937: 名無しさん 23/09/13(水) 13:02:23 ID:A4.pi.L44

これから毎日25回3000m全力疾走させられるって流石のウマ娘ちゃんたちもちょっとたいへんじゃないっすか?

 

938: 名無しさん 23/09/13(水) 13:03:05 ID:fa.wq.L4

そんなことないよ

 

939: 名無しさん 23/09/13(水) 13:04:08 ID:Gf.hc.L11

ワイも一緒に走ってるから辛く無いはず

 

940: 名無しさん 23/09/13(水) 13:05:13 ID:j3.uk.L7

砂浜なら20km走っても疲れないって女帝が言ってたよ
キャラストの7話くらいで

 

405: 名無しさん 23/09/13(水) 10:43:38 ID:mO.hc.L18

サッカーならわかるけど、高校球児が暑っつい炎天下の中で厳しいランニングしてるのはよくわからん
極端な話足遅くてもええやん

 

414: 名無しさん 23/09/13(水) 10:44:18 ID:QJ.yt.L20

>>405
体力は必要やで

 

418: 名無しさん 23/09/13(水) 10:44:55 ID:mO.hc.L18

体力いるん?だってベンチで休めるやん

 

420: 名無しさん 23/09/13(水) 10:45:22 ID:QJ.yt.L20

>>418
練習をする体力やで

 

 

422: 名無しさん 23/09/13(水) 10:45:49 ID:T8.y8.L15

服を着るための服がないって状態にならないようにするためや

 

423: 名無しさん 23/09/13(水) 10:45:57 ID:T8.y8.L15

買いに行くやわ

 

427: 名無しさん 23/09/13(水) 10:46:52 ID:QJ.yt.L20

あと投手はガチで体力いるから走らなきゃいけない
ダルビッシュは否定派だけど

 

429: 名無しさん 23/09/13(水) 10:47:31 ID:Gf.hc.L11

>>427
無駄なランニングは必要無いだけでランニング自体は必要派やで

 

430: 名無しさん 23/09/13(水) 10:47:47 ID:U6.x5.L49

足腰安定すりゃ走らなくてもええかもしれんけど

 

431: 名無しさん 23/09/13(水) 10:48:05 ID:WK.hc.L13

体力の重要さを身に染みて感じる今日この頃
人生やり直せるなら多少勉強しなくてもいいから体力をつけるように言いたいわ

 

433: 名無しさん 23/09/13(水) 10:48:52 ID:QJ.yt.L20

今からつけろ

 

435: 名無しさん 23/09/13(水) 10:49:29 ID:m2.wq.L21

水泳とかが1番ええかもな

 

437: 名無しさん 23/09/13(水) 10:50:04 ID:7g.x5.L15

この前ラグビー見てたけどあのガタイで走ってんのすごいわ

 

 

438: 名無しさん 23/09/13(水) 10:50:08 ID:QJ.yt.L20

練習をするための体力ってのは
ウマ娘で言うと「最大TPが25くらいしかないから育成出来ないやん!せや、努力して最大100にしたろ!」って感じ

 

439: 名無しさん 23/09/13(水) 10:50:17 ID:U6.x5.L49

まあ無駄なトレーニングはしなくてもええよな
でもそれスポーツドクターとか毎週血液検査とかして
足りない栄養素の入ったドリンクが出てくるレベルの
施設無いと何が無駄かとか分からんよね

 

440: 名無しさん 23/09/13(水) 10:51:39 ID:gZ.yt.L41

アスリートには米要らないらしいからな

 

446: 名無しさん 23/09/13(水) 10:54:30 ID:Gf.hc.L11

>>440
米抜いた結果は凄いんやろなあ

 

447: 名無しさん 23/09/13(水) 10:55:23 ID:gZ.yt.L41

コメ抜いた結果昨日勝ったからな

 

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1694563638/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume