448: 名無しさん 24/01/15(月) 18:57:42 ID:O9.5z.L16
追込は中盤より終盤もっと盛ってくれ
469: 名無しさん 24/01/15(月) 19:00:16 ID:xf.io.L34
>>448
追込ってまぁそういう脚質だもんなそういえば
追込ってまぁそういう脚質だもんなそういえば
450: 名無しさん 24/01/15(月) 18:58:29 ID:Zf.io.L71
>>448
あるやん
切れ味が
あるやん
切れ味が
451: 名無しさん 24/01/15(月) 18:58:33 ID:R2.5z.L44
追い込みは全然追い込みじゃないからな
平然と馬群に混ざるし
平然と馬群に混ざるし
452: 名無しさん 24/01/15(月) 18:58:34 ID:7R.c3.L47
実際追い込みはもっと終盤の速度補正盛っていいわ
怖いくらい迫ってきて欲しい
怖いくらい迫ってきて欲しい
454: 名無しさん 24/01/15(月) 18:59:00 ID:bn.io.L30
脚質ゴルシ
458: 名無しさん 24/01/15(月) 18:59:36 ID:p2.2n.L14
今の追込は終盤開始時4~5位いないと話にならんからのう
安田記念条件のつぼみタイシンがいい例や
安田記念条件のつぼみタイシンがいい例や
463: 名無しさん 24/01/15(月) 18:59:57 ID:AM.qp.L17
追い込みはスパート位置変えたりするならもっと盛っていいかな
今から盛ったらバケモンだし追い込みじゃない
今から盛ったらバケモンだし追い込みじゃない
465: 名無しさん 24/01/15(月) 19:00:04 ID:Zp.8y.L15
脚質シービー
468: 名無しさん 24/01/15(月) 19:00:14 ID:gK.8y.L26
追込強くしすぎるとまた差しが空気になるし難しいね
474: 名無しさん 24/01/15(月) 19:01:40 ID:Zf.io.L71
ゴルシのアレ再現してほしいなぁ
475: 名無しさん 24/01/15(月) 19:01:45 ID:Gh.zc.L34
今は差しと追い込みはそれなりにバランス取れてる感じはある
というか結局レース場次第だしな
というか結局レース場次第だしな
477: 名無しさん 24/01/15(月) 19:01:56 ID:Eg.5z.L20
追い込みも逃げも戦えるけど主張しすぎず先行差しのが強い今の環境くらいがちょうどいいねん
482: 名無しさん 24/01/15(月) 19:02:47 ID:dh.ua.L12
まぁ競馬の基本が先行差しだしね
484: 名無しさん 24/01/15(月) 19:03:01 ID:Gh.zc.L34
それな
先行差しが弱いのはよろしくない
先行差しが弱いのはよろしくない
480: 名無しさん 24/01/15(月) 19:02:27 ID:AO.ev.L44
追い込みはポジキもっとキツくして終盤までずっと最後方走らせて最終直線の補正めっちゃ上げればそれっぽくなりそう
483: 名無しさん 24/01/15(月) 19:02:54 ID:O9.5z.L16
それやるとゴルシがね
488: 名無しさん 24/01/15(月) 19:03:20 ID:d4.qp.L32
ゴルシその他には新スキル「捲り」を与えたらええねん
491: 名無しさん 24/01/15(月) 19:03:41 ID:xf.io.L34
>>488
大逃げみたいな感じか
大逃げみたいな感じか
492: 名無しさん 24/01/15(月) 19:04:00 ID:7R.c3.L47
ウイポが8種類くらいあったよな脚質
503: 名無しさん 24/01/15(月) 19:05:12 ID:VA.io.L17
>>492
大逃
逃げ
先行
差し
追込
マーク
捲り
後なんだっけ
504: 名無しさん 24/01/15(月) 19:05:27 ID:d4.qp.L32
>>503
最後方
最後方
505: 名無しさん 24/01/15(月) 19:05:31 ID:mp.8y.L29
>>503
溜め逃げとかなかったっけ
溜め逃げとかなかったっけ
508: 名無しさん 24/01/15(月) 19:05:49 ID:gK.8y.L26
>>503
イン付きとかなかったっけ
イン付きとかなかったっけ
494: 名無しさん 24/01/15(月) 19:04:22 ID:AM.qp.L17
大逃げも追込も本来安定しちゃいけないから仕方ない
516: 名無しさん 24/01/15(月) 19:06:48 ID:L7.ys.L4
たぶんコンセプト的には
モブロックを華麗に交わして前に出てくるルメールみたいな手綱さばきを表現するために視野スキルがあったんだろうなぁ
モブロックを華麗に交わして前に出てくるルメールみたいな手綱さばきを表現するために視野スキルがあったんだろうなぁ
521: 名無しさん 24/01/15(月) 19:07:28 ID:xf.io.L34
>>516
視野スキル発動でそういう挙動するならみんな使うんじゃない?
