ウマ娘 シンデレラグレイ 11巻
2023/6/19
ウマ娘 シンデレラグレイ 8巻 ウマ娘 シンデレラグレイ 9巻 ウマ娘 シンデレラグレイ 10巻
3分直前でキング・クリムゾンくらったらガチギレしそう
吐き気を催す悪だな
???「落ち着くんだ… 『素数』を数えて落ち着くんだ… 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…… 君にもに勇気を与えてくれるはずだ」
1… 2… 3… 4… 5…
フラッシュのまとめはなんぼあっても良いですからね〜
もうよろしいですやん!
いつ見ても美少女ですわ
アラブの王族「これはどえらいウマが来た!」
フォークで食べる人は待つ時そう使うのか…
駄菓子屋でブタメンを食ってこなかった世代か
紙コップインスタントラーメンの時代。 箸は東アジア周辺にしかないからね。
カップヌードルが初めて流行った当初のVTRをテレビで見た記憶だとプラスチックのフォークが付属だか自販機に設置だかされててこう刺して待ってた 駄菓子屋のブタメンはその流れじゃねーかなーと思うけど正確なことはわからん
帽子を脱がずに上の服を脱ぐとは特殊やなフラッシュトレ
フラッシュ…実は俺カップヌードルは一分派なんだ……
分かる、パリパリ麺とスープの組み合わせ好き
クイックワンってカップ麺が昔あったな……
みんなマズい言ってたけど俺は割と好きだったな
あれの欠点は、味がどうこうより お湯を吸い易過ぎて普通に食っても伸びちゃったことらしいね
ザ・タイガースがCMやってたなんてナウなヤングしか覚えてねーよ
フラッシュ、実は俺線まで5mm残してお湯を入れる派なんだ…
俺は空気が抜けて水位が下がるのを見越して多めに入れる派なんだ
中途半端と言われそうだが規定の1分前に食べ始めるやや硬めが好き 時間かけて食っても勝手に適正になってくれるし
我150秒派
ダンケ ダンケ
エッッッ
ダンケはそういういみじゃないだろ!
3分経過したら速度が凄く上がりそう
つまり、6分待てばもっと美味しく…?
殿下、ステイ
麺が伸びた状態って殿下にとって許容範囲なんやろか?自分はある程度伸びた麺は好きなんだけど
すまないフラッシュ…… オレはお清楚力の高い娘がポンコツな姿をさらすのが大好きなんだ……
育成のフラッシュはかなり理想的ということでは?
麺固め濃い目でお願いします
リグヒのタイトル画面で右方向に駆けていくフラッシュが叡智カッコよくて、たまりませんわ
寝る前に家族と友人を想う時間を5分入れてるフラッシュさんのホーム会話にやられましたわ
カップ麺は脳内時計で2分ぐらいだわ
なんとなくフラッシュはヤカンの底で蓋再接着する派だと思ってたわ
フラトレ「時間だ!フタを開けよう」
傘でデートしろ
お姫さま抱っこに定評があるDuraトレーナー
3分間待ってやる(2分半でフタを開ける派)
エイシンフラッシュ印のキッチンタイマーが欲しい
エプロンに何が描いてあるのかと見てみたら ウォーズマン!?ブロッケンじゃないのか!?
カップ焼きそば作るときは俺も時間管理が厳しくなるな。ラーメンは適当
「これは…『入れ始めてから3分』なのでしょうか。 それとも『入れ終えてから3分』…? そもそも何秒でお湯を注げばいいのか表記されていないのは欠陥ではないでしょうか?」
「食べる直前に入れてください」の小袋が2つあることに釈然としないものを感じるフラッシュさん
フラッシュ「理解できません…食べる直前がいつなのか明記していないのは不良品ではないのですか?しかもなぜ二つもあるのですか?理解に苦しみます…」
加圧して一瞬で熱湯を入れろ。もしくは事前に重量を計っておいたお湯に一気に麺をぶち込め 食べる直前に入れる袋は二つの皿に出しておいて両手で同時に入れろ たれが皿につく?シリコンコーティングされてるのを使え 論理的思考と科学はすべてを解決する。ドイツ人なら肝に銘じたまえ
ここまでくると3分を数え始めるのは お湯を入れ始めてからなのか お湯を入れ切ってからなのか 蓋をしてからなのかで迷いそう
安藤○福「ごめんね…そこまで考えてなかった…」
フラッシュは許容差って概念を学んだ方が良いと思うの・・・
フラッシュ「ドイツでは許されません、というか私が許せません。」キッパリ
有能でもポンコツでもいけるのがフラッシュの良い所
あと一週間で至高の北半球を我が手に…! 勝負服の腰のところにノック式?の赤ペンと黒ペンが差してあるのがかわいい
よく見たら3分繋がりで フラッシュのエプロンにウォーズマンいるやんけ
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント一覧(55)
3分直前でキング・クリムゾンくらったらガチギレしそう
吐き気を催す悪だな
???「落ち着くんだ…
『素数』を数えて落ち着くんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
君にもに勇気を与えてくれるはずだ」
1… 2… 3… 4… 5…
フラッシュのまとめはなんぼあっても良いですからね〜
もうよろしいですやん!
