184: 名無しさん 24/01/29(月)02:15:44 No.1151506143
またこのウマ娘は誰でしょうクイズしてくれても良いのにな
190: 名無しさん 24/01/29(月)02:16:21 No.1151506227
195: 名無しさん 24/01/29(月)02:17:03 No.1151506318
>>190
もっと沢山やりたい…
もっと沢山やりたい…
198: 名無しさん 24/01/29(月)02:17:23 No.1151506377
>>190
あれはウマ娘から入ったにわかの俺でもわかるぐらいわかりやすかった
あれはウマ娘から入ったにわかの俺でもわかるぐらいわかりやすかった
220: 名無しさん 24/01/29(月)02:20:14 No.1151506785
221: 名無しさん 24/01/29(月)02:20:31 No.1151506830
>>220
時代が違う!
時代が違う!
223: 名無しさん 24/01/29(月)02:20:51 No.1151506877
マルゼンスキーだけ飛び抜けて古いからバレなかったな…
235: 名無しさん 24/01/29(月)02:23:03 No.1151507175
つべの競馬ファンがやるウマ娘クイズは実際に見ているだけでも面白いから
246: 名無しさん 24/01/29(月)02:25:55 No.1151507645
マーチャンやミラクルみたいに普通なら忘れられちゃいそうな子の物語を刻み込むのがウマ娘の醍醐味だと思うのでそんな感じの子も出していってくれ…
9: 名無しさん 24/01/29(月)
楽しいよね真名予想
10: 名無しさん 24/01/29(月)
youtubeで色んな競馬好きな人がウマ娘キャラ名当てクイズしてるけどゴルシスズカウオッカ辺りはわりとヒント無しでも当ててる人多い気がするから分かりやすいんだろうな。逆にスペとか会長とかタイキとかは苦戦してるイメージ
11: 名無しさん 24/01/29(月)
>>10
テイオーもかなり分かりづらそうな印象受ける
テイオーもかなり分かりづらそうな印象受ける
12: 名無しさん 24/01/29(月)
>>11
テイオーは割と簡単じゃない?
勝負服の色は合わせてるし特徴的な脚先の色が違うのも手袋で表現してる
ルドルフは如何にもだからそっちが先に出てればなお簡単
テイオーは割と簡単じゃない?
勝負服の色は合わせてるし特徴的な脚先の色が違うのも手袋で表現してる
ルドルフは如何にもだからそっちが先に出てればなお簡単
13: 名無しさん 24/01/29(月)
>>11
ルドルフは7冠がヒントですって言われてディープって答えた人もいたなぁ、その人の年代次第なとこありそう
ルドルフは7冠がヒントですって言われてディープって答えた人もいたなぁ、その人の年代次第なとこありそう
14: 名無しさん 24/01/29(月)
テイオーは使ってる色は一緒なんだけど
史実の勝負服はピンクの印象強くてウマ娘の方は青の印象強いからそこで齟齬が生まれるかもしれない
スペちゃんは多分慣れてきた頃にやれば分かりやすい部類なんだけど
なにぶん主人公だから真っ先にやらされるのが正答率下げてそう
史実の勝負服はピンクの印象強くてウマ娘の方は青の印象強いからそこで齟齬が生まれるかもしれない
スペちゃんは多分慣れてきた頃にやれば分かりやすい部類なんだけど
なにぶん主人公だから真っ先にやらされるのが正答率下げてそう
16: 名無しさん 24/01/29(月)
🐴「芦毛ならわかるんだけどねぇ…」
15: 名無しさん 24/01/29(月)
17: 名無しさん 24/01/29(月)
ワイの競馬ガチの知り合いは、カレンチャンとスズカさんはほぼ即答だったなー
18: 名無しさん 24/01/29(月)
じゃあ、ヒントですよ。武豊騎手が乗ったことのあります
19: 名無しさん 24/01/29(月)
>>18
乗ったことありませんの方がヒントになるヤツ
乗ったことありませんの方がヒントになるヤツ
🔥人気記事
苦戦したのツルマルツヨシくらいじゃね?
