1: 名無しさん 23/05/21(日)22:32:29 No.1059564078
3: 名無しさん 23/05/21(日)22:33:42 No.1059564480
かっけー!
2: 名無しさん 23/05/21(日)22:32:59 No.1059564231
そいつらは元からそういう素質ある娘だから…
4: 名無しさん 23/05/21(日)22:34:42 No.1059564864
この辺りのメンツはこう言うノリ好きだからね
ネオユニも若干違うノリだけど割と乗ってくれるし
5: 名無しさん 23/05/21(日)22:36:54 No.1059565631
この世代のシニア有馬のお祭り感いいよね
8: 名無しさん 23/05/21(日)22:45:53 No.1059569108
メンツがめっちゃ揃ってるからゾロゾロ名有りが出てきて喧嘩売ってくるのが楽しい
12: 名無しさん 23/05/21(日)23:06:10 No.1059576973
>>8
ネオユニが宝塚に来て有馬にロブロイが来るの本当にいいね夢の祭典(グランプリ)感がある
7: 名無しさん 23/05/21(日)22:43:44 No.1059568268
ロブロイの光輝って本人のシニア有馬でやったアレよね…?アレをまた…?
14: 名無しさん 23/05/21(日)23:09:17 No.1059578215
去年の今頃はロブロイ以外影も形も無かったのに増えたよなあこの時期の娘
15: 名無しさん 23/05/21(日)23:10:59 No.1059578854
>>14
ネオユニヴァースの言葉を考えると一時期ロブロイが孤軍奮闘だったのも運命だったのかなって
18: 名無しさん 23/05/21(日)23:15:26 No.1059580483
タップダンスシチーはなかなか良い性格してるから早く来て欲しいね
22: 名無しさん 23/05/21(日)23:29:29 No.1059586911
ロブロイはスイープシナリオでも突然メチャクチャ詩人になり始めるから特に違和感ない
24: 名無しさん 23/05/21(日)23:42:07 No.1059592794
>>22
憧れの魔女の胸に剣を突き立てたかった…!
20: 名無しさん 23/05/21(日)23:25:16 No.1059584964
ロブロイは元々めっちゃ詩人だよね
ユニの言うこともある程度解読できるレベルで
23: 名無しさん 23/05/21(日)23:32:35 No.1059588431
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(83)
ロブロイは欧州系の英雄譚は随分読んでるだろうし、そのついでで神話とかにも目を通してるだろうから素の知識で返せるの強い
あと元々詩的な言い回し好きだよね
ロブロイって、自分のシナリオでも、独白の形で自分の心情をかなり語るよね。そこでも言語化能力・語彙力の高さをうかがわせる。
英雄についての話など、琴線にふれる話題になると、テンションバク上げで語りまくるオタク気質でもあるし。
その意味でも、ギムレットとも相性良さそうに見える。
一生に一度は言いたい/やりたい・言って/やって見せてほしいシチュエーション集みたいなの、絶対持ってると思う
しかもギム相手ならそれが叶うわけだなからな。当人たちはすっげぇ楽しいと思うの
クリスエスにカッコイイ台詞を言ってもらって
身体震わせて絶頂するホーム会話が微笑ましい
…そんなロブロイから名作判定受ける
ライスの絵本って凄くね?
不幸と踊っちまった?
「特攻」は「ぶっこみ」と読むということを最近知った
読まないから⋅⋅⋅本気と書いてマジとも読まない
ま?じゃあ代紋ってエンブレムって読まんのか…
そう書くと、海と書いて「まりん」読むってのと同じ類い感
か…頭文字……
>>45
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
本気(マジ)は江戸時代から使われてる
江戸時代の歌舞伎の演目解説文にも使われてた
その辺りぐぐってみたら、びびる、きもい、とかも由来が結構古くてびっくりしたわ。
腹筋に候
そういう意味で定着の度合いに対して発生が新しいのが「さぼる」
サボタージュに由来なんで、フランス語由来だったり
でも頭文字と書いてイニシャルとは読むよね?
まさかの夢オチでしたね…
求道者(ファナティック)達の心が羽化(レインボウ)してるぜ
ミラ子はやっぱり普通の子
だがそれがいい!
ミラ子はそれでいい
置いていかれるふつーのミラ子すき
考えるな、感じろ
やっぱり少し考えろ
ミラ子の立ち位置、去年までドトウちゃんが一人でやってな
ドトウちゃんの負担が分散されてなにより
あとはタマ以外のツッコミ役
お前も混ざってくるんだミラ子!!
