1: 名無しさん 24/02/13(火)12:13:45 No.1156923227
3: 名無しさん 24/02/13(火)12:15:06 No.1156923673
(食品衛生法についての講習が異様に長くて詳細だわ…)
4: 名無しさん 24/02/13(火)12:15:43 No.1156923845
いいかみんな!素直に市販品を買え!!
7: 名無しさん 24/02/13(火)12:24:06 No.1156926719
>>4
今からとなると正論過ぎる
今からとなると正論過ぎる
8: 名無しさん 24/02/13(火)12:24:38 No.1156926902
ダスカ「アタシの…その…友達が!にぶちんな相手に気持ちを込めて渡したいらしいんですがどうすれば良いですか!」
10: 名無しさん 24/02/13(火)12:25:56 No.1156927358
>>8
必ず朝一番にそいつに会ってチョコレートを渡していつもありがとうとだけ言いなさい
あと市販のチョコを買いなさい
必ず朝一番にそいつに会ってチョコレートを渡していつもありがとうとだけ言いなさい
あと市販のチョコを買いなさい
11: 名無しさん 24/02/13(火)12:26:46 No.1156927644
カワカミ「チョコレートが…必ず割れます…」
13: 名無しさん 24/02/13(火)12:29:01 No.1156928434
>>11
プリファイチョコを買いなさい
どうしても手作りが良い?うーん…じゃあ優しく、優しくな?お前さんのトレーナーの手を握る感じで
プリファイチョコを買いなさい
どうしても手作りが良い?うーん…じゃあ優しく、優しくな?お前さんのトレーナーの手を握る感じで
12: 名無しさん 24/02/13(火)12:28:06 No.1156928091
いい匂いのするチョコレートを贈りたいんだけどどうすれば良いかな
14: 名無しさん 24/02/13(火)12:29:20 No.1156928552
>>12
チョコレートはいい匂いです
市販品を買いましょう
チョコレートはいい匂いです
市販品を買いましょう
22: 名無しさん 24/02/13(火)12:34:33 No.1156930421
思ったよりまともなアドバイスだ…
52: 名無しさん 24/02/13(火)13:46:10 No.1156951657
時間がないから凝ったチョコレートの作り方は教えられないしな
23: 名無しさん 24/02/13(火)12:39:31 No.1156932310
タキオンは絶対市販の物にしなさい
25: 名無しさん 24/02/13(火)12:42:28 No.1156933527
>>23
えー!
えー!
26: 名無しさん 24/02/13(火)12:43:39 No.1156934015
>>25
モルモットくんも「えー!」って顔してそう
モルモットくんも「えー!」って顔してそう
28: 名無しさん 24/02/13(火)12:44:51 No.1156934468
>>26
最初からもらえる気でいるモルモットくんは強いな…
最初からもらえる気でいるモルモットくんは強いな…
24: 名無しさん 24/02/13(火)12:42:16 No.1156933447
どーしても!市販じゃダメで手作りが良いなら!
① 耐熱ボウルにチョコを入れて湯煎
② 四角いバットに入れたら冷やす
③30分冷やしたら好きなクッキーをチョコの上に乗せる
④翌日早起きしてクッキーを割らないように適当に切ったら完成
って感じで手を抜け!
29: 名無しさん 24/02/13(火)12:45:21 No.1156934655
カレンちゃんカワイイアレンジしなくてもチョコは元から可愛いからねやめようね
31: 名無しさん 24/02/13(火)12:46:06 No.1156934951
カレンチャンは絶対に市販にしようね
30: 名無しさん 24/02/13(火)12:45:35 No.1156934727
キントレ…俺のフラッシュから貰えるチョコはきっと美しいんだろうな…
35: 名無しさん 24/02/13(火)12:51:24 No.1156936920
>>30
帰れ
帰れ
43: 名無しさん 24/02/13(火)13:02:08 No.1156940565
姉貴は問題なく作れるんだが…渡し方に言いアドバイスは無いか?…見てて歯痒い
44: 名無しさん 24/02/13(火)13:07:20 No.1156941904
>>43
ハヤヒデなら『これなら私が一番早いだろうトレーナー君?』って言いながらさっき渡してたぞ
ハヤヒデなら『これなら私が一番早いだろうトレーナー君?』って言いながらさっき渡してたぞ
45: 名無しさん 24/02/13(火)13:08:02 No.1156942092
47: 名無しさん 24/02/13(火)13:11:23 No.1156942913
今年の姉貴は強いな…
37: 名無しさん 24/02/13(火)12:53:47 No.1156937796
本当は市販品を買ってほしいのですがどうしても手作りを渡したいという人のためにヒシアケボノさんをお招きしました
9: 名無しさん 24/02/13(火)12:24:39 No.1156926913
気持ちは分かるけど気持ちは通じるから心配しなくていいよ!