ウィングアロー派
アグネスワールド派
ツルマルツヨシ派
に分かれてたが名前自体はすぐ出てきたな
初期段階で看破した人らの根拠が完璧だったやんけ…
普通に考えればキタサンと近しい世代の誰かだと思ってまう
先にサムソンビッグが発表されてさらに混乱した
正解発表されるまで時間かかっただろ?
十分堪能したろ?
断片的に情報が出た時点で、バズーカ構えて尻向けてる絵を導き出したのには笑ったわ
天才はいる。ネットで見た
なおムキムキでした
00年代はリアルで観てて少し遡って90年代は知識でカバーって感じの人が多いんじゃね。
現役時代のアグネスワールド、現役時代のウイングアロー、現役時代のツルマルツヨシ、サンタコスプレのエアジハードのどれかと悩んでいたくらいだし
メイセイオペラ説も出ていたし
これは多かった
逃げ馬なんで何かと目立つし名前は知ってたけどウマ娘化するとは思わんて
むしろたくさん出てきてくれ
このせいでウオッカを答えられないケースがちょいちょいある
タマモクロス世代のクラシック馬サラッといえる人でギリギリよ
せめて牝馬がギャルになるならともかく牡馬とギャルが繋がらなくて
ヒント聞いても話入ってこなそうだもんw
パーマーはメジロまではわかっても一発目で出てくる人はあまりいないかも
ライアン、マックイーンがいる前提でワンチャンって所か
この馬がいるならこれもいるだろが通用しないタイプのは難度が上がる
ヒント2:末は博士か大臣だねえ……
前聞いた時はウマ娘の6割ぐらい乗ってるって聞いてたな
いまどれぐらいかは知らんけど
雰囲気が全然違うんだよなぁ…
現役だから違うと思ったんだけどねぇ
いることはいるが…デアリングタクトは現役だぞ
そうだよなぁ…でも他に該当しそうな有名どころいるのか?
といった疑心暗鬼みたいなのが広がっていくの面白かったw
結局正解を導くのに一番邪魔をするのは思い込みという固定概念なんだよね
もず&ばらんっていうYouTuber好きだわ
なんか競馬知識のみならず教養ある
オマケにサブカルへの造詣も深いから服からくるイメージでもヒントになるという
実際ノーヒントで出ない子は古すぎて自分たちが生まれてない世代だけだしね
動画も頻繁に更新してくれるし
あとウマおじとかミルクボーイ内海さんでも思ったけど競馬知ってるが故に誤答でも出てくる馬の名前が幅広くて感心してしまう
内海さんが言ってたなんでナリタトップロードがおらんのや!って言葉も今なら分かる
ウマおじはハチミーが素人だからまったりしないとついて行けないからちょっとテンポがね。
レースの知識が異常で写真一枚でレースが当てられるぱらん氏
面白いよね
タルマエとヒシミラクルがメンコの色と模様で秒殺なのはワロタ
ユキノビジンをメイセイオペラって答えてた人が多かったのは覚えてる
じゃあ何よ、でユキノビジンが出てこなかった
ネオユニは誰も分らんかったエア冠の誰かとか言われてたな
「は〜い、○○○よ」
「ひゃ、ひゃい〜 ○○○です」
「○○○ですぅ〜」
ライス
タラちゃん
実際の勝負服見てどの馬の勝負服か当てるクイズも結構面白かった
古すぎてわからなかった?
この役立たずめ♡
なお本当に来た模様。
90年代以前の競走馬だと画像少なめだったり勝負服やメンコやら覚えてないからウマ娘の絵からだと予想しにくいけど
何なんだよあの髪の色
ヒントなしだったら絶対に出てこない自信がある
ずっとオススメにも出てこないから忘れてたけど
あとで探してみるわthx
作る方も作る方だし、当てる方も当てる方だわ。
(明言はされてないけど公式側から答え合わせのような一コマは来た)
ベガ、ホクトベガなしのユキノビジンは予想外すぎんのよ