ポエム適性Sがどんどん増えていくな
でも殿堂入りのタイトレにはまだまだ及ばない
いつも言うがサポカのポエムだからタイトレじゃ絶対読めないけどなアレ
こんな的外れなこといつも言ってんの?
タイシンサポカ使用して育成してる他の娘トレーナーがサポカタイシンに遭遇してるだけで
タイトレはやっぱりいるだろうしタイトレがこの詩を詠唱してるのはかわらんのじゃないか?
こういう恥ずかしい人間にはなりたくないねえ
殿堂入りは某社担当だ
殿堂っつーか封印指定レベル
某アイドル事務所の二代目と気が合いそう。もしくはその親友(片翼)と
闇に飲まれよ!
風の軍神も
濃いキャラ達のやり取りにプレイヤー目線でさりげなくツッコミ入れられると考えるとミラ子は色々便利やな
>タップ「ああ。よりデカくなって─」
まぁ、あんたほどのデカいひとが言うなら神も世界もひっくり返りますわ
下ネタすぐ絡まるやつ、ほんまきもいな
急にどうした
別に負け/犬同士で庇い合うの勝手にすればいいけどさあ
こういうの馬主に見つかって最悪な事態まで発展すること想像できてないんだろうな
管理人もそうだけど
意味もなく相手に負け犬なんて言葉使うヤツが何ほざいてんすかね…
負けすらっしゅ犬てなんですか?
新種ですか?
ここまでテンプレ
下ネタだったのか
…まだどうとでも取れる状態から自分から下ネタとして受けに行ったら一緒じゃよ
誰しも心に中二病を飼ってるから仕方ないね
デビューから25年経ってもいまだに中二病患者の声優さんもいるしね
17歳教がある声優界だからな、中二病患者がいても何ら不思議なしだな!
やっぱりミラ子が可愛い
おりゃんけど
タップの勝負服の構造がどうなってるのかいまだによくわからない
アヤベ「(ついていけないわね…)」
どっちかというとあんたもそっち側や
凄いショック受けそう
君星の話になったらギムレットと普通に話してたやろ
ギムレットと話が通じる
と
オペラオーと語彙センスが似てる
どっちがいい?
アニメ見た後だとあのアヤベを笑わせた!?ってギムのコミュ力にビビる
ラモーヌとも仲がいいみたいだし、あの語彙で相談にもかなり的確に乗れてるからなぁ
何ていうか、カリスマがすごくすごいです!
ギムレットシナリオいいよね…
タップダンスチチーさん早く引きたいなぁ
アナタに会う為だけにローレルのシニア正月イベ周回してるんです
チチーさん?
その間違いは酷くね
狂気が伝染しているのではない、個性が開花しているんだ。
ギムレットの柵を壊す様を見て、自分にも”在る”ものがあると気付いていくんだね。
ギムレットの目指す破壊と再生がそれだからね…
自分のことを物語の登場人物と思いがちな子はギムレットと相性良いんだろうな
わからなくても理解できた範疇で受け入れるミラ子の感性すき
タップが広い府中を一人旅して世界をビビらせるのってこの後のことか
その年の菊花賞馬を9馬身離すとかスゲー!
ここにオペラオーをひとつまみ
キャパオーバーだったのか、予想外の角度から飛んできたからかエルからの答えに「は?」ってなるオペラオー
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
闇の炎に抱かれてこの僕がっ!
またジューダス殿が死んでおられるぞ
待ってたぜぇ!このシチュエーションをよぉ!
って感じでここぞとばかりに語りだすウマ娘わりと多いと思うわ
シチュを与えればいくらでも武闘派になれる文系、ゼンノロブロイ
よくわかんないとか言いつつギリシャ神話を読んで勉強してる娘
理解しようと努力はしている良い娘なんすよこう見えて
ギムレット ネオユニ ゼファーで談話させてみたい
ゼファーは持ってないしカワサキだから分からんけど、ギムとユニはどっちも平行世界を認知してるから面白そう
流石のオペラオーもこれには一拍置いてから反応しそう
アヤベさんはナチュラルに混ざっててトプロやドトウにすごいですされて顔を青くする
アヤベ「関係ないね」
2003年のグランプリはウマ娘になってるなってない抜きで、純粋に歴代でもメンバー揃ってるから熱い
横文字だから厨二感強いけどやってることって
月が綺麗ですねみたいな素敵ワード使っての会話だから知ってる人達からすると(あの言葉使って会話できる!)てなるから楽しいんだろうな
正直最近のロブロイカッコよすぎてめっちゃ欲しくなってる
今更だけどゼンノロブロイのストーリー今からでも作り直してくれよ。
最後はクリスエスをも負かしたタップを超える英雄譚とか、ベッタベタな展開になるだろうけどさ。