21: 名無しさん 24/02/13(火)12:33:10 No.1156929937
定期的に自分の体にチョコをってやる子が出るけど火傷の恐れがあるから絶対にするなよ!
🔥人気記事
(一人一)
去年はファル子が話題になった裏でこっそりデジタルで匂わせがあったりしたしな
でもカワカミトレは絶対全部食べて美味しいよって言ってくれるんだ。そしてそれを離れた場所から眺めてた俺が昇天するんだ(トレウマ脳)
カワカミのことを何だと思っているんだ
ただデス地球のように超圧縮はやりそう
テオブロミンって成分が動物全般でアウトだとか
※ウィキペディアにはクマが心不全になったとか書いてあるくらいヤバい
人間は哺乳類どころか動物の中でもトップクラスに胃腸が頑丈なので何でか食べられる毒物(栄養)が異様に多いのよ
カフェインとかカプサイチンとかペルシンとか
むしろそういう頑丈なやつだけが生き残って子孫を遺したということか
ただ、SNSのデマ情報やらを拾ってきて悲惨なことになるだけだよ
平気で業界特有の法律に違反する提案をしたうえで
業績のためといって上の方の連中をその気にさせて
現場に混乱をもたらして自分は何の責任も取らない奴らだぞ
この人は問題点を挙げて現実的な案を出すいいコンサルだ
苦目に味付けってどうやってんだろ?職人技だと思う
あんこと一緒
これは薬、薬膳のようなものだと思って食べればギリギリ何とかなった
80%ぐらいがちょうどいいわ…
カカオとチョコレートは別物だぞ
小麦粉とうどんくらい違う
砂糖入れないと苦くて食えたもんじゃないから・・・
料理だと小さじ1=3gとか入れて甘味を感じるに、
菓子類は200gとかぶちこんで「ほんのり優しい甘さ」に仕上がるから
一度自分で手作りしてみると食べるのが怖くなるぞ……
…バター多くね!?砂糖多くね!?コレ大丈夫か!?…減らして作るか
…碁石みたいに硬くて美味くないクッキーが出来たわ…(1敗)
逆に言うとアクセル全開でバターぶち込むと洋食は美味くなる
バターをバターで揚げれば……!
(ー言ー;)
うまく作ろうとするとガチで難しいんだ……
雪の上に角砂糖隠しても上手に探して食べちゃう
チョコの甘さは後付の部分もあるのか
市販のミルクチョコレートはゴリゴリに砂糖とか入ってるから
ココアが発明されるまでチョコレートは青汁みたいなもんだぞ
80%くらいからもうダメ
ワイらが食べる美味しい美味しいチョコは砂糖をはじめとした副材料をこれでもかと入れたもんや
甘い果物の類は基本人間が品種改良したもので改良前の野生種は大体甘くない
甜菜も人類が品種改良して作った種だし自生してたころから甘かったサトウキビが
割と特殊
やや苦い以外ほぼ味しないから
それはそれとしてやっぱり実写ブライアンもかわいいな
聞いているのかね!委員長!!
チョコレートで湯煎しますともっ!
そしてやり過ぎてもダメなんだ
つまり、市販品を買え
きっと一流のチョコを用意してる
もったいねえ
↓
チョコは冷えると固まる
↓
パイプの形でチョコレートが固まる
↓
絶望
↓
塩ビ管は熱で溶けます。
↓
絶望
塩ビ管の耐熱温度は60度までだからお湯程度なら問題ないんだが、100度を軽く上回る熱した油では…
温めた生クリームと割ったチョコを混ぜて冷やして固まったら切ってココアパウダー振るだけ
これが美味いのよマジで
それはそうとフラトレは帰れ
パール姐さん?
🚢「オメー…絶対に市販品買えよ…」
みたいなやりとりが浮かんじゃって駄目だった