1: 名無しさん 23/05/13(土)22:39:20 No.1056843925
ウマ娘2期で好きなシーン教えて

2: 名無しさん 23/05/13(土)22:42:44 No.1056845341
3: 名無しさん 23/05/13(土)22:46:41 No.1056846882
スレ画があなたの目標になって差し上げますって言うところ
4: 名無しさん 23/05/13(土)22:47:41 No.1056847263
5: 名無しさん 23/05/13(土)22:47:56 No.1056847357
13: 名無しさん 23/05/13(土)22:50:52 No.1056848538
ダイサンゲンのオーラ

6: 名無しさん 23/05/13(土)22:48:13 No.1056847492
7: 名無しさん 23/05/13(土)22:48:28 No.1056847572
10: 名無しさん 23/05/13(土)22:49:32 No.1056848019
12: 名無しさん 23/05/13(土)22:50:14 No.1056848302
言わせない!言わせない!

14: 名無しさん 23/05/13(土)22:51:55 No.1056848954
これがあきらめないってことだああああああああああ!!
15: 名無しさん 23/05/13(土)22:52:52 No.1056849304
16: 名無しさん 23/05/13(土)22:53:33 No.1056849552
18: 名無しさん 23/05/13(土)22:54:29 No.1056849925
19: 名無しさん 23/05/13(土)22:54:54 No.1056850079
21: 名無しさん 23/05/13(土)22:55:58 No.1056850486
23: 名無しさん 23/05/13(土)22:58:41 No.1056851488
タピオカ啜ってる場合じゃないわ!

24: 名無しさん 23/05/13(土)22:58:53 No.1056851550
さぁ早くもツインターボだけが
ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!
で実際にスーパー競馬での中継のカメラワークを完全再現してるところ
35: 名無しさん 23/05/13(土)23:06:09 No.1056854706
959: 名無しさん 23/05/14(日)14:03:39
966: 名無しさん 23/05/14(日)14:05:17
980: 名無しさん 23/05/14(日)14:06:44
985: 名無しさん 23/05/14(日)14:07:33
>>966
テイオーの為なので会長が便宜図るから…
45: 名無しさん 23/05/13(土)23:09:40 No.1056856225
46: 名無しさん 23/05/13(土)23:10:06 No.1056856415
ついにダスカからも「それ引っかかるのスペ先輩だけですよ!」って言われたところ
49: 名無しさん 23/05/13(土)23:10:31 No.1056856630
ネイチャが俺に投げキスしてくれるところ

52: 名無しさん 23/05/13(土)23:14:48 No.1056858420
54: 名無しさん 23/05/13(土)23:17:31 No.1056859573
春天のライスはヒールじゃない…ヒーローだ…!
からの必死の形相でゴールするところ
55: 名無しさん 23/05/13(土)23:18:13 No.1056859858
59: 名無しさん 23/05/13(土)23:20:58 No.1056861054
60: 名無しさん 23/05/13(土)23:20:59 No.1056861065
ライスが初めて勝負服を着て喜んでると思われるシーン
71: 名無しさん 23/05/13(土)23:24:45 No.1056862671
76: 名無しさん 23/05/13(土)23:28:07 No.1056863929
77: 名無しさん 23/05/13(土)23:29:09 No.1056864305
パーマーがインタビュー受けてるのを映像越しで見て盛り上がるヘリオスのシーン

84: 名無しさん 23/05/13(土)23:35:35 No.1056866422
どうした急にの二人
アプリにも声そのままで出てくれて良かった
93: 名無しさん 23/05/13(土)23:41:00 No.1056868355
94: 名無しさん 23/05/13(土)23:42:00 No.1056868713
95: 名無しさん 23/05/13(土)23:42:19 No.1056868834
96: 名無しさん 23/05/13(土)23:43:29 No.1056869203
適度に変なシーン織り込みつつ必要な部分はきっちり熱いからいいアニメだよ
106: 名無しさん 23/05/13(土)23:49:15 No.1056871202
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(122)
南坂トレーナーの作戦は、覆面をしているエルコンドルパサーやニット帽のナカヤマフェスタに容疑が向くところまで想定しているという噂を聞いたが…
会長が言い忘れてただけで、予定されてたプログラムだから何も悪くないんだけどね
そうだな、そういうことにしておこう
(ジャックの巻き添えで襲撃されたドトウについては一旦考えないものとする)
目出し帽かぶって一緒にテイオーコールしてる時点でバレない訳ないんたよなぁ
メジロパーマー初回登場シーン
そこで彼女に一目惚れしました
1話のキタサト案内時の背景の一瞬で、だと!?