視野スキル発動でそういう挙動するならみんな使うんじゃない?
520: 名無しさん 24/01/15(月) 19:07:23 ID:Eg.5z.L20
視野が広くてもAIがアホなら意味ないやん
526: 名無しさん 24/01/15(月) 19:07:50 ID:7R.c3.L47
>>520
プレイヤー操作の実装…これだ
プレイヤー操作の実装…これだ
527: 名無しさん 24/01/15(月) 19:08:03 ID:mp.8y.L29
>>526
風車鞭ええか?
風車鞭ええか?
530: 名無しさん 24/01/15(月) 19:08:22 ID:xf.io.L34
>>526
後々据え置き版ウマ娘とか来るんやろか……(自分で操作出来るウマ娘)
後々据え置き版ウマ娘とか来るんやろか……(自分で操作出来るウマ娘)
558: 名無しさん 24/01/15(月) 19:12:22 ID:AO.ev.L44
んほぉ~左鞭入ってからの直線一気たまんねぇ~
568: 名無しさん 24/01/15(月) 19:14:30 ID:AV.5z.L70
>>558
動画時間の半分ゲート入れのやつじゃん
動画時間の半分ゲート入れのやつじゃん
533: 名無しさん 24/01/15(月) 19:08:52 ID:Qd.io.L13
レース中に突如始まる音ゲー要素
540: 名無しさん 24/01/15(月) 19:09:38 ID:bn.io.L30
パワーが上回ってたらブロック破壊や!
549: 名無しさん 24/01/15(月) 19:11:24 ID:7R.c3.L47
レース中に雷が落ちてきて◯ボタンで回避しろ
555: 名無しさん 24/01/15(月) 19:11:58 ID:7R.c3.L47
>>553
ブルボン「」
ブルボン「」
559: 名無しさん 24/01/15(月) 19:12:23 ID:Zp.8y.L15
マスターのPCで練習します
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1705305043/
🔥人気記事
レーン移動速度アップを別のスキルにしちゃったからね仕方ないね
実際は視野スキル使うと奥に広くなって左右が見えなくてモブロック避けれなく
レーン移動は遅い方が速度アップの恩恵受けれるから金スキルの方が弱いとか
完全に設計ミスっとるよね
ウオッカみたいにパワーでこじ開けてグイグイ進出する動きとか見てみたい
通過順位と上がり3Fが芸術的
1987年の安田記念のフレッシュボイス
1995年の天皇賞(秋)のサクラチトセオー
個人的におすすめしたい追い込みレース
特にフレッシュボイスはガチ、ニコニコ動画で調べて見て欲しい
一番人気がニッポーテイオー、馬場は雨でぬかるんでいる事を頭に入れて見ると
本当に何が起きたのか分からなくなるから
>>526
風車鞭ええか?
ほい制裁
もし初期キャラがゴルシじゃなくてデュランダルとかブロードアピールなら違う補正で原作再現をしようとしたのかなって考えたりする
って文脈を理解してるひとと理解してない人が同時に話ししてるからわけわからんな
これが直一気で
これが殿一気だ
他に大外一気というのもある
全部追込じゃないですか!?
