モレイラ緊急来日です!
"マジックマン" モレイラ騎手が5年ぶりにJRA短期免許取得へ 引退説は完全否定https://t.co/bkm4oUTf8x
日程は現在調整中だが、夏の札幌競馬で騎乗した後、秋のG1シリーズに合わせて再び免許申請する意向とのこと。
「また短期免許を取得して日本の皆さんに会えることを楽しみにしています」※抜粋
— netkeiba (@netkeiba) May 18, 2023
走ってる私!
プリティな私!
室内で走らないでください!
おっモレイラマジですか
ふと気になったんですが
ウマ娘から競走馬始めた人にモレイラ説明するとしたら誰に乗ってた人というと分かりやすいですかね?
>>21
サトノクラウンに乗ってますね
腰めちゃくちゃ悪くしてて最後は地元ブラジルでやるって言ってませんでしたっけ?
>>19
地元に戻ったら体も治って精神的にも立ち直ったのでまだ続けるわってことなのかもしれません
モレイラはあと一歩足りないお馬さん勝たせるのとコーナリングが抜群に上手いイメージがあります
モレイラ引退説は否定ですか
股関節痛克服したんですかねぇ?
JRAが忖度すると言われてたのにまさかの一次試験で落ちましたからねモレイラ…
>>122
流石に日本語読めない書けないが過ぎると仕事で困りますからね
>>127
一次試験の筆記は英語で受けられます
つまりモレイラはおべんきょうがにがて…?
モレイラ騎手ってブラジル出身なんですね
ポルトガル語が公用語らしいですし英語できなくても仕方ない気がします
>母国語がポルトガル語のモレイラは、日本語はもちろん、英語の筆記試験にもうまく対応できていなかった
https://number.bunshun.jp/articles/-/832389
もまいら楽しみですね
モレイラ体限界で辞めるんだと思ってましたよマジで
結局香港ではもうやめるって感じで後は世界各地で好きなように騎乗って事なんですかね
コメント一覧(49)
札幌民ワイ、歓喜
この前見た時9割程連対しててビビったわ
なんでみんな丁寧語なの?
馬券中毒のスペちゃん同士が会話してる体裁を取っている。
改めて言葉にすると意味がわからないな
スペちゃん語にするとスレが荒れないからとか前にここのコメントで聞いた
言葉が荒くなることが減るし、簡単にできる対策としては結構有効なんだろうな
意外とキャラの皮を被ることで平和を保っている掲示板は多いのかもしれない…
キャラクターのロールプレイをする事で心身を保つ方法はマジで存在する
客観視出来る上に性格が安定するのが良いとかなんとか
口調考える分だけ反射で書けないのは意味がありそうね
その通りで某所の競馬スレはめっちゃ荒れるのが通例だったんですね
それをスペの口調を皆真似することで風評被害が発生する以外は全て丸く収まるようになったんですね!
なんたらお嬢様部とかも、一見平和そうに見えるからな
よくよく見たらヒドイ事ばかり言ってるけどw
完全に勝ちパターンにだったハイランドリールを差し切ったのには痺れましたね
デム次郎が、去年の騎乗停止2回のせいで今年の短期免許資格を喪失して、常連外人騎手の枠が空いてる。
スミヨンも、去年の肘打ちのせいで今年は短期免許が許可おりるかどうか判らんし、あと一枠は誰になるかな。
フランキー来ねえかなあ
フランキーは豊さんがラブコール送ってるみたいね
10日ほど前のネットケイバの記事によると、今年のブリーダーズカップを以て引退予定だそうな。
追記。
O・マーフィーも、去年一杯休養した為に、今年は成績不足で短期免許を取れないぞ。
ムル神また来てくれないかな〜
正規のジョッキーなのに短期免許???ってなったけど弟いるんだね
全然気づかなかったわ
リスグラシューのエリザベス女王杯1着の時もモレイラ騎乗ですね
あのエリ女の日は11R目まで外国人騎手が1着独占してたから印象深いですね
その日に1番勝ってた騎手がモレイラさんだったと思う
豊TVの新年会にて
ユタカ「あの日ミルコいくつ勝った?」
デムーロ「勝ってないよ!」
なお弟は3勝した模様
強い人?上手い人?強くて上手い人?
今年は2日だけの騎乗で3勝しとるぞ
マジックマン復活!マックマン復活!
アマジックマン「呼びました?」
引退したんちゃうんか⁉︎
モレちゃんやめへんで!
そっか今年はデムーロの全弟来ないんだっけ
まるで半兄もいるかのような事を言うなw
グローリーヴェイズがまだ現役だったなら札幌開催辺りでコンビ組んで走ってる所が見られたでしょうか……
?
この人はスペちゃんと関係あるの?
ありません!!
ワイがウマ娘1期アニメが切っ掛けで競馬見始めた頃に丁度来日してたからめっちゃ覚えてるわ…
2018年のエリ女の日の京都の11R目までを外国人騎手(デムルメ含む)が1着独占した日、一番勝ち星多かったのがモレイラ騎手で、リスグラシューでエリ女も獲ったんよな。
あれがもう5年前か…
引退仄めかしたのはただ香港を出たかっただけとか言われてるの草
中国の影響力が強くなってる今の香港情勢考えると脱出に全力注いだのも頷けちゃう
この人、腰悪くしすぎて香港ではまともに騎乗できないと騎手免許取り上げられたのに、なぜか自主返納して香港出て世界で活躍を目指すみたいな美談にすり替わっとるな
香港の競馬会と関係が悪くなったのはJRA受験してからなんで腰のことはどっちかと言うと免許取り上げる理由だな
まあ今の中国支配が強まってる香港から出る判断はわからんでもない
札幌はモレイラを買え
秋の府中はルメールを買え
海外で同等以上にハイレベルな治療を受けていても
母国に帰ったほうが治りが早いみたいな現象は実際あるからなあ
果たして腰が復活しているかどうか?
こうやって見るとスペちゃん耳ちっさいな
最近のG1で今まで上手く乗って結果だしてる若手から、外人騎手へ簡単に乗り替えさせるの見てると、素直に喜べない。
ウイポで相手の馬を勝たせないために騎手を押さえる、をリアルでやられると何だか微妙。
それは馬主さんや調教師さんが決める事だから…
ただモヤっっとはする
まあ気持ちはわかるが日本の若手とムーア選べるならムーア選んじまうよなぁと思う
気持ちはわかるけど、馬の為を考えるなら最善を尽くすのは関係者として当然の事だから仕方ない
1着と2着だとその後の馬生が全く変わってきちゃうのがサラブレッドなんだし
地元に帰って療養したら良くなりましたってのはよくある事やろ
サッカー選手とかも手術のために帰国する人いるけど
体の状態を詳しく伝えるのに母国語かどうかはやっぱり大きいらしい
強気に乗る分に神騎乗でマジックマン
派手に飛んでマジクソマンになったり
するから面白い
雷神久しぶり
香港ジョッキークラブ勢はモレイラとリスポリが好きだったなぁ
モレイラきたらルメールと人気争いするんだよなw
まぁ抑えとくのが正解な騎手