テイオーのジャパンカップ
トウカイテイオー「ボク ナンデ ハシッテルンダロ?」
英国タービーウマ娘「ムーリー!」
ここ泣いたよね…
…ません…
(有りすぎて)選べません!
レース史上最高のメンバーと言われたジャパンカップでナチュラリズムとの叩き合いを制し、憧れである会長以来となる日本勢制覇を達成したところ。
タマモクロスもオグリキャップもメジロマックイーンも勝てなかったレースを勝てたシーンは感動した。
俺は秋天でテイオー達をレッツゴーターキンが追い抜いて行くシーンで調教師が思わず立ち上がり何かを呟いたが何を呟いたのか遂に思い出せなかったエピソードが好きだよ。
アニメのワンシーンで転がってるパーマーとヘリオスの横で見切れてるテイオー
その最高のメンバーアニメじゃほぼ全員ただのモブキャラになって凄さがわからなかったのが残念
ちょくちょくジャパンカップの幻覚を見た人がいますね
史上最強と言われたダービー馬を含む外国勢を撃破した日本総大将だからなぁ
この後また怪我で沈むんだけど、個人的にはこのJCあっての「不死身の帝王」って思ってるからなぁ
とは言え尺の都合もあろうしマックとの関係性にクローズアップする手法もいいと思うからなんともw
ライスの「ヒールじゃない…ヒーローだっ!」のセリフのときに一瞬ブルボンが出てくる所。
あのシーンはそれまで標的マックで精神的に追い込んできたライスが初めて押さえ込んだ感情を爆発させて標的ではなく目標(とブルボン)を見据えた熱いシーンだったねー、前年ゴールだけ見据えたマックが思わず相手を見てしまうほどの
ナンデオチュウシャモッテルノー!?
それはお嬢様の主治医だからです
ワケワカンナイヨー!!
(ブス)
この後の「キャー」の声カワイイ
主治医のせいで最近毎週土曜の東スポ買ってるわ
10話「必ず、きっと」の約20:10辺りの
ライスシャワーのぶりんぶりんのデカ尻が好き
ライスの「ついてく・・・ついてく・・・」
『ブルボン、三冠惜しかったね』
『テイオーさんこそ』
後もう一歩届かなかった二冠同士のシンパシーすき
ネイチャがテイオーに抱きつくシーン
ホント良い子や
ゼファーがカノープスもライスもまとめて秋天でぶっちぎったシーンです
やっぱり最強なのはテイオーに勝ったマックイーンに勝ったライス(に勝ったツインターボ)に勝ったゼファーだと思いました
ちょわ!
そんなシーンはなかった。いいね?
9話の「ボクはもう、あんな風には走れないんだ…」
ニッコニコのマックイーンとの対比がキツい。いい意味で。
それが後に雨の中で号泣するマックとイケメンテイオーの伏線になってたとはね
前に骨折した時のイメージトレーニングでは「治ればなんとかなる」と見せておくことで
「今度はもう治っても追いつけない」という形になるのが嫌になるほど上手い手法なんだ
競馬モチーフだからテイオーだから作中のベースは90年代前半だしで思考停止してるけどその背景にあまり詳しくない人から見ればスズカ程の故障じゃ無いにしろパッと思い付く所でテイオー3回マック1回ブルボン1回と主要どころが故障するスポーツなんて管理運営どうなってるんだこの競技と思うんだろうなって思わんでもない
ダブルジェット師匠のオールカマーの魂の叫びのトウカイテイオーは何回聞いても涙腺が緩む
テイオーとブルボンの僕たち全然分かりあえてないシーン。
12話EDで逆Verに代わるところ
すっかり求めてる部分が「プリティー」なところではないって考えさせられる。
まあド定番の2話菊花賞ラストスパートかなあ
何が主役不在だぁ?って感じで長距離路線から表に出るパターンが好きなのもあって
普段がプリティだからこそガチスポ根が映えるってのもあるかもしれないし
この関連作品はさじ加減が上手いと思う
水着姿のキタちゃんとダイヤちゃんがワイを取り合うところ
アニメ2期の話題なると必ず湧いてくるJCおじさん
いい年こいて粘着し続けるのがもう泣けてくる
泣いてるのは親か奥さん定期
実際はトウカイテイオーの復活となんの関係もないツインターボのオールカマーも大概だぞ
それは現実ではそうだけど
”ウマ娘アニメ2期“では立派に重要なシーンだから
アニメ2期の話題でそれを言うのは逆にただの難癖だろ
全 部
最後の最後で「うまぴょい伝説」流れたところ
有 馬 1 1 着
馬の方は寄生虫にやれてて虫下し飲んだから下痢ピーというコンデション絶不調(レース後に言うなよ…)
加えてヘリオスとパーマーに翻弄された、鞍上がそれまで主戦の岡部から田原に変わった…とか色々不利はあってん
なお鞍上の田原は翌年の軌跡の有馬記念で見事リベンジやで
カイチョーの最初のジャパンカップ時の下痢も
記者は内緒にしてたから、あからさまにオッズに
影響する情報は伏せてるんじゃないかな?
