数の環境のトレセン学園で見つからずに居られるのだろうか
いずれは峰不二子役かものまね芸人の弟子やってそう…
デジたんレーダーについては、捕捉しつつファンとしての節度を守り抜く姿勢を貫いて成功している可能性が今のところある
育成実装の時点でデジたんがファンブルかます可能性は、高いw
ウマ娘化されるとしてエアジハードの名前についての懸念は正直言い掛かりみたいなもんだが
こっちはガチの難点だな…
ただ上でも出てるようにグラブルコラボにプリキュア出てるからサイゲとコネあるし、影響力強いバンダイはウマ娘ともズブズブ
06世代掘り下げのターンが来たら普通に来る可能性も十分ある
98世代がもう散々掘り下げられた上に主人公のスペと接点薄いエアジの方が絶望的……
テイエムプリキュアの子はほどんどが中央5戦以内に引退か地方へいってるのが不思議
未勝利戦ギリギリまで粘ってないから成長が遅かったのかどうかもわからないのがもったいないなと思った
とりあえず繁殖お疲れ様でした