追い込みは本来は事実上の直線勝負のことや
主として肉弾戦が出来ない避けたい馬の戦術だからウマ娘の追い込みは追い込みじゃないというのはそう
体当たりで他のウマをひるませるゲームでもあるんだよな・・・
後ろに追い込みがいるの前提で設定されてるせいで差しが全然安定しないのなんとかしてほしい
まぁ最内の荒れとかなかったらああなるのは道理なんかね。
あと9から10なっていうほどイン突き最強でもなくなった感はある
普通の脚質がわりかし強くなった
溜め逃げイン突き最後方が相対的に落ちてる
まくりはまくり、たまにまくりしか勝たん時あるけど大博打
見たいのは直線一気の豪快な末脚
代わりに末脚は普通の差し馬並なんだけど、ハナから普通の馬並みの末脚使ったらそらつえーよ
逆噴射が出にくければ文句ないだろ的なやっつけ仕様に見えたし
もっと集団の駆け引きしてたシステムに戻しても良いと思う
今は馬郡が伸びすぎ
結局追込みんな捲りになっちゃう
アニメでゴルシが言ってたような後ろからのごぼう抜きできれば楽しいんだけど、スパート位置固定ではよほど加速に差をつけないと物理的に届かない
4角で差しどころか先行より前に平然といるのよね
追込ってなんだよw
凄くにはなりにくいが固有が不発する連中よりは優秀な固有と言える
本当はどの馬も一定のスパートできる体力みたいなのがあって、逃げだとスタートと後半突き放すあたりで使い切るし、先行はスタートからちょっとずつ最後まで垂れ流し、差しは先行より消費が後半偏重、追い込みは前半ほぼ脚を使わないで後半でドバーーーッと使う(ゴルシは仕掛けこそ早いけど前半戦で脚を使わないから差しではなく追い込み)
まあゲームだしいいんだけど
要は直線で最後方からゴボウ抜きでしょう
実際にそこまで極端なのは滅多にいないのが現実で
だいたいは多少早く仕掛けて馬群の後ろくらいには着くんだけど
それをウマ娘でやるとそのタイミングで一気に押し上げるのが最適解になるから
結局捲りとほとんど変わらなくなっちゃうんだよね
そもそも捲ってコーナー時点である程度前目に付けないと現実の競馬と比べて前との差がすごいついちゃうのがな。
馬群がもうちょい一つになるようになれば今度は逃げが苦しくなるだろうし難しい。
終盤開始地点が最終直線とかじゃないとウマ娘でも厳しいね
その条件とそれに釣り合う効果にするのが調整ってもんだろ
今の中盤から前に出る追い込みは終盤速度遅めになって最後方に控え続けたのは終盤速度速くなるような感じで
脚質は十数種類くらいあるよな
差しの前平然と走るのやめてや
スタミナがあれば逃げ馬になれる
仮柵撤去で外伸びません、とかなったら差し追込終わるな…w
今のところ無いよな…
もしくは事実上の作戦指示にあたるスキルをいれるとかね
先行がポジキ負けするのは本当にアホらしい
みんな共通のスキルで横一線で戦ってた時期と違って固有・進化スキルが後方条件で縛られてることの多い追い込みは以前と同じようにはいかなくなった
昔のキャプ翼くらいの知識でサカつくやったら
FWにストライカーやポストプレイヤーがあったり
MFにトップ下やドリブラーやパサーがあったりとして
こんな細かくあるんかと思ったのをちょっと思い出した
ちゃんと「追い込み」で勝負するときは中盤後ろには付けてくる
ユーザー側にプログラミングみたいなことさせれば全部再現できるかな?
バグ仕込んだら逃げになる仕様にして欲しい…
行けると思えば前に出るし待つべきと思えば残る、戦況と馬の調子次第
脚質というよりそのレースの結果で取った戦法のこと
だから出走表の▷▷▷▷表示はコロコロ変わる
LoHエクストラみたいに逃げ先行が6人以上固まるだけで後ろ封殺できてしまう
長距離とかもう迫る影あっても追い込みきれないし
アナボ以下の順位で終盤即発動する加速とかあっていいんじゃないの
最後の直線前にもう負けが確定してるようじゃ追込なんて言われても
直線追い込み再現する気なんてありませんよって言われてるような気になるわ
現状だと追込と差しの違いが無さ過ぎて加速スキル豊富な方しか使われない状況になってる
脚質が偏ってたらデバフありますとかだったら全脚質広く活躍できるかも?
でも直線一気に差し切る方が追い込みのイメージ強いわな
直線一気ってでもデュランダルとかスイープトウショウ位?
逃げも大逃げ、引きつけてペース上げて後続を投げ潰すタイプもあるし、ワザとペース落として頭脳プレーで勝つタイプも有るし
細かくするとキリはない、めんどくさい
その脚質で強い馬は素で能力が抜けた選ばれし馬
好位につけての先行抜け出しが王道
ウマ娘のレースみたいに全頭強いレースなんて後ろは捲らないと届かないのは当たり前だから仕方ないと思うが