もし情報を出して高配当になったら情報操作を
疑われるとか?
そういうのがあるからスマホ触ったらあかん!になるねんで
競馬好きなのもあって、馬を擬人化してどうすんの?
みたいな感じで、何処か拭い去れなかった疑念に
1発回答を示してくれた2話の菊花賞かなー
擬人化することでこんな素晴らしいのが描けるんだなって一気にウマ娘にハマった。
周りの競馬好きがウマ娘に興味持ったときは
2期の2話を見て響くものがあればハマると思うよって
まず2話を薦めてる。
名シーンばっかじゃねえかよお前んちぃ!
テイオーがいればなんて言わせない!のシーンは何度見ても目頭が熱くなる。
ライス、四の五の言わずに走りなさい!!
魂は肉体を凌駕するという根性ロマンチストなトレーナーに育てられたサイボーグがこれを言うんだから良い
そしてここから、唯一無二の親友になるって考えると感慨深い
そのあと寝袋持参してまでライスの単独キャンプに来るからな♡
ミノノブルボン好き!
アニメ2期のブルボンはアプリとは違った魅力があっていいよね
テイマクがデートでいちゃいちゃしとるところ!
ロボマック
マチタン初登場シーン。期待の新星!であんな出落ちするとはね
でも、それがいい!
👓姉貴のコーラネタから→誰頭でかいのコンボ
思いを込めたお守りを断るシーンと引退ライヴの泣きキタちゃん贅沢セット
「ジャックの件は安心沢さんに疑惑を押し付けたので大丈夫です。すでにたづなさんに引き渡してあります。」
3冠の夢が破れ無敗の夢もマックちゃんに完膚なきまでに潰されたテイオーですかねぇ
今ちょうどゴエゴエ放送局で2期同時視聴やってるからちょうどいい話題やわ。
2期ってどこも名シーン過ぎて一つには選べないけど強いて言うならラスト有馬のテイオーの勝負だあぁぁぁぁぁ!までのセリフ全部。
ブルボンが機械に触れても壊さない貴重なシーンである
セグウェイに乗ってライス追いかけ回すシーンだな
一部ではアプリでドリメガ
「なんで使えてるんですか」
「セガすげえ」「ブルボンのだけ使い捨てでは」
とか言われるやつ
有馬最終直線のテイオーの正に全身全霊って走りをしてるときの表情
テイマク春天前のマスコミ報道に腹を立てたマックが愚痴って、おばあ様に諭されるシーンかなあ
ウサギはカメを見ていた、しかしカメはゴールだけを~っていうやつ
あれは馬主の北野ミヤ氏をモチーフにしてたのかな
榊原さんの演技も素晴らしくて表情見えないのに厳しく優しく諭してて・・・地味だけど名シーンだと思う
ブーイングはチャレンジャーの勲章
・テイオーがネイチャのハンバーグ勝手に食べてもネイチャがあまり怒らないところ
・昼飯中イクノが来たときのネイチャの嬉しそうな顔と微妙な動き
・1人で食ってるテイオーと同じテーブルで一緒に食えばいいのに、すぐ後でスペがグラスと一緒に2人きりで食ってるところ
2話で沖トレに菊花賞回避を告げるシーン好き
ここ最初は乗り気じゃなかったトレーナーのほうが諦め悪くなってるの好き
ライスが蜘蛛を食べたから体調崩したのではと推測するマチタン
菊花賞でブルボンに先着しそうになるマチタン
菊花賞。いつもはムーリー言ってるようなウマ娘たちが
テイオーより上なんだと叫ぶシーンはウルッときたわ
あれは許可取れなくてモブで代用したからできたことだよね。最初から実名だったら多分ああはなってなかった
スぺちゃんの予想図
「大好きです、特にライスのあたりが」 → 「ライス天皇賞走ります!」
引退式にターボの映像のやつは会長が許可を出したって機転を効かせてたからそこまで処罰は受けなかったんじゃないかな?。トレーナーは先に報告しておけと言われたかもしれんけど。
ドトウは犠牲になったのだ…会長の機転の犠牲にな…
ドトウちゃん泣いてて可哀想!(でも可愛い)
押し潰されるドトウちゃんさぞかし苦しかったろうに…
第一話 トウカイテイオー
ナンデオチュウシャモッテンノ!!
