1: 名無しさん 24/01/11(木)21:41:24 No.1145149898
2: 名無しさん 24/01/11(木)21:42:42 No.1145150432
スペインのマートレ…存在したのか
3: 名無しさん 24/01/11(木)21:43:47 No.1145150862
スペイン人が「俺の人生に太陽は当たらない」っていうのなんか凄い皮肉だな…
16: 名無しさん 24/01/11(木)22:43:28 No.1145177807
名文だな…
5: 名無しさん 24/01/11(木)21:45:20 No.1145151486
暗いスペイン人なんているんだ…
8: 名無しさん 24/01/11(木)21:47:31 No.1145152482
>>5
スペインじんは結構辛気臭いところある
スペインじんは結構辛気臭いところある
7: 名無しさん 24/01/11(木)21:45:29 No.1145151557
スペインで配信してないってこと……!?
4: 名無しさん 24/01/11(木)21:44:05 No.1145150973
全般的にこの場所に配置した時のこの角度は良い
10: 名無しさん 24/01/11(木)21:53:56 No.1145155300
マーチャンはかわいいからな
11: 名無しさん 24/01/11(木)21:55:44 No.1145156111
UI非表示実装してほしい
13: 名無しさん 24/01/11(木)22:26:39 No.1145169920
ワールドワイドマーチャンがヒアーだ
15: 名無しさん 24/01/11(木)22:34:41 No.1145173702
どうせまたインプレ稼ぎだろと思ったらアイコン…
🔥人気記事
金網から振ってくる怪人鉄爪男
海外的にはそういうことになった
それから彼の国は沈みっぱなしだ
数百年前からずっと落ち目だから、国民性が辛気臭くなった。
ガチの「虎の子」たる総旗艦の空母に付ける、駆逐艦やフリゲートすら定数満たせず、
キナ臭くなった場所(某中南米近傍)に、監視で送るフネが2000tに満たない軽武装の哨戒艇1隻
「しか」出せない、と聞いてロイヤルネイビーのドン詰まりに声も無いわ……。
なんてタイムリーな話題
地主と教会の勢力が衰えるのは、20世紀のフランコの時代まで待つ事になる。
いや勉強になるけどさ
スペイン語を話す人の数はメキシコ、コロンビア、アルゼンチン、アメリカの方がスペインより多かったりするので、日本語=日本人みたい言語と同じに考えてはいけないのだ
マートレ「ついてく…ついてく…」
俺たちはみな兄弟だ
戦争の原因は「解釈違い」とかになるかもしれない
LOHや萌え解釈で戦争が始まってもおかしくないと
同志スターリ略
平和と言われてる日本でさえ昔は遠征から帰還した選手に罵詈雑言を浴びせたりしてた
アニメやゲームでだってそのうち戦争が起きてもおかしくはない
文字通り”国の威信”をかけてる
「マヤノは賢いなぁ」
美味しいのはたけのこだよな
ポエムの極みだな(褒めてる)
うほっいいポエム
元ネタからしてこれだもんよ。
もろびとこぞる市場の中を、その細い脚で縫うように淀みなく、騒ぐ人波をかきわけて。
店先は光で満ちて、きらめく品々は眩しく鮮やかだ。
甘いホットチョコレートの湯気に、シナモンの香りが乗って夜を温めている。
この冬の日の喧噪の中でその小さな肩を見失わずに済んでいるのは、間違いなく君自身のおかげだった。
「何してんの、はぐれないでよ」
振り向いて、ぶっきらぼうに君は言う。
頷き返すと、すぐに前を向いてしまう。
ただ一歩半だけ先を、それ以上決して引き離さないように、
細心の注意を払いながら君はゆく。
時折、ちらちらと振り返る視線に、気づかないふりをして後を追う。
気づいたことがわかったら、そのとたんにこの聖なる1歩半がぐんと伸びて消えてしまうからだ。
聖夜の月明かりを受けて君はゆく。
1歩半だけ先を、誰よりも優しく慎重に。
3人が一緒に走る最後のレース前に、こう言うのですねわかります
あながち…
あれ2期のキービジュアルからの話題だっけ?
https://umamusume.net/archives/2417
和テイオーおいとくのすこここここここここ
アメリカ人→陽気過ぎるヤンキー
イタリア人→女性に声かけまくる色男
英国人→皮肉好き
男性陣はこんなイメージあるな。実際はどうかしらんけど。
…イタリア人はひそかにマザコン多いとかなんとか
ママ助けてはマンマユートだったわ
フランス人だ!
ってなんかのマンガで言われてたけど、フランスも愛を語らう男性多いんやろな
せいぜいサムライジャパンみたいなもんなのだ
当時のスペイン艦隊が無敵を自負していたわけではなく「(神に)祝福された大いなる艦隊 Grande y Felicísima Armada」と名乗っていたに過ぎないのだ
英国の資料で無敵艦隊(the invincible Armada)とあった場合には、全てじゃないが「無敵艦隊(笑)」という揶揄を含む場合すらあるのだ
・・・この分だと、ファンが妄想したキンチェムちゃんの絵の存在も知っていそうだな。
https://umamusume-umapyoi.com/archives/91251
マーチャンと言いシュヴァちといい、1周年記念PVで初登場したキャラって人気あるなあって思うわ
内気なイタリア人とかも居るんだろうけど想像つかんな
まさかの時のマーちゃん宗教裁判ー!
殊にスペインの人は割と悲劇の主人公気取りで自分に酔うのも大好きなんすよ