793: 名無しさん 24/01/31(水)12:37:48
1: 名無しさん 24/01/31(水)14:40:43 No.1152306666
3: 名無しさん 24/01/31(水)14:46:06 No.1152307866
カップルだ…
4: 名無しさん 24/01/31(水)14:50:19 No.1152308768
あーんしたんか!
6: 名無しさん 24/01/31(水)14:53:57 No.1152309534
バクシンオーちゃんって呼ぶんだ…
7: 名無しさん 24/01/31(水)14:55:05 No.1152309781
てっきり史実カプかと思ったら
中距離路線狙いの種牡馬しかつけてなくて違った
中距離路線狙いの種牡馬しかつけてなくて違った
8: 名無しさん 24/01/31(水)14:58:32 No.1152310617
一応検討はされたみたいだけどやっぱり中距離の方が需要あるからね…
13: 名無しさん 24/01/31(水)15:23:30 No.1152316873
SSとかトニービンとかBTを押しのけるのは無理だわな
28: 名無しさん 24/01/31(水)16:09:33 No.1152327248
なんてことだメガネ勢がこんなとこから急に出てくるなんて
819: 名無しさん 24/01/31(水) 12:39:33 ID:Np.88.L59
838: 名無しさん 24/01/31(水) 12:44:25 ID:b1.en.L8
957: 名無しさん 24/01/31(水) 13:31:21 ID:sa.ld.L24
961: 名無しさん 24/01/31(水) 13:34:29 ID:YT.lv.L20
>>957
部員にぶっ刺さる人おおそう
部員にぶっ刺さる人おおそう
958: 名無しさん 24/01/31(水) 13:31:40 ID:F8.ru.L18
おしゃれやね
987: 名無しさん 24/01/31(水) 13:46:19 ID:sa.ld.L24
969: 名無しさん 24/01/31(水) 13:36:46 ID:mS.lv.L13
バクフー尊いンだわ
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1706637120/ / https://www.2chan.net/
🔥人気記事
僕はひとり涙を浮かべて
千鳥ヶ淵 月の水面 振り向けば
澄んだ空に光る玉ねぎ
夢をかなえたはずなのに、祝って欲しい人がいないのが寂しくて
日本武道館の近くを通るといつも玉ねぎを見上げてしまう
君の走る 影の後
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38416644?ref=teiban&rec_pos=0
風の中にいつか聞こえる
君の声が ぼくを励ましてる
いつか強く 強くなるのだから
Loveヴァージョンよりこっちの青春ヴァージョンの方が好き
この曲を使ったアニメ二期MADもとてもよかった
みんな確かに信じていた 大きな意思の力がある
君を好きになって 今、思い出したことは
あの深い森の中で 僕たちは泣いていたね
涙、ちぎれた僕らの愛 空に宇宙に有り続ける
いつか再び出会えるなら 久遠の神話は蘇る
父リンドシェーバー 母エーデルタモン 母父トレボロ
46戦8勝 獲得賞金241万円
こめもまたヨキ
火力発電所だった
ご安全に
さっきネタにしてるやついてすげー不愉快だった
ご安全に!
子孫達が実際に成し遂げてるのがええんじゃ
今になってわかる事だけど、キタサンに繋がる方向でもピクシーナイトのようなスプリントでもバクシンオーが血統表にいるんだもん
本当にすごい馬だよバクシンオー
しかもビッグアーサーがそこそこ頑張っててまだ繋がるかもしれん
大したもんよ
平地走ってる時からバクシンオーの子でも異色も異色だった(中山ダ2400で勝ってる)んで
こういう産駒も居るかとなった
トレーナー…禿げてるやん
それでいて桜色が入ってるのは共通とか最高じゃないか
ガーリッシュで上がピンクの下が黒のフーちゃんで対照的なのが良いね
俺たち
流れる汗もそのままに
僕の手にはびっしょりのシーザリオの汗
両手を広げて吹かれる 時間を忘れた
手にできた結晶を
僕はおひつを開けて おにぎりを握った
おいしいね シーザリオ
シュヴァル父のフォークぐらいの落差
ポリゴン数多かったりする?
今は修正されてるけど一部初期キャラは顔が大き目だったから、後発のCBやマーチャンと並ぶと余計に違いが分かりやすかった。
それがバクフー村の掟!
腹筋
無理だ亀の腹筋
ローレル×ブーちゃん
チヨ×アルダン
ビクトリー倶楽部の完全勝利ですねこれは
当時はバクシンオーが1600で負けた事でスプリントとマイルは違うんだって認識が出来たというくらいの頃だから
こんなゴリゴリの短距離配合なんかやる訳ないわな
種牡馬成績違いすぎる
舶来の一級品が強敵すぎたし、両者足元不安だったり、逆風は強かったろうけど
今の時代なら一回くらい試していたんじゃないかな
なんか最近話題になってたけど
ここに来てバクシンオーに相方が登場するとは…
とくにそのライティングが、、、
タキオンならトリプル役満だったw