いつ見ても美少女ですわ
アラブの王族「これはどえらいウマが来た!」
フォークで食べる人は待つ時そう使うのか…
駄菓子屋でブタメンを食ってこなかった世代か
紙コップインスタントラーメンの時代。
箸は東アジア周辺にしかないからね。
カップヌードルが初めて流行った当初のVTRをテレビで見た記憶だとプラスチックのフォークが付属だか自販機に設置だかされててこう刺して待ってた
駄菓子屋のブタメンはその流れじゃねーかなーと思うけど正確なことはわからん
帽子を脱がずに上の服を脱ぐとは特殊やなフラッシュトレ
フラッシュ…実は俺カップヌードルは一分派なんだ……
分かる、パリパリ麺とスープの組み合わせ好き
クイックワンってカップ麺が昔あったな……
みんなマズい言ってたけど俺は割と好きだったな
あれの欠点は、味がどうこうより
お湯を吸い易過ぎて普通に食っても伸びちゃったことらしいね
ザ・タイガースがCMやってたなんてナウなヤングしか覚えてねーよ
フラッシュ、実は俺線まで5mm残してお湯を入れる派なんだ…
俺は空気が抜けて水位が下がるのを見越して多めに入れる派なんだ
中途半端と言われそうだが規定の1分前に食べ始めるやや硬めが好き
時間かけて食っても勝手に適正になってくれるし
我150秒派
ダンケ ダンケ
エッッッ
ダンケはそういういみじゃないだろ!
3分経過したら速度が凄く上がりそう
つまり、6分待てばもっと美味しく…?
殿下、ステイ
麺が伸びた状態って殿下にとって許容範囲なんやろか?自分はある程度伸びた麺は好きなんだけど
すまないフラッシュ……
オレはお清楚力の高い娘がポンコツな姿をさらすのが大好きなんだ……
育成のフラッシュはかなり理想的ということでは?
麺固め濃い目でお願いします
リグヒのタイトル画面で右方向に駆けていくフラッシュが叡智カッコよくて、たまりませんわ
寝る前に家族と友人を想う時間を5分入れてるフラッシュさんのホーム会話にやられましたわ
カップ麺は脳内時計で2分ぐらいだわ
なんとなくフラッシュはヤカンの底で蓋再接着する派だと思ってたわ
フラトレ「時間だ!フタを開けよう」
傘でデートしろ
お姫さま抱っこに定評があるDuraトレーナー
3分間待ってやる(2分半でフタを開ける派)
エイシンフラッシュ印のキッチンタイマーが欲しい
エプロンに何が描いてあるのかと見てみたら
ウォーズマン!?ブロッケンじゃないのか!?
カップ焼きそば作るときは俺も時間管理が厳しくなるな。ラーメンは適当
「これは…『入れ始めてから3分』なのでしょうか。
それとも『入れ終えてから3分』…?
そもそも何秒でお湯を注げばいいのか表記されていないのは欠陥ではないでしょうか?」
「食べる直前に入れてください」の小袋が2つあることに釈然としないものを感じるフラッシュさん
フラッシュ「理解できません…食べる直前がいつなのか明記していないのは不良品ではないのですか?しかもなぜ二つもあるのですか?理解に苦しみます…」
加圧して一瞬で熱湯を入れろ。もしくは事前に重量を計っておいたお湯に一気に麺をぶち込め
食べる直前に入れる袋は二つの皿に出しておいて両手で同時に入れろ
たれが皿につく?シリコンコーティングされてるのを使え
論理的思考と科学はすべてを解決する。ドイツ人なら肝に銘じたまえ
ここまでくると3分を数え始めるのは
お湯を入れ始めてからなのか
お湯を入れ切ってからなのか
蓋をしてからなのかで迷いそう
安藤○福「ごめんね…そこまで考えてなかった…」
フラッシュは許容差って概念を学んだ方が良いと思うの・・・
フラッシュ「ドイツでは許されません、というか私が許せません。」キッパリ
有能でもポンコツでもいけるのがフラッシュの良い所
あと一週間で至高の北半球を我が手に…!
勝負服の腰のところにノック式?の赤ペンと黒ペンが差してあるのがかわいい
よく見たら3分繋がりで
フラッシュのエプロンにウォーズマンいるやんけ