言わせない!言わせない!
ワケワカンナイヨー!!
あなたは私のヒーローなんです
ボクはもう、あんな風には走れないんだ
これがあきらめないってことだトウカイテイオー⇗!
どうした急に
「ほう、炭酸抜きコーラが…大したものだな」
あえてハヤヒデのキャラが決定付けられたこの迷シーン
マックのよよよ
マックの入浴シーン
マックの雨の中の泣き顔
11話のネイチャとテイオーの会話シーン
あそこでネイチャに惚れた
ラスト有馬でネイチャが「おかえり、テイオー」って言うところ
アカン、涙が…
青い炎でライスがマックのとこ通り過ぎたシーン好き
レオダーバンの菊花賞
ダービーも2着だし強くね?
有馬を勝つ事を約束し、去って行く時の横顔
帝王に皇帝の面影を見た
全然引き離せねぇぞ?
マックちゃん調子悪いんでしょうか?
おかしいのはマックちゃんじゃない…相手の方だ!
ここ好き
おかしいほど鍛え上げた結果、春天は勝つけど反動も大きかったっていうね…
なお、マックは普通に次走の宝塚に勝つ模様
ゴルシ「3連覇なんか気にすんなー」
↑
このシーンが好きだな
視聴者総ツッコミで
お 前 は 気 に し ろ
ゴ ル シ 金 返 せ
ゴルシ「なんだよー、去年564万相当の純金製の船プレゼントしただろー?」
最終回有馬出走前の「おかえり、テイオー」
背を向けて表情は見えないけど微笑んでるんだろうなと
拉致されたライスに出されたカツ丼が
その後、何者かによって食されていた短いシーン
は冗談として
最終回の有馬記念のシーン全般
入場からレース後のみんなの抱擁までムダが一切無い
あ
げ
ま
せ
ん
!
はちみーはちみーはっちっみー♪
主治医「繋靭帯炎はかつては不治の病とされていた──だが、今は違う!医術の進歩により治療法が確立されたのだ!」(ギュッ)
って言ってほんとに治したところかな。
そこ、繋靭帯があるんだ?って衝撃のほうが…
最後のテイオーとマックの二人だけのレース
この話題も何回目だってなるけど、ほぼ毎話名シーンあるからいくらでも語れる
しょんぼりハチミー
会長の爆速スワンボート
話してる間ずっとキコキコ漕いでるのがカワイイ
モブが抜かされるとき「無〜理〜!」叫ぶ中、「うあああああ!」って叫ぶパーマー
第一話サブタイトル「トウカイテイオー」に対する最終話サブタイトル「夢をかける」。
「(マックイーンのためにも中一年で有馬を勝つという)夢を賭ける」
「(苦難続きながらもまたターフの上で走るという)夢を駆ける」
という複数の解釈ができて大変良い。
OPテーマが「ユメヲカケル!」であることにも掛かってるし,そもそもの元ネタであるテイオーの写真集「夢を駆けるトウカイテイオー」にも掛かってるのがまた良い。
ロリキタちゃんとロリダイヤちゃん
たまにはもどして
いまさら数え切れるか!
菊花賞の話なんかしないで!
のとこ
書かれてることだいたい好き
皐月賞でマチタンが俺に手を振ってくるところかな
テイオーに名前を憶えて貰えたと喜んだものの、直ぐに何か付け足されている事に気付いて困惑するターボ。
め ざ せ!!
/WMW
////ウマ娘!!
あげません!(迫真)
これのせいでアプリでも金スキルくれない=あげませんシステムと言われるようになった
ベロちゃん「こんなのプログラムにありません!」
パパ「構わない。私が許可したんだ。すまない、言い忘れていたんだ。」
ここ大好き
1話のEDの入り方
ガチで鳥肌立った 今でもたまに見る
さすが鉄の女、ターボごときじゃビクともしないぜ
のシーン
ごめんね、マックイーン
色々あるけど1話の黒バックでのタイトル『トウカイテイオー』の所だな
一期観てたし二期も期待もしたがあのタイトル見てやべーもんが始まったって感じた